FF5 伝説の12のアビリティ ゆっくり解説 ファイナルファンタジー5 FinalFantasy5 ピクセルリマスター

  Рет қаралды 55,185

ハルポップのゲーム

ハルポップのゲーム

Күн бұрын

FF5の「伝説の12のアビリティ」を独断と偏見で選びました。
00:00 守り
02:20 操る
04:58 投げる
07:14 銭投げ
09:33 歌う
12:02 白魔法
13:03 召喚
15:04 時空
17:26 青魔法
19:16 魔法剣
21:28 みだれうち
23:58 調合
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説
■前回までの動画
伝説の12のアクセサリ
• FF5 伝説の12のアクセサリ ゆっくり解説...
伝説の12の防具 リボンや源氏シリーズ、どれがノミネート!?
• FF5 伝説の12の防具 リボンや源氏シリー...
何これ!? 珍 伝説の12の武器 エクスカリパーやブラッドソードなど追加!
• FF5 何これ!? 珍 伝説の12の武器 エ...
大幅入れ替え! 真の伝説の12の武器 チキンナイフやブレイブブレイドなど追加!
• FF5 大幅入れ替え! 真の伝説の12の武器...
■解体真書シリーズ
モンスターのドロップアイテムまとめ 怒涛の72選
• FF5 モンスターのドロップアイテムまとめ ...
強化、補助タイプまとめ 全16種類
• FF5 調合 強化、補助タイプまとめ 全16...
調合 回復補助タイプまとめ
• FF5 調合 回復補助タイプまとめ 前編 全...
調合 攻撃タイプまとめ 全20種類
• FF5 調合 攻撃タイプまとめ 全20種類 ...
カテゴリ弱点
• FF5 カテゴリ弱点 解体真書 全8カテゴリ...
特効武器と特効魔法まとめ
• FF5 特効武器と特効魔法まとめ 全9種類 ...
モンスターが装備している武器
• FF5 隠しデータ モンスターが装備している...
ツインランサー
• FF5 伝説の武器超え!? ツインランサー ...
追加効果のある武器 全32種類
• FF5 追加効果のある武器まとめ 全32種類...
レベル
• FF5 レベル 解体真書 意外なものにレベル...
ボス系耐性
• FF5 ボス系耐性 解体真書 デスとデジョン...
あやつる
• FF5 あやつる 解体真書 操れるモンスター...
魔法剣
• FF5 魔法剣 解体真書 有用魔法剣まとめ ...
放つ
• FF5 はなつ 解体真書 有用モンスターまと...
三属性ロッド
• FF5 ぶっ壊れ武器 三属性ロッド 徹底解説...
ゴブリンパンチ
• FF5 ゴブリンパンチ 徹底解説 使いこなせ...
歌う
• FF5 歌う その仕組みを徹底解析! 有用な...
忍術
• FF5 実はぶっ壊れ性能! 忍術特集 コスパ...
ぜになげ
• FF5 ぶっ壊れアビリティ ぜになげ特集 オ...
ムーバー
• FF5 ムーバー その謎の生態に迫る どうな...
ブレイブブレイド
• FF5 最強の剣ブレイブブレイド特集 チキン...
素手
• FF5 すで特集 素手の強さに迫る オメガも...
チキンナイフ
• FF5 ぶっ壊れ武器 チキンナイフの強さに迫...
■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
【データ/アビリティ一覧/FF5】
wikiwiki.jp/ffdic/%E3%83%87%E...
■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→ / harupopgame

Пікірлер: 226
@user-ne9ol4zv7m
@user-ne9ol4zv7m 5 ай бұрын
未だにアビリティなどで語り合えるのがFF5の魅力。この動画みて、色々な要素があったんだなあって思いました。
@user-qp5yp5xr7n
@user-qp5yp5xr7n 5 ай бұрын
やっぱ、「しんじゃった」は良いなあ。
@iec67tk
@iec67tk 5 ай бұрын
調合は効果が致命的でもボスに対して全く遠慮しないところが恐ろしい
@whatrchang9645
@whatrchang9645 14 күн бұрын
毎回突然訪れる「死んじゃった」が地味にツボります笑
@mob00x31
@mob00x31 5 ай бұрын
ワクワク感と意外性がある「あやつる」と「とらえる&はなつ」は強力で面白いと思います
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
とらえる&放つも強かったですねー!調合と同じく玄人向けかも
@mob00x31
@mob00x31 5 ай бұрын
攻略情報や動画が今ほど充実してない時代だと使いこなすの難しいですよね@@MrHarukitchen
@user-hn5bz6uh1h
@user-hn5bz6uh1h 5 ай бұрын
おばけのホーリーといい、平成天才バカボンといい絶対うp主同年代だ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
同年代でしょう!w
@nyanmagekun
@nyanmagekun 5 ай бұрын
伝説のアビリティ紹介お疲れ様です! FF5のアビリティは使い方次第でいくらでも有用になってくるので、選ぶのも大変ですね。 昔はみだれうちや銭投げみたいに分かりやすいのが好みでしたが、色々な知識が身についてきた今なら、玄人好みのアビリティも選べそうですw ビブロスはARRRGH!でしたねw 一応海外だと「うぎゃー!」みたいな感じで使われるみたいですねw 「うごごご!」が海外の人達に日本のメジャーな叫び声だと思われているのだろうかw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! はい、ほかにも有用なアビリティたくさんありましたね。 玄人好みは調合や青魔法あたりですかねw はい、ビブロス調査してきました!w ARRRGH!でしたね。どちらもGHで終わるという共通点が。 うごごご!が叫び声と思ってる人いたらFF5プレイヤーですねw
@nyanmagekun
@nyanmagekun 5 ай бұрын
@@MrHarukitchen 「ファファファ」とか「ウボァー」で反応する人とは良い酒が飲めそうですw そういや「ウボァー」の英訳「Ungaahhhh!」らしいですw ウンギャー!ですかね、どっちにしろ面白いw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@nyanmagekun FFの話で盛り上がりそうですねw ウボァーの英訳知らなかったです!ウンギャーですかw FFwikiにも載ってましたねw
@take-ma2
@take-ma2 5 ай бұрын
このゲームは金と薬でゲームバランスが破壊されるカオスな世界
@user-wh4cd3dl8p
@user-wh4cd3dl8p 5 ай бұрын
金曜日の仕事終わりの夜にハルポップさんの動画を観るのが日課になっている。 伝説の12のシリーズすごく楽しみ。 それにしてもおばけのホーリー懐かしすぎる。夕方の教育テレビで観てたなあ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
日課に取り入れてくれて嬉しいです! おばけのホーリー見てましたか!夕方やってましたね! 学校から帰って見てましたw
@user-if2mx1nm7f
@user-if2mx1nm7f 5 ай бұрын
アビリティ検証ありがとうございます♪ まさかの守りの盲点が。 カタストロフィーも何気にネタにされてますねwww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! カタストロフィーとレナのレビテトはセットですねw
@user-mi9lf5fm8y
@user-mi9lf5fm8y 5 ай бұрын
銭投げは有用なんだが序盤はあくまで強敵用の奥の手ってイメージで終盤になると金が余りがちになるので遠慮なくお金様をぶん投げられるw 改めてぶっ壊れアビリティが多いですね。魔法剣フレアしてからみだれうちしてたあの頃の私・・・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
終盤は金余りになりますからね!ムーバーも大量ギル持ちなので。 魔法剣フレア乱れ撃ち、前座エクスデスに最適ですねw
@user-vu6nd2rb9o
@user-vu6nd2rb9o 5 ай бұрын
お次はアビリティ版ですか😂(FF5が愛されてる理由の1つが自由度の高いジョブとアビリティの組み合わせですし)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
はい、コメントで次回の予想もあったのでw FF5はそれが醍醐味ですねー!組み合わせもいつかやるかも!?
@user-xj2dd5ih1o
@user-xj2dd5ih1o 5 ай бұрын
調合は本当に強い! ドレインキッスとか雑に使っても強いっていう。 FF5発売当初は見向きもしなかったアビリティ🙂
@user-uk9sw5ir6s
@user-uk9sw5ir6s 4 ай бұрын
乱れうちがダミーでスカッて攻撃のテンポが早まるの好き
@user-bg6rp8wu2o
@user-bg6rp8wu2o 5 ай бұрын
まさかのアビリティ12特集おもしろかったです。 次回は「伝説の12の有能情報モブ」とかですかね笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! 有能情報モブですかw その視点は面白いですねー!カルナックの学者が当てはまりそうです
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 4 ай бұрын
モブ笑笑笑笑笑 なんでも言ったもん勝ちになってきてる 12魔法とか12アイテムとか、FF4やFF6版たか 未だまだ出来そうな有能企画すぎる
@dng.9573
@dng.9573 5 ай бұрын
ワタクシ青魔導師が大好きでソソソソやレベル系の魔法を多用してましたね、にもかかわらずレベルをアップさせる調合は使ってなかった脳筋…(苦笑) でも最強は「ぜになげ」ですかね、地獄の沙汰も金次第とはよく言ったモノでレベル99の状態から投げてたらクリアは簡単でした♪ (でもオメガやしんりゅうはチャンと対策しないと倒せない、笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
青魔道士好きでしたか!ソソソソとカラコロカラコロですねw 銭投げは大体の敵に通じますからねー! オメガとしんりゅうはそう簡単には行かないですw
@user-vj2dy8hu7o
@user-vj2dy8hu7o 5 ай бұрын
10:27 なつかしいヴァイ!🐢 リッチな挨拶そう~友達 ○こ~🎶
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
こんにチワワ
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o 5 ай бұрын
ジャンパーソン、エクシードラフトときたら、ブルースワットと応えるしかあるまい!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ブルースワットはジャンパーソンの次ですね! それは当時見てなかったのでチェックしときますw
@gran2500X
@gran2500X 5 ай бұрын
魔法剣は属性系は大ダメージorクリティカル、状態異常系は耐性が無ければ確定効果&ボス耐性無効 と相手に応じて使い分けると絶大な効果をもたらしてくれます アスピル剣にいたっては攻撃対象の現在MPの1/4を吸収するというトンデモ性能を発揮してくれます そして「二刀流」や「乱れ撃ち」と併用するとさらなる効果へと変貌する
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
魔法剣は準備に1ターンかかりますが強力ですよね! アスピル剣でネクロフォビアとギルガメッシュのMPを枯渇させる事もできますねw
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 5 ай бұрын
ギルガメッシュやビブロスに口癖を真似されたり断末魔に名前を呼ばれたりと先生意外と部下に慕われてるな
@user-ip2wr8bu9p
@user-ip2wr8bu9p 5 ай бұрын
ィエエエエエエエクスイイィィィイイィイドゥラァアアアアアフトゥオオオォォオオ! こんなところでジャンパーソンとエクシードラフトの名を見ようとは・・・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
熱唱ですねw
@user-gc4yj8fi5c
@user-gc4yj8fi5c 5 ай бұрын
石像に忍術を投げるなら…忍者に「ロッド装備」すれば効率がぐっと上がり便利ですね! アビリティを見ていたら「ベル装備」って無いですよね…もしあったらバーサクに継ぐ珍アビリティになりそうですよね!(もし機会が有れば珍アビリティ集もお願いします!)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ロッド装備、そういう使い方もありますねー! ただ今試したら、忍者は魔力が低いので魔力がアップする「しょうかん」などを付ける方がロッド装備より威力高かったですね。 ベル装備ないですね。竪琴装備はあるんですけどね 珍アビリティ、面白そうなのでやるかもです!
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 4 ай бұрын
ロッド装備に魔力補正あればねー 召喚士なら高い魔力+ロッドで忍者より火力が出るのよね リメイクで楽器装備くるの待ってます……
@user-sk6xm6ww8j
@user-sk6xm6ww8j 5 ай бұрын
エクシードラフトって聞くと真っ先にシンクレッダーを思い出してしまう・・・w 先生に感謝のレベル5デス!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
シンクレッダーって強化形態のほうですかw 先生には感謝ですねw
@Namamono_Mk2
@Namamono_Mk2 5 ай бұрын
15:09 FF7Rみたいなリメイクされた時にレナ(CV子安)やったら嫌やなぁ
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 5 ай бұрын
またエクスデス先生が絶賛活躍中😂(殴られ役)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
先生のお仕事ですw
@mazusa1501
@mazusa1501 5 ай бұрын
うたうのチョイスがどストライク😂
@user-rh7ng5og4w
@user-rh7ng5og4w 5 ай бұрын
サムネの「金の力」がパワーワードすぎる
@NS-tb6dy
@NS-tb6dy 5 ай бұрын
「薬の力」もなかなか
@user-lf5fk4ou3m
@user-lf5fk4ou3m 5 ай бұрын
うたう、あやつる、乱れ打ちが好き
@user-iw7gs9sk3r
@user-iw7gs9sk3r 5 ай бұрын
FF5が発売された92年基準だとクルルは14歳のクルルですら78年生まれという・・・ 昭和生まれ平成育ちな80年代生まれと違ってガチの昭和勢
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
そか、当時小学生ならクルルより年下ってことに。
@user-in2gm4jf8p
@user-in2gm4jf8p 5 ай бұрын
レクイエムにスリップ効果があるの初めて知りました! FF5…発売から30年以上経つのにまだまだ楽しみ方の果が見えない
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
スリップ効果、普通にやってては気付かないですよね!
@user-pm3zp1rp3p
@user-pm3zp1rp3p 5 ай бұрын
要所で入ってる小ネタでハルポップさんが同世代だとわもかるw ホーリー好きすぎるけどトレッパーとかも好きです
@user-pm3zp1rp3p
@user-pm3zp1rp3p 5 ай бұрын
タイプミスしてもうた
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
ネタが分かれば同じ世代でしょうねw FF5発売前後でやってた作品達ですw トレッパー、綺麗なフリーザ様の声ですよね!
@zacky2416
@zacky2416 5 ай бұрын
レビテトって言ってるでしょ? 聞いてる?ね?
@user-fi9mn9lm4g
@user-fi9mn9lm4g 5 ай бұрын
重力100!!
@rikku1472580369
@rikku1472580369 5 ай бұрын
今では当たり前の技術だけど、かばうまもりを初めて見た時の驚きと感動はすごかったです 『ちょうごう』とか『うたう』もすんごいけど、シンプルにダイレクトにアビリティーの凄さが一番伝わるのは『かばうまもり』って気がします だって物理攻撃しかしてこない奴はそれだけで完封ですものね そんなのすぐに思いつきそうなのに、全然思いつかないっていうとこもポイント高いと思います
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
かばう守りは一つの発明ですね! スーファミ版なら調合の「祝福のキッス」を使えば強制バーサクなので、これも組み合わせたらどんな敵でも完封ですね 最初に思い付いた人、何人かいるんですかねー
@user-gw7lc9kk6q
@user-gw7lc9kk6q 5 ай бұрын
カイエンの美大生ネタ懐かしいw FFシリーズで使い分ける小ネタがあるの面白いですねw
@nukadukesan
@nukadukesan 5 ай бұрын
obasanという実況者がリスナーに求婚されて 「婚姻届 判」という必殺剣名にしようと提案されてたのを思い出しました笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
FF6では美大生ネタでしたねw あとハットリと。 FF4だといいですとも!でしょうかw
@nns-hu2ke
@nns-hu2ke 5 ай бұрын
「かくれる」「おどる」「れんぞくま」をあえて?外すところにこだわりを感じますねー 武器の中にはみだれうちを発動するはやてのゆみや、ぶんどる発動のとうぞくのナイフ、おどる発動のダンシングダガーなど プレイヤーがなにげに使ってアビリティの有効性に気付くような配慮もあってなるほどと思ったもんでした
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
候補にはあったんですが、個人的によく使うのを入れましたねー 別の形でまた紹介するかも? 武器の追加効果でアビリティ発動しましたね。乱れ撃ちは中々覚えられないので、疾風の弓矢で知った人もいそうですね。
@user-yl2yp9ij9p
@user-yl2yp9ij9p 5 ай бұрын
ハルポップさんこんばんは🌙😃❗️動画アップお疲れ様です😌💓😸
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
こんばんは!ありがとうございます🌙😃
@user-cn6ud2tr4r
@user-cn6ud2tr4r 5 ай бұрын
先生がカエルのぜに投げでやられましたね(笑) カンストだから相当痛いと思います。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
カエルでも銭の威力は変わらないですねw
@user-ew5li2xv5d
@user-ew5li2xv5d 5 ай бұрын
かくれるは入ると思いました
@nukadukesan
@nukadukesan 5 ай бұрын
サムネ見て「ペットの力」というワードが 「ペットじゃなく家族!」という抗議に繋がりそうだなとか思った笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
確かにファリスから抗議来そうなw
@kirika-akatsuki
@kirika-akatsuki 5 ай бұрын
お疲れ様です!😊
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
いつもどもです!
@user-go8my5cq6o
@user-go8my5cq6o 5 ай бұрын
この動画見てたらジャンパーソンてあだ名の同級生(女子)がいたこと思い出した。 なんかありがとう😊
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どうしてそんなあだ名に…w
@user-iv4xs5qg4p
@user-iv4xs5qg4p 5 ай бұрын
ホント無限の組み合わせと無限の遊び方ができるゲームですわ PR版は経験値カット機能もあってまさかの2.1.1.4を脱却して1.1.1.3ができるようになっているという・・・
@user-bq4qq1rf3u
@user-bq4qq1rf3u 5 ай бұрын
>おいもが焼ーけーたー じゃのめのゆーめいじんは権利的に厳しいか
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
全然大丈夫かと思いますw
@user-iy3mf8et3z
@user-iy3mf8et3z 5 ай бұрын
エクスデス先生、相変わらずの働き・・・今回は残業だったんですねw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
今日は30分くらい残業でしたねw
@user-kt4ww6re8n
@user-kt4ww6re8n 5 ай бұрын
またしても油断していた… 6の映像が映ったら無条件で美大生を警戒するよう訓練せねば…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
こぼしましたか!?w 6でカイエン出てきたら美大生ですw
@user-kt4ww6re8n
@user-kt4ww6re8n 5 ай бұрын
今回は堪えました… そして、偶然ですがまたカレー食ってました… そんなに高頻度ではないんですがw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-kt4ww6re8n 耐えましたかw カレー回は注意ですねw
@tende7104
@tende7104 5 ай бұрын
07:10先生がディアボロみたいになってるw
@nazonohuman
@nazonohuman 5 ай бұрын
更新お疲れ様です。アビリティでもぜになげ入りますよね。調合同様縛りプレイだと強すぎで縛られるくらい大体のことはゴリ押せたイメージです。おっしゃる通り5で無双できたせいで6だと弱体化されてしまったんだと思いますが子ども心に5と6の銭投げの差にがっかりしたこと思い出しました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! はい、ぜになげは2部門ノミネートでしたね ぜになげは調合と違って初心者でも扱えるのがうりですね。 6の銭投げにがっかりされましたかw 5をやってたプレイヤーは全員思ったでしょうね
@UAI-rw6ol
@UAI-rw6ol 5 ай бұрын
初見プレイで何度かアンデッドが謎の死に?方(コマンド選んでる途中でボーンとか)してたんだけど、レクイエムにスリップ効果があるのをだいぶ後で知った
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
そんなことが!スリップ効果あるの調べないと分からないですよねー
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 5 ай бұрын
格闘とか二刀流とかが入るかと思ったけど、コマンドアビリティだけか 魔法剣二刀流乱れ打ち、連続魔時空召喚でクイックシルドラとかは定番かな とか思っていたら、連続魔が入っていなかった。やはり、必要ABPの高さがネックか、、、
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
候補にあったんですが12に絞ったらこうなりましたねー 連続魔、必要ABPに加えて個人的にそんな使わなかったので
@user-xt6ok9ce4r
@user-xt6ok9ce4r 5 ай бұрын
世の中銭や・・・銭で解決や 金は・・・命より重い! なんてな😅
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
トネガワのセリフですねw
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 5 ай бұрын
ファリスの戦闘不能、すっかりギャアアアムが定着しましたね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
髪型がゼロムスに似てるという点でですねw
@user-zt6ih6or9o
@user-zt6ih6or9o 5 ай бұрын
15:01 まぁリヴァイアサンはエレメンタルパワーで強化できるからラスボス戦で出番あるんだよなぁ。バハムートはお呼びでないww
@user-vj2dy8hu7o
@user-vj2dy8hu7o 5 ай бұрын
更新おつかれさまです! アビリティといえば…… !れんぞくま あれ、999も要らんですよね(>
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! 連続魔習得にかかるABP999は大変でしたねw マジックポット倒す時に赤魔道士に入れ替えですw
@user-pb1yi2pn5s
@user-pb1yi2pn5s 5 ай бұрын
伝説の12のアビリティきたー!!あれだけの数の中からの選出お疲れ様でした まもり、あやつる、調合は初プレイ時全く見向きもしなかったですね ナイトならひたすら攻撃だし、魔獣使いは装備も強くないし、調合は効果が分からなさすぎて使いませんでした(´・ω・` ) 一度その強さを知ってしまうとやめられないものばかりですね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! 守りも玄人向けですね。低レベル攻略ではよく使いました。 調合は名前が出ても効果分からないですからねー。組み合わせも中々覚えられないですw
@user-vp2oh7jv2m
@user-vp2oh7jv2m Ай бұрын
エクシードラフトw ジャンパーソンとコレは毎回笑うまいと思いながら毎回笑ってしまう
@ujatara
@ujatara 5 ай бұрын
ジョジョと魔法の相性が良すぎるッ! ヘイストはメイド・イン・ヘブンでしょうか。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
時は加速するですねw
@caspase8
@caspase8 5 ай бұрын
通常プレーしかしたことないんでかばう、まもるはほとんど使った覚えないです。シルドラの有用性はいろんなKZbin動画で知りました。レアドロ狙いでリターン使うのも知りませんでした。戦闘が始まった時点でドロップアイテムが決まってるって思ってましたんで。別にエンカウントしないとだめだと思ってました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
確かに通常プレイでは「守る」使う事ないかもです。 なるほど、バトル開始時と思われてましたか。攻略本かどこかに書いてたかもです。
@tnktteam553
@tnktteam553 5 ай бұрын
今更気づいたけど、ピクリマ版だとサンダーストーム当てた時の敵の色が緑なんですね 風属性である事が従来よりわかりやすい?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
確かに緑がかってますね! そういう配慮かもしれません
@ject8456
@ject8456 5 ай бұрын
ぬすむ とらえる 「ばかな、我々がいないだと」
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
とんずら
@user-tw5ep7jx3k
@user-tw5ep7jx3k 5 ай бұрын
巫女娘(みここ)は霊夢さん!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
まさか巫女娘とはw
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 5 ай бұрын
シャドウのなげるも忍術は魔力依存なのかな。マッシュのオーラキャノンとかも魔力依存だから使いにくいな。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
イヤリング装備で威力アップしたので魔力依存ですね
@user-jg3qx2pn7r
@user-jg3qx2pn7r 5 ай бұрын
レベル5デスに打ち勝てない先生かわいい(笑)(笑)
@p9548tanbo
@p9548tanbo 5 ай бұрын
うす!金、薬、愛(の歌)!あやしい!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
うす! 愛の力もいいですねw
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI 5 ай бұрын
子供の頃「エクスカリパーは攻撃してもダメージは1だけど、『なげる』だと確定で9999ダメージが入る」という話を聞きましたが…真っ赤な嘘だったんですね(*_*; ところで今回紹介した中で、ハルポップ氏一番のお気に入りアビリティは何でしょうか?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
そんなガセネタもありましたかぁ! モアイ像のガセネタはよく聞きましたけどね そうですねー、この中なら初見でその威力に驚いた「ぜになげ」ですかねー!八塩さんはどうでしょ?
@operation_YASIORI
@operation_YASIORI 5 ай бұрын
昔はネットがなく、裏技は明らかにウソと分かるものからガチっぽいものまで本当に沢山ありましたねぇ。 紹介された中では「必中・防御無視・四回攻撃」の、試す前から強い事が分かり切っている「みだれうち」がお気に入りです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@operation_YASIORI なるほど、乱れ撃ちですか!試す前から強い事分かりきってたんですねw
@user-si5nw2oo4y
@user-si5nw2oo4y 3 ай бұрын
この頃がSQUAREの最盛期だったな
@kg-kc2by
@kg-kc2by 5 ай бұрын
15:10 咲夜?www じゃないな
@user-ng3sk5jr2y
@user-ng3sk5jr2y 5 ай бұрын
そういえばエクスデスの配下となった次元の魔物たちも、メリュジーヌ・ストーカー・トライトン・ネレゲイド・フォーボス・カロフィステリ・アパンダ・アポカリョープス・ カタストロフィー・ハリカルナッソス・ツインタニア・ネクロフォビアと12人なんだよな なにかの偶然だろうか?
@user-ny6xx2iy7c
@user-ny6xx2iy7c 5 ай бұрын
赤い人「俺は?」
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
それ思いました。FF4みたいに1武器1名が守る予定だった可能性も!? 赤い人「…」
@AKINECO10MAONYAN
@AKINECO10MAONYAN 5 ай бұрын
更新お疲れ様です😊 今回も解説の合間にネタやわいい感じに入れてて、とても面白かったです。 時空がこんなにもジョジョと合うとはwww リターンはバイツァ・ダスト 確かに!!と思わず声が出ました。 クイック+バイオでエクスデスを葬れるのは知りませんでした!😮
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! 楽しんでいただけて幸いです 時空とジョジョは合いますよねw バイツァ・ダストもw ちなみにクイックバイオで倒すとそのままエンディング直行ですねー
@user-lb3vo4sm5r
@user-lb3vo4sm5r 5 ай бұрын
まさかのFF5の有能アビリティーのランキングは斬新で面白かったです! 個人的にアビリティーといえば、定番どころを除くと風水師の【ちけい】が好きでしたね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ありがとうございます! 地形ですか!地形はどくろイーター狩りに使いましたねー 地形解体真書もいつかやるかもですw
@KN-og9lk
@KN-og9lk 5 ай бұрын
次は伝説の十二のBGMをお願いします。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
BGMもいいですね
@user-ek7fw4pd4n
@user-ek7fw4pd4n 5 ай бұрын
アビリティは壊れてるの多すぎて12に絞っても大変だなあ
@asuhashiba
@asuhashiba 4 ай бұрын
美心の破壊力はすさまじかった
@sugizoh
@sugizoh 5 ай бұрын
Theかぼちゃワインって…😂 オレ、生まれてたー!しかーし、家の田舎に朝日系列局は、当時開局していなかったのだよ。よって、知らなくてもしょうがない!(笑)。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
かぼちゃワイン、Theがついてましたね!w 朝日系列局なかったですかー! 地域によっては同世代でも知らないってことですね
@TheRainbowIsland
@TheRainbowIsland 5 ай бұрын
更新お疲れ様です。 0:05「今回はアビリティか」キタ━━(゚∀゚)━━!! じゃあ次回こそ「かくれる」の有用性を白日の下に知らしめることが……!(ヾノ・∀・`)ナイナイ 1週間後「今回は以上です」_| ̄|○ ガックリ 7:09「今日はあと何回やられるんだろうか…」まるでジョジョ5部のあのボスみたいだ。 8:54「ゼニネージュって読みそう」銭投げって言葉を海外の方は知らんからむしろ読みそう。 8:59 ここからの先生のセリフ1か所だけ違うんですがw「WHY!? JAPANESE PEOPLE !?」 9:44「吟遊詩人のコマンドアビリティ『歌う』です」あっ、ほら吟遊詩人といったら有名なのがあるよね?ギルバートのコマンドにもあったヤツ。ほら、あれだよ (・∀・)ニヤニヤ 9:56「必要なABPは175です」あっ、ほら吟遊詩人レベル1で覚えられるアビリティもいいような気がするなー。必要なABPはたったの25。すぐに覚えられて便利だと思わない? (必死) 前回の返信コメントで「実際にポルナレフってミュージシャンいたんですねー」とありましたが第1部から第3部はキャラ名の多くが洋楽のミュージシャンから取ってます。第4部以降はスタンド名が洋楽の曲名やアルバム名から取っています。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
どもです! 隠れる、今回は泣く泣く12の候補から外しましたw 次回、アビリティを扱うかどうかはまだ未定ですw WHY!? JAPANESE PEOPLEに気付いてくれてありがとうございますw 前回言ってたので入れてみました。 隠れるは25ABPで覚えられましたねー さて覚えたところでどこで使いましょ…w へー、ジョジョのキャラの名前の由来はそうでしたか!知らなかったです
@user-ny6xx2iy7c
@user-ny6xx2iy7c 5 ай бұрын
盗むは入らなかったか。縁の下の力持ち的なアビリティ。
@mob00x31
@mob00x31 5 ай бұрын
先生「エクスデス、フォーイヴィルッ!!」キリッ ところでハルポップさんはちびっ子の頃仮面ライダーBLACKRXや新ビックリマンや勇者エクスカイザーなどを リアタイで視聴してませんでしたか?(唐突)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
ジャスティスの反対語ですかw その中では新ビックリマンだけですねー! 勇者エクスカイザー、こんなのやってたんですね。こっちの地域ではやってなかったのかも!?エルドランシリーズみたいで面白そうです。
@mob00x31
@mob00x31 4 ай бұрын
ジャンパーソンの宿敵ビルゴルディは印象に残っています@@MrHarukitchen
@user-nf6dx7zt4r
@user-nf6dx7zt4r 5 ай бұрын
先生に残業手当を付けてあげて下さい。Vの時は先生必須なんで。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
はい、残業代30分付けておきますね!
@user-gx2im4cx1u
@user-gx2im4cx1u 5 ай бұрын
これを使った人いる?ってアビリティになると何になるんだろう? ちょこまかうごくってのは輝いたところあんまり見かけないけど(某狂戦士一人旅で使ったのを見たくらい)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
それ面白そうですねー! MP10%アップとか使った人いないかとw ちょこまかうごくは、石像のABP稼ぎとかにいいかと
@user-zq5uy8qg4t
@user-zq5uy8qg4t 5 ай бұрын
黒魔法「解せぬ」
@user-ash_owl
@user-ash_owl 5 ай бұрын
発売から気が遠くなるほどの時が流れてるのに知らんことばかり
@mifusho3244
@mifusho3244 5 ай бұрын
ジャンパーソンふぁいっ! ふぉージャスティス!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ウーウーウーウー♪
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g 5 ай бұрын
ブラッドソード、ティンカーベルの乱れ打ちは半減無し(SFC)なのも良い むしろ防御無視する物理攻撃か、半減無しの魔法攻撃か こんな使い方な気もする
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
そういえば半減無しでしたね!賢者の杖もそうでした。
@user-gn1ox2se5l
@user-gn1ox2se5l 4 ай бұрын
かぼちゃワインのOPなんて誰に通じるんだ…
@user-vl9ku3oq9n
@user-vl9ku3oq9n 5 ай бұрын
魔理沙が効果音を読み上げてるの可愛いw
@kengakukengaku
@kengakukengaku 5 ай бұрын
おばけのホーリーかよw
@yasubb9533
@yasubb9533 5 ай бұрын
ピクセルリマスターでも新たな発見があるとは…さすがはFF5!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
ピクセルリマスターのは不具合かもw
@user-qg4oh6ez9b
@user-qg4oh6ez9b 5 ай бұрын
踊るは無いか~ 残念!!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
踊るもノミートはしてましたねw
@talkingmuscleJunji
@talkingmuscleJunji 5 ай бұрын
ハルポップさんの動画のおかげでギルガメに楽に勝てるようになりました。 それにしても、お化けのホーリーのボイスとか、よく拾えましたね笑
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
そうでしたか!それは良かったですね!動画が参考になって嬉しい限りです。 おばけのホーリーボイスは探したらありましたw
@user-vv1gg1ew2v
@user-vv1gg1ew2v 5 ай бұрын
ピクリマ版でもし「けり」があれば 当選だったかもなぁ~ なんで「けり」無いんやろ🤔
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
格闘とセットじゃないと弱いからかもしれないですねー ナイトがけりをしても弱いので
@user-vv1gg1ew2v
@user-vv1gg1ew2v 5 ай бұрын
なるほど~😀 モンク以外だと、すっぴんか、ものまね士 だけ有効になっちゃうからですね_φ(・_・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@user-vv1gg1ew2v そですね!
@jiro_kawarazaki6916
@jiro_kawarazaki6916 5 ай бұрын
キャラグラフィック作る手間の都合ってどこかで見た気がします。 あとモンクに武器装備系アビリティ付けて武器持たせるとけりのダメージも増えた気がします
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
@@jiro_kawarazaki6916 それ前にうちの動画で言ってたんですが、モーションをよく見るとバンザイしている絵なので新規の絵はないですね。 武器持たせるとダメージ増えました
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 4 ай бұрын
ダミーターゲットの廃止は止めて欲しかったな
@gkgkujvyufuy646
@gkgkujvyufuy646 4 ай бұрын
連続魔とものまねは入れないんだ
@nikoll53
@nikoll53 5 ай бұрын
ウインスペクターも入れておくれ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
歌覚えてきますw
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 4 ай бұрын
HPを12.5%以下にしたら、確実にゲットできます。
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa 5 ай бұрын
ぶっ壊れ要素ないジョブが少ない
@jiboooooo5p
@jiboooooo5p 5 ай бұрын
オマエ、オマエラ、オマエガ は天才過ぎます😂 12:19
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
これどっかで聞いたやつですねw
@moniko777
@moniko777 5 ай бұрын
今回はレナではなく、おっさんにお持ち帰りされましたか。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
あとでレナに言わせたいと思いましたがもうこのままいきましたw
@user-mf8nc8zx1l
@user-mf8nc8zx1l 4 ай бұрын
ジャンパーソンもエクシードラフトも平成や😂 かぼちゃワインは……… 昭和やなwww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 4 ай бұрын
昭和に思えて平成でしたねw
@user-mf8nc8zx1l
@user-mf8nc8zx1l 4 ай бұрын
@@MrHarukitchen ちなみに私は… ジャスピオンとメタルダーが好きです そして、エルちゃんのせいで…見事に癖が歪んでますヽ(=´▽`=)ノw
@tama-ekityou-dairi-hosa
@tama-ekityou-dairi-hosa 5 ай бұрын
先生「イジメ、いくない。:゚(;´∩`;)゚:。スタッフには謝罪と賠償とアプデを要求する!!(`Д´)」
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 5 ай бұрын
今回はアビリティですか!自分はやはり最初に浮かぶのはあやつるですな(゚ω゚)操ったらなに使えるんだろう!?のワクワクが好きでしたねぇ。先生の『今日あと何回やられるんだろう…?』の後の無言怖い…ww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 5 ай бұрын
最初に操る浮かびましたかー! なるほど、そういう楽しみ方ですか!ゴブリンやマニウィザードは強力な特技持ちでしたね 無言はただのファンファーレ待ちのつもりでしたw
@takasugi5470
@takasugi5470 5 ай бұрын
小学生の頃の俺=脳筋
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 33 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
Khóa ly biệt
01:00
Đào Nguyễn Ánh - Hữu Hưng
Рет қаралды 20 МЛН
бесит старшая сестра!? #роблокс #анимация #мем
00:58
КРУТОЙ ПАПА на
Рет қаралды 2,9 МЛН
【総集編】ドラクエからリストラされたもの24選【作業・睡眠用】
37:02
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 264 М.
【FF5】実はかなり使える隠れぶっ壊れ武器8選
26:02
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 39 М.
【FF5】あまりに強力すぎた攻撃手段TOP7
27:38
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 185 М.
ОБНОВА В БРАВЛ СТАРС?!😱
1:35:07
TicTac
Рет қаралды 1,4 МЛН
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
2:32
Standoff 2
Рет қаралды 1,5 МЛН