FF5 魔法のランプの秘密とは!? 小ネタ・トリビア・裏技・バグまとめ 第三世界編その5 ゆっくり解説

  Рет қаралды 40,712

ハルポップのゲーム

ハルポップのゲーム

Күн бұрын

サムネは合成画像なのでご了承下さい。
小ネタ、トリビア、小技、裏技、バグのまとめ第三世界編その5です。
主に魔法のランプについて扱いました。半熟英雄も少し紹介しています。
00:00 魔法のランプ
03:31 地図で光らない町
04:24 世界地図の変化
05:47 ものまね師の色
07:24 ファリスの変な顔
07:56 魔法のランプの回復ポイント
09:32 魔法のランプの斬鉄剣
12:47 ピクセルリマスター版
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説
■関連動画
第一世界編
• FF5 小ネタ・トリビアまとめ 第一世界編 ...
第二世界編
• FF5 小ネタ・トリビア・裏技・バグまとめ ...
第三世界編その1 血塗られた盾の謎とは!?
• FF5 小ネタ・トリビア・裏技・バグまとめ ...
第三世界編その2 赤い人の姿とは!?モアイ像って何!?
• FF5 小ネタ・トリビア・裏技・バグまとめ ...
第三世界編その3 ゴゴの性別は!?オメガを0ターンで倒す!?
• FF5 小ネタ・トリビア・裏技・バグまとめ ...
第三世界編その4 大発見!色違いジョブ!?
• FF5 大発見!色違いジョブ!? 小ネタ・ト...
■キーワード
エッグチョップ エッグマン 半熟英雄 おーでーん

Пікірлер: 160
@user-pz3qb1et1e
@user-pz3qb1et1e 3 жыл бұрын
SFCの半熟英雄とFF5の発売日が、そこまで発売日が近かったのが一番のトリビアかつ小ネタでした。
@user-pz3qb1et1e
@user-pz3qb1et1e 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 半熟英雄の広告までは覚えてませんが…SFCのFF5の説明書が、1枚の大きな紙(両面印刷)だったが一番の衝撃でした(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-pz3qb1et1e あぁ折り畳み式の説明書ですよねw
@oy3378
@oy3378 3 жыл бұрын
むしろ同時発売のイメージでした 発売直前に大手町の逓信博物館(ていぱーく)ヘ SFC実機と製品版による体験ができる催しに行った記憶があります
@blackichi1120
@blackichi1120 3 жыл бұрын
おーでーんはなぜタコと思ったがおでんのネタであるのとオーディンの乗っている馬スレイプニルが8本足であるのを知ったのはつい最近(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
え、あぁそうだったのですか!?ただおでんの具でタコがあって絵になるからだと思ってました。 8本足にもかけてるんですね。
@0011aabb
@0011aabb 3 жыл бұрын
SFC半熟英雄のセンスだいすき
@user-bh4cb3zx3m
@user-bh4cb3zx3m 3 жыл бұрын
ああ、半熟英雄の紹介ほんとにやってほしいです! すぎやまこういちさんが出てきてくれるとことか大好きでした… ああ、半熟よ永遠なれ…!!
@kotds3
@kotds3 3 жыл бұрын
エッグチョップの元ネタならファミコン版の方が先なのでは
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
あぁ確かにそうですね。ファミコン版からいたんですね
@renji_undertail
@renji_undertail 3 жыл бұрын
ああ!「ソーリー」ってもしかして「ホーリー」からきてるのか! 当時は気付かなかったw
@Takita_Kohaku
@Takita_Kohaku 3 жыл бұрын
地図で光らない町、当時友人が「あれ? もしかして光ってない所はもう入れないんじゃない?」って初見かつ早い段階で気付いてました( ゚д゚)ヨクワカッタナ…
@user-jd2cx8eg7m
@user-jd2cx8eg7m 3 жыл бұрын
投稿お疲れ様です💦 ドットの色変化なんて拡大して比較されなければ完全にスルーでしたw
@user-cv4xd7cr6f
@user-cv4xd7cr6f 3 жыл бұрын
初めて買ったゲームが半熟英雄な自分が喜べるような動画でした
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
FFではなくて半熟英雄を初めて買われたんですね!良かったです いつか半熟英雄単体の動画を公開しようと思います
@saidai_chan
@saidai_chan 3 жыл бұрын
懐かしいなー半熟英雄! FF5の動画を見て半熟英雄をやりたくなるというバグ。
@Ebihurai_X
@Ebihurai_X 2 жыл бұрын
カタストはFF3でのオーディンの召喚魔法の名前だなあ
@neo2991
@neo2991 3 жыл бұрын
当時ネオエクスデスを斬鉄剣で切って倒したのは、信じてもらえなかったなぁ。
@user-zt6ih6or9o
@user-zt6ih6or9o 2 жыл бұрын
ランプからのオデンでないと発生しませんからね。
@user-vk5yh4tm6s
@user-vk5yh4tm6s 3 жыл бұрын
半熟英雄には、敵側でゴルベーザ四天王のパロディキャラもいましたね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
はい、完熟四季王ですね!フォーリシアが強かったです。 録画してるんでいつか公開しようと思いますw
@kobac687
@kobac687 3 жыл бұрын
半熟英雄もやりまくったなー ムーンマッスルが好きだった
@dotkano
@dotkano Жыл бұрын
SFC版半熟もピクリマ版出て欲しいな。すぎやま先生のBGMも最高なんよ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Жыл бұрын
出て欲しいですね!すぎやま先生も登場しました
@user-ub4kk6mq5g
@user-ub4kk6mq5g 2 жыл бұрын
イストリーの滝の入り口が分からず黄色チョコ木“で入り口を探していましたら入り口よりも先に魔法のランプを発見していましたです🐱
@chiffonchiffon-5970
@chiffonchiffon-5970 2 жыл бұрын
半熟英雄、FC版もSFC版も当時はやりまくっていました!懐かしい!!
@rikku1472580369
@rikku1472580369 3 жыл бұрын
北欧神話を調べたら、オーディンは一番すげえ神でした そんで、グングニルは投擲する為の槍というのも一致してました でも、ざんてつけんは使いませんでした ある日オーディンは『頭良くなりてえ』と思い、頭が良くなる食べ物を貰いに行って、そしたらそこの番人の神が『片目くれたらやるよ』って言われて、オーディンはたぶんそん時アホだったから、『いいよ』って言って、ゴリゴリに頭良くなったらしいです なので、オーディンは片目がないラリよ
@user-pd3sm1fn4t
@user-pd3sm1fn4t 3 жыл бұрын
半熟英雄懐かしいですね!! ちなみに、召喚の元ネタが初代半熟英雄(FC版)のエッグモンスターなのは、知る人ぞ知るトリビアのため、ある意味魔法のランプのエッグマン登場は先祖返りかもしれないですね(笑) さらにどーでもいい事ですが、スクウェアのゲーム音楽に初めてパーカッションが入ったのは、初代半熟英雄と記憶してます。 SFC版の杉山先生の洗練された音楽もいいのですが、FFぽさも残しつつ、コミカルな(ゲームオーバー時のロック調葬送行進曲など)植松ワールド炸裂の音楽も素敵でしたね~。 長文失礼しました。これからも動画頑張ってださい。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
半熟のFC版からご存知なんですね!僕はFC版はまだやったことないですね。 発売日はFF2の少し前のようですね。それが最初の召喚だったとはw トリビアに追加ですね!w パーカッションって打楽器の音ですかね?あまり意識してませんでした。 FC版は植松さんだったんですね。調べたらすぎやま先生が1作目のファンだったから2作目に関わる事になったとか。 あ、どうもありがとうございます!
@user-pd3sm1fn4t
@user-pd3sm1fn4t 3 жыл бұрын
はい、パーカッションとは打楽器音です。 ドラクエがⅢあたりからクラシックサウンドに突っ走り始めたのと対的に、植松ヨビヨ先生がロックサウンドに傾き始めたのも、今にして思うと初代半熟英雄~FFⅢあたりからの気がします(笑) 効果音の枠に、強引にパーカッション音源打ち込んだので、Ⅲの戦闘中に、戦闘の効果音出すと音割れするのはそのせいらしいですね(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-pd3sm1fn4t なるほど。え、どうして植松ヨビヨ先生なんでしょうw BGMのジャンルが変わっていったんですね。 音割れする現象あったんですね。気が付きませんでした。FF3今やってるのでまた確認してみますw
@user-jf7nw5to8f
@user-jf7nw5to8f 3 жыл бұрын
何気に半熟英雄のおーでーんでカタストって言ってますね。 3のオーディンの召喚魔法名でしたね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
はい、3の召喚魔法名がカタストでしたね。文字数の問題もあるかとw
@yumin0022
@yumin0022 3 жыл бұрын
ゆっくりの音声がめっちゃ可愛かった
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-dr2cz5ce9s
@user-dr2cz5ce9s 3 жыл бұрын
世界地図のグラフィックとか マニアックすぎるw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ものまね師の色に続いてそれもマニアックでしたかw
@user-rh6dp6qv2f
@user-rh6dp6qv2f 3 жыл бұрын
世界地図を出すときは、いつも『とくれせんたぼーび』って唱えてしまう。。。 エクスデス先生、今回もうすうすです!
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
海タイルはパレットの色をローテーションさせて動かしてることがあるから(うちが昔つくったことある)、地図の海は海タイルの色ローテーションで変わるんじゃないかな。
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
このWindowsOpenGLサンプルで、滝を作る時に画像のテクスチャを1ピクセルずつスクロールさせている。 paperuploader.if.land.to/csgl/Software/Sample.zip フィールドマップの海タイルを右に動かしたり16枚の画像を用意するよりも、テクスチャを弄ったほうがパフォーマンスがいい。
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
そもそも、FF5の滝テクスチャやネオエクスデス背景もプログラミングして作られた画像だからな。
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen TASでやれば検証はできるだろうけど、ネタとしては弱いな。 それよりネオエクスデス背景をプログラミングで作ってみたほうがネタになる。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@kei_xvideos ネオエクスデス背景を見様見真似プログラミングですか!それは面白そうですねw どっちがオリジナルでしょう、って感じで。
@user-nw8gw4nu4t
@user-nw8gw4nu4t 3 жыл бұрын
半熟英雄はスーファミで最初に買ったソフトだったのでそれはもう色々と衝撃的でしたね。いつかそちらの動画も出していただきたいものです。 個人的にはピクセルリマスター版は極力オリジナル準拠の仕様にしてもらいたい所。今のⅠリメイクなんか追加の武器やら防具やらダンジョンやらモンスターやらアイテムやら…あんなもんFFⅠじゃない!!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
FFじゃなくて半熟を初めて買われたんですね!?半熟知ってる方のコメント多かったのでいつか公開しようかと思います。 ピクセルリマスター版は僕も同じですね。追加要素はエンディング後だけで良いので、本編はオリジナルに忠実が良いですね。FF3がどうなるか気になるところです。
@user-ll9um7hj3r
@user-ll9um7hj3r 3 жыл бұрын
ふと思う時がありますが、こういうバグやウラ技は開発者が意図して作っているものなのかな??🤔
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
斬鉄剣と悪魔の瞳も想定内かもしれませんね。ちゃんと復活しているので。 以前に紹介した第一世界にワープとかは想定外と思いますけどw
@katsukii6415
@katsukii6415 Жыл бұрын
四季王やって欲しかった
@user-jk3hr9rb5x
@user-jk3hr9rb5x 3 жыл бұрын
4:20 アハ体験w
@viktorvaughn9766
@viktorvaughn9766 3 жыл бұрын
SFC時代のスクウェアは神やね。 FF、ロマサガ、半熟、ライブアライブ…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ロマサガも神でしたね。あとクロノトリガーもあります。 ライブアライブはやってなかったですね。
@viktorvaughn9766
@viktorvaughn9766 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen クロノ・トリガーも最高ですね! ライブアライブやってみてください、傑作ですよ。ストーリーが良いです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@viktorvaughn9766 ストーリー良いんですね!やる暇できたらやってみようと思います
@user40vol
@user40vol 2 жыл бұрын
オーディンの「カタスト」はFF3での芸名か
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 3 жыл бұрын
光らない町、ピクセルリマスター版では秘かに直されてそうですね(無に飲まれる直前の地図を1枚追加するくらいの容量は、上位機種なら余裕でしょうし)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
チェック項目に追加ですねw GBA版やスマホ版は確認してなかったんですがどうなってたんでしょうね。
@user-ok8nt2jz3v
@user-ok8nt2jz3v 3 жыл бұрын
ゴールデンエッグマンは激レア
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
え、ゴールデンエッグマンは知らないですw
@user-ok8nt2jz3v
@user-ok8nt2jz3v 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen あ、半熟英雄にしか出ないです
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-ok8nt2jz3v スーファミ版以外のですかね?
@user-ok8nt2jz3v
@user-ok8nt2jz3v 3 жыл бұрын
すいません、キングでした(-人-;)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-ok8nt2jz3v あーいえいえ!キングエッグマンのことですね
@user-pe1nc6mt7y
@user-pe1nc6mt7y 3 жыл бұрын
当時初プレイの時、三兄弟戦の時ににたまたま適当ランプを使ったら 斬鉄剣で一撃で終わって驚いたけれど、ランプだからこそだったのか
@ha_to_
@ha_to_ 3 жыл бұрын
お疲れ様です! 四身の拳を修得されても、動画のクオリティやスピードが1/4にならないことを祈ります😄 ところで、マップの海の色がタイミングによって変わるのは、もしかしたら、フィールドの海のアニメーションがカラーパレット切り替えによって処理されている為ではないでしょうか。 フィールドの海は、波を表現したアニメーションを常にしていますが、これはそういうグラフィックが何パターンも用意されているのではなく、青のグラデーションマスひとつを用意しておいて、その グラデーションに使っている青色を順次切り替えていると思われます。 マップの海の色を、そのグラデーションの内のひとつと共用している為だと思うのですが。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
どうもありがとうございます。四身の拳の弱点ですねw マップの色変化についてはほかの視聴者さんからもその海の事言われましたね。 ただ海を見ながら地図を開いても色が変わるタイミングはよく分かりませんでした。 でも色を見たら海の色っぽいですね!数も一致しそうです。推測ありがとうございます。
@user-fb6ui4sw2l
@user-fb6ui4sw2l 3 жыл бұрын
カタストーーーー!! は、3のオーディン召喚の魔法ですね(笑) 地図の色が違うのは、1つ前の“光らない町”の時点で、あれ薄いな?と違和感がありました(笑) モーグリ村に関しては、そもそも“無い”(笑) (裏技使っても第3世界では入れない) ドワーフ王国に魔法のランプ回復ポイントがあるのは知ってました なんか光ってる…もしかして?と確認しましたから(笑) 回復方法教えてくれるドワーフは何故、すぐ近くのここでも回復出来る事言わないのか(笑) ネオエクスデスの半身が一旦消えるのはデルタアタックを跳ね返してもなったかな? ピクセルリマスター版配信で現在のスマホ版終わるんですね どうなるのかと思ってましたが 3と4は全然別物のDS版の方だから残るのかな? ピクセルリマスター版6のアルテマウエポンが本気出す時、歯車回るかな?(笑) (スマホ版では回らないと不評だったそうなw)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
はい、FF3を知らなかったら分からないですねw あ、その時の地図で気が付きましたかw 僕は確かシルビューヌ探しの時に気が付きましたね。 モーグリ村は元々なかったですねw 確かにすぐ近くの回復ポイントをなぜ言わないのかw そこ言ってたら逆に滝の裏で回復するの気が付かない可能性もw デルタアタック返しても半身消えるんですか!? 調べたら右下に効くようですね 3と4は3D版ということで残るようですね。4の2D版はPSPだけでしたね。 歯車クルクルはアルテマバスターのほうですね。あれ、スマホ版でも回ると書いてますが、アルテマウェポンのほうなんですかね?
@user-fb6ui4sw2l
@user-fb6ui4sw2l 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen デルタアタック反射で消えた気がしますが…違うかったかな😅(カーバンクルは毎回使うので、右下だったかに効いたのは覚えています) うーん…戯れで魔法のランプ使った時のオーディンだったか…?🤔💦 2DのFF4、しっぽが追加されたのがスマホでもあったかと思っていましたが、(今wikiで確認したら)ガラケー版の間違いでした😅 PSPに移植される時、どのバージョン準拠か気になる声多かったようですね(SFCかGBAか、ガラケーも変更やオリジナル要素多いみたいですし) 結果GBA版準拠で嬉しかったですが アルテマバスターの方でしたか😅 最初、回らないという話を聞いていましたが、そういえばなんか回ったとか回らなかったとかの記事も見たかな…🤔💦 スマホ版準拠のドラクエ3のモンスターが行動する時に動かないのが印象強くて(笑)💦
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-fb6ui4sw2l wiki見たらデルタアタック反射して右下に効くみたいですね。さっき実戦でやろうとしたんですが中々右下に反射してくれなくて断念しましたw まだパーティも弱いので。 FF4、ガラケー版もありましたか。WSC版もあるのでたくさん移植されてますねw ピクセルリマスター版はどうなるんでしょうねw アルテマウェポンが回るとの勘違いだったのかもしれないですね。僕はまだスマホ版途中なのでいつか進めねばw ドラクエ3動かなくなりましたか。スーファミ版は動いたんですけどねw
@user-ed3jx7bz1k
@user-ed3jx7bz1k 3 жыл бұрын
半熟英雄懐かしいなーやり込んだ ぜひ紹介して欲しいです やはり発売日、同じ会社のせいか こういった会社のお遊び?は見つけると楽しいですよね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうなんですね!はい、いつか紹介したいと思います。FF要素たくさんありましたね エッグチョップはお遊びですねw
@user-ms6qm3dh3q
@user-ms6qm3dh3q 3 жыл бұрын
ネオエクスデスの体が半分消えるのが観られる動画はこちらですwww
@nullhou07
@nullhou07 3 жыл бұрын
今確認したら、第2世界の地図でも海の色変わりましたね。 あとジャコールの洞窟も何故か光っていませんね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
確認ありがとうございます。僕も今確認しました。 海のアニメーションが関係しているかもしれませんね。 確かにジャコールの洞窟には入れるのに光ってないですね!
@nullhou07
@nullhou07 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 調べてみたらジャコールの洞窟は第一世界でも光ってないですね。 他にはギルガメの洞窟や隕石も光ってなかったです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@nullhou07 そうでしたか、報告ありがとうございます。全部は光らないんですね。
@tihiroification
@tihiroification 3 жыл бұрын
魔法のランプの回復場所、イストリーの滝の裏側は知っていたけどドワーフの所は知らなかった。 まだまだ奥が深いぜFF5。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ドワーフの場所は確か僕も知らなくて視聴者さんから教えてもらいましたね
@nisedonki
@nisedonki 2 жыл бұрын
マップの海の色の変化。 フィールドの海チップはパレットアニメで動いてるように見せてると思われますので、 マップ表示時に海のチップパレットから持ってきてるから色が変わるのではないかと。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
ほかの方からも同様のコメありましたが、そのような感じですね。色合いは微妙に違いました。
@user-gi6fe3rg4d
@user-gi6fe3rg4d 3 жыл бұрын
SFC版の半熟英雄は最高でした。 このゲームのジャンルかRTSと知って他のRTSを探すとタワーディフェンスばかりで何か違うって思うんです。 程よく気の抜けたシナリオと戦闘に程よくプレイヤーが介入出来る忙しさよりもまったりさが勝つそんな印象のゲームです。 ピクセルリマスターはバージョン違いを全て網羅すると最高なんですけどねぇ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
半熟はエッグモンスターがたくさんいて面白かったですね。シナリオも良かったです。 RTSというジャンルは半熟の後で知りましたね。当時は珍しかったかと。 バージョン違いってオリジナル含めてってことですね
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 3 жыл бұрын
たまごの回数あらへんやーん。 ファリス空見てるんやろな。右下空(普通に上見てると背中表示だから)左、で
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
エッグマン出す用にw
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen リディアやカイン雇用したくて頑張ってました。
@user-ul4jk9ej9c
@user-ul4jk9ej9c 3 жыл бұрын
マップの海の色は時間の概念が実はあったりして… 薄青は早朝、青は日中、濃青は深夜みたいな… 一応マップ上で放置して夜にしたら町に変化が出るってギミックがロマサガ3にあったしもしかしたらその可能性が微粒子レベルで…ないか
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ロマサガ3はそんなギミックあったんですね FF5ではそれはないかとw どうやら海のアニメーションパターンが関係しそうです
@user-jd2sg8wl3i
@user-jd2sg8wl3i 3 жыл бұрын
ネオエクスデスが斬鉄剣で死んでいく様は初めて見た時マジでびっくりしたなーww
@lo-nb2uh
@lo-nb2uh 3 жыл бұрын
スモーグリが好き。
@kaz4883
@kaz4883 3 жыл бұрын
他にも「ベヒーモス」を基にした「ベビーモス」「ヘビーモス」、そのままな「モーグリ」がいます>エッグモンスター
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうですね! あとプリン系そっくりなファイナルゼリーもいます。専用動画で取り上げたいですね
@kaz4883
@kaz4883 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ただ問題はプリン系統がFF5にいたっけ?ってところですかねぇ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@kaz4883 あぁFF5での話だったんですね! 将軍はFF4までのキャラでしたね。
@kaz4883
@kaz4883 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen じつはこっそりロマサガのキャラも隠れてたり…>将軍
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@kaz4883 ゲラハかと思ったら将軍にですか。リメイク版ならアルベルトとかいますがリメイク版の事ですかね?
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 3 жыл бұрын
魔法のランプがよもやドワーフの泉で回復するとは…知りませんでした!海の色もよくぞ……wwあと、エクスデスさんにいつか特別手当を出して上げてください!ww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうでしたか!僕は確か視聴者さんに教えてもらいましたね 海の色はたまたま気が付きましたw なんか明るい色だなと思って。 エクスデス先生には温泉旅行をプレゼントしましょうかw
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen そういった『たまたま』を毎週楽しみにしておるのですw大なり小なり自分のやっていたゲームでの新発見は心踊ります!改めて有り難うございます!お礼に一踊りしますかな!?ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-im9sk8qz8z そうでしたかw ピクセルリマスター版が発売したら新発見していきたいですけどねw お礼の踊りはまたの機会に(フリーザ様)
@kunisatonyan
@kunisatonyan 3 жыл бұрын
世界地図の海部分の色って昼と夜の概念じゃないかと思ってる自分。 ドラクエ5まであった時間経過で昼→夜→朝→昼って変わる、みたいな。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
明るい青色が少ししか見れなかったので、昼間がちょっとになっちゃいますねw おそらく海の波のアニメーションのタイミングだろうっていう話ですね。色も似ていました。
@Enmi-Amami
@Enmi-Amami 2 жыл бұрын
半熟英雄作品にはイフリートやシヴァ、バハムート等のオマージュモンスターも出てきますね(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
ほかの作品はやってないんですがそうなんですね!見てみたいところです
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 3 жыл бұрын
ピクセルリマスター版は、動画にする予定なんです?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
やってみたいと思ってますね。中々タイムリーな事は出来ないので
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
何処がどう違うのかとか技術的な違いとかネタは多そう。
@user-ot6sf5mk5b
@user-ot6sf5mk5b 3 жыл бұрын
地図の色はフィールド上の砂漠とか関係してたりするかな? 大海溝にランプ回復するところがあったなんて!あそこなんのためにあるのかわからなかったんですよね 今日1驚きました! ファリスは空から来るバハムートを見上げていて太陽光で目が開けられないのを表現しているのかなと思っていました☀️
@user-ot6sf5mk5b
@user-ot6sf5mk5b 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 砂漠が黄色いので海の色と調和して明るくなったのかなーと 適当ですが、システムとか分かりません
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-ot6sf5mk5b なるほど、そういうことですね。 まだ分かりませんが、ほかの方のコメントでは海のアニメーションに合わせて変わってるんじゃないか説ありますね。海の色と近かったです。
@sansei9
@sansei9 2 жыл бұрын
魔法のランプ、一時期使いまくったな。偶にデブチョコボが出てそこそこのダメージ与えるからチョコボに成ってからも有難かった。流石に慣れてきたら使わなくなったけど。
@kazuyat.429
@kazuyat.429 3 жыл бұрын
魔法のランプは知ってたw 海底で回復するのもw ネオエクスデスの斬鉄剣と悪魔のひとみも知ってましたw なんか魔法のランプでオーディン出ると必ず斬鉄剣になるから、試したい衝動に駆られてw 初めて見たときは半分消し飛んだりして笑いましたw😂 町の光や地図の海の色なんて気にしたことなかったですよw
@user-zt6ih6or9o
@user-zt6ih6or9o 2 жыл бұрын
ランプオデンでもトートエイビスは倒せないのよね。ボス耐性持ちの雑魚は辛い。
@kuwakuwa2060
@kuwakuwa2060 3 жыл бұрын
メタルサーガ鋼の季節ってゲームにも(オーディン砲と言いたかったハズが)おでん砲ってのがありました。威力は高いが見た目はおでん♪
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
おでん砲なんてあったんですかw こんなタコではなかったんですかね?w
@kuwakuwa2060
@kuwakuwa2060 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen こんなタコはありませんが、こんなハンペンとチクワはあります♪ オーディン本体に16種のパーツの中から4つをカスタマイズさせることで様々な性能に変化する伝説の万能砲。ただし見た目は串と具、具の方にハンペンとチクワを含みます。 ゲーム全体が操作性の悪さ・バグの多さ・作りこみの中途半端さで評判が良くないです。オデン砲も16種の枠が全ては埋まらず、折角のカスタマイズもセーブロードで一番平凡なものに変化してしまいます。光る部分も結構あるゲームなんだけどなぁ・・・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
@@kuwakuwa2060 ハンペンとチクワでしたかw そんなにパーツ合成できるんですね。 詳しくありがとうございます。 そのゲームは知らなかったですが調べたら2006年発売のゲームなんですね。
@user-mx6rx5fx9b
@user-mx6rx5fx9b 3 жыл бұрын
城魔道士はどうしても味皇の大阪城に見えてしまう
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
今画像検索しましたが、そっくりですねw
@poppomanju
@poppomanju 3 жыл бұрын
地図の解説でマップがドラゴンぽくなってるなーって思いました、左上がドラゴンの頭っぽいせいかな
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
あぁ左上ですか。 FF6ならちょうどそこか竜の首のコロシアムなんですけどねw
@DELSOL6251
@DELSOL6251 3 жыл бұрын
ハルポップ氏 四身の拳は使えなくても四妖拳と斬鉄剣は使えそう(´・ω・`)
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i 3 жыл бұрын
次元の狭間の洞窟にある図書室、歩くと本の色が赤くなり、立ち止まると薄い黄色になるの気付きましたか?😁
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
え、アパンダのところですか? どこの本が変わるんでしょう?
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen さん 本棚の全部です😁 歩くと本の色が赤くなり、止まると薄い黄色になるんです😅 よく見ないと分からないですけどね😅
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-bc5bb2jn5i え、確認したけど分からなかったですねw モニタの問題では?
@user-miqurikamisiro
@user-miqurikamisiro 3 жыл бұрын
ピクセルリマスターが 一番のトリビアかも知れない。 ピザ饅兄弟邂逅 ←ここ分かるかな? 時点での魔法のランプは 個人的には滝裏に置いたまんまな事が 多いから 回復は滝裏、一択でしたね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ピザまんってぶいぶい兄弟の事ですかね?w ピクセルリマスターのトリビアって、現バージョンが発売終了のことですか?
@user-miqurikamisiro
@user-miqurikamisiro 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen そうですね! ピクセルリマスターはさっきググッて調べましたけど、初耳でビックリしました。 ブイブイ兄弟の事ですが、 もうひとつ、実は 兄弟邂逅の 弟邂逅と大海溝をかけてて という親父ギャグが隠されてた という、くだらん話だったんです 分かりませんよね普通、 なんかすみません!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-miqurikamisiro あー、なるほど。邂逅は大海溝のことかと思いましたが、弟と合わせての大海溝でしたかw それは高度な親父ギャグでした。
@user-jp2gi7gg3h
@user-jp2gi7gg3h 3 жыл бұрын
4身の拳を使うと能力が四分割になるので性能が落ちますねw 動画の出来も悪くなりそうw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
画質も時間も再生数も4分の1になっちゃうやつですねw
@user-fr8cg7ud7g
@user-fr8cg7ud7g 3 жыл бұрын
はんじくヒーローはレベル上げすぎると、逆に使えなくなる
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうですね。エッグキャリーとランプキンになりますね。 友人はバグだと言ってましたが仕様のようですw
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 3 жыл бұрын
魔法のランプの二つは知ってた。 エッグチョップの元ネタは知らんかったけど。 海の色は、画面内に海があるかどうかで変わる?のかな?? ピクセルリマスター、買うかどうか、真剣に検討中。。。 スマホ版のFF5は購入済みだし、どうしようか。。。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
地図の色は海のアニメーションのタイミングで変わってる可能性ありますね。 FF5のピクセルリマスター版、まだ価格も内容も分かりませんね
@hairanndo2002
@hairanndo2002 3 жыл бұрын
そういえばドットリファイン版が出るけど、これもやるんです?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ピクセルリマスター版のことですかね? もちろんやりますw 発売日はまだ未定ですけどね。
@user-vn3oz8kp2w
@user-vn3oz8kp2w 3 жыл бұрын
ハデデスはFF関係ないんですっけ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ハデデスはハデスのダジャレで、ハデスも特にFF関係ないですね
@nwo566
@nwo566 2 жыл бұрын
まさかエッグマンが召喚獣(グラフィック無し)で出るなんて知らなかった(笑) しかも届いていない( ノД`)…
@raynus_spartanracer
@raynus_spartanracer 2 жыл бұрын
毎回エクスデスが標的にされる(笑)
@user-wy7zy4un7k
@user-wy7zy4un7k 3 жыл бұрын
本動画で体切断マジックを見せて頂けるとお伺いしまして。 ネオエクスデス「そんな事言ってない!」 安定の開幕BGMw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
切断マジックで失敗して少し切れてますw 開幕エクスデスっちですね
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 3 жыл бұрын
今週は張り付いてました! 1コメ!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
おぉ今日は早いですね!再生数よりも先にコメント数が増えましたw
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ありがとうございます!もはや日常のルーティンですねw 半熟英雄が出て来た時はちょっとテンションあがりましたw一応「FF外伝」の位置にあるので半熟英雄とか聖剣伝説も取り上げて欲しいですね。
@gumi1143
@gumi1143 3 жыл бұрын
FF5.. 한국에서는 거의 전설적인 게임 입니다.. 구독 할께요..
@user-fq6cc3ht3b
@user-fq6cc3ht3b 3 жыл бұрын
魔法のランプは今持ってる召喚獣が強いのから順に落ちてくるので例えばバハムートのみとっておくというのも有効だったような。でもこの動画で知りましたが属性強化できるシルドラやリヴァイアサンの方が有効か(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
魔法のランプは持ってない召喚獣でも出てきますよ。 それにリバイアサンは強化でワンターン使うのであまり実用性ないかとw
@user-pk5tg3ku1c
@user-pk5tg3ku1c 3 жыл бұрын
それは召喚士の「よびだす」のほうではないかと思います。
@user-fq6cc3ht3b
@user-fq6cc3ht3b 3 жыл бұрын
@@user-pk5tg3ku1c さん 返信ありがとうございます。なんせ幼少期の記憶なのですいません(´・ω・`)
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 3 жыл бұрын
ドワーフめ近くに回復所があるのに教えてくれないとは
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
確かにw
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 16 МЛН
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,7 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 2,3 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
【ロマサガ2】目的果たす気ゼロの無能七英雄ランキング
14:37
ゆっくりサガ解説ch
Рет қаралды 202 М.
【FF6】使い所が無さすぎるマイナーな攻撃魔法TOP8
26:06
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 267 М.
歴代FFの裏ボスの歴史
16:40
名作RPGまとめ
Рет қаралды 423 М.