FF5 ムーバー その謎の生態に迫る どうなったら逃げる? 出現確率は? 簡単な倒し方 ゆっくり解説 解体真書

  Рет қаралды 161,052

ハルポップのゲーム

ハルポップのゲーム

Күн бұрын

破格のABP(199)を持っているムーバーについての特集です。
00:00 名前の意味
01:13 隊列変化
02:51 形態の解説
05:35 行動パターンの解説
06:55 ムーバーの弱点
08:30 レクイエム
09:10 忍術
10:58 誘惑の歌
12:05 回復魔法について
12:36 出現確率
15:14 裏技 必ず遭遇
#FF5 #ファイナルファンタジー5 #ゆっくり解説

Пікірлер: 352
@user-uz7os7fi7i
@user-uz7os7fi7i 3 жыл бұрын
サークル食らったときの「記憶を消された!」ってメッセージが当時怖かったなぁ
@KRRRRRRROK
@KRRRRRRROK 3 жыл бұрын
アドバンス版だと中断技結構有能だよね
@user-go5br4uq6y
@user-go5br4uq6y 3 жыл бұрын
確かにFFって見た目が謎モンスターが多いですね 最終フロアは経験値がもらえない代わりにAPを大量獲得する敵が多かった 自分は斬鉄剣でだいたいは倒してた 効かない相手は乱れうちか銭投げでなんとかしてました いや懐かしい
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 3 жыл бұрын
サークル形態からデフォルト形態になって 体力を回復したムーバーが言いました。 「サンクス」
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
うまい!そして二つの形態は合併すると。
@user-fn5ze5lp5w
@user-fn5ze5lp5w 3 жыл бұрын
出会ったらラッキーモンスターですね〜 何も知らずにバハムート連発して討伐してました〜 ムーバーって全体攻撃で処理しないとすぐ強制終了してたので💦 バラムガーデンのBGM懐かしいッスね✨ 唯一PSで大好きなFFシリーズです〜 実はⅧのガーディアンフォースのバハムートって3回もフィギュア化してます🎶 ・コトブキヤのガーディアンフォース ・マスタークリーチャーズ ・ブリングアーツ(ちょっとⅧのバハムートにオリジナル要素加わって少しだけ見た目が変わってます) 脱線してしまいましたすみません💦
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
僕もバハムート連発でしたねw PSでは8好きなんですね。 フィギュア化そんなされていたんですか!知らなかったです。 FF8のバハムートは7とは違って1形態で落ち着きましたねw いえいえ、脱線大歓迎ですw
@MCCDY175
@MCCDY175 3 жыл бұрын
KAT-TUNの術は、時間経過とともにメンバーが減るというトラップがあり、 全体化威力が減るという罠がありますw。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
もうムーバーのように三体となっていましたかw
@sugisinfkk
@sugisinfkk 3 жыл бұрын
6→3
@miyavi1607
@miyavi1607 3 жыл бұрын
サークル3回喰らったんですね
@user-cx1jc3tg9c
@user-cx1jc3tg9c 3 жыл бұрын
SFC版は起動(リセット)してからロードするまでの時間で出現テーブルが決定するのでコツさえ掴めばムーバーだけを狩り続けることが可能ですね。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
試してみたんですが、中々うまくいかなかったですね。 コツが分かったら教えて下さいw
@lrwmasa
@lrwmasa 3 жыл бұрын
ムーバーの和訳の「引っ越し業者」というのを見た後に、サークル使って戦闘画面から「引っ越させた」ところで妙に納得した。 それと、戦闘の強制終了というのは、実はパーティー全員が「引っ越させられた」ということなのかな、とも。
@user-om6hu9kq1e
@user-om6hu9kq1e 3 жыл бұрын
解析すごい…! 位置が変わると別個体扱いだったんですね! SFCもPSもGBAもプレイしたのに忍術と魔力の関係とか 全然知らんかったな無念…。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
形態チェンジするボスのような扱いですね。カーバンクルからもアイテム2つ盗めたので。 魔力の関係などは僕も動画作るようになってから知りましたよw
@noelnoel9914
@noelnoel9914 3 жыл бұрын
この頃のFFもいいですよね~ 8のガーデンのBGM懐かしい
@user-jw2ut3gj5k
@user-jw2ut3gj5k 3 жыл бұрын
ですね!なつい! テーブルにデスクトップ?みたいのがあってアクセスした記憶が……セルフィが出てきた気がする。 なついですね!☺
@user-cx7or8ki4j
@user-cx7or8ki4j 2 жыл бұрын
全然出てこなくて 出てくると発狂した覚えがある もらえるギル が桁違いなので 出てきてくれると ものすごく嬉しかった記憶がある
@user-fd7bh2ct6b
@user-fd7bh2ct6b 3 жыл бұрын
何故かABPあと20とか30くらいでマスターってタイミングでよく出てきてました。 何度もっと早く出てこいよと思ったことか。
@ri1944
@ri1944 3 жыл бұрын
同じフロアの他の連中もかなり稼げるから 出てくるころにはほぼマスター済みという
@hiyokofutsal2009
@hiyokofutsal2009 2 жыл бұрын
めちゃ分かるわー笑笑
@user-ol6jf7zc2q
@user-ol6jf7zc2q 3 жыл бұрын
おお、ムーバーの詳しい解説ありがとうございます。 右向きと左向きでは見た目同じの別モンス扱いだったんですね。 私がやっていた時はやたら強制終了がでるので、殴られたことないんですけど意外に物理攻撃力高いんですよねw ST異常に結構弱いのも初めて知りました。 おそらくスクウェアとしては、トンベリやサボテンダーのような敵だけどかわいいやつ枠にするつもりだったんでしょうね。 一応7まで連続で出てきてますが、作を重ねるごとに倒しやすくなる代わりに報酬がしょぼくなっていった気がします。 マスコットキャラの地位も貰えませんでしたしねw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
あ、はい!リクエストようやく消化できましたw カーバンクルに別形態があるような感じですね。カーバンクルからもリフレクトリング2つ盗めたので。 強制終了はサークル形態で発動するのは間違いないんですが、行動は各個体で発生するので、行動順によって確率は前後しそうですね。そのへんはまだ研究不足でしたw ちっちゃいけど、殴ったら強いやつですねw ムーバー、ちっちゃすぎて可愛くなくなったんですかね まだどくろイーターのほうが可愛いかと思います。凶悪なのでマスコットにはなれませんでしたがw
@user-tw3vt3yi3u
@user-tw3vt3yi3u 3 жыл бұрын
レクイエムも魔力依存なので吟遊詩人に召喚セットすると威力が上がりますね あとGBA追加ジョブの予言士は召喚士以上に魔力が高いけど予言が全く使えないという
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうでしたね。召喚Lv5付きだとダメージ3000くらいでした。 予言士魔力高いんですね。てきよけなどのアビリティが使えますかねw
@user-ip2uw1lu2l
@user-ip2uw1lu2l 3 жыл бұрын
融合はスゴいなぁ。アビリティ然り、Ⅴは深過ぎて敢えて武器やアビリティを最大に有効活用してやるのも面白いね。
@user-ow2fj1gm3o
@user-ow2fj1gm3o 3 жыл бұрын
出会えたら嬉しい敵でしたね あの頃は何も考えないでバハムートと連発で倒してましたね、ネオエクスデスも同様に、しかしこんな倒し方有ったんですね~
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
僕も同じくバハムート連発でしたねw MP消費多かったです
@xvideos4545
@xvideos4545 3 жыл бұрын
同じです!今もバハムートしてました(笑)
@kazuyat.429
@kazuyat.429 3 жыл бұрын
ムーバーの陣形...最初は 〉みたいにパーティーの方を向いて中央突破の陣形で攻撃形態っぽく見えて、後半は〈 と後ろの方を向いて逃走陣形になってる感じ。 『とうそう』を使わわず、陣形で表現したのはバッツたちの戦闘の逃走モーションのオマージュかなと思ったw 戦闘コマンド入力しとけば逃走モーション中も発動するしw だからって『サークル』はやだなぁ...
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
なるほど、逃げる格好で向きを変えているってわけですねw
@user-yc7db9jw9h
@user-yc7db9jw9h 3 жыл бұрын
最後のムーバー遭遇裏技ですが、スーファミ版でも確定ではないと思いますが、セーブしてリセット→ロードで初回のエンカウント、または数回の内に遭遇する気が個人的にします。もし、宜しければそちらも番外編や、ムーバー企画の続編としてお願いします。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そのコメントいくつかいただきましたね。 ロードが完了するまでの時間も関係しそうなんですが、連打していたんですかね?
@user-yc7db9jw9h
@user-yc7db9jw9h 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ロード完了までの時間は意識した事なかったのですが、大体メインデータは一番上にあるので基本連打してたかもです(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-yc7db9jw9h そうでしたか。ほかの方も連打だったようなので、関係あるかもしれませんね。 調査しておきますね。 情報提供ありがとうございます。
@kkk-kg5gs
@kkk-kg5gs 2 жыл бұрын
そうそう
@user-us8vw2lv3b
@user-us8vw2lv3b 3 жыл бұрын
『アンデッド』『3体で出現』『同時撃破しないとまとめて復活』・・・。 本動画視聴後にようやく気付きましたが、大海溝のぶいぶい三兄弟(?)みたいですね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
あぁ確かに!ぶいぶい三兄弟も復活するの忘れてました。前のプレイでは斬鉄剣で倒していたのでw
@user-qr6hz1cs6u
@user-qr6hz1cs6u 3 жыл бұрын
アドバンスの曲もいいね!
@nullhou07
@nullhou07 3 жыл бұрын
アンデッドなら時魔導士に賢者の杖装備させて クイック→みだれうち×2するのも良さそう
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
あぁそうでしたね!賢者の杖やアポロンのハープを忘れてました。 アンデッド特効でしたね。
@user-ti8cp5ui8r
@user-ti8cp5ui8r 3 жыл бұрын
キングベヒーモスの出ない最深部1つ手前でいつもやってました。 コイツが出ないだけでグンと効率上がるんですよね!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
カウンターのメテオが脅威だったからでしょうか?w 厄介ですよね。ターン数かけても良いなら魔法剣ブレイクでよいかと。
@user-lq7mi6gg8y
@user-lq7mi6gg8y 3 жыл бұрын
ff5は1番やったゲームだから懐かしい
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
FF7のラストダンジョンで再登場したよな。 しかもマテリア育成機。 スーパーボール。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
FF7のムーバーは弾んでたねw FF6でもムーバー出てくるけどそっちの名前はムーバという
@user-mirusenmon.justice
@user-mirusenmon.justice 3 жыл бұрын
HPを引き継ぐという形態説明を見ていると、FFⅢの分裂をちょっと思い出しちゃいますね。ムーバーは分裂と召喚を足してアレンジ加えた感じな印象です。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
厄介な分裂ですねw あれはHP半減でしたが。
@user-xo4ey2yu3g
@user-xo4ey2yu3g 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen FF3の分裂は半減せずにHP引継ぎだったかと。 非常に厄介でした!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-xo4ey2yu3g あ、そうだったんですね!ありがとうございます。厄介でしたね FF3リマスターやろうと思ってるので助かりますw
@rikku1472580369
@rikku1472580369 3 жыл бұрын
ムーバーってかわいいですよね/// 強化したKAT-TUNの術は効率良いですね〜
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
KAT-TUNの術使ってくれてありがとうございますw 結構強いですね。買うのも安いですし。
@user-ix3dm6cp4f
@user-ix3dm6cp4f 3 жыл бұрын
毒素との融合…毒が裏返ったッッ!!
@moyomotomyomoto1771
@moyomotomyomoto1771 3 жыл бұрын
ラッキークッキーもんじゃ焼きww   ラッキーマンなんておじさんには懐かしいぜ
@user-xo4ey2yu3g
@user-xo4ey2yu3g 3 жыл бұрын
倒せる見込みがある場合、形態が変化してしまったらリターンかけるのも手でしょうかね。 (強制終了とサークルを防げますし)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうですね、形態変化したらすぐリターンするのもいいかと。
@user-wc5kb4wb3g
@user-wc5kb4wb3g 12 күн бұрын
ムーバーはアビリティポイントの塊なので銭投げで急いで殺さないと逃げられて再会するのが大変ですからね。
@user-du7tn2tg7u
@user-du7tn2tg7u 3 жыл бұрын
銭投げで倒してた オメガと神龍以外 ラスボスまで銭投げで倒したw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
銭投げ最強ですねw
@user-vt6ml3sg1w
@user-vt6ml3sg1w 3 жыл бұрын
全体に5000ダメだせたからな!
@user-zp5cs4xu6q
@user-zp5cs4xu6q 3 жыл бұрын
元も子もないが、突き詰めるとそう言うことだと思う。
@user-cx8uo9rb7v
@user-cx8uo9rb7v 2 жыл бұрын
*資本主義の権化*
@lb9097
@lb9097 3 жыл бұрын
登録増えてて自分のことのように嬉しい。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
それはとても嬉しいお言葉ですね! 前々から応援して下さってありがとうございます。
@user-miqurikamisiro
@user-miqurikamisiro 3 жыл бұрын
機種変更前にやってたスマホ版での話 ネクロフォビアより少し手前? 一個前のフロアだったかな? ムーバーと8連戦した覚えが あれで剣闘士のエレメントアタック を覚えた筈!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
えぇ、ムーバーと8連戦!? 256分の16の8乗の確率なんですが、計算結果は2.3283064e-10って出ました。よく分かりませんw 何らかの不具合か、乱数の偏りかもしれないですね。
@user-miqurikamisiro
@user-miqurikamisiro 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen じゃあ、凄い運とか引きの良さだったんかな? まさかの景品表示法違反 な訳は、ないよね?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-miqurikamisiro あ、最近スクエニで問題なった景品表示法違反ですかw いや、天文学的な数値になると運じゃなくてバグの可能性が高いですねw コンピュータの乱数は完全なランダムじゃないので、何らかの偏りが生じたのかと。
@nori3278
@nori3278 3 жыл бұрын
けんじゃの杖みだれうちが定番だと思ってたけど炎に弱いのは知らんかったw 魔法剣ホーリーも結構いいダメージ出せたけど召喚火遁は盲点だった
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
賢者の杖の紹介抜けてましたね。どうやらこのデータでは賢者の杖取ってなかったので忘れてましたw
@user-dt1nx9zc8c
@user-dt1nx9zc8c 3 жыл бұрын
引っ越し業者・・・ ムーバー・・・ これらから連想した今風の名 ウーバー⚫ーツ
@user-lh3fo6ly6t
@user-lh3fo6ly6t 3 жыл бұрын
へぇぇ〜 ムーバーにそんな仕組みが… よし FF8しよ
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s 3 жыл бұрын
なんでやねん!!
@viktorvaughn9766
@viktorvaughn9766 3 жыл бұрын
姉が小学生の時かりんとうって呼んでましたね。 それはそうと、陣形チェンジは気づきませんでした。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
え、どうしてかりんとうw 色合いは似てますね
@DELSOL6251
@DELSOL6251 3 жыл бұрын
残りABP30とかでジョブマスターするかしないかの時にムーバーが出てきた時の勿体ない感はめちゃくちゃあると思う(´・ω・`) ムーバーの正体は大海溝の3匹のキン〇マという説を勝手に作ってました|ω・`)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
あぁかなりオーバーした時ですねw あるあるですw それで毒素持ってたんですか!w
@user-fq6cc3ht3b
@user-fq6cc3ht3b 3 жыл бұрын
初めて遭遇した時は画面に目を疑いました。あと少しでジョブマスターの時に遭遇した時の残念感orz
@user-sj9jr6ot5n
@user-sj9jr6ot5n 2 жыл бұрын
リセットエンカについてただの経験則ですが、私はセーブ選択画面でBGMのFF5テーマ曲の前奏終わってテーテテテーテテーテーの4つめのテの時にはいで一戦目ムーバーでした 曲き合わせてはいのタイミング探していけば早くエンカできる所が見つかりやすいかもしれません
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
どうも情報ありがとうございます。 データを選んで、はいを押すまでの時間はどれくらいですか? ピッピッと連続で押すんですか?
@user-sj9jr6ot5n
@user-sj9jr6ot5n 2 жыл бұрын
リセから🅰ボタン3回でゲームに復帰ですが、1回目(デモからセーブ選択画面へ)を押してから3回目(これではじめますか?はい)を押すまで同じタイミングならエンカは固定されると思います(BGMに合わせれば必然的に同じになる)2回目のセーブ選択はいつ押しても良い。 なので連打せずに3回目だけBGMに合わせて同じタイミングで押してみてください。パターンが固定されるのが確認できると思うので 後は3回目のタイミングを色々試してムーバー出るのを探せばおけです 実機手元にないのでエミュですが今固定確認できました
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
@@user-sj9jr6ot5n どうも詳しくありがとうございます。3回目のはいを押した時のBGMで決まるということですね? あともう一つ試して欲しい事があるのですが、ムーバーに出会ってまた一旦セーブしてから同じように出来るか試していただけませんか? セーブするとタイミングが変わるかどうか知りたいので。
@user-sj9jr6ot5n
@user-sj9jr6ot5n 2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen それで合ってると思います! Twitterの動画の2番目が、1番目の戦闘を逃走してから適当にジョブ替えてみてセーブしてからリセしたものです。同じ条件でムーバーエンカしました 昔実機でも同じことして稼ぎしてた覚えがありますが詳細があやふやなので検証動画上がるの楽しみにしてます!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
@@user-sj9jr6ot5n あ、そうだったんですね!?セーブしてもタイミング同じだったとは。 それはどうも再現ありがとうございます。 ちょっと今すぐ検証する時間は取れませんが、いつかやってみたいですね。 ロードするタイミングという事ですね
@nekokarukan1435
@nekokarukan1435 3 жыл бұрын
ムーバー!そんな奴いたねーwそんなに出現率低かったんですね。それに出てくる敵パーティーにパターンがあったの初めて知りました(あれだけプレイしたのにw) ハルさんの動画見ていつも思うけど当時ホント攻撃力しか見ていなかったなぁと思いました。しょうかんアビで魔力が上がるとか全然気にもしてなかったしw 今週も動画お疲れ様でした(*´ω`)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
敵のエンカウント確率はどこでも共通で、学者が解析してくれたデータがありましたねw いつかまた公開するかもです。 アビリティセットで魔力上がるってことも、僕が動画アップするようになってから知った事ですねw どうもありがとうございます!
@user-ee5jx3kw8y
@user-ee5jx3kw8y 3 жыл бұрын
ううっ…ガーデンの音楽を聞くとカードがしたくなるっ…
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
カードのほうですかw
@user-dq5zz3fo4v
@user-dq5zz3fo4v 2 жыл бұрын
なんででしょうかね? 記憶がないので、思い出せません
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- 6 ай бұрын
中断を使うと色々なカーソルが初期化されるから注意が必要 特にセーブデータの位置が初期化されて、上書き間違いが起こる危険性がかなりある
@user-fb6ui4sw2l
@user-fb6ui4sw2l 3 жыл бұрын
初回プレイの時ムーバー狩りしてたけど、どうやって倒してたか覚えていないなぁ… 銭投げやったかと思ったけど効率悪そうやし😅 ボス耐性あるなら斬鉄剣でも無さげ(ハズレのキングベヒーモスが出た時に使ってたか) 2回目以降はバル城地下でひたすら石像を狩ってABP稼いでた(笑) GBA版の中断技は4にもあったかな?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
多分バハムート連発では? 銭投げはレベルが高かったら強いですね キングベヒーモスに斬鉄剣だそうとしてグングニルはよくあるケースですねw FF4はどうなんでしょうね。wiki見たらなぜか取り消し線引かれていましたw
@user-fb6ui4sw2l
@user-fb6ui4sw2l 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen バハムートとみだれうちかな?😅 斬鉄剣に期待してキングベヒーモスにオーディン召喚してグングニルが出るのはよくありますね そしてメテオが飛んでくる(笑) 4の隠し召喚狙いで中断技使えるとかあったような気がしますが線で消されていましたか ミストラーケン(召喚マインドフレア狙い)で実際に試したような気もしますが
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-fb6ui4sw2l へぇ、隠し召喚狙いですか。 あ、4アドバンスあったので試してみました。中断技成功しましたねw 月でやったら中断後1回目ではパープルババロア達が出てきました。
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
一番気になったのは、 スーパーファミコン版とゲームボーイアドバンス版の ハード機別でのBGMの改悪ぶりです・・・😭
@user-lk6xh4ev7j
@user-lk6xh4ev7j 3 жыл бұрын
バハムートものまねで節約して倒したような気がします
@ha_to_
@ha_to_ 3 жыл бұрын
かとん強い! もったいなくて全然使ってなかったです。 ムーバーもそれ以外の情報も面白くて有意義な授業でした🏫 が。 ただ、GBA版の「はるよし」が微妙に気になってしまって……
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
忍術、意外と強いでしょ♪ 買っても安いのでどんどん使っていけば良いかと。第一世界の経験値稼ぎでも使えますね。 はるよしは僕のひいじいちゃんの名前かもしれませんし、友人のジェバンニ君の名前かもしれませんw
@ha_to_
@ha_to_ 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen なるほど、そうでしたか。 もしかしてGBA版を終盤まで、一晩でやってくれた方なのでしょうか。 では、はるよし=ジェバンニさんによろしくお伝えください。 m(_ _)m
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@ha_to_ いえ、プレイしたのは僕ですよw 誤解させちゃってすみません。 名前についてはハルポップのようにもう一つの芸名と思ってて下さいw
@user-of1lj6bx8o
@user-of1lj6bx8o 3 жыл бұрын
そういえばフェニックスって威力幾つなんでしょう? あと詩人のレクイエムは威力が相当高いらしいので魔力の高い召喚が歌うと凄い事になります(詩人は魔力がそんなに高くない)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
フェニックスは105ですね。2倍しても210なので、シルドラ強化の247より小さいですね。 レクイエムはこの動画では黒魔法セットでしたが、召喚セットしたら3000近くダメージ与えましたね。その検証もしたらよかったですね。
@user-of1lj6bx8o
@user-of1lj6bx8o 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ありがとうございます フェニックスって派手な割に威力はかなり低いんですね まあ全員復活+高威力だと他の魔法や召喚の出番がなくなるけど
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうですね。使用目的は主に蘇生用ですね。 復活するとMPも完全回復するというメリットはありますね。
@user-of1lj6bx8o
@user-of1lj6bx8o 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen MP回復は知らなかった・・・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-of1lj6bx8o これもトリビアネタですねw 蘇生も一緒です
@user-gi8mn2wx1y
@user-gi8mn2wx1y 3 жыл бұрын
銭投げが物理ダメージだったというのがサラッと衝撃だったのだが…(笑)防御とか無視なのかと思ってた
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうでしたかw 防御無視ではないのでオメガには全然ダメージ与えられないですね
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o Жыл бұрын
斬鉄剣で倒したぁ!と思ったら復活したから、メガフレアとゼニなげを連発して倒してた記憶があるなぁ。 他にもなんかやったような?レイズだったかな?
@rina-hi7ct
@rina-hi7ct 3 жыл бұрын
SFCだけかもだけど斬鉄剣で倒したような、後半の敵を調合で片っ端からバーサク状態にして遊んでました5は
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
斬鉄剣は効かなかったですね。
@user-fg5kt4kk1e
@user-fg5kt4kk1e 2 жыл бұрын
ムーバーよりキングベヒーモスの方がよく逃げてたなぁ。
@user-lr3vc9gk5o
@user-lr3vc9gk5o 3 жыл бұрын
おもしろかったですよ〜 こういう何気ないネタも好きです(*´ω`*)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
それは良かったです。これはリクエストのあったものですね 気になるものあったらリクエストして下さいねw
@user-fi5em1lk7q
@user-fi5em1lk7q 3 жыл бұрын
毒素の集合体なんだ 梅干しかと思ってたw
@saikyoshojosnpi
@saikyoshojosnpi 3 жыл бұрын
ラッキークッキー八代亜紀 以前のギルガメ動画のかめのこポケモンはタッツーのたつのこポケモンから取ったことに今更気がついた
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
よく覚えられてましたねw え、ギルガメのかめのこポケモンは、そのままゼニガメのかめのこポケモンからとったんですが?w
@nolisiro
@nolisiro 3 жыл бұрын
ムーバーは油断してる時にエンカウントするから上手く対処できずに戦闘終了することがしばしば、、、 しかもエンカウントしたい時に限って出てこないっていう悲しい思い出が、、、
@user-jw2ut3gj5k
@user-jw2ut3gj5k 3 жыл бұрын
解ります。あるあるですね(^^) しかも上手く倒せた事があり、美味しいモンスターって解ってから初の戦闘終了された時は、Oh!!え、うっそ!こいつ逃げるん??😱😱 ってなった苦いおもひで。。。笑
@xvideos4545
@xvideos4545 3 жыл бұрын
ちょうどスマホ版5でネオエクスデス倒して追加ダンジョン行く前にムーバー狩りしてるとこで助かります!ムーバー出た!からのチキンナイフで逃げるがイライラする(笑)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
おぉちょうど今されているんですね! オートにしてると攻撃してしまうから注意ですねw
@Shikkuri
@Shikkuri 3 жыл бұрын
三人でつるんでアンデッドですぐ逃げるし人の記憶からも消されるとか学生時代の俺かよ ウッ(´;ω;`)
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
え、アンデッド?w
@IIndSeason
@IIndSeason 3 жыл бұрын
成仏して(レクイエム)
@user-fw6ze5vp9z
@user-fw6ze5vp9z 3 жыл бұрын
サークル形態初めて見た…
@NonkeKiller
@NonkeKiller 3 жыл бұрын
動画と関わりないと思うのですが、FFピクセルリマスターと言う、FF5もあるゲームを購入する予定ありますか?(´ω`) 私は1.4.5.6を購入する予定です♪
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ピクセルリマスター買いますよ!すでに1~6のバンドル版予約注文してきましたw え、3は買わないんですか??3が初2Dリメイクなので一番人気かと思ってました。
@NonkeKiller
@NonkeKiller 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen 2は全てやって楽しくて且つガン泣きリミットブレイクして。 3はスマホ版をクリアしたんですが、もう地獄を見るのはもう良いかなって…。(´・_・`)途中で投げ出しそうなので買う予定今のところないです…ガルーダ怖い…。
@kei_xvideos
@kei_xvideos 3 жыл бұрын
たぶん、3の調整はリメイクテイストになってるとは思う。 原作そのままでクリスタルタワーは今時はやらない。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@NonkeKiller 2はそういう理由でですか! え、地獄って難しいという理由ですかね?DS版よりオリジナルの方が難しいかもしれませんがw あ、ちなみに明日からファミコン版3のおさらい攻略動画を公開する予定なんで、良かったらそれ見て考え直して下さいw
@NonkeKiller
@NonkeKiller 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen めちゃくちゃ難しかったです…王子とかもう見捨てて早く元凶を倒しに行きたかったぐらいです…w オリジナルより難しいって当時聞いてたので(´・ω・)簡単なのかなって思っちゃってました。 ハルポップさんの見て考え直してみようかな!('ω')FFファンなのでいつもハルポップさんの動画心から楽しんで見てます
@user-dy3jc3vj2w
@user-dy3jc3vj2w 3 жыл бұрын
ちょうどGBA版やってた。 追加ダンジョンの魂の河でも出現するけど、確率は同じ? ただでさえ小さいから、エクスデスやエヌオーの無の力が影響して自然消滅してるんじゃ?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
調べたら同じレア枠:16/256に設定されてるようですね
@jeste1010
@jeste1010 3 жыл бұрын
上位互換がFOMAになるのかしら。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
元々、最初に「ドコモのサービスか?」という小ボケを入れてましたがカットしましたw
@ysk19810909
@ysk19810909 2 жыл бұрын
投稿者さんは絶対同世代だろうなぁw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
歌が分かるならそうでしょうねw
@user-kk2nv6yf7q
@user-kk2nv6yf7q 3 жыл бұрын
…上位種にfomaがいるとかいないとか(docomo)
@keyyou3478
@keyyou3478 2 жыл бұрын
Uberとの説も?
@user-iq8se6jy3o
@user-iq8se6jy3o 2 жыл бұрын
つまらんわwww ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ笑
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 3 жыл бұрын
ムーバーってABPが破格の199だけどやっぱり出現率低くて倒しにくいか💦 「新桃太郎伝説」にあった1度でも倒した事のある敵が全く出現しなくなる「おによけ」のような術がFFVにもあればなぁ。それがあれば他の出現する敵をムーバー以外倒しておけばABP荒稼ぎできるのにw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
256分の16ですからね。 え、おによけなんて術あるんですか。でもそれならムーバー倒してしまうとムーバーにも会えなくなるんでは?w
@user-vd2dj3jy5m
@user-vd2dj3jy5m 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen おによけって他のゲームのエンカウント減少系の魔法と比べて確実性高いですからね。1度倒した敵なら100%出て来ませんからね! あ、そうかムーバー倒したら奴も出て来なくなりますね😅気がつかなかったw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-vd2dj3jy5m 珍しい効果ですよね。FFであったら図鑑埋めに使えそうですw
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 3 жыл бұрын
学会とは…?wwガーデンBGMで説明されるとプロパゲーター思い出しますなぁ。誘惑から連想される曲…『誘惑しなれた男達~♪』ですかなw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
プロパゲーターってエイリアンみたいなやつですよね? ガーデンBGM関係ありましたっけ?w その曲は知らなかったですw 中森明菜のなんですね
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen いえ、関係ありませんwただ説明がなんとなく…wよく解りましたねぇ~その通りサザンウインドという曲です。ちなみに世代は違いますからね!?ww
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-im9sk8qz8z あ、学会とはニコニコ動画にそういうタグが付けられているんですw その歌詞でぐぐったのでw 世代は前に聞きましたねw あ、ひぐらし見ましたよ~
@user-im9sk8qz8z
@user-im9sk8qz8z 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen あ、なるほどwわざわざ調べて頂きうれしいですぞい!ファンなもので…wひぐらし卒ですかな?また始まりましたよね!(>_
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-im9sk8qz8z はい、ひぐらし卒ですね。まだ見てなかったですかw 旧ひぐらし以来に見るんですが同じ登場人物でよかったなのです
@yahikun661
@yahikun661 3 жыл бұрын
ムーバーには賢者の杖みだれうちが有効
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうでしたね!アンデッド特効の賢者の杖を忘れてました アポロンのハープはみだれうちが出来ないですね
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen さん そう言えば賢者の杖はめちゃくちゃ有効でしたね😅
@user-tl3yo3nw7w
@user-tl3yo3nw7w 3 жыл бұрын
火遁の術やファイガは試されるのに話題にすら上がらないイフリート君…。
@ri1944
@ri1944 3 жыл бұрын
さすがに格が……
@taib0u
@taib0u 2 жыл бұрын
フェニックス君もね。
@user-gk3jz4bn3w
@user-gk3jz4bn3w 3 жыл бұрын
さっぱり妖精いいね👍
@dankjr1061
@dankjr1061 Жыл бұрын
毒素で 引越し屋ってなら あの世へ引越しさせるかんじかねー
@aria59suigyouzadeyukkuri
@aria59suigyouzadeyukkuri 2 жыл бұрын
さっぱり妖精キタ━(゚∀゚)━!。 すばらしきグルグルネタ
@user-qd3rn4sw3w
@user-qd3rn4sw3w 2 жыл бұрын
えっ、この豆、HPが一万もあるの?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
豆てw
@yanytkr7984
@yanytkr7984 3 жыл бұрын
ネクロマンサーのドレインタッチはアンデッドにも有効なのか
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
それが売りの一つのようですね
@user-xq1ie3bk7v
@user-xq1ie3bk7v 3 жыл бұрын
ムーバーを倒すために一人はすっぴんにして犠牲になってもらってた
@user-uz9zw9lz5i
@user-uz9zw9lz5i 3 жыл бұрын
ニュアンスはリビングデッドに近いんだろうけど、正味語感優先してて意味は特になさそう
@user-tx5hg7sj2h
@user-tx5hg7sj2h 3 жыл бұрын
FFあるある道中敵にチェイサーとかスティンガーとか~er使いがち
@roron1980
@roron1980 3 жыл бұрын
ムーバー面白いし、ためになります٩(*´︶`*)۶ 4:40くらいからブツブツ鳴ってました
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
良かったです!リクエストあったものですね。 あぁブツブツのご指摘ありがとうございます。気が付きませんでした。 どうやら文字をたくさん出してると鳴ってるっぽいですね。
@user-cg7cw6se9w
@user-cg7cw6se9w 2 жыл бұрын
ボス耐性あったのか。その割には斬鉄剣は効くんだよなあ。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
斬鉄剣は効かないはずですよ
@user-cg7cw6se9w
@user-cg7cw6se9w 2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen いやいや、ほぼそれでしか倒したことないくらいです。SFCオリジナル版での話ですが。 切れたというか、丸い玉がズレただけのエフェクトでシメてるとこまで覚えてますので。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
オリジナルでも効かないはずなんですが、そのコメント何件かあったんですよ。でも確認してもらったら効かなかったみたいで。 ほかのモンスターと間違ってる可能性ないですか?
@user-cg7cw6se9w
@user-cg7cw6se9w 2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen もう実機がなくて、さきほど別の方法(笑)で確認したら、 どうやら効かなかったです。 30年前のシメの記憶・・w 記憶違いだったという事で、訂正します。お騒がせしました。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
@@user-cg7cw6se9w そうですかw シメってどういう意味でしょう?w いえいえ。でもどうしてこの手のコメントが多いのか謎ですねw
@user-vt6ml3sg1w
@user-vt6ml3sg1w 3 жыл бұрын
終盤なるとギルが余るから銭投げでたおしてた記憶があるなー
@nwo566
@nwo566 2 жыл бұрын
確かに終盤でギル余りまくりますよね。
@user-ol4vx8qj1p
@user-ol4vx8qj1p 3 жыл бұрын
出てきたらまっさきにオーディーンを召喚してたなぁ 斬鉄剣でずれるけど全く切れてない姿に笑ってた
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
え、オーディン効きましたか?? ボス耐性があるので効かないはずなんですけど。 ほかの方も数名効いた話されてますね。
@user-iq3gh1ij6t
@user-iq3gh1ij6t 3 жыл бұрын
私もムーバーにざんてつけんが発動した記憶があります 頭のてっぺん辺りが切れたような……笑
@user-ol4vx8qj1p
@user-ol4vx8qj1p 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen SFC版ではざんてつけん発動したはずですよ むしろムーバといえばオーディーンを召喚した覚えしか無くて他の倒し方知らないレベルです まぁグングニルのほうが発動しやすくて何度も舌打ちしましたけどw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-ol4vx8qj1p そうなんですかw もうソフトは残ってないですか?
@user-ol4vx8qj1p
@user-ol4vx8qj1p 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ソフト残ってますよ ただラストフロアにすぐ行けるセーブデータがあるか怪しいです レトロフリークにも取り込んで遊べる状態にしてあったんですが、今は在宅ワーク用PCを置くために片付けちゃったのですぐは遊べない状態です
@Mahhakick
@Mahhakick 2 жыл бұрын
斬鉄剣効かなかったっけ 魔法のランプで呼び出せば100パーだったはず
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
ムーバーはボス耐性あるから効かないですね
@Mahhakick
@Mahhakick 2 жыл бұрын
@@MrHarukitchen なるほど 記憶違いだったようですな…
@user-ot6sf5mk5b
@user-ot6sf5mk5b 3 жыл бұрын
ムーバーを特集するなんて素敵ですね❗好きです✨ こんなにギル稼げるなんて❗ 聖水もボス耐性で効かないのかな?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ありがとうございますw リクエストであったものですね。 聖水効くって知りませんでした。使ってみたらダメージ与えましたねw FF6では一撃死ですけどFF5は微弱ダメージのようです
@user-mz7777
@user-mz7777 3 жыл бұрын
サークルKたい。 九州のコンビニですかね
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
「あのコンビニ何かいな?」→「サークルKたい」
@user-mp8vf2zp6e
@user-mp8vf2zp6e 3 жыл бұрын
今は全部ファミリーマート
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z 3 жыл бұрын
ピクセルリマスターも この画面比率(4:3)が良い😩
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
スクショ見た感じ16:9でしたねw スマホとPC対応なんでフルHDかと。
@m3m5m2
@m3m5m2 3 жыл бұрын
ムーバーと関係ないけどSFC版で次元城で第一世界の古代図書館付近に現れるミスリルドラゴンが現れたことあるんだけどそれってバグ?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
調べたところ、ラムウ未取得ならその確率でラムウとエンカウントするんですが、ラムウ修得済みならミスリルドラゴンに置き換わるようですね。 それも16/256の確率です。ムーバーと少し関係ありましたw
@m3m5m2
@m3m5m2 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen なるほど!実はその時青魔法の融合を取ってなくてたまたま現れたミスリルドラゴンで取ろうと再エンカウントを狙ったんですけど二度と現れませんでした。当時はムーバーとかで取れること知らなかったんです。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@m3m5m2 そうだったんですね。ちなみに融合は正体不明でも覚える事ができるようですね。
@Yuu-nz4ev
@Yuu-nz4ev 4 ай бұрын
融合を経験値なしでラーニングできるのはムーバーだけなんだよね
@nitobe2002
@nitobe2002 3 жыл бұрын
レベル52ってことなので、嬉々としてレベル4グラビガ試したら、ダメージ0でガックリ来ました。残念
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
そうでしたかw ボス系耐性だから効かないようですね
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 3 жыл бұрын
火遁が強いのは知らなかった。 ジョブマスターすれば、レクイエムで9999ダメージ出せるし、スリップの追加効果もあるから、勝手に倒せる。 盗む、落とす、のアイテムが、3つとも忍術だったはず。 忍術が強いから、こいつらから盗んで使え、ということなのかな?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
レクイエムでそんないきましたか!?全員でってことですかね? 盗めるアイテムも忍術でしたね。その辺も紹介したらよかったですね。忍術再利用できるんでw
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen いえ、レベルカンスト、全ジョブマスターのすっぴんでしたので、一人で9999いきましたね まあ、そんな状態なら、戦う意味はほとんどないんですがw
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-it6vh1xg6d レベルもカンストしてましたかw それならファイガでも9999行くんじゃないでしょうかw
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ファイガでもいくとは思いますが、MPがもったいないのでww それに、ファイガで9999ダメージでも、HPが1残りますからね。 レクイエムはスリップダメージが追加で入るので、一回で倒せるので、楽です
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-it6vh1xg6d なるほど、スリップで1万こえるってわけですね。最後は自滅ってことですねw
@user-lg4ni8yo6u
@user-lg4ni8yo6u 3 жыл бұрын
生態調査面白いです
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@user-cx7or8ki4j
@user-cx7or8ki4j 2 жыл бұрын
最初 これがわからなくて がっかりした覚えがある いっぱい戦えば ギルを稼げると思い込んで やったら強制終了してがっかり
@user-dp4if9cr3u
@user-dp4if9cr3u Жыл бұрын
ギルを大量に所持しているのは引っ越し業者として稼いだ報酬だった説
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i 3 жыл бұрын
0:32 まさかのバッツの相棒登場(笑) 余談ですが、ボコの声は花澤香菜さんです(笑) ラストダンジョンにはそんなたくさんのABPを出す奴がいたとは… この前、赤魔導師の999ポイントをバル城の地下2階で石像壊しをして3時間掛けてやったのがバカみたいでした😅 でも金稼ぎにもなったので、40万ギル貯める事ができましたけどね😅 11:50 1回の戦闘で15万ギル!? (゜ロ゜ノ)ノ
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
シャレで登場させたボコにふれていただきありがとうございますw 声優さんいたんですか!?w ムーバー知らなかったんですかね? ムーバー以外の雑魚敵でも結構ABP貰えますね。そのかわり経験値はありませんが。 ギルはこのへんになると稼いでも特に使い道はないですねw 銭投げくらいしか。
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen さん いますよ😁 FFのキャラクター声優と調べたら出て来ますよ😁 僕も最初、ボコの声が女性声優人気No.1の花澤香菜さんだとは思ってもいなかったです😅 15万も稼げるなら稼ぎまくって、引き返してエリクサーの購入や手裏剣、封魔手裏剣の購入に使えますね😁 ちなみにFF5の声優さんは… バッツ→保志総一朗さん レナ→川澄綾子さん ファリス→田中理恵さん クルル→田村ゆかりさん ガラフ→中博史さん ボコ→花澤香菜さん ギルガメッシュ→中井和哉さん
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-bc5bb2jn5i ほかの声優は聞いたことありましたが、ボコまでいたとは知りませんでしたw バッツの声はひぐらしの圭一と同じことは聞きましたw
@user-bc5bb2jn5i
@user-bc5bb2jn5i 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen さん youtubeに投稿されてるので各作品の声優も全部見れますよ😁 予想通りの声優さんもいれば、このキャラクターの声はこの人だったの!?ってなるキャラクターもいます😅
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-bc5bb2jn5i WOFF見てみました。ボコは結局クエクエ~しか言わないんですねw
@user-bg6pv9cx6f
@user-bg6pv9cx6f 3 жыл бұрын
ムーバーの解説している時のBGMは何でしょうか😣 聴いたことあるけど思い出せない😵
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
これはFF8のバラムガーデンっていう曲ですね
@user-bg6pv9cx6f
@user-bg6pv9cx6f 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen ありがとうございます!スッキリしました☺️
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@user-bg6pv9cx6f 良かったです!
@sansei9
@sansei9 3 жыл бұрын
最後のは恐らく機種限定の電源技みたいなものだから、対策するまでも無く機種が違えば乱数も違うものに成るから出来なくなっただけでは……。多分エミュでしてもこの裏技出来ないと思います。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
機種って携帯の機種の事ですか? 機種の情報をゲーム内で乱数で使っていたらそうなりますが。
@sansei9
@sansei9 3 жыл бұрын
​@@MrHarukitchen GBAの機種限定乱数ではないかってことです。サガ2とかGBの機種限定乱数でハニワを簡単に出す方法とかありましたし。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
FF5の乱数はソフト内で完結してるものだと思いますよ。 x11.s11.xrea.com/ff5_algorithms#Random_Number こちら乱数発生ルーチンとテーブルです。 中断技はロード時間が0として扱われてしまって固定になったのだと思ってます。 スマホ版は分かりません
@sansei9
@sansei9 3 жыл бұрын
@@MrHarukitchen なるほど。他と違って機種にも依存していると言う訳でも無いのですね。ありがとうございます。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
@@sansei9 サガ2の裏技は知らないのですが、それは機種依存だったのですね。
@chilisauce
@chilisauce 2 жыл бұрын
ムーバーかわいい 5もポイントとか美味しいんですね
@YukaGuitar
@YukaGuitar Жыл бұрын
ラッキーマン!!なつかしい😂
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen Жыл бұрын
ラッキーマンご存知でしたか!w 努力マン、勝利マン、天才マン、スーパースターマン好きでしたw
@kuwakuwa2060
@kuwakuwa2060 3 жыл бұрын
ムーバー ムーバ ムンバ シリーズ内でややこしい・・・
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
FF8のムンバは全然違うキャラですねw 6でムーバになって7でムーバーに戻りましたね。
@variabletoys
@variabletoys 2 жыл бұрын
カメレスすまそ>アドバンス版新ジョブはピクリマ版に盛り込まれそうですね。 ・・・これは、益々ピクリマ版楽しみです。 そして・・・>クルル・・・こっち見んな!可愛すぎだろ!!
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 2 жыл бұрын
いえ新ジョブはピクリマ版では微妙になってきましたね。FF1~3は追加要素がなかったので。 FF4を見たら明らかになりますw クルルの視線はこっち寄りですねw
@Ck-re4uc
@Ck-re4uc 3 жыл бұрын
バーサクしたっても逃げるんやろか。バーサク状態にする杖で乱れ打ちとかで。
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
普通に白魔法のバーサクききましたね。逃げずに狂戦士になってましたw
@deer-yu
@deer-yu 3 жыл бұрын
サークル形態……、サークルけいたい……、さーくるけい……、サークルK!?
@tokiyamisaka
@tokiyamisaka 3 жыл бұрын
4:40から、5:10でパチパチゆってるかも?
@MrHarukitchen
@MrHarukitchen 3 жыл бұрын
あー、ほんとですね。気が付きませんでした。 原因探しておきます。ご指摘ありがとうございます。
FF5 小ネタ・トリビア・裏技・バグまとめ 第二世界編 ゆっくり解説
27:22
Купили айфон для собачки #shorts #iribaby
00:31
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 82 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
FF5をぶっ壊したエゲツない組み合わせTOP6
24:35
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 27 М.
【FF5】全部遭遇した人0%説⁉モンスター図鑑を全部埋めるの無理ゲーな激レアモンスター11選
20:06
FF2のぶっ壊れ要素まとめ
17:01
名作RPGまとめ
Рет қаралды 76 М.
【FF5】プレイヤーを悶絶させたエゲツないボス5選
29:16
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 282 М.
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
2:32
Standoff 2
Рет қаралды 1,3 МЛН
Реальнее чем в жизни ( Bodycam )
14:10
JOHAN
Рет қаралды 773 М.
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 590 М.