【FF6】レオ将軍の技でケフカを倒せ!有能な暴れるランキングベスト12を作ってみた!【ピクセルリマスター】

  Рет қаралды 175,466

しゅがーはうす

しゅがーはうす

Күн бұрын

今こそ、レオ将軍の無念を晴らすとき…!
それにしても、ケフカが左向くとは流石に思ってなかったのでビックリしましたw
※アラクランの矢印がデザートソーサーを指してしまっています😇ただしくはその横にいるサソリです!
FF6動画のプレイリストはこちらです!
• 【FF6】ファイナルファンタジー6攻略【ピク...
0:00 名シーンでオープニング
0:56 第12位
2:26 第11位
3:45 第10位
5:14 第9位
6:16 第8位
7:18 第7位
8:42 第6位
9:51 第5位
11:02 第4位
12:36 第3位
14:00 第2位
15:52 第1位
20:11 ランク外の強力な暴れるたち(まだまだあります)
20:42 レオ将軍の無念を晴らせ!ガウvsケフカ
#FF6
#ファイナルファンタジー6
#ピクセルリマスター
『ファイナルファンタジーⅥ』
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1994 YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Пікірлер: 207
@user-de1vg7zb9h
@user-de1vg7zb9h 2 жыл бұрын
ショック放つ際の、剣がくるくるってするところ好きです!
@user-qn6kx3wm7v
@user-qn6kx3wm7v 2 жыл бұрын
当時仲間内でただ一人ガウを極めると偉業にチャレンジしていて、用心棒の"ショック"を発見した時は感動でした。 それでも誰もガウを使おうとしなかったので、自分が唱える最強説は誰も信じてくれませんでしたが。 この動画がレオ将軍だけでなく自分の無念も晴らしてくれました(笑)
@Heavylance-omoiyari
@Heavylance-omoiyari 2 жыл бұрын
20:44〜 レオの無念を晴らす戦い
@aokyoutobe
@aokyoutobe 2 жыл бұрын
ミッシング中に3回255回復しているのすげえ
@user-nn4rl4mw5q
@user-nn4rl4mw5q 2 жыл бұрын
SFC版出た時から、ガウが大好きだったのですが、当時は全く使いこなせず、歯痒い思いをしておりました。今、ガウがこんなに活躍してくれて、感無量でございます。 プレイの参考にさせてもらってます。ありがとうございます。
@takashikawasaki7634
@takashikawasaki7634 2 жыл бұрын
やっぱラスト神々の像G〜Fが騙し絵的に人間のバストアップの形になってるの何回見ても渋いです。
@user-gs9lg3en1w
@user-gs9lg3en1w 2 жыл бұрын
ガウはめっちゃいい子なので←これ重要
@user-gp7vq2nf9p
@user-gp7vq2nf9p 2 жыл бұрын
ショックってカッコいい技ですね✨ ガウのあばれるで使えると知った時は感動しましたね✨
@user-tp2zx1bc5k
@user-tp2zx1bc5k 2 жыл бұрын
もともとネコ好きで、たまたま見つけたネコキックがとんでもないダメージ叩き出したもんだから、ますますネコ好きになりました。 SFCの効果音、ブシャブシャ!みたいのも好きだったんだけど、ピクリマではドスドスになっちゃったんだねぇ。
@user-eb2bs6gl4z
@user-eb2bs6gl4z 2 жыл бұрын
お疲れ様です! まさかこんなのがあったとはw
@user-ss6iq4fr8k
@user-ss6iq4fr8k 2 жыл бұрын
1:01 ロックが器用な自滅してて草www
@user-ii9wu6mz8n
@user-ii9wu6mz8n 2 жыл бұрын
動画ありがとうございます!!
@user-dr2ye7jc4p
@user-dr2ye7jc4p 2 жыл бұрын
懐かしい!ディオルベーダ先生とアスピランス大先生は鉄板でしたねぇ! 個人的にすなあらしのドラゴンフォシルとかクエイクのリトワールビッへも使ってて楽しかったですが… 何よりファイアーボールとかブリザードとか猫キックとか…敵専用技が撃てるのが楽しすぎましたね~
@constellator5151
@constellator5151 2 жыл бұрын
初めてミッシング見たけどカッコよすぎでしょ
@rizagraveyard5986
@rizagraveyard5986 2 жыл бұрын
子供の頃は友達に教えられて盾二つもってストレイキャットずっとやってたな。懐かしい
@Maoh0824
@Maoh0824 2 жыл бұрын
ショックはSFCの時点でエフェクトカッコ良かったから動画にしてくれて嬉しい!
@gw7468
@gw7468 2 жыл бұрын
SFC版しかやってないけど、ショックより全体に強いメテオを使えるグランベヒーモス等を最終的に使ってましたね。育成も物理、メテオの両方でカンストダメが出るように装備を含め力、魔力、素早さを調整したりして楽しかったな。
@user-vj7ms6vn1q
@user-vj7ms6vn1q 2 жыл бұрын
ようじんぼうでショック使えると知ってからようじんぼうしか使ってなかった。 ショックカッコいいからしょうがない
@user-mx2lv9hg5h
@user-mx2lv9hg5h 2 жыл бұрын
これぞゲーム動画。ですよ。マッシュ好き過ぎて使わなくて、気づかなかったですね。もう一度FF6できるならもう絶対育てますよね。
@user-jm2ce9ef4h
@user-jm2ce9ef4h 2 жыл бұрын
ミッシングの効果めっちゃかっこいい
@user-ny8iu4kw8t
@user-ny8iu4kw8t 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 ガウは、まとも使わなかったキャラでしたが、こんな有用性のあるキャラとは…髪色もキチンと変わったしで、今度こそ愛着もってメインでって思います、使います! 余談ですが、ガルキマセラとギルガメを倒すという長年のトラウマを打破できました!あとは、新竜とオメガです。 5ばかり すみません。 では、次回も楽しみにしてます!
@-rhym-4657
@-rhym-4657 2 жыл бұрын
ディオルベーダ信者とは一体……。 不意打ちで盛大に吹きましたw
@user-bl1eu4so7c
@user-bl1eu4so7c 2 жыл бұрын
FFは敵の名前が覚えづらい上に、後半は使いたいやつを探すのが大変… アイテムみたいに並べ替えられたらいいのに。
@user-vf8jh5rx2w
@user-vf8jh5rx2w 2 жыл бұрын
子供の時は知らなかったからまほうばっかり使わせてたけど今はメインでパーティ入りさせてます!
@HK-jp4vo
@HK-jp4vo 2 жыл бұрын
ガウ以外のキャラが分かりやすい強さしてるから目立たないけど 2週目あたりから強さがよくわかる。それに使いこなすと面白いから良い
@sawayaka3shine
@sawayaka3shine Жыл бұрын
ピクリマのミッシングこんな感じなんですね、かっこいい……!!!
@user-or6vn4nl6k
@user-or6vn4nl6k 2 жыл бұрын
アルテマとかいう罪深い魔法のせいで 強さ的な意味はほとんどないのが多いからねえ 誘惑最強
@tabibitok
@tabibitok 2 жыл бұрын
うぽつです! 1:01 ロックがいきなりとんでもない死に方してるようなw 18:09 同じ方向を見て(画面左側)wwww 21:13 用心棒さん、なんでそんなところに居るんですかw
@user-bh4cb3zx3m
@user-bh4cb3zx3m 2 жыл бұрын
昔からFF6をやっていたにも関わらず、いつまでたってもライトユーザーから抜けきれず、ガウを活用したことがまっっったくないので、知らないことだらけの動画でした…… これは、ガウを運用しないのがあまりにももったいないですね ごめんねガウ…いい子なのは知ってたけど性能は全然分かってなかったよ… そしてレオ将軍の無念を、ガウが単騎で晴らしてくれるとは、かっこよすぎ! 動画のタイトルもかっこよすぎです!
@unipapaGurresu
@unipapaGurresu 2 жыл бұрын
初っ端必殺技でロック自滅させるの笑った
@user-ev9cm7bh7u
@user-ev9cm7bh7u 2 жыл бұрын
ロフレシュメドゥ残ってるのかw アスピとディオルはホントお世話になるから印象深いですね。 最終的にレベル上がると1番使ってるのはガードだったりします(カーソル移動で選ばなくなるのでw)
@user-mv6yd6dg4g
@user-mv6yd6dg4g 2 жыл бұрын
ガウつえぇ!! しかし初プレイでは強さに気付けないキャラだと思う
@catcat2202
@catcat2202 2 жыл бұрын
1位2位の安定感は間違いないですね。 ムーは低レベル攻略だとほんとに助かります。 ギガース系とかグレネードみたいな低レベルでの難敵もみんな即死だし✨
@user-dv9br1bq8b
@user-dv9br1bq8b 2 жыл бұрын
ココの愛の宣告もエグいですぞ。
@keishikoumiishi4392
@keishikoumiishi4392 2 жыл бұрын
ガウはあばれるの効果を一つずつ説明が入ってれば評価が全然変わってたキャラ 使う技や付与される永続効果がみただけではわかったらなぁ
@ichi1124ss
@ichi1124ss 2 жыл бұрын
初っ端、秘技で自殺するロック、かっこよすぎて腹筋崩壊した笑
@yujikaji5426
@yujikaji5426 2 жыл бұрын
SFC版ではマッシュで無双していてガウをほとんど使いませんでした。しゅがーさんの動画であばれるの真価を知りました。
@user-wy5kg7mb3y
@user-wy5kg7mb3y 2 жыл бұрын
うん、なんか4位から先は分かってた 2週目からめっちゃ楽しくなるのがいいよねこのゲーム
@user-sm9bf1nz8q
@user-sm9bf1nz8q 2 жыл бұрын
ガウはガードリーダー、ストレイキャットばっか使ってました。崩壊前はこのふたつで大体何とかなってた気がする。
@user-vk9ze7um7h
@user-vk9ze7um7h 2 жыл бұрын
かっけえー!
@user-ts9nk1wy8n
@user-ts9nk1wy8n 2 жыл бұрын
瀕死必殺技って味方にも発動するんですねw
@user-rj2kk8md7k
@user-rj2kk8md7k 2 жыл бұрын
激アツコンセプトですね 初めてFF6やりましたが低レベルクリア目指すのすごく楽しいです。 シュガーさんの動画めちゃわかりやすいので参考にさせてもらってます
@wigffds7374
@wigffds7374 Ай бұрын
ガウとウーマロとモグの三人を自動で動かしてる合間にカイエンが必殺剣溜めて戦うのが1番好きなFF6だったなー。
@T2YA21
@T2YA21 2 жыл бұрын
ショックはロマンですね! 将軍に敬礼!
@kizeis
@kizeis 2 жыл бұрын
鬼神が向き直ったから解除された!?と思ったらそんなことはなかったw
@newtesta
@newtesta 2 жыл бұрын
イオのフレアスターがド派手で良いですねぇ 小学生の時は(確か)ムーバ覚えて全員に炎吸収させてメルトン連打してたな
@kenjis8360
@kenjis8360 2 жыл бұрын
アスピランスが一番世話になったな。 SFCで初めてやった時はいくらなんでもやりすぎだろって思った。 ロフレシュメドウはもうね……あれはやっちゃダメなやつだよ(´・ω・`)
@user-br9op9wb5v
@user-br9op9wb5v 2 жыл бұрын
昔はガウの有能さに気付けなくて、この動画を参考にスーファミ版ですがガウで無双させて頂きます。
@sanp4950
@sanp4950 2 жыл бұрын
ロフレシュメドゥとショック初めて知りました。バニシュデスを覚えてしまったらそれ以外受け付けない体になっていた昔
@user-bs1qm2yh2v
@user-bs1qm2yh2v 2 жыл бұрын
SFC、GBAをプレイしてきまきたがガウは仲間になってナルシェに到着するまでの間以外、一度も育てたことや連れて行ったことがないので、ピクリマ版ではバッチリ活躍してもらいたいと思えた動画でした!
@kyonchannel6333
@kyonchannel6333 2 жыл бұрын
ショック強いな、ケフカ以外に圧勝なのは素晴らしいです。
@user-ij9uz8zu5x
@user-ij9uz8zu5x 2 жыл бұрын
あばれるはせめて、どういう攻撃ができるか確認できる仕様だったらもっとガキンチョに使ってもらえたと考えられる ガウ自身の通常攻撃がたまに起きる仕様とかも使い難さを増やしてるんだ
@tr-pc5mu
@tr-pc5mu 2 жыл бұрын
ですよね。 5や10の調合とかもだけど、使うと発動する技がぱっと見わからなくて当時は全然使いませんでした。 6は低レベル攻略をやれば強い技はある程度覚えられるけど、初見の通常プレイで使いこなせた人は聞いたことないですね。 ピクリマ版は、魔法みたいにカーソルを合わせるとヘルプに使う技を表示するようにしたらいいのにって思ったけどなかったですね。
@user-qn6kx3wm7v
@user-qn6kx3wm7v 2 жыл бұрын
確かにそうですね。 誰を覚えたか、誰が何を使えたか 飛び込んで戻って来ては検証を 繰り返すのは本当に苦行でした。 ネットの普及してない当時は全部 手書きでメモしてましたね。
@user-dr3gi2re2x
@user-dr3gi2re2x 10 ай бұрын
アスピランスは!?と思ってたらまさかの😂 納得ですw
@runtatanru
@runtatanru 2 жыл бұрын
ロフレシュメドウだけはマジで反則なんだよなあ。とはいえFF6はぶっこわれ要素が多すぎるから この「ゆうわく」も数あるぶっ壊れ要素の一つにしか過ぎないのが恐ろしい。
@user-ni9kf2bz4m
@user-ni9kf2bz4m 2 жыл бұрын
4回ぐらい「お、アスピランスだな?」って期待して出てこなかったらどうしようかと不安になったところで出てきてよかった
@user-ui3yz2eg1k
@user-ui3yz2eg1k 2 жыл бұрын
ロフレシュメドウは殿堂入りでOKかと。オリジナルプレイ当時はあばれるが敵1体エンカウント忘れでフルコンプ出来なくてメチャ落胆した覚えが…
@user-wd1gd3rg1r
@user-wd1gd3rg1r 2 жыл бұрын
ストレイキャットが評価されてて良かったなウチの母さん
@user-yj8bu7rx2r
@user-yj8bu7rx2r Жыл бұрын
レオの必殺技で仇を取るとか胸熱。 25:00
@user-mo3to5gt8l
@user-mo3to5gt8l 2 жыл бұрын
ネオエクスデスもそうだけどケフカも しゅがーさんにしゃぶり尽くされ 唾液まみれになってしまうのか(笑)
@user-pc7vu3no6z
@user-pc7vu3no6z 2 жыл бұрын
ガウの1番辛いところは暴れるの習得。 狙ったモンスターになかなか出会えない。 とくに終盤のモンスターは出てきてくれる気がしない。 いつも最終盤までネコキックしてます。 俺の8連発ネコキック返して…
@Ken16_YOSHIOKA
@Ken16_YOSHIOKA 2 жыл бұрын
ガウ・ゴゴ・ウーマロを活用できると楽しい
@wigffds7374
@wigffds7374 Жыл бұрын
ガウ、ウーマロ、モグと一緒にカイエン使うと3人が勝手に戦ってる間に必殺剣たまりますよ!
@tester2388
@tester2388 2 жыл бұрын
あばれるで名前が表示されるけど、どんなモンスターだったか思い出せない時がよくある ピクリマではせめて敵の画像とか表示して欲しかった
@user-kx3fd1pn9e
@user-kx3fd1pn9e 2 жыл бұрын
12位の幻獣を守れ!のBGMってピクセルリマスターでリメイクされたものですか? ティナのテーマにつながってびっくりしました!
@ken_yo0518
@ken_yo0518 2 жыл бұрын
当時SFC盤をやってた小学校低学年のキッズ達にはガウは使いこなすのが難しすぎた。 みんなロックやマッシュで物理ゴリ押しして喜んでたのが大体でした。
@urei6350
@urei6350 2 жыл бұрын
ガウを使ってみたくなる動画ですね ところで、アラクランの矢印間違ってないですかね?
@user-jx3nm1wt2v
@user-jx3nm1wt2v 2 жыл бұрын
あばれるはショックのエフェクト好きだったけど、あくまのきしの衝撃波のエフェクトが好きだったな~
@ksn8167
@ksn8167 2 жыл бұрын
破壊の翼がネコキックと同列にされてケフカ涙目w
@user-ek6ro8jo9e
@user-ek6ro8jo9e 2 жыл бұрын
あばれるランキングで一番ビックリしたのが、挟み撃ちじゃないティラノサウルス2体編成だったw
@zxcv933
@zxcv933 2 жыл бұрын
崖崩れは知らなかったので使ってみたいと思います! 個人的にはニンジャのすいとんがやたら強いと思うんですが評価いかがでしょうか?!
@Sugar_House
@Sugar_House 2 жыл бұрын
ニンジャの水遁も強いと思います!威力100もあって水属性では最強ですしね!
@holosuco
@holosuco 2 жыл бұрын
ボムも時期的にはかなり強い
@saikyoshojosnpi
@saikyoshojosnpi 2 жыл бұрын
ダダルマーでモータードライブ呼ばれる前に倒すのに重宝しました
@user-cp3ip3rw7r
@user-cp3ip3rw7r Жыл бұрын
ショックめっちゃかっこいいね
@tatsuonishi
@tatsuonishi 2 жыл бұрын
おー、あばれるランキング‼️ スーファミ版で必死に集めた記憶。
@monacomeister
@monacomeister 2 жыл бұрын
モブみたいなのっぺりした見た目のキャラクターになるのかリマスター…
@user-cd7ij7pv1k
@user-cd7ij7pv1k 2 жыл бұрын
ネコキックがあんなにつよいなんて普通気付かないよねー。
@montanaj3414
@montanaj3414 2 жыл бұрын
猫好きならたぶん理解できる
@user-iq2gb9wi7n
@user-iq2gb9wi7n 2 жыл бұрын
使いこなせばこれだけ強いあばれるだけど、一番の弱点は「自力で探すのが困難」って事なんだよね(´・ω・`) 初見プレイじゃずっとファルコン号の中だったなぁ……
@muramasa9582
@muramasa9582 2 жыл бұрын
ようじんぼうはロマン。ショックが使えると分かった瞬間に絶対覚えるものです。
@ysaaysaa14
@ysaaysaa14 2 жыл бұрын
これは誘惑されますわ
@tomtmadvt
@tomtmadvt 2 жыл бұрын
暴れるは間違いなく強いのですが、使いたいモンスターを探すのが面倒なのが使いにくい理由だと思います。 せめて並べ替え機能があれば、よく使うモンスターを上の方に並べて多少は使いやすくなると思うのですが。 それにしても、誘惑の最強っぷりを見てると、ジャンプで連載してた封神演義に登場する妲己のテンプテーションを思い出します。
@user-dr3gi2re2x
@user-dr3gi2re2x 10 ай бұрын
妲己はえぐかった 最終的には……orzでしたけどwww
@hige7679
@hige7679 2 жыл бұрын
上位ランクは安定ですね。 崖崩れは全然知りませんでした…もうモンスターの名前覚えてない…ロフレシュメドウは覚えているのに…。
@user-tl3yo3nw7w
@user-tl3yo3nw7w 2 жыл бұрын
個人的にはフレアスターのエフェクトが好きですね。でもそれよりみんな大好きショック。パーティで使える時はみんな連発してたと思う。
@robeya4951
@robeya4951 2 жыл бұрын
見やすい
@user-mj4js7vt3w
@user-mj4js7vt3w 2 жыл бұрын
ガードリーダー・・・かまいたちは強烈。そのうえ初めて獣が原に来たときに習得できる。セリスの魔封剣にもひっかからない。 アースプロテクタ・・・これ自体はそれほどでもないが、マイティガードの習得に。スケッチの方が速いか? テラリウム・・・バイオはファイラより強力 ルナティス・・・メテオが使えるだけでなく、リフレクとレビテトがかかる。
@user-jc9of4ff4g
@user-jc9of4ff4g 2 жыл бұрын
ゴゴとガウで暴れる乱発や! なお、ゴゴは能力依存度高い暴れる使うにはキツイかもな仕様
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka 2 жыл бұрын
ザグレム:最初から覚えてる(低やり込みプレイでも使える)、常時バーサク&石つぶてが強力 リトワールビッヘ:崩壊前からクエイク(大地の衣でHP回復) ムーバ:メルトン(フレイムシールド等でHP回復) 他だとこの辺りでしょうか あとSFC版なら歩数ダメージが使えるモンスターも便利です ガウの強さがマニアックなのは暴れるの仕様に加えてスノーマフラーが知識が無いと入手し難いところにもあると思います 入手できれば「めっちゃ硬い魔法係」としてより安定性のある活躍ができるのも強みの1つなので 何せ普通っぽいプレイをしてると最終体装備が黒装束になってしまいますからね まあダイアの胸当てになるモグよりかはマシですが・・ なお全くの余談ですがピクセルリマスターのショックのモーションはバンザイなんですね 旧作の片手で剣をバッとや(っているように見え)る方がかっこよかったと思うので少し残念ですw
@jackey1015
@jackey1015 2 жыл бұрын
冒頭超必殺自滅で草
@k-0183
@k-0183 2 жыл бұрын
ガウを使うか使わないかはFF6に対する愛情の証だとさえ思ってる だからこそオート戦闘で暴れるを自動選択してくれない開発には悲しみを隠しきれない
@user-pc7vu3no6z
@user-pc7vu3no6z 2 жыл бұрын
マジでこれ。 ただでさえモンスターの数が多すぎて選択が面倒くさいのにオートに対応していないとか。 不具合系の何かだと信じたい。
@NZE151_tokyo
@NZE151_tokyo 2 жыл бұрын
思えば、FF6にドハマリしたきっかけはガウのネコキックだったなー・・・って。
@user-fd7bh2ct6b
@user-fd7bh2ct6b 2 жыл бұрын
ピクリマ版はやってないからどうか分かりませんがガウの初期ステータスの合計値は全キャラ中1位で間違いなく強キャラなんですよね。 あばれるが玄人向けの能力なだけで主さんの魔獣使いの放つをストックしてると言う表現は納得です。使いこなせたらそりゃ強いわ。 全体的なランキングは概ね賛同しますがディオルベーダ先生はもう少し上でも良かったかも、ニンジャの水遁も便利でしたね。 唯一の欠点が並び替えができない事、五十音順とか手動で入れ替えるとか出来たらもっと便利だった。
@user-jk3hr9rb5x
@user-jk3hr9rb5x 2 жыл бұрын
開幕自害(瀕死必殺)でワロタ 4:00 シャドウが居ない正規ルート 4:50 新しい腕よ♥️ 18:45 うわっ……ぴひゃららって 20:40 あれ?何時からロマサガに為った? ww w タイマーの腕輪は G(幻獣)-ショック 23:05 何処かの妖精さんかな? 25:08 唯一?の通常攻撃…… 発動率おかしいだろ
@_unknown4851
@_unknown4851 2 жыл бұрын
こんな感じのキャラクターでその子に【ガウ】って名前付けた人天才よな。『ロドリゲス』とかだったらこの無邪気さは暑苦しかったかもしれないw
@sun4648
@sun4648 2 жыл бұрын
ロゲノイアを 逆から読むと…
@GUNTAPchannel
@GUNTAPchannel 2 жыл бұрын
こんな美しい仇の取り方あるでしょうか…!!
@user-kt4ww6re8n
@user-kt4ww6re8n 2 жыл бұрын
第1位の発表の時、戦闘画面切り替わった瞬間察してしまった… それにしても、SFC版でストレイキャット信者だった身としては弱体化は悲しい限り。 最序盤から強制装備の裏技で手裏剣系やらホークアイやら二刀流させて、BGMのイントロ終わる前にボスを次々とぶちのめしていくガウに魅了されたものだった…
@user-ub9zy7mv9i
@user-ub9zy7mv9i 9 ай бұрын
最終のガウ装備も見られると嬉しいです!
@user-md2wq5dv8h
@user-md2wq5dv8h 2 жыл бұрын
誘惑が修正されてないのはヤバ過ぎでしょ!? 一番のバランスブレイカーなのに。
@TN-vf2nx
@TN-vf2nx 2 жыл бұрын
あばれるは初見·通常プレイでは使えたもんじゃないんだけど、中身理解するとぶっ壊れてるんですよね 5のちょうごうとかあおまほうみたいに···あ、しゅがーさんが好きなヤツやん···
@user-kg6rb7dt2l
@user-kg6rb7dt2l 2 жыл бұрын
納得の1位👍
@deadendSP
@deadendSP 15 күн бұрын
この動画は俺の脳を破壊する威力がある
@kouji2121
@kouji2121 2 жыл бұрын
やっぱりストレイキャットよ! ヘイストがかかる上位互換があった気がするけど忘れた‥
@user-gs2dw9ph1f
@user-gs2dw9ph1f 2 жыл бұрын
ガウはフィールドの一部を丸々占有するRPG界でもかなり特殊な存在。その上一部ボスや凄いモンスターの技を使える面白いキャラ。普段は徳川八代将軍吉宗みたいに暴れていればいいし戦闘のあとは回復魔法を覚えさせていればケア役に使えて面倒の甲斐は有るキャラ。厳選が楽になって手間が減ったのは嬉しいですね。 最後の単騎突破はガチで育てられていて準備お疲れ様でした。
【ゆっくり実況】ひたすら楽してFF4 ①【コメ付きまとめ 前編】
2:51:22
おやつ@ゲームチャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 13 МЛН
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 19 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,7 МЛН
【FF6】今すぐ入手したいぶっ壊れ超有能防具7選
28:58
ゆっくりFF図鑑
Рет қаралды 55 М.
Я ВЫЖИЛ ПОСЛЕ ПАДЕНИЯ САМОЛЁТА!
27:28
EdisonPts
Рет қаралды 1 МЛН