意外な高値も? 遺品買い取りの現場【しらべてみたら】

  Рет қаралды 680,918

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

2 жыл бұрын

家族が亡くなったとき、悲しみとともにやってくるのが大量の遺品。
でも捨てるのはちょっと待って!
遺品買い取り業者が古いミシンなどを高値で買い取!
お金になる遺品とは?
しらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 155
@user-si4dv2ff5o
@user-si4dv2ff5o 2 жыл бұрын
お祖母様の若い頃のワンピースを着るお孫さんって素敵だわ。
@user-zt2ww4oz3i
@user-zt2ww4oz3i 2 жыл бұрын
金歯2000円はおかしいやろ!!
@Mitochannel.
@Mitochannel. 2 жыл бұрын
娘だるそうにしてるけどおばあちゃんのお古着ててほっこり。
@nanabai2007
@nanabai2007 2 жыл бұрын
思春期ね🎵
@user-sl9km9ig1t
@user-sl9km9ig1t 2 жыл бұрын
これ、四万で買い取りってことだけど、 片付けの作業代のお金はいくらかかったのか知りたい。
@user-ym1fg9hg5e
@user-ym1fg9hg5e Жыл бұрын
高値がつかなくても、自分1人で片付ける辛さに比べりゃ、業者さんが一緒にやってくれる方がはかどるので、それだけでも依頼する価値があります。 ゴミなら持って行ってくるし。 自分で粗大ゴミを運んだりなんて無理、無理。
@maritozzo26
@maritozzo26 8 ай бұрын
金払って数日ゴミ捨て場に放置される遺品を見る方が辛いわなぁ
@user-bh1im9bw5m
@user-bh1im9bw5m 2 жыл бұрын
娘がかわいいのと、何年も前の服を着てるのすごい
@user-vw4ny5cs7o
@user-vw4ny5cs7o 2 жыл бұрын
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
コレクターをしてましたが、部屋が段ボールの山になってしまって、収集を止めました。いずれ処分することになるんですが、業者を呼ぶ代金、買取金額を見てしまうと、少しずつ処分していった方がいいように感じてしまいました。独り身ゆえに誰に託すものでもないのですが、身につまされました。。
@01827gaiye
@01827gaiye 2 жыл бұрын
蛇の目ミシンはおそらく802ではないかと思いますが ジャンクでも1万は余裕で超える商品に流石に1000円はぼったくりのような気がする 冷蔵庫も2020年なのに1万2千円やエアコン1万というのもどうなんでしょうね 自分でネットで出品できれば買取価格の数倍はあったでしょう。 こういう業者が多いのでまずは商品の型番をみてヤフオクなどで 幾らで売れているかというのを調べた方がいいと思います
@kokoayuyu8437
@kokoayuyu8437 Жыл бұрын
関西のボッタクリ業者って感じですね・・・ 2012~15年製くらいのこれより小さい1K用の冷蔵庫でも1万ちょいで売れるので安過ぎですね
@user-ro7sg6mz9c
@user-ro7sg6mz9c Жыл бұрын
自分で出品する手間はかかるよね。 写真撮影、文章作成、取引連絡、発送 こういう手間がかかっても高く売りたいならヤフオクとかで売ればいいし、面倒くさいからリサイクルショップで安くてもいいから現金化したいのならこっちにすればいいし
@01827gaiye
@01827gaiye Жыл бұрын
@@user-ro7sg6mz9c スマホでない時代は手間がかかってたのは事実ですが今はスマホ一つあればヤフオクやメルカリなども簡単に出品できるようになっております。その程度の手間を面倒だと言って1万以上も損するのでしたらお金に不十していない方なのかな?と思います
@user-fe7sp4gm4n
@user-fe7sp4gm4n 2 жыл бұрын
このシリーズ見るの好き
@sarara7173
@sarara7173 2 жыл бұрын
テレビを見てメモリーズに頼んでみたけど、実際はテレビと違いました。 見積もりの時に買い取り出来そうなものがありそうなので(細かい所まで見ていない)2万円引きますと言われました。 作業に来た人に買い取り金額は変わるのか聞いたところ、細かい物まで査定するわけではないので見積もりで引いた分から変わらないと言われた。 持って帰ったものは半分リサイクルマークを付けて持っていったので、実際買い取り出来るものは引いた分より多いと思うな~ 見積もり時に聞いた人数より作業員の人数が多く、作業を見守れない部屋もあった。 テレビでは見積もり時の割引じゃなく、作業後の割引ですよね。ちょっとモヤモヤした。
@VR-lw5nd
@VR-lw5nd 2 жыл бұрын
遺品整理、故人の家の清掃など業者に頼む場合は ぼったくりが多い業界なので下調べしてからにしましょう 大事な遺品もこれゴミですねって言われて持ち帰られる可能性があります
@user-ry5rr1tb4c
@user-ry5rr1tb4c Жыл бұрын
全部、捨てられました。
@user-vw7wg5if7e
@user-vw7wg5if7e Жыл бұрын
間違いない、胡散臭い詐欺集団がやってるようなもんだからね。こんな仕事
@xxx11
@xxx11 2 жыл бұрын
自分で相場を調べて売る手間をかけたくない人たちなんだから業者に破格で持ってかれて転売されてしまうのは仕方ないよね… 値段よりも大事な思いが詰まった遺品は遺しておいてほしいなぁ
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 9 ай бұрын
まぁ、思い出基準なら遺品はたくさんはいらないでしょ。
@maritozzo26
@maritozzo26 8 ай бұрын
遺品だからこそたくさんあっても動けなくなる 着物とかネックレスみたいな大事なもの一つでいい 少なくとも東條英機のサインは遺品としては要らない
@momono
@momono 2 жыл бұрын
ジャノメミシンは安すぎ、外観から805位?かと思うけど人件費掛かっても貿易向けなら最低3000~5000でしょ、 こんな金額言うの恥ずかしい 802なら買取金額で良い飯食えるし、他の物も安いなぁ こういうの紹介されるから買取業者が信用されなくなります。
@yu-7990
@yu-7990 Жыл бұрын
すごく参考になります。これからもこの手のお話伺いたいです。
@aiii6690
@aiii6690 Жыл бұрын
誰しも物はどうしても溜め込んでしまうんだよね。遺された人が大変だなと思う。
@user-hm2uy3zm4s
@user-hm2uy3zm4s 2 жыл бұрын
ジャノメミシンやすい、買取千円!ありえないね
@mattsu632
@mattsu632 2 жыл бұрын
祖母が亡くなったとき、一人暮らしなのに3人分くらい荷物があってめちゃくちゃ大変だったのを思いました。 両親と私はそれを機に持ち物を整理しました。 祖母の荷物はほとんどが着物で、買ったときはかなり高価だった物もありましたが売るときは二束三文…。 宝石も同じような感じでした。 幸い買い取り業者さんは良い方だったのか、本当はこれが一番高いし、買い取りたいけどと前置きした上でまだ状態もいいので私か母で使ったほうが祖母も嬉しいと思うと言って返してくれた物もあり、結局買い取り価格は思ったよりもいかなかったですが、納得できる結果となりました。 しかし掃除も含めて、大変すぎて二度としたくないと思います笑
@NOTE-mn7ux
@NOTE-mn7ux 2 жыл бұрын
そりゃ~早いよ。 悩んだら取り引きためらうし。 値段なんて適当だしね。 中古なんて値段の適正は難しい
@miyaviya1114
@miyaviya1114 2 жыл бұрын
自宅に直接買取に来る業者 ロクなのがいない(偏見)
@user-oo8uv6sg9y
@user-oo8uv6sg9y 2 жыл бұрын
直接買取以外あるんですか?
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m Жыл бұрын
@@user-oo8uv6sg9y 自分でメルカリなどで売るとか買取専門店にもっていくかなど。
@user-oo8uv6sg9y
@user-oo8uv6sg9y Жыл бұрын
@@user-lg2by5im1m 正直こういう遺品系は数も多いしゴミばかり、家の中をからにするために全て売りさばく(片づける)のを一人でやるのは大変ですよね...
@user-fz6xc9nx3y
@user-fz6xc9nx3y Жыл бұрын
片付けはしません。 お金残してあるから 業者呼んで全て捨てるように言ってあります。 私には大切なものでも 家族にはゴミかもしれません。 子供もお金だけ残してくれればいいと。 葬式代も 残してあるし。 お墓は子供達の負担になるから。
@user-oq8sq7ss9y
@user-oq8sq7ss9y 2 жыл бұрын
こう言うの見るの好きだけどこの業者は安すぎるな。
@user-sl9km9ig1t
@user-sl9km9ig1t 2 жыл бұрын
凄い。あっという間。
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k Жыл бұрын
思入れの無い他人が片付けるのが早いよね♪ 食器は必要なだけ高級品を持ってもいいのかも。家族の思い出って甘いよね🍓 しかし家族のしがらみも捨てて心機一転するのは良い事だと思いました。
@user-gp7bi4ub4g
@user-gp7bi4ub4g Жыл бұрын
2軒整理しました。親の家は、後で思えば、鬱に成りました。人間物は増やすな。いずれ、身一つで死ぬ。
@user-nh9vw6vq6q
@user-nh9vw6vq6q Жыл бұрын
遺品というと聞こえは良いが実際には不用になったまま放置された物の集積。身体が動くうちに整理整頓しないと遺族が困るだけ。
@user-mi9ej7gc7y
@user-mi9ej7gc7y Жыл бұрын
家族大事にしよって思います。
@user-sy5ix7el8f
@user-sy5ix7el8f 2 жыл бұрын
今 85歳の父と、90歳の母が違う病院ですが入院しています。 2人とも高齢ですので なにがあってもおかしくありません、 参考になりました。
@user-rq7dv2vo3d
@user-rq7dv2vo3d 2 жыл бұрын
私も昨年末、92歳で母が亡くなり、遺品の整理を考えているので、とても参考になりました。ただ、年季の入った遺品にわずかの値段しか付かない現実に寂しさを禁じ得ない。
@sy-xf4px
@sy-xf4px Жыл бұрын
あくまで引き取ってもらう対価という、出張買取り業者さんへの気持ちが無いのは寂しさを禁じ得ません。
@user-ks5qm5km7j
@user-ks5qm5km7j 11 ай бұрын
年季の入った遺品に値段つくだけマシやろ
@user-ok4qp9be7d
@user-ok4qp9be7d 2 жыл бұрын
中村不折が1万円!?金も安いし、、、
@user-jx3or8dr4v
@user-jx3or8dr4v 2 жыл бұрын
エアコンとか、冷蔵庫とかまだ最新型なのにこんな安いねんなぁ
@maritozzo26
@maritozzo26 8 ай бұрын
最新型だからこそ安いんじゃね 昔のフロンガス使ってるやつとかならマニアに高く売れると思う
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v 2 жыл бұрын
遺品も墓も全て金もかかるし、時間もかかるので捨てるものは捨てる思い出があるのであれば、残しておくなどとして整理整頓しないといけませんね!いずれ自分が亡くなると家族の遺産や遺品をどうすればいいのか全く分からないですよね!いつ自分が亡くなるか分からないので業者に頼むのが一番いいし、楽だし助かりますね!とてもいい勉強になります!
@ky7057
@ky7057 2 жыл бұрын
残された方は大変、金も時間も手間もかかる。 生きてる内にとっとと処分して欲しい。
@tatsu36901
@tatsu36901 Жыл бұрын
相続放棄したら終わりやろ それ以上の物を残してくれてるから相続するわけでなぁ
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m Жыл бұрын
うわー、ハイエナさんたちに安く買われてかわいそう。絶対、儲かるよ、この遺品整理業。
@user-es9fu1pu4m
@user-es9fu1pu4m Жыл бұрын
本当かよ?なんか安すぎますね、高い物有っても、わからないとか、ありそう。
@user-lg2by5im1m
@user-lg2by5im1m Жыл бұрын
買い取り業者の収入はそりゃ凄い金額ですよ。つまり・・・。
@bluesky70113
@bluesky70113 Жыл бұрын
昔の宝石は日本は良い石やカッティングが多いらしいよ😄安く売らないように注意だと感じた
@user-yl5xk2ge6r
@user-yl5xk2ge6r 2 жыл бұрын
私も、このシリーズメチャクチャ大好きな番組(^∇^)
@user-dr6hv9ow1t
@user-dr6hv9ow1t 2 жыл бұрын
2020年製冷蔵庫って事は一年しか使ってなくて1万2000円って適正なんかな
@suzukinrider8868
@suzukinrider8868 2 жыл бұрын
オークションに流したりする時は3万くらいやろ? 人件費とか考えたら妥当なんかな…
@HK-ws8ux
@HK-ws8ux 2 жыл бұрын
白物家電は中古が売れにくいですからね・・・ ただ、一般的なリサイクルショップで単身者向け1ドア冷蔵庫が5000円程度で売られていることを考えると12000円は安すぎですね
@user-vw7wg5if7e
@user-vw7wg5if7e Жыл бұрын
妥当じゃないねー。ネットで売った方がいい値段だな。
@maritozzo26
@maritozzo26 8 ай бұрын
@@user-vw7wg5if7eネットで売るって事は買い手がつくまで家で保管しなきゃいけないって事やぞ
@R..........K
@R..........K 2 жыл бұрын
絶対にこの様な業者には任せたくない。 悪意が無くても目利きが無いから適正価格が付かない恐れがある。
@user-cs9og7qd2z
@user-cs9og7qd2z Жыл бұрын
あるいはコチラに知識がないのをいい事に足元見て二束三文でしれっと処理されそう。金銀みたく分かりやすいものばかりではないから。
@user-ks5qm5km7j
@user-ks5qm5km7j 11 ай бұрын
@@user-cs9og7qd2z知識ない情弱が悪いやろ
@user-lk7ir8cn2g
@user-lk7ir8cn2g Жыл бұрын
年配になっても気品あるお母様。 やっぱりお宝も沢山ありそう。 でも、娘さんはお金になってなんぼ みたいな。 お母さんへの想いより、業者の心配。 それも大切だけど、ちょっと白状っぽい。
@user-yg4de3jm1v
@user-yg4de3jm1v 2 жыл бұрын
遺品回収して中国に売りさばく中国人がたくさんいます。 中国人いわく、日本人は無料でくれたり、良いものも1万円で買い取って100万円で売れるそうです。
@user-pl1im3zv5b
@user-pl1im3zv5b 2 жыл бұрын
そうそう 食器なんかも中国では 日本の食器は良い値段がつくらしくて。 それを商売にしている方がいましたね。
@yhidedorama
@yhidedorama 2 жыл бұрын
といって中国人に売るのもめんどくさい。
@lm9180
@lm9180 2 жыл бұрын
プレミアついてる作家ものの食器なんか、この人たちは知識がないから、価値がないと査定されてしまうんだな、、ゾッとする。
@yasunakamura9746
@yasunakamura9746 Жыл бұрын
質屋買い取りで、思ったより凄く高く売れた~なんてよく宣伝してますけど! 元々それは価値が有って高額な物だったのを安物だろうって思ってただけですよ!皆さん。 思ってたより高く売れたから得した~って思ってたら大間違い!かなり損して買い叩かれてるだけですよ… ブランドバックは新品値段から使用感、ヤレ具合により→新品が○○円だからこれくらいの使用感ヤレ具合だとこれくらいで 売れるだろうからこれくらいで買い取ろうってだけですよ… あと貴金属は金は18K.24Kは重さで価値が出ますから買い取り値段も出ます。 一番ぼられるのがダイヤモンド💎エメラルド、オパール等の鉱石類は鑑定のプロしか判定出来ませんからかなりぼられますよ~ 同じカラットのダイヤモンド💎でもクズダイヤから一級ダイヤまで有りますからオモチャだと思ってたのが20万で売れた~やった~なんて喜んで20万受けとり帰って行くと実は400万の価値のクラスのダイヤで質屋ぼろもうけですよ… なのでタンスに眠ってるおばあちゃんの宝石類なんか有れば鴨ネギでぼられる質屋に行く前に資格有りの鑑定機関に 一度持って行って見てもらうのが正解⭕です。質屋や買い取りショップのぼられる買い取りにはくれぐれもお気を付けて下さい。
@user-td9nw9yd9f
@user-td9nw9yd9f 2 жыл бұрын
商売だからしょうがないが、いくらで買っていくらで売りつけるのか(コレクターとかにも)…まぁ〜なかなかの商売ですよね😊生きるためですからね
@gonta8787
@gonta8787 11 ай бұрын
知り合いが金の時計やネクタイピンを質屋に持っていったら、最初の質屋は40万円で、2件目の質屋は100万円の査定だった。セカンドオピニオンは大事。
@user-qr9jl1yd9h
@user-qr9jl1yd9h 2 жыл бұрын
想い出より金ですね。
@Green-ld4bh
@Green-ld4bh Жыл бұрын
遺品整理の方々、家が完璧に片付いてよかったですね。
@user-iv1fz1sv3p
@user-iv1fz1sv3p Жыл бұрын
見る人がこれは1000円位の価値ですと言えば100万円する物でも1,000円に、なる恐怖(信じると損しますよ)面倒、時間が無い、では駄目です、見る人が得するだけです、自分でしましょう、せめて相場ぐらいは、知識として見ようよ!
@takase4308
@takase4308 Жыл бұрын
収録しているから高く買い取る、普通なら高くてもボッタくり価格で終わるのが普通。
@tam14tg8mdwg09
@tam14tg8mdwg09 2 жыл бұрын
サムネの指輪は?
@user-pn4rt8vr3o
@user-pn4rt8vr3o Жыл бұрын
放置して廃墟にしないの偉いと言うかすごいというか、ちゃんとした方だなぁ
@user-di8tr5ti9d
@user-di8tr5ti9d 2 жыл бұрын
1番値段が残ったのは土地でした
@user-nl2ys9gb4u
@user-nl2ys9gb4u 2 жыл бұрын
5年以上の、長期譲渡所得で節税しなけれはいいね~ω💨
@arina6386
@arina6386 Жыл бұрын
純銀 酒器とか1個で1万するのに、2500円て
@shinriyo
@shinriyo Жыл бұрын
整理するのはいくら?
@user-wo1oz5uk3e
@user-wo1oz5uk3e Жыл бұрын
めちゃくちゃボッタクリ!最悪! 自分で売った方が、良い。
@yukihiro11
@yukihiro11 Жыл бұрын
買取り業者はマジでぼったくるからな! 純銀(笑) 安いから
@hikagamisky3043
@hikagamisky3043 2 жыл бұрын
さすが純銀やな酸化せずにピカピカなままだ
@chrome3021
@chrome3021 Жыл бұрын
安くても、 逆に払ってでも、 短期間で片付けてもらったほうがいい。両親の遺品だけど 本当に大事な思い出の物だけ持って(私の場合は呼び鈴のボタンと表札)、 あとは第三者にお金払って容赦なくやってもらいました。 ついでに自分の雛人形も 上野の人形供養に運びました。あとは墓じまいだけ。 私自身は無縁仏で良い。お金残して、遺品はプロに任せすてて貰います。
@user-uc5hv3ql1f
@user-uc5hv3ql1f Жыл бұрын
すごい時代
@user-mf2vg2kq9h
@user-mf2vg2kq9h Жыл бұрын
すごいなぁ
@cdab312
@cdab312 2 жыл бұрын
随分安いね
@user-oo8uv6sg9y
@user-oo8uv6sg9y 2 жыл бұрын
まあ家のもの全部捨てるのも労力いるからね、それも込みで全部やってくれて、ゴミの処分までやってくれるんだから妥当だも思うよ。
@user-sk7wm4wc2e
@user-sk7wm4wc2e Жыл бұрын
売ってもやすい売らないで置いておいた方が落ち着くじゃまだけど。
@user-ji5uc2ee5o
@user-ji5uc2ee5o Жыл бұрын
初めまして、お早う御座います。毎日暑い日が続きますね。突然ですが、私も物を溜めしようです。又、物を大切にする方ですね。で、以前は、遺品整理をして、物を売りましたね。まあ、高値にはなりませんが、色々と売りましたからね。では、此の辺で失礼致します。令和四年、八月、(5日🤔
@takahiro.i1711
@takahiro.i1711 Жыл бұрын
インタビュー受けてる85歳の夫と79歳の妻が、、めっちゃすしらーめんりくのおじいちゃん&おばあちゃんに似てる(笑。
@TheBorsalino1113
@TheBorsalino1113 2 жыл бұрын
業者はプロ ぼられて終わり
@dtrbf080
@dtrbf080 2 жыл бұрын
お墓残されるの 困りますネ。(ΦωΦ)!
@user-ji5uc2ee5o
@user-ji5uc2ee5o Жыл бұрын
追伸ですが、物も、色々と思い出が有りますからね。🤔
@user-fq1dg3pr7y
@user-fq1dg3pr7y 2 жыл бұрын
金歯 2000 今グラム6000以上です。
@yo84407
@yo84407 Жыл бұрын
いや金歯なんて18kも純度出ないよ、9kくらい
@takashiaoi
@takashiaoi Жыл бұрын
年寄りって使いもしないものため込むのなんでなんだろう…
@michary4912
@michary4912 Жыл бұрын
物がない時代を過ごしてきたからです。
@fx3837
@fx3837 Жыл бұрын
美術品の価値がわからん バカ息子
@Berlinlin
@Berlinlin 2 жыл бұрын
もしかしてインタビュー2組目の老夫婦ってすしらーめんりくのおばあちゃん?
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 2 жыл бұрын
一般的にはたいした価格にはならんと思うな。 なんらかのヴィンテージ品でもならん限り。 知り合いの母ちゃんが亡くなった時に、和服を売ったらしいが 失礼しちゃうわ!!くらいの価格にならんかったらしい。 買った価格が50万くらいだったけど、付いた価格は5千円くらいとか。 結局売らなかったとか。
@chrome3021
@chrome3021 Жыл бұрын
50万円の昔(昭和中期位とか)の着物が 現在の価格で5千円買い取りなら かなり良い評価だと思います。 良いものだったのでしょうね。
@user-wm6hm7lj3g
@user-wm6hm7lj3g Жыл бұрын
使わないのに物を持ちすぎ。
@user-se7xp4mf6j
@user-se7xp4mf6j 5 ай бұрын
高値で売れたら、    イヒ~ん。(笑顔)☺🇯🇵😂
@user-mx7wv3ne5y
@user-mx7wv3ne5y 8 ай бұрын
あれだけで6万5千か💦
@ikari-no-kinn-oni478
@ikari-no-kinn-oni478 2 жыл бұрын
あれだけあって4万
@RT-qj3rv
@RT-qj3rv 2 жыл бұрын
買取金額安いなw
@moko9994
@moko9994 Жыл бұрын
(-o-)/「断捨離」してます。大切な物でも、娘には多分?ガラクタ。友人にプレゼントしたり整理してます。
@user-eh1wc3iq7i
@user-eh1wc3iq7i 2 жыл бұрын
情報弱者は業者にぼられておわり
@user-tx7rx9nt4j
@user-tx7rx9nt4j 9 ай бұрын
このようなサービスを使わないといけない高齢者はまだまだ情弱世代だから、業者もウハウハだわ。
@user-eh1wc3iq7i
@user-eh1wc3iq7i 9 ай бұрын
@@user-tx7rx9nt4j ウホウホ🐒
@user-bl7jx4wb2r
@user-bl7jx4wb2r Жыл бұрын
特に日本人は捨てるのか嫌で溜め込む方、持ったない病気
@user-og1hz5vr4q
@user-og1hz5vr4q 2 жыл бұрын
「一軒家」じゃなくて「一戸建て」だろ? いい加減気付けよw
@user-xh7wd4sr5o
@user-xh7wd4sr5o 2 жыл бұрын
純銀なんか先生やすいっていってたよぉー。 銀は1g、60円くらいって。 おわん?ですよね?軽いし100gもないので7000円くらいにしかなりませんね。笑
@user-re7gf7li4d
@user-re7gf7li4d 2 жыл бұрын
今、銀は1グラム100円くらい
@user-xh7wd4sr5o
@user-xh7wd4sr5o 2 жыл бұрын
@@user-re7gf7li4d まぁ、どっちにしろ金とは大違いですもんね☺️ 金は1g6500円🤪
@user-zk6ix7hd3i
@user-zk6ix7hd3i 2 жыл бұрын
墓は要らん!
@applepaiful
@applepaiful Жыл бұрын
高値はついてないでしょ!
@nvfr6qk8
@nvfr6qk8 13 күн бұрын
むしろ処分費用かかるよ普通は
@user-rp4yb4xz7b
@user-rp4yb4xz7b 2 жыл бұрын
昭和の頃から買い取り業者ちゃん業界で有名な御話に「へそくりを家族に隠したまま旅立って行っちゃった子」の「タンスなどの遺品」から「数万円規模でゼニコが出て来る」ってのあるね。もちろん「カゾクニ ハ ソノママ ナイショダヨ」ってな訳で「遺品整理は、まずは己らでやりましょう」ね☆
@user-dp9mb8ty2z
@user-dp9mb8ty2z 2 жыл бұрын
俺が今タヒんだら、エロ本、エロDVD、エネマグラ、ウーマナイザー、ラブドール、風俗のポイントカードしか残せる物なくてごめんよ親。。。
@user-di8tr5ti9d
@user-di8tr5ti9d 2 жыл бұрын
お母さん泣いちゃうからしぬにしねないな
@user-lr9jh7vu8z
@user-lr9jh7vu8z 2 жыл бұрын
ラブ&ローションな人生だった・・・と。
@yaranaikadegeso
@yaranaikadegeso 2 жыл бұрын
ワイは余命宣告されたら、テンガは売りに行こうって思ってます。
@konhou2000gt
@konhou2000gt 2 жыл бұрын
楽しそうな人生
@user-ns3vg5rc4n
@user-ns3vg5rc4n 2 жыл бұрын
すみません、エネマグラとウーマライザーって何ですか?
@tomatosalada518
@tomatosalada518 Жыл бұрын
日本人は贅沢になってきて、物多すぎ。ミニマリストは気持ちいいぜ。
@user-ei9iu5yp4e
@user-ei9iu5yp4e Жыл бұрын
墓なんか要らない。 現金を残して欲しい。 インゴットが良いな。
@MA-ne7mm
@MA-ne7mm 8 ай бұрын
弱ってきたら考えが変わると言っても その前に思考能力、判断能力が衰えてしまってますね
@user-jz7qx6pr2h
@user-jz7qx6pr2h 8 ай бұрын
ジャノメのミシン802じゃねえの?2万くらいするぞこれ
@yasubtvm
@yasubtvm 4 ай бұрын
この業者の買取はぼったくり価格じゃん 物の価値を知らないとかなり損をする典型的なパターンだね
@user-mu6yh1vi9f
@user-mu6yh1vi9f Жыл бұрын
はじめの女の人PKAのアップルかと思った
@user-qj3ks7dt3s
@user-qj3ks7dt3s Жыл бұрын
コンバット
@user-ff6cp1fn2t
@user-ff6cp1fn2t Ай бұрын
値付けが酷すぎるわ、足元見られますなぁ
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f 2 жыл бұрын
遺品買い取り屋はどんな品物 でも処分するからね 特に一人住まいな人孤独死 したら当然品物も買い取って くれる
@user-pb3mt5ej7y
@user-pb3mt5ej7y Жыл бұрын
買取ボッティ
@shirohagiwara1614
@shirohagiwara1614 Жыл бұрын
ダンスパーティーの夜
@user-md5sp1qt6n
@user-md5sp1qt6n Жыл бұрын
😃😃😃😃
@user-jg5vr8sb5y
@user-jg5vr8sb5y 2 жыл бұрын
今は仏壇の処分するのか。
@emari1815
@emari1815 2 жыл бұрын
処分しなかったらどうするの?
@user-hf2om5nb9f
@user-hf2om5nb9f 2 жыл бұрын
棚として使う?
@user-vw7wg5if7e
@user-vw7wg5if7e Жыл бұрын
最後のシルバーと金歯の価格ちゃんと鑑定してるか?いい加減な査定してんなよ。
@user-cs9og7qd2z
@user-cs9og7qd2z Жыл бұрын
果たしていくら〜? お金になるのか? こればっかり。不謹慎でヘドが出るわ。集めた、あるいは残してきた人の気持ちは金では計れない筈だ。
思わぬ高額査定が!遺品整理&買い取りの現場【しらべてみたら】
18:46
今は高額のチャンス!? 不用品の買い取り現場【しらべてみたら】
16:40
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 218 М.
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 100 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 16 МЛН
The day of the sea 🌊 🤣❤️ #demariki
00:22
Demariki
Рет қаралды 51 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 10 МЛН
【密着24時】なにわの遺品整理士が見た!超高齢社会、リアルな現実…
20:48
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 48 М.
思わぬお宝が…急増する遺品整理の現場【しらべてみたら】
22:00
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 146 М.
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 100 МЛН