No video

【特集】まるでリゾート!?人気のシニア住宅 各種アクティビティー&食事付で毎日充実

  Рет қаралды 606,365

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

7 ай бұрын

人生100年時代と言われている今、気になる老後の住宅事情。
今住んでいる家を「終のすみか」にしたいという人がいる一方で、シニア向け住宅が気になると言う人も。
リーズナブルな価格で住める高齢者向けシェアハウスなどがあるほか、千葉市にあったのは巨大なシニア向けコミュニティー施設。
施設内には7棟のマンションと、入居者が利用できるクラブハウスの他に、テニスコートやゴルフの練習場など、広々としたグラウンドまで。
マンションを購入し、初年度の入会料金を払えば、あとは月額10万円ほどの支払いで、毎日の食事や、様々なアクティビティーを楽しめます。
どんな暮らしぶりなのか取材しました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 257
@sy-td4rw
@sy-td4rw 7 ай бұрын
少し違う観点ですが… はじめに出てきたようなシニア住宅のレストランでアルバイトしていました! 心に余裕のある方が多く、みなさん孫のように気にかけ可愛がってくださって、今までの人生経験のお話を聞くこともできて楽しかったです☺️ 貴重な経験ができ、綺麗な言動も学ばせて頂き就活にも役立ちました✨
@guerrilla_squad
@guerrilla_squad 7 ай бұрын
それで彼らのような人生を送りたいと思いましたか?
@kaoori2628
@kaoori2628 7 ай бұрын
優しい子だから同居してくれると思いますって勝手に決めてて怖い😱拒否されたらどうするのって思う。
@yamann9803
@yamann9803 7 ай бұрын
無理無理無理‼️毒親すぎる
@guerrilla_squad
@guerrilla_squad 7 ай бұрын
そういう老人が生きられないような社会にしようと死力を尽くしています。もう少しの辛抱ですが、待たせてしまって申し訳ないです
@user-xq9ig3bl4x
@user-xq9ig3bl4x 4 ай бұрын
こういう親が、子供をダメにする。親も自立しろ!
@mayumayu3156
@mayumayu3156 4 ай бұрын
婿さんは嫌でしょ? きっと同居は拒否されると思う
@shizukay2034
@shizukay2034 2 ай бұрын
娘さんのご主人がどう思うか❓もしご主人が長男で自分の親の面倒も見なければならない場合は❓と思う。
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 7 ай бұрын
この人たちが要介護になったらどうなるのかまで説明してもらわないと意味ないよ。要介護になったら別の養護施設に移らないといけないんじゃないかとか?
@user-xq9ig3bl4x
@user-xq9ig3bl4x 4 ай бұрын
スマートコミュニティは、要介護になったら、通常の自宅同様、外部のヘルパーさんを頼む事になると思うし、24時間介護が必要になったら、介護施設に転居の必要もあると思う。基本、自立で元気な高齢者が基本なので、そうなるかと思います。高齢者は、イザ、自分が介護が必要になった時に、どうしてくれるかが重要なので、僕からしたら、元気な間の入居費用、月額費用は無駄な費用がと感じてます。それなら、ずっと住み続けられて自由も利いて、最後は看取りもしてくれるサ高住の方が良いかと思います。
@eden607
@eden607 4 ай бұрын
地獄の沙汰も金次第だな 長生きしんほうが今いいだろうなあ
@KB-hs4go
@KB-hs4go 21 күн бұрын
在豪、リタイヤメントビレッジがそこら中にあり、義母も入居してるが、呆けたり身体が不自由になると介護施設に移らされるよ、それが普通。 入居時に買った価格よりも土地が2倍位値上がりしてるが、管理会社が利益を殆ど奪うのでこちらの儲けは特になし😂 が、まあ管理会社を通して売れるので、資産は残る。 豪は土地や住宅が高騰してるからいいけど、日本だったら資産は残らなそうだね。 管理会社にもよるだろうけど、契約書を吟味しないと痛い目にあう。
@user-cm5fc5kh8j
@user-cm5fc5kh8j 3 сағат бұрын
そこか。。 なんか違和感感じたの。 祖父母の認知見たからかも。 悲惨だったよ。。 この人たち見ているとそんな事何も考えずに目の前の楽しみしか考えてないからかも。
@mkmik2272
@mkmik2272 7 ай бұрын
いやー、こどもが同居してくれるなんて、当たり前に思わないで。子世代も暮らすのに大変なのよ、😅
@sadaoi9396
@sadaoi9396 7 ай бұрын
いろんな生き方あるので、こんな集合住宅で年配者が一緒にいろいろするのもいいですね。それも健康あればこそ、頭がはっきりしていればこそです。
@guerrilla_squad
@guerrilla_squad 7 ай бұрын
入ったらすぐにボケる環境という皮肉
@user-pg7nt1ij7e
@user-pg7nt1ij7e 7 ай бұрын
子どもと同居? 当てにしちゃだめ!!
@UCp1fXQn9ggZe5wAuAKigv1Q
@UCp1fXQn9ggZe5wAuAKigv1Q 5 ай бұрын
50、60代で元気なうちからこんな所に入ってる方がいるとは驚き!。食事も選べるといっても15種類しかない。シニアの入居者ばかりで暇つぶしに習い事や運動して楽しいのかな。人間関係も大変そう。 人それぞれだけど私は元気なうちは自宅で好きに過ごす。その先は問題ですが、子供が同居してくれるなんてあてにはしてない!
@momocodondakebba
@momocodondakebba 4 ай бұрын
要介護3とかになってからの購入、入居は難しいから空き室があり体も元気なうちに普通に住み替え感覚で入ると聞いた事があります。 子供に迷惑掛けない点で(遺産は残せないかも知れないけれど)子供孝行な親だと思います。
@user-qk2ig2fv3o
@user-qk2ig2fv3o 7 ай бұрын
シェアハウスかぁ〜年寄りの人間関係ってマジで難易度高そう。
@user-pg7nt1ij7e
@user-pg7nt1ij7e 7 ай бұрын
クセありそう
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
居ない時、絶対何か言われてる。
@user-xj6wi9vf6u
@user-xj6wi9vf6u 7 ай бұрын
必ずグループ出来てて。きつそう。
@chrome3021
@chrome3021 6 ай бұрын
お年寄りが穏やかなんて嘘。逆です。理性のセーブ能力が無くなるから 元来の悪い部分が剥き出しになる。 ゲートボール殺人事件とかの前例通り。
@tahiti1972
@tahiti1972 4 ай бұрын
モメたらいたたまれないよね。食事もポツンとなったりして。まあ部屋があるから快適かもしれないけど。
@tatat39
@tatat39 7 ай бұрын
幸せは人それぞれだからな それが幸せと思う人はそれでいいと思う
@uribouribo7572
@uribouribo7572 7 ай бұрын
実際に要介護状態になった場合には その症状によっては退去しなくてはならないだろう。 アクティビティを充実させた施設ならば他にもあるだろうし 住居まで購入させるのは経営母体が破綻した時が恐ろしい。 本当の老後の充実とは身体が動かなくなった時に どういう場所でどう過ごせるかだと思う。
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 7 ай бұрын
ですよね。このアシスタント付きホームに住めるのは要介護になるまでで、これだったら普通に市民会館などのすぐ近くのマンションに住んでおく方がお得な気がします。この人たちも要介護になったらここを追い出されるでしょうね。そこからが問題。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
体が動けなくなってここに居続けることは苦しいかな?
@mmacwebb7306
@mmacwebb7306 Ай бұрын
同感
@user-cm5fc5kh8j
@user-cm5fc5kh8j 3 сағат бұрын
祖父母は呆けたら本当に何に対しても興味無くなったな。 テレビも観なくなったし、新聞も読まなくなったし。。 旅行にも行きたいと言わなくなった。 同じこと何度も言うし、記憶が滅茶苦茶になって。。 こちらがしんどくなった。 認知症の相手は出来ない。 特に身内は。 他人で仕事でもかなり辛いと思う。 排泄物の処理と何をするかわからない所と、夜中に要らない事をする。 自宅で介護はやらん方が良い。 格安の施設に放り込むのが良い。 面会に行っても認知症の相手は本当に疲れる。 他人なら笑って済ませられるけど。。 自分の身内は本当に辛かったな。
@user-og5xm8dc9s
@user-og5xm8dc9s 7 ай бұрын
参考にはなるけど実際には入居するとなると難しいかな。 シェアハウスとか私的にはイヤだ。必ずしも皆さん優しい方たちばかりとは限らない。
@user-pg7nt1ij7e
@user-pg7nt1ij7e 7 ай бұрын
私も嫌だな
@norma5426
@norma5426 7 ай бұрын
テレビでは良い所しか見せていないけど、実際は男女関係、女のドロドロとかありそうですね。1人になりたい時に上手く1人になれるのかな? 親しい仲にも礼儀有りが分からないタイプがいたら怖い。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
一人が嫌だということはないですね。倒れた時の心配などで、近くに人がいて欲しいからかしら? 他人なのに別れたい時面倒では?
@guerrilla_squad
@guerrilla_squad 7 ай бұрын
君は賢いね。入ったらボケるよ。 若い人間関係は常に開拓せねばならない
@user-fy8yy1mv7c
@user-fy8yy1mv7c 6 ай бұрын
シェアハウスは、一人でも合わない人が居たら御仕舞だからね。初めは大人しくても慣れてくると共有スペースを私物で専有したり、風呂トイレを汚したりと、騒音とかもね。1週間くらいならいいけど、一生暮らすのは私も嫌ですな。
@user-in9ws1bg3x
@user-in9ws1bg3x 7 ай бұрын
アラ還BBAですが今までの人生で只の一度も人間関係に恵まれた事が無いせいか集団行動が大の苦手なので人と一緒に暮らすのは無理ですね、なので孤独死を覚悟しています
@user-xj6wi9vf6u
@user-xj6wi9vf6u 7 ай бұрын
生きてることで、一番のストレスは、人間関係だ。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
覚悟しちゃえばへっちゃらさぁ。
@lululondon8845
@lululondon8845 7 ай бұрын
自分も集団生活あり得ないですが、ある程度プライバシーがある分、昔の大部屋式の老人ホームよりましのように思えます。
@chrome3021
@chrome3021 6 ай бұрын
逃げ場がないのは恐ろしいですよね。 私も20年後にはアラカンですので 今から死にかたを考えます。 人間不信だから自分に問題があるのですが 閉じた閉鎖的空間や逃げ場のなさやガチャは怖い
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 6 ай бұрын
もうそこから何処にも行けないのではと考えてしまいますね。 どうしましょうかねと言いながらも気楽に家にいる方が好きかな?
@user-hn9rk3df8s
@user-hn9rk3df8s 7 ай бұрын
朝夕の食事があるのはいいけどアクティビティとか人間関係とか面倒くさそう。陽気な人にはいいけどね。金も結構かかりそうだし、一般市民には縁がないな。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
縁がない人々を集める施設
@user-rt4ff3qf1u
@user-rt4ff3qf1u 4 ай бұрын
金さえあれば、大概のことは解決
@user-zl1dx6ju1m
@user-zl1dx6ju1m 7 ай бұрын
なんでこんなにお金持ってるんだこのシニアたち。すごいな。億万長者ばかりかよ
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
彼らを街の中から隠す為の施設、、
@A9alumi7
@A9alumi7 5 ай бұрын
自宅を処分しても高く売れる土地に住んでいたのかもしれないですね 古い家や不便な場所だと売るに売れないし、ゴルフやテニスなどやれるお金も体力と趣味に余裕ある一部の層かと思う 家族がいなくなってガランと大きな家で一人暮らしでは掃除も生活も大変だから、処分して単身で交通の便がいい賃貸住みが老後によさそう
@7gfkkgcvbnj
@7gfkkgcvbnj 2 ай бұрын
この世代は年金がリッチなのでは
@now7441
@now7441 7 ай бұрын
稲毛のマンション、80歳の母用にと思って見ましたが、みなさんお元気のアクティブな60代の方達メインなんですね。50歳から入れるって驚きです。平均年齢85歳くらいで、同じような価格帯料金、その年齢層のアクティビティが充実した施設の特集お願いします。一番需要の高いところだと思うので。
@gonigo853
@gonigo853 7 ай бұрын
年齢が上がれば必要な仕事が増えるから同価格帯は無理ですよ。
@now7441
@now7441 7 ай бұрын
こちらの施設は、介護保険を各自使って併用ということなんですかね?
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
介護など要らなそうな皆さま、、動けない人は何処にいるの?
@user-rt4ff3qf1u
@user-rt4ff3qf1u 4 ай бұрын
50代のシッカリしてる年代から入ってることがビックリ! 自分で頭と体が動くうちの判断か〜…その後が長くて大変なんだけど?
@user-wj8ox1xv9m
@user-wj8ox1xv9m 7 ай бұрын
デメリットは報道しませんから!
@user-cm5fc5kh8j
@user-cm5fc5kh8j 3 сағат бұрын
本当にそれ(笑) ヤラセの可能性も高いしね😂
@yuuco2545
@yuuco2545 7 ай бұрын
今のシニア世代は、人にもまれて生きているから、こういう楽しみ方が出来るけど、私は、正直、人間関係がうっとうしいから、出来る限り、ひとり暮らしして、週に1回ぐらいのお茶飲み友達で十分だな。だるい。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
自分なりの生活力でいいとする。 長年払ってきた保険料と税金の一部を、福祉として返してもらう。
@user-ce6mj3qp1l
@user-ce6mj3qp1l 7 ай бұрын
冒頭でインタビューしてた、一人っ子の娘の小田原の家に当然のように行こうとしてる母親が悍ましすぎる…
@55yachima
@55yachima 7 ай бұрын
ゾッとするよね
@platinum9536
@platinum9536 7 ай бұрын
勘弁してほしいよね😅
@user-pg7nt1ij7e
@user-pg7nt1ij7e 7 ай бұрын
優しい娘って。。
@user-tg1he2wg8t
@user-tg1he2wg8t 7 ай бұрын
今の時代でも、こどもとの同居を当たり前に考えている方がいらして、びっくりしました。 私も還暦過ぎですが、こどもとは同居したくないですね。 こどもの人生の足枷にはなりたくない。 同居って、本当に大変ですよ… まだある程度健康で、パートとはいえ仕事で収入があるから、今のうちに少しでも貯蓄を増やしたいと節約生活心掛けています。
@oyumisan9356
@oyumisan9356 7 ай бұрын
そういうことは 今からきちんと娘さんご夫婦と話し合っておいて欲しいですよね 娘さんおー人で決められることではないですし
@1610FREIZEIT
@1610FREIZEIT 7 ай бұрын
私も高齢の入り口ですが、父を高価な介護老人ホームに5年弱入居させましたが、結論を言うと止めた方が良い。親戚、家族とのコミュニケーションがあれば野垂れ死んでも自宅の方が良い。月に何十万支払っても、経営母体の実態は不明で食事が次第に悪くなる。介護人の質が引き抜き等で次第に悪くなる。元気な老人にはそれなりに対応するが、痴呆や身体機能の衰えた老人は何をされるかわかりません。もちろん、真面目に働いておられる方が大半と信じますが、必ずスピンアウトした従業員がいます。それを見極めるのは極めて困難と思います。幸せは金銭支払い対価だと思ってはいけません。
@user-iq4lc6nj3v
@user-iq4lc6nj3v 7 ай бұрын
しかし自宅介護は家族が疲弊するし、皆んなが自立して生活できるわけじゃ無い そして特養レベルの老人ホームは悲惨やで
@Yasco-de-Jp
@Yasco-de-Jp 7 ай бұрын
現役の派遣介護士の動画を見て知ったのですが、この動画に出てくるような元気で介護がまだ不要なうちは正社員のスタッフが丁寧なお世話をしてくれるけど、要介護になると別の養護施設に送られて、派遣社員の介護士ばかりになり、サービスの質も落とされるという話でした。
@pirori784
@pirori784 7 ай бұрын
​@@user-iq4lc6nj3v 多分ですが、元気な時はこんな感じのホーム東京だと30万近く。要介護レベル(痴呆)とかになると介護施設で15万位で入れるらしいです。家族が介護施設を希望するのか、施設側が叫んだり暴れたりトイレも1人で行けないとあると介護施設になるのでしょうね
@user-uj5su4vr8r
@user-uj5su4vr8r 7 ай бұрын
老人ホームには入らないほうがよい。ろくに勉強したことのない人に介護されるのは本当につらい。 自分の親を入れようと思うなら一度そこで働いたらわかる。 家族が接するのは事務員。 利用者が接するのは質の悪い介護職員。
@gosfgiante
@gosfgiante 7 ай бұрын
でも、おひとり様にとってはチョイスが狭まる.
@tomos7312
@tomos7312 7 ай бұрын
シニア向けだろうと、高齢者住宅だろうと、しっかりした人しか写っていない。 このレベルなら1人でも暮らせる。 大事で周りが知りたいのは、認知が進んだ場合、動けなくなった場合の対応。 隣接の介護施設がどんな感じなのかわからないと意味がない。 隣接してる介護施設の職員が充実しているのかを取材しないと。
@1126tmy
@1126tmy 7 ай бұрын
子供時代の教室生活にまた戻ろうとは思わない。 もうほんと無理ってなるまで自宅で介護保険サービス利用して暮らしたい。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
私もそのつもりです! 車椅子の友人宅には、小まめに介助する方が軽自動車で回ってきていました。 外出前の身支度に15分間、お風呂の手伝いに30分間、という具合でした。 親戚の一人は最期まで自宅で点滴も受けられました。
@user-xj6wi9vf6u
@user-xj6wi9vf6u 7 ай бұрын
箱に入ってしまうと、逃げ場ない。グループ、とか嫌な人とか、私も内向き性格のために。かえってストレスで、参りそうだ。
@goodnews-eq6pt
@goodnews-eq6pt 7 ай бұрын
老後が元気だと楽しく暮らせるんですね。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
筋肉を失わないようにしましょうね💪✨
@Chakichi460
@Chakichi460 7 ай бұрын
人間関係とか面倒くさそう…
@user-xj6wi9vf6u
@user-xj6wi9vf6u 7 ай бұрын
きっとある有る。学校の時のような、人間関係、やっと解放されたのに。年取って入ったらもうアウト、逃げられない⁉️怖!
@user-sc4vv8yz7x
@user-sc4vv8yz7x 7 ай бұрын
このサービスのクオリティが続く訳ない。最初だけだよ。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
更に高くなっていくかもね。
@A9alumi7
@A9alumi7 5 ай бұрын
できたばかり10年くらいのシニアマンションは生活水準が高い層向け 経営管理側にすれば早めに亡くなって人が入れ替わってくれないと、要介護ばかりになって購入者が減りますね みんな元気な入居者ばかりならいけど、問題ある高齢者が増えてくればサービススタッフも集まらない
@rmsm8122
@rmsm8122 7 ай бұрын
シェアハウスが怖すぎる。
@chrome3021
@chrome3021 6 ай бұрын
現時点で 入会金340万 マンション740〜2000万円台 月々利用料金10万 これだけかけられる経済力があって (年齢的に長期の住宅ローンでも無さそう、短期か現金) 健康状態も良いなら、ここより自宅がいいな。 好きなサークル活動や交流、ボランティア、スポーツは任意で。 狭い閉鎖的な同じメンツのコミュニティで 逃げ場がないのはトラブル時不安。隣人ガチャだけでも怖いのに。
@urimama
@urimama 7 ай бұрын
両親にも勧めたい! 全国に展開してほしいですね。
@FIREマン自宅警備員
@FIREマン自宅警備員 7 ай бұрын
ちょっと高くてもいいから、将来はこうゆうところに入りたい。大金払って潰れちゃ困るから、経営母体がしっかりしているところがいい。
@guerrilla_squad
@guerrilla_squad 7 ай бұрын
すごい! よく自ら収容されたがりますね。
@user-ub4eh8uv9x
@user-ub4eh8uv9x 7 ай бұрын
シニアばっかりで、固まってるのは、あんまり、良くないと思うよ!
@user-dn6dk4oi2c
@user-dn6dk4oi2c 7 ай бұрын
素晴らしい!人生の後半戦、ますます豊かに過ごされるのは素敵なことと思います。若い時にたくさん働いてくださった世代、感謝感謝です。老後の我慢は一番の毒ですから。
@User-hf2ks
@User-hf2ks 7 ай бұрын
こういうの定期的に報じられるけど民間ですよね。 結局経営が代わってサービス縮小とか繰り返してきた過去があるし会社の経営状態にも触れられていない。
@user-ou1bq2lq9h
@user-ou1bq2lq9h 7 ай бұрын
嫌やわ~。 せっかく仕事、近所つきあい、家族から解放されたのに... 他人の目を気にして生活して高い金を払うなんて~。 ありえない。 これなら海外で好き勝手に生きた方が エ~なぁ
@user-kk4ho4zf8i
@user-kk4ho4zf8i 2 ай бұрын
海外は英語が喋れないから、私はアカンわ。
@mlp9388
@mlp9388 7 ай бұрын
良い人間関係ができると最高だね。逆になったら最悪そうだけど、、
@user-xj6wi9vf6u
@user-xj6wi9vf6u 7 ай бұрын
逃げられない⁉️
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
人疲れするわぁ、、
@user-bp7hu6vv8s
@user-bp7hu6vv8s 7 ай бұрын
1:47 究極の毒親やん。
@sy-td4rw
@sy-td4rw 7 ай бұрын
この動画の施設は分かりませんが、私が働いていたところは介護が必要になれば備え付けの介護施設に入ることができました!ただ24時間体制での介護なので別で料金はかかってしまいます💦 オートロックがかかっていますが建物自体は住宅と繋がっているので、医療的な支援が必要となり介護施設に入る奥様に旦那様は毎日気軽に会いに行けたり一緒に話しながら食事ができるメリットがあり、万が一のときも急に離れ離れにならないのは良いな〜と思っていました🥲 コメントを見かけたのでご参考までに…
@user-rt4ff3qf1u
@user-rt4ff3qf1u 4 ай бұрын
介護施設と繋がってるのは大事ですょね。 コロナで通いもも難しくなりました。 許されるのなら在宅も良いと思います。
@CM-zd8yi
@CM-zd8yi 4 ай бұрын
こんなに元気なら、施設なんかより普通に暮らせばいいのに。でも買い物とかしなくていいから楽なのかな。。私はこんな人が多い場所だと気が休まらないから、田舎でのんびり暮らします。
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f 7 ай бұрын
シニアライフもここまで 来るとライフサポート が出来ている 楽しいライフかな!
@selandaniel304
@selandaniel304 7 ай бұрын
アクティビティ多くて楽しそうだけど、時と共に飽きるか、逆にもっと追求したくなって遠くのお教室に行きたくなりそう。
@guerrilla_squad
@guerrilla_squad 7 ай бұрын
賢い
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 7 ай бұрын
お昼ご飯はないし自由に行けるんじゃないかな。
@azumi8918
@azumi8918 7 ай бұрын
とはいえ、絶対的貧困数の多い日本では、簡単にこのようなシニアハウスに入居できるものではない。
@user-xq7ex5in5d
@user-xq7ex5in5d 7 ай бұрын
日本に絶対的貧困はほとんどないですよ、絶対的貧困は一日に2.15ドル未満の生活」を送る人と定義されています 日本に多いのは「相対的貧困」ですね
@user-ph1en4ks2x
@user-ph1en4ks2x 7 ай бұрын
意味知らないで難しい言葉使わなくても大丈夫だよ😂 身の丈にあった言葉を使いな
@rei8613
@rei8613 6 ай бұрын
こんなに元気なら普通に独り暮らしできるのに、なぜ老人しかいない集合住宅に住みたいんだろう。食事作りから解放されるから?よくわからない。
@user-fg5hs1wr1x
@user-fg5hs1wr1x 3 ай бұрын
最初はいいだろうけど、絶対飽きるって! こんだけ元気なら1人で暮らしてもやっていける 好きなもん食べて、気兼ねなく暮らしたい
@roppa-akihiko
@roppa-akihiko 7 ай бұрын
人それぞれで満足していればそれでいいですね。でも、夫婦で健康なら入居する必要はないのでは? それにしても、お金持ちが多いんだね。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
年齢が上がると、健康なお遊び仲間が近くに居なくなるから、同好の士かしらね。
@takesis3211
@takesis3211 7 ай бұрын
いいですね。でも月10万で維持できるのかちょっと心配
@nad5416
@nad5416 7 ай бұрын
要介護3ぐらいになったらどうするんだ?
@14me14u
@14me14u 7 ай бұрын
8:33 この大きな仏壇を見て、自分には合わないとすぐに悟りました😂 野垂れ死んでも悔いのない生き方をします。ありがとうございました🙏🏽
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 7 ай бұрын
仏壇置かなきゃいいだけの話では…
@user-vm2ol3fs5r
@user-vm2ol3fs5r 6 ай бұрын
そういう宗教の方が自然に集まっているということでは?
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd 6 ай бұрын
手堅めの高齢者の家に仏壇とか日本だと普通でしょう。大多数は仏式の墓に入るし。 まあ相続された仏壇を無下にできない人も多いだろうけど、世代が変われば大きな仏壇は珍しくなるかもね。
@user-uc5yv3mz1u
@user-uc5yv3mz1u 4 ай бұрын
どんなに高級でも 一緒に、生活をする人が プライドが高いだったり ワガママな人もいると 暮らし難い気がする お味が…なんてムリムリ 健康体ならボロ家でも我家で暮らすわね
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 ай бұрын
戸建てに居るのが一番。
@user-gb8dy4dj9r
@user-gb8dy4dj9r 7 ай бұрын
結局お金かないと老後は安泰にならないのか…😂 今の働き世代がこんな暮らしをするのにはいくらあればいいんだろう…😅
@_identityren7198
@_identityren7198 7 ай бұрын
シニア向け住宅あるけど個室でアクテビティあり、外出自由、介護士看護師付きで月20万だったよ 年金だけじゃ支払えない
@user-go1ym3fo9y
@user-go1ym3fo9y 7 ай бұрын
購入してしまったら合わない時に引越しづらくなるし、いつまで生きれるかわからないから家賃がいいな。外食、習い事も外でできた方が気楽かも?色々考えると、元気なうちは私には合わないかも
@user-ob7nq5rc6u
@user-ob7nq5rc6u 7 ай бұрын
5800万支払って亡くなった後はどうなるんでしょう?
@taretauni
@taretauni 7 ай бұрын
なんか金持ってそうな人たちばかりw
@toua____m.marvel
@toua____m.marvel 7 ай бұрын
貧乏人は入居できないから当たり前
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
周りの人の経済状態など気になってしまうからやめとこう。
@user-pg7nt1ij7e
@user-pg7nt1ij7e 7 ай бұрын
なんか、みなさんお金持ちそう😮
@norma5426
@norma5426 7 ай бұрын
そう、着ている洋服で分かる。一般庶民では入居出来る様な場所じゃない。😂
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
お金持ちにはお金持ちの生活が、、 それぞれだわねー
@lisaay459
@lisaay459 7 ай бұрын
子供は子供で色々あるし、子どものとこ行けるの当たり前だと思わないでほしい。。
@user-el3zr6sy6l
@user-el3zr6sy6l 7 ай бұрын
60代で、入居したら まわりは高齢者ばかりで 老け込まないかな
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
元気に年取るモデルを、沢山見るかも。
@user-fg5hs1wr1x
@user-fg5hs1wr1x 3 ай бұрын
元気なうちはいいけど、その後ですよね。 にしても、裕福な生活送ってる人と、カツカツでその日を精一杯生きてる人、いろんな人生あるんだなぁと思う
@hisa2166
@hisa2166 7 ай бұрын
エラバレシ富裕層 めちゃ羨ましいです。何十年後のじぶんはどうなっているんだろう
@user-ol5su5qf8n
@user-ol5su5qf8n 7 ай бұрын
全ては金ですね
@user-cv4be7tu4l
@user-cv4be7tu4l 5 ай бұрын
カネに余裕がある富裕層はいいね
@ultra4ce
@ultra4ce 5 ай бұрын
金額的にすごく振り幅があることに皆さん気を付けた方がいいですよ。 私も母が亡くなり父が1人になりいろいろ調べましたがここでは言われ ていない前金やその他諸費用がかなりの額なんですよ。結局自宅がある 人は自宅が一番安いです。 ただシェアハウスは別でこういう環境が大丈夫な人は良いなと思いました。
@user-ih3wh9ur6z
@user-ih3wh9ur6z 7 ай бұрын
とても幸せそうですね‼️高齢になるとできないこと、できない理由が増えます。そのことばかりに目を向けて、消極的に生きるのではなく、できること、できる理由に目を向けて、人生を楽しんでいる様子がとても良いです😊 聖書の格言17章22節 喜びに溢れた心は良い薬になり、打ちのめされた心は体を弱らせる。
@hiro1118
@hiro1118 7 ай бұрын
結局 最後はお金がかかるとこ紹介してるし・・・w ここで出ているような まだ動ける高齢者のうちはいいのよ。 病気とかであまり動けなくなると あんな団地みたいなとこじゃ生活できないし、認知症が出始めたら 結局子供と同居するか、入居費払って施設に入ることになる。 その費用を持ち合わせていればいいけど、貯金と年金では足りないと場合は子供が費用を負担する。 ウチの親は病気であまり動けなくなったのであのような施設に入っても、1日中部屋にいることになる。もし入ったとしても介護者のサポートが追いつくのか? 結局 自分で面倒をみるか、高額の施設を選ばないと支援もままならない。 この先 動けない高齢者だらけになる時代がきたときに いったいどれほど下の世代が負担しなくてはいけなくなっていくんだろう・・・
@user-qs7tl4nk7s
@user-qs7tl4nk7s 7 ай бұрын
場所によるけど最近は居酒屋とか行くと若者よりシニアの方が活気があるよね
@yukigrace4553
@yukigrace4553 7 ай бұрын
元気で家族友達がいるなら入る必要なし、自宅が一番。同じ施設内の狭い人間関係ぐちゃぐちゃになりそう。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 7 ай бұрын
老後に夫婦で105平米のマンションは、イカれてる。掃除もしてくれるのかなあ?
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
施設「はい、有料ですが何なりと」
@marumarumaruma
@marumarumaruma 7 ай бұрын
人生100歳時代、100まで生きられると全く思わない、、、
@now7441
@now7441 7 ай бұрын
50代を健康に乗り切るのは結構難しいと思います。特に独身の男性。
@yy6025
@yy6025 7 ай бұрын
金持ちじゃなきゃ、むりだね シニアマンション
@user-bl9ro3cm1k
@user-bl9ro3cm1k 7 ай бұрын
ちょっとめんどくさそうw
@60sInvestmentVlog
@60sInvestmentVlog 7 ай бұрын
いかにも良さそうな施設、シニア向けマンションですが、大病院は近隣にあるのでしょうか?健康であることが条件のような気がします。肝心なものが欠けてる気がします。老後に大切なのは、近隣に病院があることでしょ!
@user-cr2qx6kj1v
@user-cr2qx6kj1v 7 ай бұрын
むしろ、安いくらいですね。習い事するのに年取ったら電車乗っていくのも大変になるし。自由度が高いところがいいな。
@xe3115
@xe3115 Ай бұрын
みんなで行儀よくダンスやったりサークル活動とやらをしたり これ楽しいのかなぁ?
@jasts1835
@jasts1835 7 ай бұрын
人それぞれですね。
@user-xq9ig3bl4x
@user-xq9ig3bl4x 4 ай бұрын
高齢になってシェアハウス 無理無理。 あと介護が必要になったら出て行かないといけない。高齢になって何のために入居しているのかな? 自分の青春時代を取り戻そうとしているのかな? 一瞬の夢で終わりそうな住宅。
@kositon
@kositon 4 ай бұрын
長生きしなくていい、今を大事に懸命に生きようと思いました。
@user-qf1ro6ni7o
@user-qf1ro6ni7o 6 ай бұрын
元気なうちだけ、楽しめるのは、、、 体が動けなくなったら、悲劇でしかない。 今は良いが、今後何十年後かのことを考えると決して良い選択肢といえるわけではないと思う。
@user-rx2fb7he6b
@user-rx2fb7he6b 7 ай бұрын
シニアでケアが必要になった際に退去しなくてはならない施設も多いのでケアと併設している方がいい。 ただシニアからケアに移動すると制限も多いし半強制的に集団生活なので中々現実を受け入れない人も多いです😢
@tjweprnfdglma
@tjweprnfdglma 3 ай бұрын
介護されている方が全く映らないのが恐ろしすぎる
@WanWanParadise
@WanWanParadise 7 ай бұрын
めっちゃいいじゃん。
@user-fj3xg1ky7v
@user-fj3xg1ky7v 2 ай бұрын
お金さえ有ればいい施設に入られて羨ましいです。貧乏人は無理ですねー😢
@blanket55
@blanket55 7 ай бұрын
今のシニアってやたら若くて、画面に出てくる人達がシニア住宅の話題に合わないな。
@user-oj3gm3gs1z
@user-oj3gm3gs1z 7 ай бұрын
最低1080万円に月10万円か~  それは管理費だろうから水道光熱費などは入ってないと思う。 うちの方では、高級サ高住の場合、最初の大きなお金は要らないが、一人で1LDで食事つき月45万円くらいする。
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
うわぁ、、😨
@user-fr7ip6gb8y
@user-fr7ip6gb8y 7 ай бұрын
僕も住みたい!
@user-pt1ix7yz6x
@user-pt1ix7yz6x 7 ай бұрын
悪くないもの。 いってらっしゃい。遊べるうちに。
@tatsumasa6332
@tatsumasa6332 7 ай бұрын
現役はネットカフェ難民。
@user-me2wg2ty9d
@user-me2wg2ty9d 7 ай бұрын
高齢までの貯蓄が、、ネックだ。
@user-vy4vb1tw7z
@user-vy4vb1tw7z 2 ай бұрын
急に倒れて身体が動かなくなった時、リハビリを経て在宅に戻るとなると、ここに戻ったとして介護はどれくらい受けられるのか?結局将来的には介護施設みたいになりそう。
@user-ze7wz2ds5p
@user-ze7wz2ds5p 5 ай бұрын
人付き合い嫌いやからシェアハウスは無理!羨ましいより付き合いで嫌になりそう。
@lepetitchien2024
@lepetitchien2024 5 ай бұрын
1日3食あったかいごはんを作ってもらえて洗い物もしなくていいっていうだけでここに住みたい(笑)
@user-fg5hs1wr1x
@user-fg5hs1wr1x 3 ай бұрын
何もしなかったら早くボケそう
@user-lk2dx6iz9e
@user-lk2dx6iz9e 7 ай бұрын
働け!!😂
@user-sb1fj6vb3p
@user-sb1fj6vb3p 7 ай бұрын
金持ちしか入れんだろ
@pontarou01
@pontarou01 7 ай бұрын
4:09 61歳なら働くべき 10:20 お琴お上手 若い人の負担減らす為に、75歳までは働くべき。
@user-vq7kb1wp2i
@user-vq7kb1wp2i 5 ай бұрын
共有部分がキッチンだけならいいけどバス、トイレは嫌かな、介護が必要になったら容態にもよるけど出て行くような雰囲気になると思う。
@user-yv4kv2bx2z
@user-yv4kv2bx2z 2 күн бұрын
安い、安いと言っても、やはり余裕のある人ばかり、60過ぎても働いてるし、いつまで働けば良いのか見通しもない😂
@kzt1602
@kzt1602 7 ай бұрын
料理は自分でし、生涯現役目指すなら、それなりの努力を積み立てないとと理解した。
@user-zj9lb7wb4b
@user-zj9lb7wb4b 7 ай бұрын
羨ましいなあ。 こういう生活に憧れる
@tadaomegu3092
@tadaomegu3092 4 ай бұрын
子供にとっては気が楽だよ。自分から率先してコミュニティホームに入所したいとは、子供孝行の出来た親ではないですか。
@llife-w-vh
@llife-w-vh 7 ай бұрын
今のお年寄りまでだね。この余裕は。これより下の世代はタイとか物価の安い国に行くかギリギリまで自活。
@TN-cv3nc
@TN-cv3nc 6 ай бұрын
60代後半で元気なら働く方を選ぶね。 毎日遊んで暮らすとボケるわ。
@marukosan159
@marukosan159 6 ай бұрын
認知症や手術とか一定の介護になったら出て行ってくれと追い出されるパターンがあるのでよく調べたほうがいいですよ
@user-xw7gb4jt5l
@user-xw7gb4jt5l 7 ай бұрын
末永くお元気で!
@yutoriChannel
@yutoriChannel 7 ай бұрын
このまま独身だったら 結婚や子育てとかで金がかからんので ワンちゃんありやな。 どちらにせよお金があればどっちに転んでもまあ無難人生で終えられる。
@user-ez6dr7xz5u
@user-ez6dr7xz5u 7 ай бұрын
近所の喫茶店で妬みまくって人の悪口言ってるババァ達と偉い違い😂😂😂😂❤
@la666rc29
@la666rc29 Ай бұрын
うーーーん。こんな元気があるならボランティアでもしようよ、と思う。
【特集】シニアのやってみてよかった習い事
10:20
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 379 М.
Parenting hacks and gadgets against mosquitoes 🦟👶
00:21
Let's GLOW!
Рет қаралды 11 МЛН
Secret Experiment Toothpaste Pt.4 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 42 МЛН
【老いるショック】「サ高住」は元気なうちに! 2018.6.18放送
8:37
シリーズ年金の現実!思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
17:45
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 587 М.
人気の地方移住!住んで分かった“魅力&誤算”【しらべてみたら】
21:05
老後の生活も充実!高齢者向けコミュニティ【Bizスクエア】
4:26
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 264 М.