【終の棲家】老人ホームをなぜ離脱?入居費6000万円&月の生活費は20万円?家族の世話になるべき?79歳当事者と議論|アベプラ

  Рет қаралды 532,881

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

5 ай бұрын

.
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/3HjVzuR
 
◆過去の放送回はこちら
【災害報道】テレビとKZbinrの違いは?被災現場を取材する意義は?伝えるべき情報とは?メディアに変化はあった?|アベプラ
▷ • 【災害報道】テレビとKZbinrの違いは...
 
【松本人志】週刊文春の報道は?ワイドナショーでの説明は?告発どう受け止める?MeToo運動の功罪は?田村淳と議論|アベプラ
▷ • 【松本人志】週刊文春の報道は?ワイドナショー...
 
◆キャスト
MC:田村淳
平野悠(ライブハウス「ロフト」創立者)
伊藤敬子(少人数の住宅型老人ホーム「オーナーズテラス」を開設)
市原えつこ(メディアアーティスト)
河崎環(コラムニスト)
佐々木俊尚(作家/ジャーナリスト)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
司会進行:仁科健吾(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #老人ホーム #終活 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
X(旧Twitter): / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZbin動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZbin動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 538
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA 5 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料視聴▷abe.ma/3HjVzuR
@ariari9621
@ariari9621 5 ай бұрын
選択肢のあるお金持ちの悩みよりも、一般的な老人ホームや終末医療の課題について知りたい。
@handlewith
@handlewith 20 күн бұрын
そのとおりやでな。 あんまり意味ないな、記事として。
@user-hv4zm2sr8p
@user-hv4zm2sr8p 5 ай бұрын
この話しを聞くと、近くに子供達が居て、孫や曾孫の世話をしながら年老いて、調子悪くなったらコロっと逝けるのは最高に幸せなんだろうなと感じる。
@user-sz5gq7er7g
@user-sz5gq7er7g 4 ай бұрын
子どもの方に負担が行くからね…
@SaGa2Wagnus
@SaGa2Wagnus 4 ай бұрын
​@@user-sz5gq7er7g行く前に逝くんや。ピンピンコロリやで😊
@tomoharu0405
@tomoharu0405 4 ай бұрын
そう、自分の理想の生活もありますが、子供の負担を考えるから入居するのですよね。
@user-fc3rq8ws9i
@user-fc3rq8ws9i 4 ай бұрын
負担した方だけど、負担に思うかどうかは育て方と金次第と思った
@user-sz6rs9qu4r
@user-sz6rs9qu4r 3 ай бұрын
そういうのが居たとしても、そいつらに迷惑掛かるやろ。というか、めちゃくちゃ煙たがられるし、嫌われると思う。
@taroyamada3659
@taroyamada3659 5 ай бұрын
ホーム内の入居者もこっちはこっちでみんな思ってそう・・・「あのじいさん、なんかよくわからんジャンルの音楽の武勇伝を延々語ってくるし、ことあるごとに俺は東京もんだ!健康体だ!若者文化に詳しいんだ!マウントしてくるし、勘弁してほしいなあ」って。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 ай бұрын
ライブハウスを何店も経営していた人なんて相当変わり者で付き合いづらいと思うよねw
@user-tu8do4zg3h
@user-tu8do4zg3h 5 ай бұрын
介護、有料老人ホームに携わっているものですが、老後は金次第です。若者は、介護で老人のケツふくより、自分達がしっかり、自分のケツは自分でふけるようにしておく事が、必要です。若者が介護士しても、将来はありません。それが悲しい現実です。大体、元気な高齢者が施設に入るな。迷惑です。自力で生活できなくなってからでも、お金があるなら、即入居出来ます。貧乏人ほど地獄ですよ。本当に、歳とるほど、地獄の沙汰も金次第です。
@user-lg6ch2kj1c
@user-lg6ch2kj1c 5 ай бұрын
認めたく無いけど事実かも😢 義母は98歳で、月50万ほどの施設に入ってもらったけど、人権が無い扱いされていた。 ポックリあの世に行きたいという人の気持ちが痛いほどわかる。 相当対価を払わないと、半端な金額だと扱いは同じと理解した。
@user-tu8do4zg3h
@user-tu8do4zg3h 5 ай бұрын
@@user-lg6ch2kj1c みんな、ピンピンコロリで逝きたいんです。今、ご病気になられたり、寝たきりになっておられる方々もなりたくてなったわけではないんです。自分自身もいつ誰かの手を借りなければ生きれなくなる時が来るかもしれないのです。98歳まで生きられた義母様は、それでも、家族がいて、月50万も払って最後を迎えれたのですから、お幸せだったのではないでしょうか。 あと、10年もすれば、自宅や外で孤独死される方がどんどん増えます。明日は我が身と真剣に捉えて、お国が面倒をみてくれるなんて甘い考えはとっとと捨てて、せめて自分自身の老いに対してキチンと向き合ってほしいと思います。もう、国は面倒見切れません!って宣言してるんですよ。老後2000万とか、投資推進とか。とくに、今50前後の方が1番危ない、団塊ジュニア、何も報われない世代です。努力とか根性でどうにかなる問題ではない。
@user-ly5rp5ty7s
@user-ly5rp5ty7s 3 ай бұрын
金次第もあるが、コネも必要ですよ。
@user-zi3ct8zy3y
@user-zi3ct8zy3y 3 ай бұрын
😂​@@user-lg6ch2kj1c
@obatake1981
@obatake1981 2 ай бұрын
金が無ければ刑務所が1番です、軽犯罪を何回か犯して入る、自由はないけど生活保護より雨風邪凌げて飯食わしてもらって快適です。それがこの国の現実ですよ。しかも年寄りは少ない年金でも使わなくていいから入っている間貯まっていく一方でシャバに出たら贅沢して金なくなったらまた入るの一方
@jyc7699
@jyc7699 5 ай бұрын
人が買ったサングラスに「百均?」は失礼すぎますよ。しかも、明らかに金を持っている人が金を持っていない人に言ったらそりゃあ誰でも不快になりますよ。
@ongakuwasekaigo
@ongakuwasekaigo 5 ай бұрын
普段お若い方と接してるからか、冗談がきつかったですね😅 もしくはお相手にマウント大会をさせたくて「そんなわけないだろ〜GUCCIだから〜。◯◯円だったかなぁ」みたいな会話をしたかったのかも? 雰囲気が、いつもふざけてそうだったので勝手に想像してみました。
@jyc7699
@jyc7699 5 ай бұрын
@@ongakuwasekaigo なるほど、何となくイメージが出来ました。寧ろこの位の冗談は良い年してんだから分かってくれるだろうという感覚ですね。 よく考えると、いつか自分もやりそうです。
@mihochan4372
@mihochan4372 5 ай бұрын
誰が言っても嫌味に聞こえますよ。特に高級老人ホームの人が安い地域の地元民に言うと尚更。同じ経済レベルで、昔からツッコミ合う様な仲でないと無理です。
@jyc7699
@jyc7699 5 ай бұрын
@@mihochan4372 そうですね。このシチュエーションにおいては間違いないと思いますw
@Yoshisada
@Yoshisada 5 ай бұрын
まあどっちもどっち。怒った人は、カネがないことに劣等感のある人だったのだろうね。それを見抜けなかったこの人も甘かった。
@user-mh5hr2nm4l
@user-mh5hr2nm4l 5 ай бұрын
元気な内に老人ホームに入ると大概の人が嫌になるよ。 一人では生活できなくなってから入る方がいい。
@user-kf3xw5xk9k
@user-kf3xw5xk9k 4 ай бұрын
いれてくれるの?
@kosiisi5
@kosiisi5 4 ай бұрын
@@user-kf3xw5xk9k 入ってる人もいるが、それはケアマネが要介護認定をイカサマして誤魔化しているのが大半。実際今は、重度の要介護しか入れないから軽度の普通の老人が入ると精神病院に入院させられた様な感じになる。今の特養とかは稼働率上げるために、知的障害とか精神障害のある老人まで普通に入れてしまって後は現場に丸投げみたいな無責任な経営者と飼い犬みたいな施設ケアマネが多い。
@7gfkkgcvbnj
@7gfkkgcvbnj 3 ай бұрын
​@@user-kf3xw5xk9k横だが、所定のお金を納めれば60から受け入れOKのとこもあるみたい
@Pp-pq8vq
@Pp-pq8vq 5 ай бұрын
父親が認知症で入所していますが、老人ホームは認知症でなければ入らない方がいいかなと思います。入ったら入ったでスタッフや入居者との人間関係が発生しますので、そこは意外と大変かなと感じます。
@user-yk1mi1om3l
@user-yk1mi1om3l 2 ай бұрын
認知症になったとしても、まだらボケで真面なこともあります。 昔のように、慣れ親しんだ町や村で、家族や仲良しに囲まれて暮らすのが幸せですよ。 主役は、自分!の生活をさせてあげたい。
@user-md5co7yv8y
@user-md5co7yv8y Ай бұрын
世話する側は時間も労力も自分持ちで疲弊していきますよ。 自分が中心なんて通用しない時代では? 私は親を施設に入れざるを得なかったけれど、寂しくないよう頻回に面会行って精神的にケアしたので亡くなった時少しだけ泣いて安堵しました。 病気で親より自分が先に逝くかもしれないのに、病人が認知症の親を看るなんてできない。 コロナ禍前に親が亡くなったよかったです。
@user-cb2nk6xo2s
@user-cb2nk6xo2s 5 ай бұрын
もう何もわからない特別養護老人ホーム入居者ならまだしも高齢者向けサービス付き住宅や住宅形老人ホームはコミュ力無いと厳しい。集団が向いていない人はやめたほうがいい。
@user-fn2sd4cr6z
@user-fn2sd4cr6z 5 ай бұрын
金があると自分の最後を好きに決められるからいいね
@user-zq1gv1zb5j
@user-zq1gv1zb5j 5 ай бұрын
稼げる間に稼いどかないとね
@reia2japan
@reia2japan 5 ай бұрын
それだけ努力して稼いだんですよ。
@bomb4086
@bomb4086 5 ай бұрын
俺も頑張ろ❗️
@user-gs5nh9ws8j
@user-gs5nh9ws8j 5 ай бұрын
金を貯めるにも何かを犠牲にしないとダメだよね。
@user-jj3xy2ey1f
@user-jj3xy2ey1f 4 ай бұрын
金があっても治せない病気も多いぞ?w ガンになって、どう治療するかという選択はできるが そもそもガンになるかならないかという選択は(お金では)できない。 つーか、老いてから選択肢が増えても意味ねぇやw
@user-jz2ml7hg2t
@user-jz2ml7hg2t 5 ай бұрын
有料老人ホームで長年働いていたものとしては 安いところとそこまで変わらん
@user-ud4ri2hg1i
@user-ud4ri2hg1i 4 ай бұрын
普通の社会福祉法人の介護施設で勤務してましたけど 生活保護の方でも養護で楽しそうに生活されてましたけどね。
@kosiisi5
@kosiisi5 4 ай бұрын
あれ、高い金取ってても別に職員の給料が良いわけでもなく、経営者が設けてるだけだからな。
@arigatogomen5902
@arigatogomen5902 5 ай бұрын
80歳なのに言葉がすらすらとでてくるのがすごいね。 感情豊かだし。 お手本にしたいと思ったよ
@user-rw5vn2oq1g
@user-rw5vn2oq1g 4 ай бұрын
こんな人に老人ホームは必要なし。入所した友達も孤独な所だといつてます
@user-to3gp4sb3j
@user-to3gp4sb3j 3 ай бұрын
多分お金に余裕あり満足な現役、その後送ったからでしょうね。子供の時、大人になっても不幸な方はこうはいかないこと多いです😅
@obatake1981
@obatake1981 2 ай бұрын
この方は若い彼女でも作って遊んでたほうがいいと思う😂
@user-jy7nn2vl9s
@user-jy7nn2vl9s 2 ай бұрын
めちゃくちゃ早口ですね。滑舌も良い。メンバーで1番早口かも?
@ruu424
@ruu424 5 ай бұрын
高級老人ホーム云々じゃなく、 ど田舎って侮蔑的に言う人と近隣の住民が仲良くするわけないじゃん。 そもそも東京にズーーーっと住んでた人は東京にしか住めない。 狭い水槽を優雅に泳ぐ品種改良された観賞魚みたいなもんだから。
@user-vv5fe6hn6j
@user-vv5fe6hn6j 5 ай бұрын
例えが逸品✨納得です
@ys3243
@ys3243 4 ай бұрын
だよね。聞いててそう思いました。そういう発言しても、本人に悪気は一切なくてね。
@user-nn8oj9fv8x
@user-nn8oj9fv8x 4 ай бұрын
でもほんとに気持ちはよく分かる。このお年なのにご自分の思いを率直にスラスラお話しできることに感動しました。老人ホームにいられる方じゃないです
@user-mp2mh1qw4s
@user-mp2mh1qw4s 4 ай бұрын
そうだよな。 東京都民税が財源の、 地方交付税助成金で成り立 っている地方都市の方々は 負い目があるだろうな。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 ай бұрын
@@user-mp2mh1qw4s そんなのねえよ。
@darumesian101
@darumesian101 5 ай бұрын
安楽死を選べる制度を望みます。長生きしたい人はいつまでも生きれば良い。 もう十分生きたから、この世を去りたいと思う人は安楽死を選ぶことが出来たら良いなと思います。 老人だらけの施設に入って楽しいとは思いません。 残念ながら、人はころっとは、なかなか逝きません。
@user-oy1lu2sw5p
@user-oy1lu2sw5p 3 ай бұрын
私も右に強く賛成です🖐️安楽死制度を掲げる政党でてきて欲しいです🙏🙏🙏
@user-we6nc8vj1v
@user-we6nc8vj1v 4 ай бұрын
独身だし将来老人ホームに入りたいと思ってたけどやっぱりやめよう。シェアハウスに4年住んでたけど最後の方はイライラしすぎて誰とも口を聞かなかった自分には到底無理なのになぜか夢を見ていた。
@user-vz8ro9ys3l
@user-vz8ro9ys3l 21 күн бұрын
ぼけたらどこでもいいっしょ
@user-ys1os4cq6s
@user-ys1os4cq6s 13 күн бұрын
気持ちわかります、老人ホームで働いていた時があるから、私も同じように思います!
@mtsday0615
@mtsday0615 5 ай бұрын
このお爺さんお爺さんというよりおじさんって感じ 頭の回転が早くて喋りも早くてすごい 老人ホームで話が合わない人に囲まれてたらこう言うふうに生き生きと話せないもんね 若者とシェアハウスでクラスとかの方が合いそうw
@user-xw3wz6uf3c
@user-xw3wz6uf3c 4 ай бұрын
この方、典型的。 中にいるお年寄りも最初は元気で『この素敵な場所でもう一度楽しもう』と思ったんですよ。ほんの数年で、動けない病気の年寄りになるんです。
@user-yo5sj5xk5r
@user-yo5sj5xk5r 5 ай бұрын
うちのばあちゃんは生活保護貰って生きてる93歳。 祖父が亡くなって話し相手が居なくなってからは地域バスに乗って近所のスーパーに毎日行く。 そこにある健康器具ショップでお試しの機械に毎日通って、そこでできたお茶飲み仲間と毎日話して、自分の元々の友達も誘ってみんなで過ごしている。 私とばあちゃんとでスーパーで買い物すると大体ばあちゃんのお茶飲み仲間の方と遭遇するのがとても嬉しいし安心する。 お金が無くてもコミュ力があれば楽しそうって思う。 足が動かなくったらうちのばあちゃんは終わりだろうな。。
@tkn09
@tkn09 4 ай бұрын
コミュ力あって、たくましい93才ですね。うちの母は83でもデイサービス通ってます。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 ай бұрын
生活保護は年金より金貰えるし、なんでも無料だから。他人の税金で生きている上流階級だよ。
@tatsukisiiba9460
@tatsukisiiba9460 5 ай бұрын
2年で退所して、最初に払った6000万がどうなったのかが気になる。
@Yoshisada
@Yoshisada 5 ай бұрын
余生の少ない金持ちの79歳にとって、6000万を失うことは大した問題ではないんだよ。知り合いの金持ち老女も、タワマンやら新車やらを無駄に爆買いしている。
@user-vz8ro9ys3l
@user-vz8ro9ys3l 21 күн бұрын
そりゃ一時金なんで帰ってきますよ 何割かは帰ってこないですよ
@user-xm5jd8rl2z
@user-xm5jd8rl2z 5 ай бұрын
現場の介護職員からすると、安い給与で老人の自慢話など聞きたくありません そちらの楽しいは、こちらの楽しくない状況がほとんどです プライスレスがほしければチップ制度でも導入したらいいと思います
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 ай бұрын
転職すればいいやん。 合わないところに自分の意志で勤めてるくせに転職する勇気もないから自分も含めて皆を不幸にする。
@user-xm5jd8rl2z
@user-xm5jd8rl2z 3 ай бұрын
@@Tubingenstr かなり前に転職してますが、、
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 ай бұрын
@@user-xm5jd8rl2zそれは良かった(^^) 自分に合う職場が一番。もしくは合わなかったら転職(^^)
@HOUSEMUZIK1620
@HOUSEMUZIK1620 5 ай бұрын
他人様に自分の自慢話をしないように生きよう、とあらためて思った回でした
@Yoshisada
@Yoshisada 5 ай бұрын
自慢話をするということは、相手をバカにするのと同じなんですよ。なぜなら「俺はキミなんかよりも格上の人間なんだよ」とアピールしたいだけだから。
@user-qh2vg3nn5w
@user-qh2vg3nn5w 5 ай бұрын
​@@Yoshisada 散々きかされ、自慢話が多い、と言ってやったら、だって私は主人自慢やで、と、言われた。悪いこととは思ってない。相手が悪い気分になってもお構いなし、あるいは見下して満足している。まぁ、その人はそれから私には話さないで立ち去るようになったけど。他の人相手に喋ってるみたい。
@user-nc4yv2qw9f
@user-nc4yv2qw9f 3 ай бұрын
高田純次 年を取ってからやってはいけないこと 『説教』と『昔話』と『自慢話』だそう。
@user-zo4gk6ng6j
@user-zo4gk6ng6j 5 ай бұрын
老人ホームで働いていた時「アンパンマンやドラえもんがわからない」「麻婆豆腐はほぼ全員残す」「ジングルベルを知らない」って結構衝撃的やったな。自分ら兄弟の面倒見てくれていた祖父母はそこらへん抵抗なかったから、孫とあまり関わらないってだけでここまで情報が断絶するんや、しかも結構な割合でいるって知ってびっくりした。
@um-cr9dx
@um-cr9dx 5 ай бұрын
麻婆豆腐の件は…食べ慣れてなくて何かわからないから残すってこと?? 8:44で佐々木さんが指摘しているような断絶があるってことなのかな
@user-gh3gl5ir2t
@user-gh3gl5ir2t 5 ай бұрын
逆に情報を浴びる程与えられて、棺おけに俺のアイフォン60を入れて焼いてくれ みたいな生まれた時から死ぬ寸前までネットやソーシャル漬けの世代は どういうジジババになるか興味はあるな
@user-oc6gn8bw8v
@user-oc6gn8bw8v 5 ай бұрын
@@um-cr9dx 辛くて食わないんだよ
@um-cr9dx
@um-cr9dx 5 ай бұрын
そっかぁ。教えてくれてありがとう
@user-mp2mh1qw4s
@user-mp2mh1qw4s 4 ай бұрын
子供がいないか、 子供に見捨てられたか、 でしょうね。 若いやつと居て、 刺激を貰わなかったから 干からびちゃったんですよ。
@user-ht4jy1hk9j
@user-ht4jy1hk9j 5 ай бұрын
こんなこと言っても仕方ないけどほんとこの世代の人たちは良い時代を生きたと思うわ
@u3_suzuki
@u3_suzuki 5 ай бұрын
ロフトのじーさんは人生楽しかったんだろうな 理想は住み込みで バーやサ店を開いて 常連客が 今日開いてないぞ?って心配してくれるのがイイ😊
@user-hu9kg2bt4q
@user-hu9kg2bt4q 5 ай бұрын
高卒でJALに入れる時代だからね……
@h24601
@h24601 5 ай бұрын
どれだけ虐げられたか自慢も楽しいね
@velelimaka9040
@velelimaka9040 5 ай бұрын
戦前戦中戦後の焼野原で育った世代だぞ 羨ましい?
@user-hu9kg2bt4q
@user-hu9kg2bt4q 5 ай бұрын
@@velelimaka9040 戦争はこの人らより上の世代だよ。丁度親世代。
@aoi_kazama
@aoi_kazama 5 ай бұрын
色んな老人ホームがあって「身に合った」とこに入らないと話合わなくてウザくて孤独で鬱になるってことね
@aruhonsuedo7733
@aruhonsuedo7733 5 ай бұрын
老人と言っても色んな人がいて、一括りにできるもんじゃないですよね。 音楽が好き、漫画アニメが好き、料理が好き、スポーツが好き、その音楽でもロック、演歌、スポーツでもサッカー、野球など本当に色々だから、自分が老人になるころには色んな選択肢が出来る老人ホームが出来てたらいいな。
@materialconnect9765
@materialconnect9765 5 ай бұрын
バブル期に大学生や若手社会人で良い思いして,稼ぎ時は安い税金で可処分所得も多く,円も強くて海外旅行行って,家事も子育てもせずに仕事に没頭出来て夜中まで飲んで休日はゴルフして,声が大きかったら部長になって,コストにやコンプライアンスにも頭を悩ませない管理者(給料泥棒)やって,退職したら現役世代より高い年金もらって,そんなに老人達の贅沢な悩みを我々はどういう顔して聞いたら良いのでしょうか。教えてプロデューサーさん。
@user-kx7jf3ng1v
@user-kx7jf3ng1v 5 ай бұрын
室町時代よりはマシだよなとどうにか自分を慰めましょう
@user-mp2mh1qw4s
@user-mp2mh1qw4s 4 ай бұрын
「解るヤツ、 愉しむ余裕のあるヤツ だけついてこい」 ということです。
@yajilobay
@yajilobay 3 ай бұрын
老人側ですが、お金払ってでも話を聞いて欲しいときがある。「自慢話」「昔話」「お説教」は嫌われると自戒しています。そのほか、「ディスリ」とか、「マウントとる」とかしません。
@yajilobay
@yajilobay 3 ай бұрын
@@user-kx7jf3ng1v 石器時代の方がマシだったりして。
@user-xn9ql8vq8k
@user-xn9ql8vq8k 5 ай бұрын
こんなめんどくさい爺、施設でもお断りだわ。
@25ja2k
@25ja2k 5 ай бұрын
高齢者同士でマウント取り合いか、もしひろゆき世代が老人ホームに入るようになったら地獄だろうな 老人A「まだその争点を繰り返すんですか。なんかデータあるんですか?」 老人B「はいか、いいえで答えてください。学歴詐称しましたよね?」 スタッフ「あのおじいちゃんたちスマホに向かって喋っているよ…」
@onikutabemasu
@onikutabemasu 5 ай бұрын
起こり得る未来
@user-mp2mh1qw4s
@user-mp2mh1qw4s 4 ай бұрын
殺傷事件になりますよ。
@user-us2cr2gg6j
@user-us2cr2gg6j 5 ай бұрын
自分の子供が仕事辞めたり早退きして介護すること考えたら、多少不便でも老人ホームに入りたいな
@user-oe5so4cp8b
@user-oe5so4cp8b 5 ай бұрын
流石にこの人は特殊な例すぎる
@user-gq6uo5zr9e
@user-gq6uo5zr9e 5 ай бұрын
老人ホームもピンキリ。頭はしっかりしてるが身体がちょっと不自由となると転倒防止などからあれしちゃダメこれしちゃダメと言われあるお婆さんは『ここは有料の刑務所だ』と言われた事がある。でも仕方ないご家族から預かってるしどんなに本人の過失で事故起こしても職員の見守り不足で始末書書かされる!
@user-fm9fx1rm3o
@user-fm9fx1rm3o 5 ай бұрын
老人ホームきたら面倒くさそうな男性だなぁ
@natoru2604
@natoru2604 5 ай бұрын
お金あって、自分であれこれできる人が老人ホームに入る理由って? 自分であれこれできない人が家族の負担がありすぎるために、入るものだと思っていたけど。。。
@ys3243
@ys3243 4 ай бұрын
ご本人は自分の将来を考えてだと思うんですけど、自分のことしか考えてないんですよね……で、周りがどうのこうの文句言ってる。贅沢ですね。
@user-rf9vn3wj3y
@user-rf9vn3wj3y 5 ай бұрын
年金生活だけで暮らしてる義理父母には贅沢な悩みだな…😢
@user-oc6gn8bw8v
@user-oc6gn8bw8v 5 ай бұрын
老人ホーム入っても何も楽しくないよ。 周り認知症だらけだし、寝たきりの人見てると、そのうち自分もこうなるのかって突きつけられる。
@GPJ8079
@GPJ8079 5 ай бұрын
自分の家以上の場所は無いよね 年中他人に世話して生活するのは息苦しい
@mesimesiseed
@mesimesiseed 5 ай бұрын
そのとおり
@ongakuwasekaigo
@ongakuwasekaigo 5 ай бұрын
79才、お話もスムーズで、頭もクリア、髪の毛フサフサ。すごい元気。
@user-hv4zm2sr8p
@user-hv4zm2sr8p 5 ай бұрын
これだけ活力があるなら老人ホームはまだ早かったんでしょうね
@ongakuwasekaigo
@ongakuwasekaigo 5 ай бұрын
​@@user-hv4zm2sr8p いや本当に😂場違いな人が来てしまった…という感じが想像できます。
@user-ts1tr2lk2p
@user-ts1tr2lk2p 4 ай бұрын
79!? 若い頃カッコ良かったんだろうなぁ
@ongakuwasekaigo
@ongakuwasekaigo 4 ай бұрын
​@@user-ts1tr2lk2p 本当に!きっとおモテになってたのでしょうね😊 80才代って、持病あり、会話がおぼつかない、程度の差はあるけど認知症だったり、テンプレのような老後になる方と、この方のように生き生きとして年齢を感じさせない方と二分化されていて、その差は一体何?!といつも考えさせられます。 やはり若者と接してる日々が良い刺激になってるのか…。科学的なエビデンスを知りたいところです。
@annzu5730
@annzu5730 2 ай бұрын
@@ongakuwasekaigo 好きなように生きてきて、ストレスも無かったのかもしれません。
@kjapan3350
@kjapan3350 5 ай бұрын
アメリカで物件所有しています。高齢者のテナントも結構います。孤独死した人もいれば、ボケ症状が出てしまった人を追い出したり。4人の老人が華やかではないけれど助け合って生活しているのが1番良い老後を送っている感じでした。老後までに信頼出来る友人が出来ればシェアでもいいかな? **ちなみに誰かが部屋で亡くなっても日本みたいに事故物件にはなりません。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 ай бұрын
病死や老衰で事故物件はおかしいよね。殺人や自殺ならわかるが。
@user-pectriam
@user-pectriam 5 ай бұрын
ビジネスチャンスかも。 絵画教室に特化した老人ホーム、 音楽好きが集まる老人ホーム、 ニッチな趣味×高齢者施設ありだね。
@mino72141
@mino72141 5 ай бұрын
これだけ頭もはっきりして体もうご出せたらそりゃあ老人ホームだと持て余すだろうね 足腰悪くなったり認知症がでだしてやっと老人ホームに入るものだろ
@aser-dy5es
@aser-dy5es 5 ай бұрын
いやある程度健康なうちに活発的な活動をして足腰弱らせず認知症も予防していった方が社会保障費浮く
@u3_suzuki
@u3_suzuki 5 ай бұрын
​@@aser-dy5es 元気なうちは老人ホームに来るなって話でしょ
@aser-dy5es
@aser-dy5es 5 ай бұрын
@@u3_suzuki いやだから 1人で家にいて痴呆やら認知症が進むぐらいなら老人ホームに入るべき 高齢者の病気云々は治療より予防に力を入れた方がいい 防犯的にもより安全
@user-ts6rr5ni9f
@user-ts6rr5ni9f 5 ай бұрын
これは金持ちの戯言だから気にしなくて良い。 現実の一般市民には質なんて選べない。入れるだけでもラッキー。
@user-et7ru4cm6u
@user-et7ru4cm6u 5 ай бұрын
なるほど、老人ホームは設備よりも価値観重視がいいのかもしれない。マッチングアプリのような感じでマッチング老人ホーム。価値観のある人たちで構成される老人ホームが幸せ。ドラクエ好きが集まる老人ホームとか、ドラクエ好きにとっては最高でしょう。
@masai046
@masai046 5 ай бұрын
金持ちの贅沢な話やな 必要以上のことを求めすぎ
@user-po7hx4xc6p
@user-po7hx4xc6p 5 ай бұрын
コレが参考になる老人、どれだけいるんだろ。今の老人はお金の面では一番恵まれてるよな。
@ra-ku-da
@ra-ku-da 5 ай бұрын
夫婦で仲良くしつつ老人ホームに入るのがいいな。個人の時間はありつつ話し相手はいる状態がええ。 パートナーは大事にしないとな。
@meg7096
@meg7096 5 ай бұрын
ほんの一例ですが 家族の 元気な両親が都内の高級な施設に仲良く入りました。 身体鍛えて人一倍 本当にアクティブだったのですが、 入居したら上げ膳 据え膳だし 駅近なのに外出頻度が極端に減り 入って程なくひとりが認知症になり、 ひとりは整形外科的と内科的な病気にかかり老老介護の状況です。 現在は他の本格的な施設を探し中。 もう片方の家族の親は 自分の近くの家でひとりで 元気にアクティブに暮らしています。 些細な事について頭も身体も動かすので、 毎日生き生き暮らしています。 双方の親の暮らし方を観て いろいろ考えさせられます。
@manbanana7469
@manbanana7469 2 ай бұрын
奥さんがなくなってから旦那さんがなくなるまでの平均年数が4年...4年くらいは、独りで生きていく算段がないと、パートナーにこの人、私がなくなったあと大丈夫やろかって心配かけちゃいません?
@Baaba-OKbake
@Baaba-OKbake 5 ай бұрын
私が働いてた所、食事は出るけど自分で注文。注文しないと基本は出ない。注文忘れたら自室でレトルトやチンご飯食べたりする。買い物は代行もあるけど施設のマイクロバスが市内を循環してるからは、それでスーパー行ったり駅ビル行ったり出来る。入浴も大浴場に自由に入れるし、介護が必要なら自分で予約表の空いてる枠に記入。 レクも自分たちでサークル作って自由参加。新しいサークル作りたいときはチラシやポスター作るのスタッフが手伝ったりして、仮入会みたいなのもあって自由だった。 徘徊とかトラブル起すようになると介護棟に移るけど、それまでの居室は解約してもしなくてもok。
@yukarin9149
@yukarin9149 3 ай бұрын
シェアハウスも一見良さそうだけど、最初は良くても人間相性があるから拗れると大変そう。
@user-hv5kz1jk7d
@user-hv5kz1jk7d 5 ай бұрын
出演された方はやや特殊な立場で、一般的な問題として論じるのは難しいと感じる。自分から見ると、そう言う世界もあるんだ、という感想。金持ちには金持ちの苦労があるのだろうが、それよりも施設に入りたくても空きが無いとか、現場の労働条件の劣悪さとか、もっと、喫緊に議論すべきテーマはあるんじゃ無いかな
@MayMay-lq1bx
@MayMay-lq1bx 5 ай бұрын
入居するタイミングが違ったんでしょうね💧まずは別居が先だった。
@user-bl3df9pf1p
@user-bl3df9pf1p 5 ай бұрын
この爺さん元気だなー
@user-ym1fg9hg5e
@user-ym1fg9hg5e 4 ай бұрын
わかってないね、仲が良くて話が合う人が毎日朝から晩まで顔合わせていたら新鮮さも遠慮もなくなり、嫌な部分や知らなかった事まで知り、結局嫌になるに決まっている。 夫婦でさえ好きで一緒になってもわかり合えない、譲り合えないイライラがあるから離婚する。 他人が生活圏にいるのは老人ホームの宿命です。
@manbanana7469
@manbanana7469 2 ай бұрын
各個人がトイレと簡単な調理まで出来る個室を持ってて、中央に団らん室みたいなのがあれば大丈夫なのでは...?毎日顔合わせなくてもいいし。
@annzu5730
@annzu5730 2 ай бұрын
@@manbanana7469 理想ですが、そういう居室は、矢張りお金がかかりますね。
@ZAKUZA_Z
@ZAKUZA_Z 5 ай бұрын
老人ホームとか何箇所も祖父母の時に行ったことが有るけど、殺風景で辛気臭いからな。多くは死ぬのを待つだけの空間に見える場所が多い。 帝京病院とかみたいに、病院内に飲食店やコンビニ、おしゃれカフェが入っていて毎日どの店で何食うか考えたり、タリーズでパソコン打ったり、快適な空間で寛げるような施設を作る発想の人が居ないのが問題。 大金持ち用の特別な施設だけ快適でも一般人には意味がない。
@user-mp2mh1qw4s
@user-mp2mh1qw4s 4 ай бұрын
共感です。 空気が死んでますよね。…
@mesimesiseed
@mesimesiseed 5 ай бұрын
どこで死んでも迷惑かけるならいいや。他人と暮らすなんて苦痛
@user-co5nu5sc5z
@user-co5nu5sc5z 5 ай бұрын
自分も年取ったら人のお世話にならないといけないのかもしれないけど そもそも人付き合いが苦手で人といるのが苦痛なのに老人ホームなんて自分みたいな人間には地獄だと思う 出来るだけ最後まで健康で死にたいね
@u3_suzuki
@u3_suzuki 5 ай бұрын
それが理想😊
@outsider8344
@outsider8344 4 ай бұрын
話が合わない人達との交流は毎日キツイわな。
@neko4189
@neko4189 5 ай бұрын
また老フト(LOFT)を作ればいい。
@user-gz5qi3xo2l
@user-gz5qi3xo2l 5 ай бұрын
嫌いじゃない
@user-ip2rp2dj9h
@user-ip2rp2dj9h 4 ай бұрын
元気で若くて早くに施設に入り過ぎだと思いました。歩ける、食べれる人はまだまだ若い証拠です!もうひと暴れしてから入居を考える余裕の若さです〜
@kunihikokun
@kunihikokun 5 ай бұрын
平野さんは、性格的に無理だろ〜と思ってましたけど、、、 お金持ちだし、体が動くうちは無理ですよ。 それに音楽好きの老人ホーム作っても同じ。結局はマウント合戦になって気まずくなるだけ。
@ri-ef9nx
@ri-ef9nx 5 ай бұрын
yahooニュースで記事読みました。 その時も思ったけど、何でサングラスの事をからかったんでしょうか? 全く面白くない冗談だけど。 「地元の人だからどうせお金ないでしょ」を含んでると思われたかも。 一方的な立場の人からだけの意見だけ放送するのってどうなんだろう。
@shikinotobira
@shikinotobira 5 ай бұрын
医療介護業界に32年いました。 結論から言うと自分に合った住処を探せるか?のひと言です。 特に有料老人ホームもピンキリ。職員の暴言虐待も蔓延してる事業所も多いのが実情です。 ちなみに老人と言う言葉を使うのは止めようと政府が高齢者にしたのになぜか有料老人ホームだけは老人となりました。 特別養護老人ホーム(特養)は福祉法上の名前で昭和の名残です。
@user-mn8tc7wk7e
@user-mn8tc7wk7e 5 ай бұрын
何言っても、痴呆があると人が変わります。そうなったときに誰がみてくれるのでしょうか…
@user-sl2pf4yr7l
@user-sl2pf4yr7l 5 ай бұрын
つくりましょうよ😊ってすごい前向きで素晴らしい 老後は心配するんじゃなくて楽しみにしたい
@katwoman5413
@katwoman5413 5 ай бұрын
歳をとるとお金持ち貧乏に関わらず話が長いのは共通。
@user-wt5px1wo1f
@user-wt5px1wo1f 5 ай бұрын
ダラダラ話長い人は若い頃からその傾向があったと思う。自分以外の人に関心がないから😅
@user-oy2xe4xp5i
@user-oy2xe4xp5i 5 ай бұрын
ある意味 狭い世界で好きな物だけ見て生きてきて それが自慢 ロックはうるさいくて嫌と言う人と変わらない
@user-vc1lb1eb8z
@user-vc1lb1eb8z 5 ай бұрын
認知症や体が不自由になって初めて家族が有難く思う施設。本人の意思なんか無視だよ。
@yukikonoguchi
@yukikonoguchi 5 ай бұрын
平野さんほどの人がそのくらいのこと予想できなかったとは意外だし相当疲れてたんだろうなと思う。人間、地方の集落から一歩も出たことのない人以外、歳をとったら都会にいたほうがいいんだよ。沢村貞子さんも生前、老後は海の見える場所でって一時移り住んだみたいだけどあっという間に都内に戻ったって。
@kanjiwoman5324
@kanjiwoman5324 5 ай бұрын
亡き母は、私、老人ホームに入ろうかしらと内科の先生に相談したら、止めなさいと言われたと話していました。
@saibashi3449
@saibashi3449 5 ай бұрын
老人の自慢話は辛すぎる🤣🤣🤣
@jwmgewpjdw
@jwmgewpjdw 5 ай бұрын
入居費6000万とかふざけてんな そんな金ねえよ
@user-nv9kd7kf7s
@user-nv9kd7kf7s 5 ай бұрын
シェアハウスに仲良しと一緒に住んで介護士とお手伝いさん雇えばいいじゃん。
@u3_suzuki
@u3_suzuki 5 ай бұрын
月に30近く払えるならね😂
@user-nt7sx9cj5d
@user-nt7sx9cj5d Ай бұрын
この老人ホームを抜け出した人、どんなに年を取っても老人ホームでうまくやっていける性格ではないのはちょっと話を聞いていればすぐわかる。 奥さんと半年口もきかないというのもよくわかる。 施設の人も大変だっただろうな。
@za3685
@za3685 5 ай бұрын
動物としての正しい最期って何だろう?となった。
@sirfgmk2
@sirfgmk2 5 ай бұрын
人は独生独死ですが、やっぱり息を引き取り時は誰かを側にいてほしい、泣いてくれて欲しい。
@manbanana7469
@manbanana7469 2 ай бұрын
私は笑って欲しいなぁ。なんだかんだ、好き勝手楽しい人生過ごしてたよねって...。
@user-uy9iz1yl1z
@user-uy9iz1yl1z 5 ай бұрын
こんなお爺さんと友達になりたい
@user-yk5tz6sj9z
@user-yk5tz6sj9z 5 ай бұрын
死に方を選ぶのもお金が必要
@user-zs4mg8bd3w
@user-zs4mg8bd3w 3 ай бұрын
母は 独り暮らしから ホームに入り 元気になって 毎日楽しいと言ってます 性格もあるでしょうね 話しをするのが好きですね
@user-nt6lu8ey5d
@user-nt6lu8ey5d 4 ай бұрын
皆んな勘違いしないで欲しい。こんな自由なお年寄り、世の中全くいないから。勝ち組の意見を間に受けないで欲しい。
@UFC-
@UFC- 5 ай бұрын
現在能登地震で避難所で凍える高齢被災者が高級老人ホームをどう思うだろうか!?😮
@kouki9934
@kouki9934 3 ай бұрын
こんなに掛かるなら介護の人なんか、給与が月給30万円も無い人が多いんだから、毎月40万位で専属の人に世話をして貰った方が良いですね。
@user-ef2ur9vx8h
@user-ef2ur9vx8h 5 ай бұрын
趣味全開の老人ホーム楽しそうですね! そういう所で働いてみたいけど、一芸に秀でてないから無理かな😅 認知機能が低下した高齢者たちの中に何故入所しているのかというくらいピンピンしている高齢者がごく少数いるのはよくあるのですが、職員からしても退屈そうで可哀想なんですよね。 家庭の事情ですかね…。
@1215Leonard
@1215Leonard 4 ай бұрын
自分が属して心地良いコミュニティがない場所へ転居するのは苦痛だと思う。 地方移住でも失敗するパターンがこれ。 終の住処なら、尚更失敗できない。
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 5 ай бұрын
老人ホームに入らないと生活がままならなくなったら人生を終わらせる選択をしたいな。 ピンピンコロリが理想だけどね。
@chizu1049
@chizu1049 3 ай бұрын
入居当初は皆割としっかりしていても、ホームに入ると圧倒的に活動量が低下し、そうでなくても加齢と共に、認知機能や身体能力が衰え+基礎疾患等も相まって健康面にいろいろ問題が出てきて、日常生活自立度が落ち、要介護度が徐々に上がり衰えてくるのが早いような気がします。 籠の中の鳥みたいなものかもしれません。 高級なサービスを受けられるのが魅力で入っても、自立度が落ち介護が介入されると何処のホームでも受けることができるサービスのレベルは大差ないと思います。 高級ホームだから高いレベルのスタッフが揃っているかは謎ですし、現場の介護要員は低賃金で働いているのが現実です。 高級なサービスを利用できるのは自立できている数少ない富裕層のしかも身体能力機能が備わっている期間限定のような気がします。
@kei-tf3cj
@kei-tf3cj 4 ай бұрын
good sample!
@unitro4807
@unitro4807 4 ай бұрын
価値観合わなそうなんて入る前から想像つくような気が…
@user-lz6lp6ww1c
@user-lz6lp6ww1c 5 ай бұрын
金あるなら飲み屋に行って金払って若い子に自慢話聞いて貰うのが一番だよwみんなそうしてる😂
@user-mp2mh1qw4s
@user-mp2mh1qw4s 4 ай бұрын
その店がつぶれます。 女の子、皆辞めちゃって。
@user-vz8ro9ys3l
@user-vz8ro9ys3l 21 күн бұрын
@@user-mp2mh1qw4s そう?自慢話なんて聞いてるの一番楽だけど へー!すごーい!って適当にいっとけばええし、しょうもない自慢はつまらんけど 会社の社長さんの自慢なんて普通に聞きたいけどな
@user-vz8ro9ys3l
@user-vz8ro9ys3l 21 күн бұрын
私としてはそんなのより、自虐、ネガティブな話、愚痴みたいな話される方がよっぽどいや なんて言ったらいいかわからないし、話が暗い 自慢ってポジティブな感情だし、そんなに嫌いじゃない、人を下げるような自慢はネガティブな要素入ってくるから嫌だけど
@daruma325
@daruma325 5 ай бұрын
クソ元気な爺さんだなぁ…。友達いないのかな…
@kei-tf3cj
@kei-tf3cj 4 ай бұрын
自治会の役員がまわって来て面倒くさいと思ってたけどコミュニティの土俵にあがれるって幸せなのかもしれないと感じました😊
@tomonetworkchannel
@tomonetworkchannel 5 ай бұрын
なんというか、とても良い回だったと思った。
@rinsei2012
@rinsei2012 5 ай бұрын
自分らで作ったコミュニティでトラブルあったら逃げ場ってあるのかな?
@mihochan4372
@mihochan4372 5 ай бұрын
同感。誰も責任持ちたくないし、誰にも従いたくない、ってなりそう。他人とシェアは難しい。
@user-cm9il5gw8h
@user-cm9il5gw8h 4 ай бұрын
お茶飲んで映画観て旅行行って何時も仲良しさんなんて、24時間365日同じ行動して死ぬ迄一緒に暮らしましょう。なんて少女みたいな気持ちでいるのは面倒。気が付いた時は仲間外れを気にしてくっついてないと不安でならないお茶飲み友達でノイローゼになりかねない。経営者さんは自分の子供か孫の年だからお客様大切だから綺麗事言ってる。
@user-qv9fm2fd2i
@user-qv9fm2fd2i 5 ай бұрын
ちなみに終末期には訪問看護や訪問診療等が必要になるからもっと金がかかる
@jrpjrpjrpjrp
@jrpjrpjrpjrp 5 ай бұрын
老人ホームの日本人の介護職員はほとんどとっても冷たいので、入りないのが良い。高いのところだったらいいかもしれませんが、そうじゃない所じゃないと刑務所みたい。
@user-uq6vh5qy8o
@user-uq6vh5qy8o 4 ай бұрын
80才を超えたらホームも良いかな。今は山中の古家で家事労働をしながらです。除雪も筋トレ代わりになります。
@imoanhiroandaki
@imoanhiroandaki 5 ай бұрын
6000万の入居金なんていう超高級老人ホームは別世界。 だけど、シェアハウスで気を使う生活も嫌だな。
@user-kg5ek5jm2h
@user-kg5ek5jm2h 5 ай бұрын
毎日メタリカとジューダス・プリーストを大音量でかける老人ホームを作って下さい🎸
@user-bh5qk4rh3b
@user-bh5qk4rh3b 5 ай бұрын
真っ赤かのアイシャドウすげぇ😮
@user-fv5cv9km6f
@user-fv5cv9km6f 2 ай бұрын
やっぱり「幸せの答え」の一番は、金でも名誉でもなく「人間関係」なんだね😂
@miyukin4354
@miyukin4354 5 ай бұрын
超裕福層のホームですね 現実味がないです
@user-cm1rf3zi5h
@user-cm1rf3zi5h Ай бұрын
慣れた自宅が一番だと思います…。人それぞれだけど、高齢なって新しい環境も厳しそうだし、施設鬱も解る気がします。
@bomb4086
@bomb4086 5 ай бұрын
価値観ごとに老人ホーム作るってのは今までにないアイデアで面白いかもしれない。 私もロック大好きなのでそう言った話が出来る施設は興味が湧くし 出来れば田舎でなく都会に作る事でそれなりの刺激を受けながら生活出来て、それがボケ防止にも繋がるかもしれない。
@shiran7530
@shiran7530 3 ай бұрын
違う環境の人とは話が合わないでしょうね  元気なうちは自分で生活して ダメになってから介護を受けなさい としうことですね
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 43 МЛН
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 47 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 105 МЛН
WHY THROW CHIPS IN THE TRASH?🤪
00:18
JULI_PROETO
Рет қаралды 9 МЛН
施設&老人ホームで経験したトラブルランキング! 退去の原因ワースト5もまとめて発表!
23:48
【介護】家族に重すぎる負担?4人の90歳と生活する当事者の日常は
14:52
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 237 М.
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 43 МЛН