KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【FR/FF】車の駆動方式を解説【どっち派?】
25:59
【驚愕】CVTの底力!!燃費だけじゃなくレースでも超速い!?
22:23
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
31:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
00:18
【FR(後輪駆動)】【FF(前輪駆動)】駆動方式による特性の違いとは?
Рет қаралды 31,304
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 36 М.
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Күн бұрын
Пікірлер: 117
@yusuke8749
2 жыл бұрын
むちゃくちゃ分かりやすいし客観的に説明してくれるからすんなり頭に入ってくる
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう言って頂けて嬉しいです!!
@norit7778
10 ай бұрын
RR以外全ての駆動方式に乗ったことがある者です、それこそハッチバック、スポーツ、セダン、SUVと各車種も乗りました。 その私が選んだ現在の愛車はシビック・ハッチバック(FF1.5ターボ6MT車)です。車重も約1.3t弱の為とても軽快に走ります。
@fiat_carlife
10 ай бұрын
最近のFF車はどんどん高性能化していますよね😁 シビックハッチバック良いですね👍
@box2nao70
Жыл бұрын
個人的には移動手段としての乗り物としては FFの方が優れていて、趣味の道具としてはFRの方が優れている気がします レースでもしない限り限界性能なんて関係ないですし ハンドリングとかも常識の範囲内で運転する限りにおいては 大した差はないような気がします。 ただコーナーでアクセルを踏むと、前輪がズルズルと滑るFFよりは 後輪がズルズルと滑るFRの方が楽しい気がします。 あと雪道ではFFの方が圧倒的に乗りやすい。
@fiat_carlife
Жыл бұрын
街中で生活に用いるなら室内空間も広いFFは車内の自由度など利便性か高いですよね👍
@masahiko1884
2 жыл бұрын
初めて動画を拝見させていただきましたが、 全くの素人である私にも、分かりやすくて、とても勉強になりました。 視野が広く、境涯が高く、車愛が溢れている解説に、感動いたしました。 これからも、沢山の事を、学ばせてください。 (PS:同じ位の大きさと性能の、FR車とFF車のセダンを、一台ずつ所有したいと思っております。 今のところは、レクサスESと新型クラウンのセダンを、考えております)
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのように感じて頂けて、非常に嬉しく励みになります。 ESと新型クラウンセダンはなんとも贅沢かつ素晴らしいですね! ESはカムリが現行型になった際に車格が上がったような進化を遂げた事もあって非常に良い車ですよね! 納車報告お待ちしております。 また、単語レベルでも分からない事や動画のリクエスト等はお気軽にお待ちしております。
@masahiko1884
2 жыл бұрын
@@fiat_carlife さん 早速のお返事を、有難うございました。 真心に、大感謝です。 アドバイスを有難うございます。 他の動画も拝見して、これからも、学ばせていただきます。
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
@@masahiko1884 こちらこそご丁寧なお言葉選びに恐縮です。 これから宜しくお願い致します。
@松本幸夫-h8n
9 ай бұрын
FF,FR,MRに残ってきたけど、後輪駆動の方がコーナリングが自然な感じがする。
@通りすがりの赤ずきん
2 жыл бұрын
「FFは踏んで曲がれ」とは言うけど、タイヤの回る方向を曲げて無理矢理進ませることから、よく言われるんでしょうね🤔🤔🤔
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
それはおそらくノーマルのオープンでデフではなくLSD(機械式デフ)を入れている場合の運転方法ですね! 本来はFFではアンダーステア時にアクセルを抜いてタックインさせますが、LSDが入っていると挙動が異なるので踏んで曲がれという事になります。
@norit7778
Жыл бұрын
漫画の読み過ぎw
@kusai8ashi
Жыл бұрын
まず双方の理屈を理解することは大切なので参考になりました。街乗りしかしない私にとってはFFもFRも普通に運転する限り、差はないと思います。高速道路でもせいぜい100km/h - 110km/hでたまに走るくらいであれば気にせずに運転を楽しめるなと思いました。ただし、山岳地帯での登りと下りを走行する場合は、双方の理屈を再度、理解すると安心ではないかとおもいやした。
@fiat_carlife
Жыл бұрын
参考になったようで何よりです! 駆動方式による特性を理解しておくことで、仰る通り、峠道などの負荷のかかる走行時や凍結路面走行時などの緊急時にアクセルを踏むべきか?抜くべきか?など判断の材料にもなるかな?と思います👍
@maverick_rooster4869
11 ай бұрын
右ハンドルだと、プレミアムディメンションがアクセルペダルの配置に影響するというのを最近気にするようになりました。
@fiat_carlife
11 ай бұрын
確かにフットスペースに与える影響もありますね🤔
@大介-c8b
10 ай бұрын
とても分かりやすい動画でした👍 自分は雪国ですが今後もFRに乗っていきたいですね🚗 このような車関係の動画楽しいです‼️次回を楽しみにしてます^_^
@fiat_carlife
10 ай бұрын
動画お楽しみ頂けて嬉しいです😁 雪国でFRは毎年テクニックが自然と向上していきそうですね👍 是非今後とも当チャンネルを宜しくお願い致します!!
@ましゅまろ-b3n
28 күн бұрын
FFはフロントが重く、フロントだけで操舵と地面への力を伝えるので熱ダレが早く、サーキットを何周もする場合には不利になる思います
@fiat_carlife
25 күн бұрын
確かに日産がGT-R LM NISMOというFFのレーシングマシンを投入しましたが、結果は振るいませんでしたね😅
@fp-ss
Жыл бұрын
私はド素人だし(笑)走りにこだわりはないので「FF派」ですね!最近「MFゴースト」なんてアニメがAmazonプライムで観る事が出来るので、少しだけ駆動方式で走りが変わって来る事を知った点はあるけど、普通に街中で乗るだけなので、今のスイスポ(ZC33S)で何の不満もありません(笑)。むしろ「軽く」て燃費もそこそこ良いので、やっぱり「無駄のない(!?)FF」が私には1番かな!
@fiat_carlife
Жыл бұрын
駆動方式や仕様がどうのこうのなんて気にせずに、所有して乗り回してその車が満足なら最高ですよね👍 私は古臭くて燃費も悪いステーションワゴン乗っていますがお気に入りです(笑)
@norit7778
10 ай бұрын
MFゴーストは所詮アニメや漫画の世界観であって現実の86ではあんな走りは出来ません(笑)あれはマシンどうこうではなく作中でも触れていますがドライバーの特殊能力です。
@fp-ss
10 ай бұрын
私も「GR86(2代目)」だって、あの様な走りは盛り過ぎだろッ!!って思いますね(笑)。でもッ!何故か惹かれてしまうのですよ!!
@3100佐藤
7 ай бұрын
だからこそセッティングの意味がある!
@ああ-i2o8i
8 ай бұрын
ネチネチ重箱の角突きオタクが言いたそうになる箇所を丹念に潰しながらお話を進められていたのがとても丁寧でいい仕事だなと思いました😊(◯◯と✕✕を比べてはいけませんよ等)
@fiat_carlife
8 ай бұрын
お楽しみ頂けて何よりです! 個人的な趣味により主観を極力排除して、事実をしっかりお伝えすることにフォーカスして動画制作しています😁👍
@nekozabut0n
Жыл бұрын
プレミアムディメンションについてはベンツやBMWといったプレミアムカーが直6やV12等の長いエンジンを縦置きしていたのを見慣れた結果だと思いますがリヤエンジンのポルシェやフェラーリ等のリヤミッドシップだと前輪とドアの間はFFみたいに狭いですね。 リヤが流れたFFは基本アクセル踏んで立て直すのですが、その状態でアクセルを踏む精神力と失敗した時のリスク増大がw
@fiat_carlife
Жыл бұрын
確かにFRベース高級車に見慣れた結果は言えますね。FFで踏んでいけるスキルとメンタル尊敬します(笑)
@SuperPi3.14
7 ай бұрын
雪道を走るとスタッドレスタイヤでも少しのスリップはすぐに起きるので鍛えられますよ。
@mitsunexgp3486
Жыл бұрын
一度に何台も所有できるならFR、FF、MRと色んな駆動方式を所有したいと思うけど1台だけしか選べないならFRかな。
@fiat_carlife
Жыл бұрын
日常使いなど色々考慮する必要ありますし、FRなら選択肢も多くありますよね👍
@tomometal1127
Жыл бұрын
今の車の前はJ32ティアナに乗ってました。 これもまたいい車でした。 FFですが、ハンドリングもホントにFFか⁉︎ってくらい素直でクセが無くてFF車特有の挙動も出なかったです。 VQエンジンも踏まなければ高貴で踏むとヤル気を感じさせるエンジンでしたね。 ティアナもまた国内では全く評価されませんでしたが、海外では未だにアルティマとゆう名前で造られてると聞きました。 この車の開発コンセプトが「おもてなし」だそうで、内装も価格の割には豪華でCVTも同乗者に不快な思いをさせないため、敢えてマイルドな加速になるようにしてあるそうです。 なんで日本じゃ人気出なかったか不思議な迷車です。 この車にFFはダメだ!みたいな先入観を持つのはナンセンスって事を教えてくれました。ゴリゴリに峠のコーナーを攻めるなんて走りはもうしないんで、FFだろうがFRだろうがどっちでもいいですね。 セダン最高!
@fiat_carlife
Жыл бұрын
ティアナは意外とボディも大きく、たしかおもてなしをウリにした車で内装の質感も高かったですよね。 VQ自体は日産で幅広く用いられたV6エンジンなので、洗練されたエンジンですよね👍 確かに日本ではFFの大型セダンは敬遠されがちですが、アルティマやカムリなどアメリカではFFセダンの人気が高いですよね。 FFだのFRだの、ストラットやトーションビームがあーだのこーだの乗らずに仕様でケチつけるのは勿体ないですよね💦
@青い妖精-w5r
Жыл бұрын
タイムアタックならFF&電子制御、周回、耐久レースなら、タイヤの役割分担されてるFRですね。 ハイパワー化すると、FFは曲がれなくなって来るので、バリバリの電子制御入れないと走れないので、FRの方が自然なハンドリングになりそうです。
@fiat_carlife
Жыл бұрын
どうしてもFFは特殊になりますよね。特にLSD入りのFF未経験の方が体験すると大きく違和感を覚えると思います。
@nyanco-teacher
11 ай бұрын
頓珍漢ではありますが、FFのエンジン横置きでフロントミッドシップの配置をしてプレミアムディメンションを取ることは難しいのでしょうか。
@fiat_carlife
11 ай бұрын
かつてホンダがアコードインスパイアでFFのフロントミッドシップにチャレンジしていましたね! トランスミッションが室内空間を圧迫すること、摩擦の低い路面や坂道でトラクション不足となってタイヤが空転するなどのデメリットがあり、現在ではフロントミッドシップのFF車は消滅してしまいました😅 FFベース4WDではAUDI A5(S5 RS5)あたりが縦置きエンジンなこともあり、美しい形していますよ👍
@TANTAN-p7u
Жыл бұрын
FR車のオーバーステアはゆっくり流れ出すが、FF車のオーバーステアは流れ出すのが非常に早いので、立て直すのが困難。
@板垣直
11 ай бұрын
今の車は、電子制御でFRもFFも関係なくなっていると思う
@SuperPi3.14
7 ай бұрын
コーナー進入時にアクセルオフでエンジンブレーキをかけると後輪駆動は安定方向に駆動力がかかりますが、前輪駆動は不安定方向になります。
@owlsrks
Жыл бұрын
理路整然と理解しやすい説明ありがとうございます よく小排気量、ショートホイールベースの車では FFの方が有利と聞きますが、その理由は何でしょうか
@fiat_carlife
Жыл бұрын
励みになるコメントありがとうございます😁 小排気量クラスですとFFはプロペラシャフトが無い為、その分軽く出来るから速い傾向にあるという事だと理解しています。 結局乗り手のスキルや車の作り込みにも依存しますので、絶対では無いかなと思いますが💦
@渡辺佳弘
2 жыл бұрын
ものすごくわかりやすい解説ありがとうございます。チャンネル登録させていただきましたので、これからも勉強させてください。 BRZを買ってからモータースポーツにのめり込んでGT7でしっかり勉強しながらやってますが、ぼんやりなんとなくしな分かりませんでしたが、比較しながらメリットデメリットを紹介してくれるのでどこのサイトよりも分かりやすいです。 あと、声も聞き取りやすいのでgoodです!
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
こちらこそ励みになるコメントありがとうございます! そういった皆様の感想を頂けると嬉しいです。 趣味に変化をもたらす素敵な車と出会われたようでおめでとうございます👍 今後も気軽に感想やリクエスト頂けたら嬉しいですm(__)m
@happisensei
9 ай бұрын
自然な挙動をする順にMR>FR>FFかなと思います。RRは乗ったことがなくてわかりません。でも、メーカーの味付けが一番大きいかも。CR-XなんてFFなのに気持ちよく走ったよ。
@fiat_carlife
9 ай бұрын
確かにメーカーの味付け(重量バランスなどの素性含めて)は大きいですよね。 同じFRでも千差万別だったりしますし💦
@kuma_dayo
Жыл бұрын
左下のパンダさん、音声と映像別撮りですか??それとも普通に撮ってノーカットですか??
@fiat_carlife
Жыл бұрын
何か違和感などありましたか??
@kuma_dayo
Жыл бұрын
@@fiat_carlife 違和感はないんですが、精巧に作られてるなと思いまして😳
@fiat_carlife
Жыл бұрын
@@kuma_dayoありがとうございます😁 音声収録後に映像を撮影して、最終的に合成して作っています👍
@A-FLOW1196
10 ай бұрын
生粋のFFベースで作られたスポーツカーっていうと2代目のロータスエランが浮かびます🙄 前輪駆動の走行面での利点にいち早く注目したロータスが実験的に開発したスポーツカーですね。
@fiat_carlife
10 ай бұрын
ロータスエランはFFらしからぬフォルムがカッコイイですよね!
@cjjj8227
2 жыл бұрын
速くはしることにおいて、アンダーステアとオーバーステアを活かす方法ってどんな感じなのでしょうか? このあたりは土屋圭一さんや織戸学さんあたりのチャンネルを見るべきかもしれませんね
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
どちらも過度な特性ですと運転が難しくなりますので、弱アンダーステアor弱オーバーステアが望ましい状態かと思います。その上でそれぞれの特性に対して基本的には反する操作をしていくイメージを私は持っています。 オーバーステアな車なら、オーバーにならないように走りますし、アンダーステアな車ならアンダーステアが出ないように。 ※走りに関しては素人なのでご容赦を。 ただ、どちらの特性でもサーキットで狙うべき走行ラインは基本同じになります。 その最適なラインに車を載せて走るにあたり、自分がどういう操作を出来るのか?で車に求める特性が変わりそうですね。 ※もちろんレーシングドライバーなら逆に車に合わせられるのでしょうね(;^_^A
@SuperPi3.14
Жыл бұрын
@@fiat_carlife ヨー方向の振動と考えると、アンダーステア=収束(減衰)、ニュートラルステア=無減衰、オーバーステア=発散ですから、少なくともコーナー出口では必ずアンダーステアになってくれないと、コーナーを立ち上がれませんね。
@ss-xg8xs
9 ай бұрын
カーブを曲がっている際、アッカーマン比で前輪の左右差許容できるようにリンクを作っているので 旋回性能がFRの方が素直ですね。FFはトルクステアが出るので癖が出てしまうので慣れないといけないです。 だから高級車はFRなのです。
@SuperPi3.14
9 ай бұрын
シトロエンの高級車はFF。ひねくれてるのが売りなんでしょうね。
@fatfatdada
8 ай бұрын
動画でも触れられていましたが、エンジンを置く場所はともかく、操舵輪と駆動輪が分かれているスタイルの方が圧倒的に構造上、動く車両としては有利だと思います。 地面に4点しか接触していないのに、4点の内2点は全く仕事をしていないのだから。 街乗りのみに特化したゴーカート+αとして割り切るならば前輪駆動車はもの凄く合理的だと思います。
@fiat_carlife
8 ай бұрын
4つしかないタイヤを如何に効率良く使うか?を考えると操舵輪と駆動輪は分かれている方が望ましいですよね。 ただ、仰る通り街乗りでそこまでの限界性能は求められませんので、パッケージ力としてFFは素晴らしいなと思います😁
@SuperPi3.14
7 ай бұрын
駆動方式に関わらず、後輪のコーナリングフォースで「旋回を維持する」「直進に戻す」力が決まりますから、FFでもリアグリップは無視できません。スピンしないことを考えるとリアのグリップの限界でコーナリング限界が決まるくらい重要です。
@nobu0225
Жыл бұрын
FRしか乗ったことがない偏った古い考えの者です😂😊
@fiat_carlife
Жыл бұрын
趣味なのでそれも全然良いと思います👍 仕事でレースしているわけでもありませんから、絶対的な性能がどうこうじゃないですよね😁
@NEWLAYZNER
Жыл бұрын
冬道のカーブはFR車は怖いです。FF車の方が前輪が滑らず曲がり易いですね。
@fiat_carlife
Жыл бұрын
後輪駆動で雪は不安ありますよね😅
@NEWLAYZNER
Жыл бұрын
@@fiat_carlife さん 去年の冬、タンクローリーがスリップして路肩に落ち、電柱にぶつかり其れが折れた事故がありました。タンクローリーはFR車でした。下手すれば冬の停電が起きたかも知れませんでした。(・_・;) こんな時は4WDのタンクローリーがいいですね。
@マツ900
Жыл бұрын
単純にスイスポとカプチーノを比較するとハンドリングはカプチーノで直進安定性はスイスポの方が良いと感じます。カプチーノは雪道や凍結路ではかなり不向きなので個人的にはFFかなと(今どきのFR車は制御等で普通に乗れるような気もしますが)ただ急な下り坂ではFRの方が車体の安定感は感じられた気がします。ハンドリングの話しだと、以前、JA11のジムニーも2駆の時はハンドリングが良く感じましたね。ターボブーストがかかるまではめちゃくちゃ遅いですが(笑)🐌💨💨
@fiat_carlife
Жыл бұрын
両方乗り比べられる環境にあるのが素晴らしいですね! 旧世代の電子制御無しFRで雪道や凍結路はメチャクチャ怖いですよね。。。 下りは負荷が分散する為かもしれませんね。 昔のターボは良くも悪くもドッカンでしたもんね(笑)
@yukitakamasuta3501
Жыл бұрын
前輪でタイヤの回転差と言うか、左右トルクの違いはFWDの方が出やすいんじゃなかったけ? デフからタイヤの左右の駆動力の伝達の距離差が原因だったかな 初代シビックRはアクセル全開でハンドル取られたって聞いてる 現行シビックRとかルノーのRSとかは対策が取られている
@fiat_carlife
Жыл бұрын
トルクステアの影響はFFでは構造上発生しやすいですね。 キングピン軸の見直しなどにより新しいモデルでは改善されていて、このあたりの構造進化も面白いですよね👍
@norit7778
10 ай бұрын
現行型シビックは電子制御が介入していますからね、詳細は省きますが、旋回中に内側のタイヤをブレーキでほんの僅かに摘んでいます。それ以上の仕事をさせたい場合はやはりLSDが必要になります。
@user-nq6xn3sn7h
7 ай бұрын
FFといえば、かつてルマンでFFな名車もどきのプロトタイプカーが出てましたね……😓
@fiat_carlife
7 ай бұрын
日産のGT-R LM NISMOですか? あれは残念ながら結果が振るいませんでしたね・・・・💦
@lowcomp9638
7 ай бұрын
コンパクト、ライトウェイトでサーキットを走るならFFかね。FRより荷重移動がやりやすい。 個人的にFFで困る点は制動距離が後輪駆動車より伸びてしまうこと。
@この世の誰かさん-l3r
2 жыл бұрын
曲がらないFRは80スープラみたいな感じかな
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
70スープラはかの徳大寺さんも曲がらないと評していましたが、80スープラはニュルで開発されている事もあり、そんなことないですよ。 toyotagazooracing.com/jp/nurburgring/special/2019/supra_backstories/
@ブラックフォース
Жыл бұрын
素人が乗っても破綻しないセットで作ってある為アンダー傾向でしょう!
@mkep82da
Жыл бұрын
FFの場合エンジン横置きで左右ドライブシャフトの長さが違うとトルクステアが発生するので対策してない昔のクルマのハンドリングはFRに比べイマイチと評価される訳だ…
@こませる
10 ай бұрын
へー。ミッドとミッドシップって多少違うんや。知らんかった。ただ略しただけやと思っとったンゴ。 ワイ車FFベース4WDなんやが、スポーツモードにしてリア駆動多くするとトラクションが明らかに違うんよな。その前の車はFRやったが、やっぱ老人会にはリア駆動がおもしろいんよなー。
@fiat_carlife
10 ай бұрын
後輪が駆動輪の車はコントロールの観点で面白さがありますよね😁
@cjjj8227
2 жыл бұрын
フロントミッドシップてそういう事だったのですね(゚ω゚) フィアットさんのモータースポーツの見方は私より100レベルくらい高そうだなと思いました笑
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
いつもコメント頂けて本当に嬉しく、モチベーション上がります! ありがとうございます☺ そうですね、ミッドシップは前後の車軸の内側にエンジンが入っている事になります。 例えばリアミッドシップであれば、リアの車軸よりも内側になりますし、今回のフロントミッドシップであればフロントの車軸より内側ですね! 私はただの車好きですよ(笑)
@阿部恵一-b5h
Жыл бұрын
釈迦に説法ですがFFを語るならダンテ・ジアコーサ氏の功績は避けて通れないと思います。ジアコーサ式は1980年代以降の小型乗用車のスタンダードです。
@fiat_carlife
Жыл бұрын
エンジンとミッションを直列配置の90°方向転換配置ですね👍
@qd1vr7bw
Ай бұрын
サイドブレーキでテールスライドさせながらでも、アクセル踏んでいけるFFだと思うけど、フロントタイヤの負担が大きい 低排気量の駆動システムw
@fiat_carlife
Ай бұрын
どうしてもFFの場合はフロントタイヤの仕事量が多いので致し方ないところですね💦
@進撃の猛獣
3 ай бұрын
ちなみにメガーヌRS4は、FFなのにオーバーステアになる車だから、おもしれぇんだぜ?
@fiat_carlife
3 ай бұрын
あれ4WSついていますもんね😁👍
@怪鍋王
Ай бұрын
頭カラッポで選ぶならFR一択、むしろMR一択 実用性やら、家族がナンタラカンタラやりはじめたらFF
@fiat_carlife
Ай бұрын
後輪駆動車に乗れるウチに楽しんでおくというのは確かにそうですね👍
@JIN-vi2gf
2 жыл бұрын
知り合いのマーチニスモSに同情した時に後部座席に座れ。の意味が分かりましたw足周りガチガチだったので乗り心地は…持ち手がなかったので酔いましたw
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
リヤがすっ飛ぶセッティングなんですね(笑) 純正状態でもマーチNISMO Sは足回り硬めって聞くので、相当だったんでしょうね(;^_^A
@JIN-vi2gf
2 жыл бұрын
@@fiat_carlife さん 趣味の車でしたねw5速だから楽しいのは分かるけど…今度からは紙コップに水入れて運転してもらいますw
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
@@JIN-vi2gf 超級テクニックが要求されるやつですそれはw あの漫画のせいで果たして何台の車内が水浸しになったのか(笑)
@JIN-vi2gf
2 жыл бұрын
@@fiat_carlife さん アレは縦揺れどうだったんですかねw運転技術的には弟が上でしたね。なんせ飛ばしてる車内で寝てしまうくらいですからw因みににマーチの所有者66歳です…目と身体の反応がまだ着いていけるのが凄いw
@fiat_carlife
2 жыл бұрын
@@JIN-vi2gf 縦揺れすらコントロールする前提のファンタジーです(笑) え!?66歳なんですか?? その年齢でそういった車種をチョイスされて楽しまれているというのが素敵過ぎます! 確かに身体がついていくのは凄いですね(笑) 目にせよ身体にせよ、日々のトレーニングが大事だと先輩から学ばせて頂く事例ですね(;^_^A
@toori
Жыл бұрын
FFは10以降残念だからなー 16も結局そんなにだったし😢
@fiat_carlife
Жыл бұрын
私は4、5、6、7、10しかやったことありません(笑)
@イフ-l5g
5 ай бұрын
トータルバランス的には後輪駆動のFRの方が優れてる、前輪と後輪に負荷分散するから、前輪駆動であるFFは駆動と操舵の両方を前輪で行うため前輪にかかる負荷が大きい、しかもパワーが大きくて重いほどクルマほどそれが顕著になるため、軽くて小さいクルマならともかく、大きくて重いクルマのFF車は結構ヤバそうです
@fiat_carlife
5 ай бұрын
出力にせよ運動性能にせよFFの方が限界点は低くなるので、シビックとメガーヌもFF最速という称号を競っていますよね🤔 何をもって性能と言うかはアレですが、FFより性能が劣るFR車があるのも事実なので、ある程度はパッケージ次第かな?という気もします💦
@ikinariiwaretemo0987
7 ай бұрын
マジでFR信者というか古く偏ったマンガ脳の人が実際多いと感じます 個人的にFRの魅力はノスタルジック、低いデザイン可能な点だと思います
@fiat_carlife
7 ай бұрын
まぁ今時の車は街乗りしている分には正直何でも普通に走りますからね(笑)
@cdaabcdaab
9 ай бұрын
FRのほうがワインディングは楽しい😂
@fiat_carlife
9 ай бұрын
アクセルと荷重コントロールでリヤの挙動に影響が大きいFRは楽しいですよね😁
@李振藩-s9e
Жыл бұрын
4WDしか勝たん
@イニエスタ-e6c
7 ай бұрын
一般人が普段使いするなら正直FF一択
@fiat_carlife
7 ай бұрын
自動車のパッケージとして日常使いならFFの利点が多いですね😁
@くまをたいせつに-o9r
9 ай бұрын
FFはサスペンションはコスト有りきな造りでアライメントに関しては、トー角しか調整出来ない車がほとんどです。 ドライブシャフトが有るFRはドライブシャフトを通す車内にあるトンネルがボディ剛性に絶大な効果を現します。 これが無いFFは床から捻れたり、 ドンドンと突き上げ音が車内にはっきり伝わります。FRの重量バランスが良い車種はマスの集中化と前後重量配分の均等さから、直進安定性が安定していて素直に直進します。ハンドルレスポンスが良いのに直進安定性も良く両立可能です。スポーツカーでも無闇矢鱈と硬くしなくても、フロントとリアのオーバーハングに重量物の無いFRは激しいハンドリングでも収まりが良く、これは直進安定性にも効き、素直でフィールの良いハンドリングを齎すのですが。。。FFしか乗った事の無い方々は、乗らないと分からない良さをカタログスペックや表面だけを観てのFR批判ばかりで、乗った事が無いのが言葉からハッキリと解ります。自動車の安定性有りきで語るなら4WDの方がFFより遥かに上、FRに乗った身からすると、中途半端で売りが無く弱く見えるのがFFです。 FFはコストダウン有りきで出来た駆動方式で4WDのある現在は安定性がどうこう言うのも、何だかな?と思いました。
@SuperPi3.14
7 ай бұрын
普通のユーザーは走行性能より燃費やユーティリティを取りますし、FFなら安価な車も多いので選択肢が広いです。 雪国ならAWDの方がさらに安定性が良いですが、雪国へお出かけ程度ならFFでも十分です。 FRは趣味としてのドライビングを重視する場合の選択肢かと。でも趣味に振り切るならMRに乗ってみたいですね。
@ikinariiwaretemo0987
7 ай бұрын
私はサーキット場くらいでしか発揮しないこだわりや偏りが何だかなあと思いますが 世の中クルマをそんな視点で選んでいる人は少ないですし、 一般人からすればむしろ公道では発揮させて欲しくない危険な性能差です
25:59
【FR/FF】車の駆動方式を解説【どっち派?】
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 84 М.
22:23
【驚愕】CVTの底力!!燃費だけじゃなくレースでも超速い!?
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 135 М.
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
01:01
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
00:18
#JasonDeruloTV // Funny #GotPermissionToPost From @SofiManassyan #SlowLow
Jason Derulo
Рет қаралды 14 МЛН
14:40
〈ENG-Sub〉THE DIFFERENCE BETWEEN FWD AND RWD
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 417 М.
33:06
【車の駆動方式】FF,FR,MR,RR,4WD…それぞれの特徴やデメリットについて解説
自動車ゆっくりプレイス
Рет қаралды 378 М.
20:06
【必見】ホイールが大径化する理由を解説!!実はタイヤも大径化!?
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 111 М.
22:49
中国で本格化するPHVシフト
モビリティを考えよう
Рет қаралды 2,8 М.
8:26
【FFとFRの違い】実践スポーツドライブ~初心者が車を買う際の参考に~スポーツしたいなら乗り方はかなり違います
エランde走ろう会(峠からサーキットまで)
Рет қаралды 12 М.
14:59
【意外と知らない?】FFとFR 駆動方式の特性の違い 長所短所をゆっくり解説【クルマの雑学】
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 46 М.
20:25
【驚愕】なぜボクサーエンジンは特殊!?構造や魅力を解説【水平対向エンジン】
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 490 М.
15:54
アライメント 足回りの基礎知識 サスペンションジオメトリー
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 26 М.
13:57
同じ気筒数でも全然違う2つのエンジン 構造の違いによるエンジンの特徴を解説 直6エンジン、V6エンジン
カーライフ情報チャンネル フィアットさん
Рет қаралды 38 М.
5:11
差動装置(デフ)|どのような仕組みになっている?
Lesics 日本語
Рет қаралды 2,1 МЛН
31:30
Қылмыскерді таптым… | QARGA 2 | 3 серия | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 594 М.