フジテレビ「勝ち抜きエレキ合戦」 1965年6月23日

  Рет қаралды 4,188

houichiro

houichiro

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@小倉よしお
@小倉よしお 7 ай бұрын
ほんとうに貴重音源ですね。初めて一回分の放送全てを聴きました。審査員ヤバイですね。ナーンも分かってない。全体的に演奏技術も想像以上
@ecclesiastes7389
@ecclesiastes7389 9 ай бұрын
これまた、貴重な録音ですね…!
@houichiro
@houichiro 9 ай бұрын
ありがとうございます。貴重な録音まだまだ続きます。
@堀内康男-l8o
@堀内康男-l8o 9 ай бұрын
凄い音源だ! このような貴重な音を持っておられるとは、タダ者では有りませんな! 1965年で日本にファズが入って来ていたのかな? ドライビングギターはファズ音ですよね。 私が初めて買ったファズは、1975年に買ったBIG MUFFでした。
@houichiro
@houichiro 9 ай бұрын
このドライビングギターにファズは使っていません。ギターは1月公演のベンチャーズから直接譲り受けたモズライト、アンプがフェンダーのバンドマスターです。
@堀内康男-l8o
@堀内康男-l8o 9 ай бұрын
@@houichiro うわー! 返信有難うございます。 そうですか! 最後のドライビングギターだけ音が違います。いい音してますね! 加山雄三さん以外に直接譲り受けた話は聞いたことが有ります。64年のパールホワイトを、確かどちらかの大学生さんだった様な……。何はともあれ貴重な音源のアップロード有難うございます。
@houichiro
@houichiro 9 ай бұрын
立教大学ビートニクスが譲り受けたモズライトは63年のサンバーストとレッドで「ノック・ミー・アウト」のジャケットに写っているギターです。
@堀内康男-l8o
@堀内康男-l8o 9 ай бұрын
@@houichiro 返信有難うございます。 そうでしたか。あのレコードジャケットに写っているモズとは……。 素晴らしい青春時代を過ごされて居たことがよく分かります。  有難うございました。
@maeda9479
@maeda9479 2 ай бұрын
1965年か・・・エレキ、ベンチャーズ、寺内たけし、その後ビートルズ来日、1969年にはウッドストック スピードが速い5年だな・・・・(69年のウッドストックではジミヘン、who、サンタナだしな)
@リッキー-l2e
@リッキー-l2e 9 ай бұрын
シーユーチェン! フィンガースに入る前の演奏?
@houichiro
@houichiro 9 ай бұрын
ディメンションズのリーダーだったシーユーチェン氏はその後フィンガーズに参加、成毛茂氏とウッドストック・コンサートを観に行っています。
ベンチャーズ 「スターの広場」 1965年8月8日
14:39
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
田原俊彦 ラジオ(1984年) ゲスト 松田聖子
18:43
melonshake5
Рет қаралды 263 М.
蒼い星くず~カッティング模範演奏 by岡本和夫
8:35
音楽やら何やら色々と
Рет қаралды 8 М.
Максим Галкин  - Про политику без цензуры
15:31
Максим Галкин. Без цензуры
Рет қаралды 1,5 МЛН
【フジ新人アナ】同僚先輩記者が質問攻めで入社歓迎【タレコミ会見】
17:32
【公式】 フジテレビアナウンサーch.
Рет қаралды 116 М.