フレーム修正機でフロアの損害を直すカリスマ鈑金職人■大事故フリード修理part⑥

  Рет қаралды 310,431

BICチャンネル(BEEFITCARS)

BICチャンネル(BEEFITCARS)

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@英樹平本
@英樹平本 5 ай бұрын
この動画を見て友人が軽い事故を起こした時にディラーに持って行くのか迷った時に近くの板金工場に見積もりに行け! と、言ったら安くて綺麗に治ったと感謝されました。 ありがとうございます😊 BICの皆さん頑張って下さい😊
@bakus-hobby-ch
@bakus-hobby-ch 5 ай бұрын
簡単そうにやっている作業が実は難しいってのが職人の世界。 手際が良い。 そして気難しい職人が多い中人当たりが良い  素晴らしい。
@adidasadidas6767
@adidasadidas6767 5 ай бұрын
こんばんは😄🌃 今日も一日お疲れ様でした😊 水曜日の投稿ありがとうございます😆🎶 UKさんも興味津々。 絶対にずっと横で見てたいよね👀 神の説明 社長さんの驚きと反応とリアクション そしてUKさんへの説明。 この三位一体の状況が好きだな。 私には社長さんの驚きと反応とリアクションがその場の情景が伝わる。 目の前で見てみたい👀 目の前で音を聞いてみたい👂️ いつも思う。 ここからどうなるのか… 本当に楽しみだ。 次回の動画も乞う御期待‼️
@渡辺裕介-d5i
@渡辺裕介-d5i 5 ай бұрын
神は、謙虚な性格でUKさんに教える時も優しく、見習うところがいっぱいあります! 理不尽な教え方しかされてないので羨ましい!
@池田清-x2y
@池田清-x2y 5 ай бұрын
広報さん、神さんお疲れ様です! フリードのパネル交換作業、 一気に進みましたね! さすが神ですね、手間はかかりますけど、バラして引っ張ったらきれいに戻りましたね! UKさん国家資格取得頑張って下さいね!
@オヤジの青空ガレージ
@オヤジの青空ガレージ 5 ай бұрын
今の時世、当て板とハンマーで歪みを治せる職人は少なくなってきたよね、貴重な板金職人さんですね。
@GB-qo6zc
@GB-qo6zc 5 ай бұрын
優れた技術に見合った工賃を払ってくれるお客さんが減ったのも職人離れの原因かも…
@賢二上野山-m6q
@賢二上野山-m6q 5 ай бұрын
素晴らしい技術を持っていらっしゃる大先輩に教えて頂けるなんて幸せですね
@とむとむ-w3g
@とむとむ-w3g 5 ай бұрын
やはり神は度胸とセンスがズバ抜けている。 あとこれ実際にやったらかなり疲れるのに、そう見えないのが凄い。
@jマイク
@jマイク 2 ай бұрын
鉄を作ってた者からしたら、引っ張る叩くで弱くなるから、ここまでやるくらいの損傷なら廃車した方がいい。 もう潰れた物引っ張っても一回潰れた状態に戻ろうと作用するから、一時的に乗るならいいが、長くは乗れない。
@そらまめ-ARQF
@そらまめ-ARQF 5 ай бұрын
おはようございます、いつも更新お疲れ様です🎵 細田さま、お誕生日おめでとうございます🎉 また、チャンネル登録者数も、もうすぐ10万人ですね。 いつも、いつまでも応援させていただきます🍀🍀🍀
@chiya-noesis-4998
@chiya-noesis-4998 5 ай бұрын
段取りに時間かけてるのはわかるけどさ パッと見違和感無いレベルまで槌握ってからカップ麺以下ってなんやねんド変態めꉂ🤣w‪𐤔ꉂ🤣w‪𐤔ꉂ🤣w‪ (褒め言葉)
@db-ji8hw
@db-ji8hw 5 ай бұрын
弾性加工域と塑性加工域の狭間を見切った手技。さすが神ですね。 UKにどこまで伝わっているかわかりませんが、こういう経験が積み重なって未来のUKが育って行くのだと思います。 今は未だ100%理解出来なくてもいい。でも、将来的に身に付いた技術になる様努力しよう。
@ti6687
@ti6687 5 ай бұрын
ここまで大掛かりな修理が必要となると、程度の良い中古車に替えたほうが良さそうな・・・なにしろ売れ過ぎくらいに売れて、市場にも腐るホド溢れてるクルマですし。
@yoshioyosowty
@yoshioyosowty 5 ай бұрын
神作業お疲れ様です😊😊😊拝見していますよ😊
@やまかつ-v6q
@やまかつ-v6q 5 ай бұрын
流石、神! 凄いですね😄 作業しながら足元も綺麗にするって大事ですね❤
@木目沢裕之
@木目沢裕之 5 ай бұрын
お疲れ様です。やっぱり神だよね~👍仕事が早い😊
@まなか-v8o
@まなか-v8o 5 ай бұрын
神と言う存在は会社にとって宝ですね! 神がいるうちに沢山の技術を盗んで引き継いでいかないといけませんね🎉
@なかちゃん-c1l
@なかちゃん-c1l 5 ай бұрын
今、まさに同型のフリードで左クォーター、インナー交換してるけど参考になります。 自分がしてるのはスライドドア寄りの損傷がメインでステップが内へ曲がってるパターンなので入力箇所は違うけどインナーの交換に関しては同じなのでどこで切り継いで寸法確認するか比較が出来るので見てて楽しいです。 新型の現行フリード売れてるみたいなんで多少の違いはあれど参考になる人は多いんじゃないかと思います。
@クチパ-g1v
@クチパ-g1v 5 ай бұрын
お疲れ様です🤗 鈑金するのもいろいろなやり方があると思います 神さんはこのやり方が一番と 賛否両論あると仰ってましたが 急がば回れ 部品を外すのに時間がかかるが 後が楽なんですね UKさんも勉強中でいろいろ復習できますね 次回の動画が楽しみです🤗👍👍👍
@xyz_knight_wing
@xyz_knight_wing 5 ай бұрын
ん〜〜〜さすが神、引っ張りながらのポイント叩きで形状修正❗ んで、サムネに有る20tの引っ張りとは❓  途中使ってるチェンブロック(ヒッパラー)はせいぜい2・3tのヤツだと思いますが❓🤔
@増井正博
@増井正博 5 ай бұрын
お疲れ様です😊 一発でサイドメンバーとフロアが直っちゃいましたね😮流石です😍 それでも、自分の読みと違う所まで直ったのが解せない…本来なら喜ぶのでしょうけど、逆にどこか違う所が歪んでいたりとかまで考えたりしているのですかね❓️🤔 フレーム修正の考え方は人それぞれでしょうし、ケースバイケースでしょうから…先にバラすのも良いし、逆に付いたまま引くのもアリなのでしょう…その辺りの判断が難しそうです😅 次回はもう少し細かく修正していくのでしょうか❓️楽しみにしています😊
@熊小-j3k
@熊小-j3k 5 ай бұрын
一般的に開口部の大きなハッチゲート車は床板やクロスメンバー、インナーフェンダー等の構造部材にセダンのそれに比べて分厚い鉄板を使用しているので、その分直しにくいので、工数は余計にいただくことになります。車両保険はきっちり掛けときましょう。
@河野しんじ-o7c
@河野しんじ-o7c 5 ай бұрын
やっぱり神の鈑金動画😇✨💕
@Kちゃん-f6m
@Kちゃん-f6m 5 ай бұрын
神凄すぎ いつも完璧 直して欲しいけど遠すぎる😢
@信長oda
@信長oda 5 ай бұрын
力のベクトル考えながら引いて叩いて、面白いっスね〜板金。UKさんみたいに若い(?)人がどんどん勉強して増えて欲しいですね〜神みたいな職人さんからガンガン吸収してUK神になって欲しいなぁ😆
@uk-papa1989
@uk-papa1989 5 ай бұрын
残骸入れのKIRINの文字がツボでした。案件待ちですか?www
@valkylia
@valkylia 5 ай бұрын
こんな風に引っ張ったり叩いたりするんですね😮‼️
@km5618
@km5618 5 ай бұрын
見極めが凄いやりすぎずやらなさすぎず😮
@191usinger4
@191usinger4 5 ай бұрын
高張力鋼板やキャストフレームは厄介
@sayonarabai1194
@sayonarabai1194 5 ай бұрын
フリードもかたいけどフリード+の方が硬いからそれも神にやってもらって勉強したい😊
@真斗-q7f
@真斗-q7f 5 ай бұрын
細田さん、お誕生日おめでとう🎁
@tuyu6919
@tuyu6919 5 ай бұрын
フリード修理に何日掛けてるんだろぅ? BICさんの高額工賃なら修理代150万は余裕で突破でしょうね よっぽどの高年式のフリードじゃなきゃ、保険だけでは直せませんね BICさんの時間工賃で大掛かりな板金すると相場が安い車は保険金オーバーで全て廃車になりそー
@titannkarinn
@titannkarinn 3 ай бұрын
そんな不気味な物世に放たずにとっとと廃車にしてください。
@kimi-wd7gq
@kimi-wd7gq 5 ай бұрын
最後に調整かわからないけど‥Cピラー完全に取り外すとバックドアの重みでルーフ下がりませんか? アルファードやハイエースなら確実に狂います。 バックドア外すか、フロアからルーフに柱いれます。
@徹-j6u
@徹-j6u 5 ай бұрын
凄い技術やけどここまでボディ外板作業してもらったら、新車の方が⁉️ そうでなく修理してもらえるならこんな有難い事はないです
@ヤマタニヒロフミ
@ヤマタニヒロフミ 5 ай бұрын
流石、神凄すぎます。❤
@菩提樹-c4r
@菩提樹-c4r 5 ай бұрын
今HONDAさんは、ホワイトボディでませんよね。 出るならフレームそっくり交換もできるんですが、全てバラす為費用が高額になりますが。
@ヨシケイワークス
@ヨシケイワークス 5 ай бұрын
NBOXのフロント周りはパネルバラバラでイラッとさせるのが上手いのに、フリードは塊で来るのか。
@サラリーマンとーちゃん
@サラリーマンとーちゃん 5 ай бұрын
恵まれてんなぁ、UKよ 盗めるだけ盗むんだよ
@ゴロ-c8r
@ゴロ-c8r 5 ай бұрын
フレームまでいってますと、幾らフレーム修正かけてもフレームを元に戻す事が出来ないと思います。 歪んだフレームを外してフレームを交換するのが一番良いと思います。フレームまで歪んでしまったら廃車と思います。 個人的な意見です。
@----___----___----___----___--
@----___----___----___----___-- 5 ай бұрын
20tで引っ張るって軽自動車20台をぶら下げるのと同じだね. フリードのパネル強すぎーw
@GH1moon
@GH1moon 5 ай бұрын
昔、w140 の全損起こしやったけど、30t掛けても誤魔化すしか .. .. (笑
@y.youichino5822
@y.youichino5822 5 ай бұрын
ドラゴン栗山です
@kanzentyouaku380
@kanzentyouaku380 5 ай бұрын
切ったり叩いたり、またそれを騙しだまし修復する。板金すると必ずどこかに歪が生ずる。だから私は「修復歴あり」の車には絶対に乗らない。
@深山雨鱒
@深山雨鱒 5 ай бұрын
凄い技術だが、もっと収益のある仕事を選んだ方が良いのでは。
@TN-ps3op
@TN-ps3op 5 ай бұрын
神にとって、この板金は難易度は高いのか? まぁ普通よ!てレベルなのか? 難易度高いはずだけど、自在に鉄板が言う事を聞く… あと6000人ですね
鈑金塗装の修理スピードは材料と設備の使い分けで決まる
23:18
BICチャンネル(BEEFITCARS)
Рет қаралды 3,4 М.
有名な会社のキズヘコミ修理のやり直し
22:28
BICチャンネル(BEEFITCARS)
Рет қаралды 863 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
トヨタルーミー鈑金修理! 直してる?壊してる?
14:58
ボーマーインターナショナル
Рет қаралды 184 М.
I fixed the dent on my car using DIY.
23:47
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 503 М.
【中古車の闇】修理依頼を受けた車が事故車だった。
23:49
BICチャンネル(BEEFITCARS)
Рет қаралды 1,4 МЛН
【オークションで買って来たミライースの修理】中半戦
28:59
BICチャンネル(BEEFITCARS)
Рет қаралды 241 М.