フルレス車を買ったのに、中身は・・・エンジン再OHしました【CB750Four K1】

  Рет қаралды 2,229,616

レストアショップ カタギリ

レストアショップ カタギリ

Күн бұрын

外観がとても綺麗なフルレストア車を
購入したオーナーさん
しかし、クラッチの切れの悪さ
操安性が最悪・・・
オイルが異常に早く汚れるなど
フルレスを疑い
今回再OHしました。
完成後、オーナーさんからは
「別物だ!」と
喜んで頂けました(^^)
----------------------------------------------------------------------------------
*プライベートレストアショップ カタギリ ブログ*
restorer-katagi...
※CBに関するご質問やご意見もお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------------------
使用BGM:「甘茶の音楽工房」様
URL⇒amachamusic.ch...

Пікірлер: 766
@健知
@健知 2 жыл бұрын
1953年生まれホンダバイク40年間5車種乗りました。素晴らしい修理技術と日本製バイク の設計・部品加工技術に改めて感服しました。今旧車ブームで眠っているバイクが高度な 修理技術で生き帰る映像を見嬉しく思いました。機械物は正直です。こまめな手入れで 良いコンデションを保持する事はバイクも持ち主もハッピーです。 画像内容もバイクの為に一番良い事は何かを中心に修理作業が進められ見てて楽しいです。 テロップも面白く、長時間見てしまします。願わくば技術の伝承をお願いします。 バイクの楽しさを広く知ってもらう為には部品供給・高度な修理技術・適切な修理価格 が必要条件です。今後も活躍される事応援します。
@上氷
@上氷 2 жыл бұрын
若い頃、整備費用を高いと思っていたのですが。。 高くて当たり前なのです。 腕のいいメカニックの手にかかれば、不調な単車も新車同然に戻りますから。
@ヒロターニャ
@ヒロターニャ 2 жыл бұрын
最近おすすめに流れてきたのでなんとなく見てみたバイク全く興味ないマンなのですが 圧倒的な知識量と論理に基づいた解説、手間を惜しまない技術、そして溢れ出る機械部品への愛。 見ていて気持ちよかったです。ありがとうございます
@みどりのすなふく
@みどりのすなふく 2 жыл бұрын
自動車整備士です。バイクが好きで、CBの408と900Fを所有してます。900はレストア中なんですが、動画を拝見して、全てのバイクを自分のバイク以上に魂込めて整備されてるのを感じ、僕も気持ちがシャンとしました。ありがとうございました。
@オクタン-f8g
@オクタン-f8g 2 жыл бұрын
お客さんの見ていないこういったところでもしっかりこだわってやる職人気質に感服しました
@kuro96neko-bike
@kuro96neko-bike 2 жыл бұрын
もう、OH前とあとでアイドリングの 音が全然違う! 素晴らしい!
@ganso.akira.niigata
@ganso.akira.niigata 2 жыл бұрын
50年殆ど前は四輪の整備士をしていた爺です。二輪に関しては素人ですが知識と経験に基づいた整備感服しました。一般的な整備士は日々の業務に追われ(車検整備等ね)オーバー・ホール等の機会が無く休日にマイカーをイジるしかなく羨ましくも有ります。それでも分解部品の洗浄は基本中の基本ですね!今後も面白い動画を期待します。 追伸 何処となく私の地元と似たような訛りが親近感を覚えます
@hushmotor1
@hushmotor1 2 жыл бұрын
素晴らしいお仕事振りに感銘を受けました。 誠実な人柄に裏打ちされた丁寧な仕事こそ、日本がいつまでも大事にしないといけない日本文化の根本だと思います。 是非次世代への伝承をよろしくお願い致します。
@wilfularc
@wilfularc 2 жыл бұрын
仕事で内燃機関をいじってた者です。こんないい加減なOHをする技術者がいる事に驚きです。こんな仕事ではドライバーの命を脅かす可能性があること、わかりそうな物ですが。逆に主さんのきっちりした仕事には感動しました。誇りを持って仕事しておられる。是非見習いたいと思います。
@wgc3425rs
@wgc3425rs 2 жыл бұрын
バイクではありませんが自動車部品の販売店に勤めている者です。 「プラモデルじゃねんだから」の言葉に感動しました。 車が好きで今の職場に勤めていますが、最近の整備士の状況に呆れる事も多いです。 不具合がでればセンサーだけを疑い、新品に交換しても症状が変わらなければ、すぐに製品不良と文句を言う。 なぜ他に原因があるのでは?と疑わないのか。そういった整備士を見ていると悲しくなってきます。 「ただ新品の部品で組めばいいてもんじゃないさ」とても心に響きました。 願わくば、こういう言葉を言える整備士が増えて欲しいものです。
@上氷
@上氷 2 жыл бұрын
そうですね。 私は整備士ではありませんが、バイク整備の参考書を手に小排気量車を整備しながら乗り続けてきた者です。 自己流ながら、長年整備をやっていると「何となく」なカンが働くようなりました。(ほんの少しですが) 職人気質というのは気難しく、頑固なイメージがあるんですけど自分でやっていると納得いきます。
@きむにぃ-h3p
@きむにぃ-h3p 2 жыл бұрын
外観ピカピカなのにエンジン音聴いて「ん?」と思いましたが、バラして再OH後のエンジン音に感動しました。 動画中に「プラモデルじゃねぇんだよ」の言葉通り 知識、経験、技術が観れた動画でした。ありがとうございました。
@KWK43L71
@KWK43L71 2 жыл бұрын
知人はキャストホイール装備の同色同形式を購入しましたが きちんと整備されていました。 動画の車体は締め付けトルク管理以外にも 錆びて舐めたネジの頭を雑に削っただけの状態から既に結果が出ていました。 手抜き整備には経年変化したタンクや外装に油を塗って光らせる様なレベルから 外見だけ仕上げる今回の件まで様々なレベルが有って呆れるばかりです。 ショップの姿勢が異なるだけで整備状態が全く異なるので 本当に良識の有る良いショップに巡り合うことが一番大切だと再認識させられました。 今回は良い参考となるレストア動画を有難うございました。
@raggacore5752
@raggacore5752 2 жыл бұрын
ピストンリング スルスル音♬ 最高な仕事です リッチ リーンの燃調も素晴らし最高ですね 単車からはじめて、車、産業車両等、整備して30年位ですが、改めて お客様の喜ぶ仕事とは?を 理解してを実現している♬ 本当に素晴らしいの一言です 尊敬致します(自分も頑張ります)
@伊藤俊一-m9m
@伊藤俊一-m9m 2 жыл бұрын
凄い、素晴らしいの一言です。音を聞いただけで、どの部分に不具合が生じているのか判るのは、様々な知識と経験から生まれたスキルですね。自動車同様人が使う物だから、もし操縦中に不具合が発生したら、最悪バイクは使用不能になり、操縦者も巻き込まれて怪我だけでは済まされないと思いました。どんな物でも人が使う物なら其々の部分で適切な事をしておかないと色々な弊害が発生してしまいます。私はバイク等のメンテは良くわかりませんが、仕事で車椅子の整備(タイヤ交換やブレーキ調整等)をしており、この動画が非常に大切で重要な事を伝えているのが良く分かりました。(整備するものは違えども適切的確な事をしなければ使えるものが使用不能どころか最悪塵と化すと)
@kazhiro3895
@kazhiro3895 2 жыл бұрын
丁寧に確実な作業を積み重ねて、その集大成でエンジンがパワーを発揮する。 ごまかさない仕事を拝見させて頂いてとても嬉しく、感動しました。 昨今の上辺だけを取り繕う薄っぺらい気風を憂い、今後の日本にどんな分野でも、誇りと責任を持った職人気質が継承していってもらえればと思います。
@restore-katagiri
@restore-katagiri 2 жыл бұрын
恥ずかしいくらいお褒めいただきありがとうございます(^^) これに甘んじず、さらに技術を磨いていきたいと思います!
@上氷
@上氷 2 жыл бұрын
どんなにハイテクが進化しても結局は職人技がものを言うんですね。 恥ずかしながら、4stには手を出したことはなく昔、2stを少しイジってました。 JOGのエンジンを整備したところ、振動がほとんど無くなってモーターみたいなエンジンになったことが。 整備して絶好調な単車に乗るのは格別ですね。
@はしやん-h8s
@はしやん-h8s 2 жыл бұрын
ナンマンkm走ってレストアしたのか分からないが、エンジンOHした、形跡がない、外観だけで、エンジン部分は何もしてないのだと思う
@hamsei.9977
@hamsei.9977 2 жыл бұрын
@@はしやん-h8s 最後まで見てから書き込んで下さいねwww
@菅田シカオ
@菅田シカオ 2 жыл бұрын
しかし腹立たしいのは CB750Kシリーズに特化したイカサマリビルダーが闊歩してる実態ですね
@yukiusabig
@yukiusabig 2 жыл бұрын
このチャンネルがホーム画面に出てきて、吸い寄せられるように見入ってしまいました。ご主人の話し方に聞き覚えがあって調べたら、実家の近くでした。ユーロ4規制以降のバイクはなにか面白くなく、今のバイクを大事にして行きたいのですが、いずれは壊れるときが来るでしょう。しかし、この動画見て、その時が来ても大丈夫じゃないかと安心しました。40年前にバイクオーバーホールしてもらっても良くならなかった苦い記憶が蘇りました。
@どすとらどんどどん
@どすとらどんどどん 2 жыл бұрын
台詞がいちいちかっこよすぎ!技術あってこそ。職人とはまさにこういう人なんだろうね。
@ラハール-w5i
@ラハール-w5i 2 жыл бұрын
凄い!OH前はマフラー音が苦しい感じだったのにOHして抜けが良くなったみたいな良い吹け上がりですね!素人でも分かるくらい変わってビックリw
@ミカエルミカエル-q5s
@ミカエルミカエル-q5s 2 жыл бұрын
エンジンが喜んでますよね。
@TheBuchi857
@TheBuchi857 2 жыл бұрын
完璧な仕事が出来る人をプロと呼びます。CB750最高です。
@TAMsun2000
@TAMsun2000 2 жыл бұрын
プロの仕事は本当に見ていて気持ちが良いですね。
@kiyo3803
@kiyo3803 2 жыл бұрын
すごい知識と技術!こういうのが受け継がれてどんどん広まっていってほしい。
@唯一むにむにロッシ
@唯一むにむにロッシ 2 жыл бұрын
素人でもわかるくらい音が気持ちよくなってる…感動
@Aランチ-d9m
@Aランチ-d9m 2 жыл бұрын
すぐれた技術、深い知識、正直さに感動しました。 魂を吹き込まれたエンジンが喜んでいるのを感じました。
@UeheheheSakamoto
@UeheheheSakamoto 2 жыл бұрын
何だろう。会話が視聴者に見せる為の会話じゃなくて普段からこういう会話なんだろうなって感じだから一緒にその場に居るようで楽しい
@上氷
@上氷 2 жыл бұрын
そうですね。 薄っぺらい動画よりも何百倍、見応えがあります。
@junkiejunkie7889
@junkiejunkie7889 2 жыл бұрын
たまたまオススメに出てきて観たのですが喋り方に親近感を抱きネットで検索したらやっぱり同県でしたw 近くにこんなに丁寧な仕事をしてくれるショップがある事に気付いて良かったです!!
@かっちゃんねる-e4f
@かっちゃんねる-e4f 2 жыл бұрын
私も過去に本業、今は…ですが これが職人なんだと思います! 真似事なら整備士の学校出りゃ? バイトでも整備士の服着てお給料貰えばなれますが、 本物(玄人)とはこーゆー人 素晴らしい なんだが今この時代にも職人魂もった整備士が居ることに感謝! いつまでも素晴らしいお仕事を!
@Ray-tm3mx
@Ray-tm3mx 2 жыл бұрын
気付いたら17分がすごい短いと思うくらい見入ってました💦 バイク愛があってとてもいいバイク屋さんだなぁと思いました!
@hellpo-npoko
@hellpo-npoko 2 жыл бұрын
最後のエンジン音鳥肌が立ちました!CBに憧れて買ったオーナーさんの気持ちを思うとすごく悔しくて、こんなエンジンを乗せられてしまったCBがかわいそうで... それが一気に報われた気がして泣きそうになっちゃいました。素敵な整備士さんに会えて良かったね
@平等院長
@平等院長 2 жыл бұрын
正に「張りぼて」でしたね、今の「映え」にも似た見た目が綺麗なら!ってところでしょうか・・ 御社は経験値・技術、全てが素晴らしいです! 今回のバイクは真の技術者によって健康な心臓を手に入れました!良かったですね。
@タムチャン-f8f
@タムチャン-f8f 2 жыл бұрын
“エンジン音”が最初と最後では全く違いますね!(音に“躍動感”が有ります✌️) 流石、技術者ですね! 日本はこういう人を増やして行かないと! と思いました! 動画配信、どうもありがとうございます🙇
@akahana125
@akahana125 2 жыл бұрын
工事現場では竣工後に目視確認できない隠蔽部は工事写真で記録をつけていくのだけれど、バイク整備もこの動画のように整備の状態を見せてくれたらお客さんも安心できますね
@user-ej4ee3ol2c
@user-ej4ee3ol2c 2 жыл бұрын
はじめまして。最近は再生数稼ぎで一本の動画でおさまるのに、長く引っぱった動画に飽き飽きしていましたが、この動画のように一本で完結する動画に感銘をうけました。貴重な知識や見解ありがとうございます。
@大和のパパ
@大和のパパ 2 жыл бұрын
数十年前二輪車整備の仕事していました。K0やK1の整備もしていました。当時はキャブレターのパーツも少なくて、純正品しか付いていないので整備は楽でした。エンジン音を聴いて酷いなと、カブリ気味な感じはわかりましたが、そんな部品変えてるとは。 継続して仕事をするのは技術に必要を痛感。良い音になりましたね。SOHCの音、私は好きです。
@akikoro4292
@akikoro4292 2 жыл бұрын
OH後の吹け上がり、サウンド最高ですね。とても素晴らしい仕事にただただ脱帽いたしました。
@豆柴あんこ-g1c
@豆柴あんこ-g1c Жыл бұрын
信頼できるバイク屋さん感ハンパないです
@レッドマン2
@レッドマン2 2 жыл бұрын
凄い!まさにプロの職人! 今時はこんな信用出来る職人さんが少なくなってる。 私の車も見て欲しいくらいだ。☺️ バイクも喜んでますね。
@NaoyaKojima-x4y
@NaoyaKojima-x4y 2 жыл бұрын
凄いとしか言えない、こういう人がいることがありがたい
@ぴのぴーの-m3e
@ぴのぴーの-m3e 2 жыл бұрын
当たり前のことなんだけどね。こんな酷いことは珍しいだけで
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 2 жыл бұрын
せっかくレストアしたのにすぐ止まったら意味なかよね 機械は見た目だけじゃない。中身やわー 本物のプロの手仕事、異常の発見力に感動です
@cb900fbb
@cb900fbb 2 жыл бұрын
こんなメカニックがいたら安心だな。整備のスキル、素晴らしいです。
@piyozou3
@piyozou3 2 жыл бұрын
排気音の弾け感というか歯切れ具合が違うのが良く解りますなぁ 燃料が綺麗に燃えてるのが良く解るッス これぞプロの技
@ttttakos704
@ttttakos704 2 жыл бұрын
知識と技、まさに匠ですね。偶然ですが拝見できてよかったです。
@kazbig1980
@kazbig1980 2 жыл бұрын
「精魂込める」というのを見せて頂いた気がします。 とても気持ちの良い動画でした。 ありがとうございます。
@ad0ka
@ad0ka 2 жыл бұрын
音の違いとバイクに対する愛が伝わって痺れました〜! 良い動画でした!
@猿田-l2o
@猿田-l2o 2 жыл бұрын
生き返ったような、エンジン音聞いて、涙が出るほど感動しました。
@園幸久-j9d
@園幸久-j9d 11 ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます❗このような職人スピリットを感じさせる動画はほんと見入ってしまいます‼️見ててほんと楽しい😊
@こまわりくん-l5d
@こまわりくん-l5d 2 жыл бұрын
凄いなぁ安心してバイクを預けられますね、正に職人の技‼️
@taro4357
@taro4357 2 жыл бұрын
CB750fourに関して、これだけの技術と知識を持ってる職人は世界に10人いないでしょうね。 自営業で確実に食べていくには必要な武器ですよね、見習いたいです。
@sevenstarhokuto
@sevenstarhokuto 2 жыл бұрын
職人さんの心意気が感じられました。 GOOD JOBです。
@kamosika55
@kamosika55 2 жыл бұрын
さすが!音が変わりました! 毎回楽しみにして観ています。
@Garson-rw4tv
@Garson-rw4tv Жыл бұрын
こういう業者さんが増えるといいですね、近所のバイク屋なんか持って行っても、平気しか言わないバイク屋ばっかりですよ
@foreoh
@foreoh 2 жыл бұрын
ここまでバラして元に戻せるだけで尊敬しちゃう。
@6exhaust
@6exhaust 2 жыл бұрын
お見事です! 説明も判りやすくて勉強になります ♪♪ オーナーさんも大満足ですね! 以前オーバーホールをされたお店が、大手有名店でない事を願います。
@restore-katagiri
@restore-katagiri 2 жыл бұрын
ありがとうございます。こんなお店だけではないと思いますけどね(^^;)
@珍宝イカ太郎
@珍宝イカ太郎 2 жыл бұрын
再生後の緻密で安定した機械音、なんと力強いアイドリングと吹け上がり! 1000km2回オイル交換後でも真っ黒油に驚きましたが、 バルブの擦り合わせや燃調などスラッジの原因があったんですね 知識と経験の賜物なんでしょうが、症状を音や色で診断できる機械のお医者様ですね
@yattodeta-man
@yattodeta-man 2 жыл бұрын
もうトルクレンチ一本でキャリアの長さと信頼度が見て取れますね。 どんな仕事でも道具大事にする人は仕事の出来る人です。 見てて気持ちよかったです、ありがとうございます。
@伊藤俊一-m9m
@伊藤俊一-m9m 2 жыл бұрын
様々な整備士さんや職人さんが少なくなってしまい、いざ修理をお願いしようとしてもできないのは非常に残念です。また素敵で素晴らしい動画をお願いします。
@deeppurple2045
@deeppurple2045 2 жыл бұрын
凄いプロとはこういう方なんだと実感した。 バイクをとことん愛してますね。
@roadrunner2967
@roadrunner2967 2 жыл бұрын
こういう職人さんに自分のバイク触ってもらえたら幸せだよなあ
@a178627
@a178627 2 жыл бұрын
すごく丁寧な仕事と故郷の訛りで安心してみていられました…
@feeder0741
@feeder0741 2 жыл бұрын
素晴らしいお仕事感服しました 僕は古いSRに乗っていてそろそろエンジンのOHを検討しているところです 近くにカタギリさんのようなレストアショップがあると心強いのですが・・・ この動画を見て、多くのショップがしっかりと作業してくれる事を願ってます
@toshihirookamoto8835
@toshihirookamoto8835 2 жыл бұрын
車、バイク関係のchの中には、プロと自称するまがい者が多い中、迷いのない手際良い動き。 習熟した高い技量、感動しました。
@わくわくする動画です
@わくわくする動画です 2 жыл бұрын
まさに職人と言える技術と責任感……素晴らしい!!
@よっしー-n8n
@よっしー-n8n 2 жыл бұрын
まさにプロ‼️ これだけ技術を持った職人さんがあと何人いらっしゃるか…
@kumamurasaki3824
@kumamurasaki3824 2 жыл бұрын
バイクに対する深い愛情が伝わってくるいい動画だな。って思いました。
@ジョンドゥー-b6t
@ジョンドゥー-b6t 2 жыл бұрын
素晴らしい! 「本当の」OH後の音が心地よくてずっと聴いていられます♪
@torikura
@torikura 2 жыл бұрын
いやはや素晴らしい技術に感動です。
@フランク-j6x
@フランク-j6x Жыл бұрын
プロフェッショナルですね! 近くにあれば良いのにと思ったら新潟でしたか😅遠い💧
@1038nai
@1038nai 2 жыл бұрын
分解、洗浄、再組、調整、作業の本質が判っている方がやっているとすべてがカチっと合っていて見ていて気持ちいい。そして貴重な旧車が財力のあるオーナーさんに渡って本当に良かった(笑)チャンネル登録しました。
@toshinobuyamanisi8429
@toshinobuyamanisi8429 2 жыл бұрын
オーナーの財力も凄いと思いますが、バイクのフィーリングに違和感を感じる点と再OHの判断力も凄いとおもいました。 ※財力もない私なら現状で妥協してしまいそう・・・
@tohjifan-qd7zv
@tohjifan-qd7zv 2 жыл бұрын
財力は全てを解決する!! やっぱ余裕でる
@user-sg6fu1rc4b
@user-sg6fu1rc4b 2 жыл бұрын
最後メチャメチャ良い音に変わりましたね! 素晴らしい、Good Job👍👍👍🤩
@akihikosagisaka2288
@akihikosagisaka2288 3 ай бұрын
K1 エンジンの内部を詳細に美しい動画でみれて感動しています。 小学生の頃の自分にみせてやりたい。ありがとうございました。
@あの世痔郎
@あの世痔郎 2 жыл бұрын
気持ちの良い仕事っぷり!!これぞ職人さんですね!!お疲れさまでした!!
@正義の味方-k5l
@正義の味方-k5l 2 жыл бұрын
正しい知識と熟練の技術。 まさに「日本の職人」ですね😊
@Arg-qf8xv
@Arg-qf8xv 2 жыл бұрын
ちゃんと整備されたエンジンは組んでる途中でも美しく光っている。 こんな親父がいるバイク屋って少ないのが残念だ!
@gqruboo865
@gqruboo865 2 жыл бұрын
しっかりと原因と悪いところをビシッと言ってくれるところは信頼できますね! いつか自分が困った時は助けていただきたいです!
@釣酒楽
@釣酒楽 2 жыл бұрын
なんでもそうだけど結局は人なんだよな こういった知識と誠実さ、なによりプロ意識がある人にお願いしたいものです
@taka_motovlog
@taka_motovlog Жыл бұрын
客側からしてもこれだけ整備履歴を動画で残せていただけると安心しますよね!一切の妥協をせず、使えない部品は交換する。旧車においてはお店がストックしてるかどうかで大きく差が出るように思います!
@竹ちゃん-h6m
@竹ちゃん-h6m 2 жыл бұрын
これぞ、職人技!と言う様な動画を観させてもらいました。 oh後は、一発始動で爆発音も一発一発の歯切れも良く力強く感じました。 プロの方にこんな事を言って不快に感じさせてしまいましたらすみませんでした。 でも、久々にoh後のエンジン音を聞いて感動しました。
@ZZZZR-y7m
@ZZZZR-y7m 2 жыл бұрын
素晴らしいOH これ程の仕事されれば信頼もあると思われますね 良いショップに出会えるかでバイク人生は変わる
@晴れた-f4z
@晴れた-f4z 2 жыл бұрын
この眉唾レストア車両を仕上げて売りつけた店名しりたいわw
@リボーンザリロード
@リボーンザリロード 2 жыл бұрын
整備だった人間です。 一度車のオーバーホールをしたことあります。先輩に色々教えてもらいながらやりました。構造は違えど見てるのは楽しいです。
@ハンニバル-w3n
@ハンニバル-w3n 2 жыл бұрын
素晴らしい心意気と仕事に拍手です👍
@寺崎次彦
@寺崎次彦 2 жыл бұрын
久々に職人魂を観ることが出来て感動しました。
@コウ-b6j
@コウ-b6j 2 жыл бұрын
バイクのことよくわからないけど なんか見入ってしまいますね 職人技はやはり素晴らしいものですね それよりも、最後の笑顔が良かった
@ksk477
@ksk477 2 жыл бұрын
以前黄色いモンキーを直していただきました!KZbinされていたのですね! その節は大変お世話になりました。 1年ほど前ですが既に懐かしいです。 動画楽しみに拝見させていただきます!
@fooljpnza3996
@fooljpnza3996 2 жыл бұрын
本当の職人技ですね。 元バイク乗りより 何しろメカさんあってでしたから。
@1strider103
@1strider103 Жыл бұрын
カタギリさんいてよかったと思いました。 これでオーナーさんも安心。 また、このバイクも日本遺産だしね。 私にとって。
@そらまみつかさ
@そらまみつかさ 2 жыл бұрын
みただけでなんでもわかる整備士さんみたいですごくかっこいい 付け足しで初めて動画1〜10までみた
@hide72hide7z66
@hide72hide7z66 2 жыл бұрын
オーバーホール後のエンジン音が、スピーカー越しでも調子の良さ伝わりました✨
@makkymanwithhp2263
@makkymanwithhp2263 2 жыл бұрын
すっげー調子のよい音!これぞCBですね!仕事人の迫力拝見させて頂きました。
@ボボボイボボボイ
@ボボボイボボボイ 2 жыл бұрын
ちゃんと外注使うとこにもプロフェッショナル感じるわ
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 2 жыл бұрын
すごいよね。任せるとこは他のプロに任せるっていう冷静な判断
@EBEL-nb8qo
@EBEL-nb8qo 2 жыл бұрын
ボーリングは出来んだろ(笑)
@shirobuta5015
@shirobuta5015 2 жыл бұрын
OH後エンジン始動した時の音、吹け上がりの違いに驚きました。
@restore-katagiri
@restore-katagiri 2 жыл бұрын
違いを分かって頂いて光栄です(^^)
@バイクはいいぞ
@バイクはいいぞ 2 жыл бұрын
全然音が違いますね。 OH前は数万キロ走ってへたったエンジンでいつ止まってもおかしくない弱々しかったのにきちんとOHされた後はまだまだどこまでも走りそうだと思う思えるくらい力強い音がしてましたね。
@閃光のヤスウェイ
@閃光のヤスウェイ 2 жыл бұрын
私も驚きました
@박친소-g6i
@박친소-g6i 2 жыл бұрын
​@@restore-katagiri z4😂
@XL-bighead
@XL-bighead Жыл бұрын
自分の親父が内燃機の達人だとか最高だな
@jasmine7576
@jasmine7576 2 жыл бұрын
久しぶりに温和な匠が いかりましたね! でもO/H後の吹き上がり・・・・いいね・・・この音!この音!
@yuya-qj1mw
@yuya-qj1mw 2 жыл бұрын
かっこいいおやじだなぁ! ほんと背中で語ってる。 分解したら絶対元に戻せない。
@ぎんぶち
@ぎんぶち 2 жыл бұрын
最初のアイドリングに雑音が混じっててうわって思いましたけど、ちゃんとやるべきことをやってくれてある再オーバーホール後の音は綺麗で安心しました。 排ガスも真っ白だったのが元通りで、流石です。 こういうちゃんとしたお店、今はもうあまり見かけなくなりました。
@LITHRONE35
@LITHRONE35 2 жыл бұрын
バイクの詳しいパーツの事はよく分からないけど、最後まで見入ってしまった。
@トモエユタカ
@トモエユタカ 2 жыл бұрын
やはり 基本に戻すのが一番 綺麗です!!流石です!
@cairodokuta
@cairodokuta 2 жыл бұрын
OH後エンジンかかった瞬間鳥肌立ちました!!!いい音♪
@teamhrc67
@teamhrc67 9 ай бұрын
レストア済みでも、長く乗るのであれば、信頼できる人に見てもらうのはいい事ですね 安心感が違いますからね
@sasakimifuyu8952
@sasakimifuyu8952 2 жыл бұрын
エンジンに再度火を入れた時、「わーい(^^♪」と聞こえました。エンジンを愛する技術と知識に脱帽しました!
@サトウヒロユキ-w1y
@サトウヒロユキ-w1y 2 жыл бұрын
見事なお仕事に感動しました 本来なら、某旧車のメカニックの方も言ってたけど、どんな事情があろうと誤魔化し仕事をした車体を売ってしまった時点で言い訳できないんですよね
@onenine2015
@onenine2015 2 жыл бұрын
もうこの人はバイク屋のオヤジじゃなくて芸術家だと思う これからも"創作活動"続けて頂きたいです
@菅田シカオ
@菅田シカオ 2 жыл бұрын
職人とか芸術家と持ち上げてタダ同然の作業に甘んじるのは違うと思うけど?
@pista2324
@pista2324 2 жыл бұрын
すごく丁寧なお仕事、K1が蘇ってよかったです。 私は現在バイクに乗っていない(所有していない)のですが、久々にバイクっていいな。 と思いました。
Kawasaki Z750RS, Full Restore.
14:04
レストアショップ カタギリ
Рет қаралды 582 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Datsun 240Z Restoration - The Bodywork Odyssey (Part 2)
27:43
my mechanics
Рет қаралды 6 МЛН
[Kawasaki Zephyr Motorcycle Restoration Part 2] Overhaul of popular Japanese engine
52:05
ふみっちょドライビング
Рет қаралды 1,2 МЛН
個人売買で入手したCB750 K3。説明と違う劣悪な状態を直します【前編】
19:58
レストアショップ カタギリ
Рет қаралды 646 М.
Excavator's Hydraulic Jack Snapped in Half' Brilliantly Repaired by Ingenious Mechanic…
31:10
CB750 Four K0, bought full-restored one, but required full-restore again...
24:46
レストアショップ カタギリ
Рет қаралды 1,7 МЛН
捨てられていた50年前の旋盤を修理してガレージに置いた件 Old lathe restoration
25:21
ライドウィズ -バイク動画-
Рет қаралды 1,1 МЛН