KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【孤独な女ひとり旅】北海道・函館 女ひとり旅 前編【名物グルメ・観光・国内旅行・一人旅】
29:37
【新潟ひとり旅】名物グルメを欲望のままに爆食!昼から5軒巡って初の新潟を味わい尽くす!
23:40
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
НОВЫЙ ХИТ ХАБИБА #тнт #shorts #юмор #казахи #казахстан #астана
0:41
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
0:15
Air Sigma Girl #sigma
0:32
【孤独な女ひとり旅】週末女ひとり旅 新潟 後編【観光・名物グルメ・旅行動画・一人旅】
Рет қаралды 531,416
Facebook
Twitter
Жүктеу
5800
Жазылу 403 М.
Sunchannel
Күн бұрын
Пікірлер: 303
@まさひろ-q2l
4 жыл бұрын
行動力ハンパない! 見てて楽しいし笑顔になれます😊
@nao-cw2mw
4 жыл бұрын
新潟の魅力満載な動画、素敵すぎます!
@後藤弘子-t1r
3 жыл бұрын
初めておたよりします。読んでいて、楽しそうで孤独は違うなと思います。生き方に未来を見ていると感じるもの
@norikol98
2 жыл бұрын
本当に素敵です😆🎵🎵ありがとう✨頑張れます✨
@Sakamoto-Ryoma
4 жыл бұрын
後編アップ待ってました。 こないだバナナマンのせっかくグルメで日村さんが新潟に行って地元の人から弁慶ススメられて食べてましたよ❗ 弁慶目当てに地方から来てる人が多かったですね。 流石さんちゃん❗ 今度は新しいカメラで撮影した動画アップ楽しみにしてます😀
@だあいだい
4 жыл бұрын
新潟県民ですがSunさんのこのルートで越後湯沢満喫しようと思いました😍
@やんろざりやん
2 жыл бұрын
ホントに上手にまわりますね~というか上手に見つけられるし、楽しそう‼️
@とんたん-i2r
4 жыл бұрын
湯沢もいいところですよね👍 次回は雪の冬や、秋の紅葉シーズンもオススメです。 また来て下さいね😁 待ってます❗ その時は、SUNちゃんに会いたいなぁー😅
@光と影光と影
2 жыл бұрын
私は仙台市民ですが新潟好きでよくいきます。村上の〆張鶴、新発田の王紋、長岡栃尾の景虎、上越の雪中梅という日本酒と〆張鶴と景虎の梅酒が大好きです😋
@有清毅
4 жыл бұрын
Sunちゃんの動画、いつもほのぼのして癒されます。蕎麦も良かったし、締めのうどんすきも最高でした。あっという間に27分が過ぎましたが、終り頃には、もう少し見ていたいという気持ちになりました。次回もお願いしますね。
@hirosi700801
4 жыл бұрын
おいしい旅動画をありがとうございます。 どれもこれもとてもおいしそうですね。 また訪れる口実もできてよかったですね。 次の動画も楽しみにしています。
@hymn13
4 жыл бұрын
今回もすごい充実感👍🏼 自分が行った気になるのは、なんとなく感覚が似てるからだよなあ。 適度に節約しつつ旅ではケチらず、土地の美味しいものを選んで、良い感じ。 今回もスタートの仕方がオリジナリティありましたね。 ネックのリボン🎀も可愛い
@うっち-c7y
4 жыл бұрын
故郷の越後湯沢に立ち寄ってくれてありがとうございます😊 コロナのこともあり、仕事上、新潟県に帰ることができていません。sunちゃんの動画を見て癒されています♪ 次、ご飯を食べにいらっしゃるのあれば、ぜひ南魚沼市にお立ち寄りくださいね🤗❣️雪景色も素敵ですよ!
@あおやままさこ
2 жыл бұрын
新潟に来てくださっていたのですねー! 嬉しいですね😊
@teee0429
4 жыл бұрын
私も先月新潟に旅行行きました。ピア万代で絶対買うのは南蛮海老です!甘くて美味しくて大好きです‼️
@南国大好き
4 жыл бұрын
バスセンターのカレーとか長岡生姜ラーメンとか亀田製菓のアウトレットでハッピーターンの一斗缶をお土産に持って帰るのが私のお気に入りです💦
@Goldieya78
4 жыл бұрын
思い入れがあり何度も訪れた新潟!訪れたことのある場所にも行かれていて懐かしかったです〜。また行きたくなりました💓わっぱ飯もおいしいですよ〜!次回はぜひ!
@ローディウラジャック
3 жыл бұрын
のどくろは美味しいですよね❗️ 上越新幹線も私がスキーに行ってた頃は大宮発だったから、今や便利になりましたね。😃
@haaanna8881
4 жыл бұрын
スケジュール的にはけっこうな弾丸ツアーなんだと思いますけどご本人さんがわりとのんびりしてるのが一人旅ならでは、なんでしょうねぇー。魚沼産コシヒカリ。これはたしかに違います。自分も食べて感動しました。
@ヤクルト大好き-l8k
3 жыл бұрын
ブラボー。楽しかったです。 前半でコメントさせて頂いた「へぎそば」、後半で食べられてたのですね。 失礼しました。また、うどんすきが越後湯沢の名物とは、知りませんでした。 ここのポンシュ館は僕も行ったことあります。富山も良いけど、新潟も日本酒良いですよね。
@マカデミア
4 жыл бұрын
新潟の蕎麦は旨いよね🎵行くと必ず須坂屋のヘギ蕎麦は頂きます🎵ただ 日本蕎麦で こし が有ると言うのは 小麦の含有量が多いからかも💦 蕎麦粉100%の十割蕎麦は ボソボソ柔いもんね✨ それはそれで旨い😋
@柴犬マロちゃんねる
4 жыл бұрын
パジャマのボタンをしっかり締めていたぶん、降車ボタンを押し忘れるなんて何ともみやびです♪。 それにしても、予約待ちしていた店をあっさりキャンセルして、立ち食いに切り替えたり、 二人前のレギュラーメニューを「一人前に」と積極的に動くなど、フットワークの軽さが敏腕秘書を 彷彿とさせます。 とてもマネできないと感心しました。ことのほか長編編集おつかれさまでした。
@石田敏明-l1v
3 жыл бұрын
ほっこり、癒されました😀 で、お寿司の海老を、新潟県では南蛮エビ、もしくは甘エビと言います😅 新潟県を紹介いただき、ありがとうございました😁
@松本明美-e5i
2 жыл бұрын
おっと😃 😉😆😃 滝の湯さん めちゃくちゃに私のお気に入りの宿です。
@赤虎播磨守
4 жыл бұрын
素敵な動画をありがとうございました😊
@ケイ-t7y
4 жыл бұрын
美味しそうな映像ありがとうございます。 コメントの表現が可愛くて良かったです。😄😍
@覚張陽介
4 жыл бұрын
新潟限定のサッポロビール 『風味爽快ニシテ』っていうのもあるので、試してみてください🎵😆
@nok9098
4 жыл бұрын
新潟のお寿司、越後湯沢のロールケーキ&うどんすき、どれも美味しそうです❗️ 越後湯沢は足湯や手湯、人情もあって、いいところですね。行きたくなりました❗️さんちゃんの入浴シーン、期待しちゃった❗️
@小谷中平
3 жыл бұрын
来月の21日から2泊で新潟行くので参考になりました😀
@まつよの
4 жыл бұрын
待ってました😊 後編✨ 長岡 通り越して湯沢に行かれたんですね😅 是非、長岡に停まって欲しかった💦 次は是非 お待ちしております☺️
@熊倉俊二
2 жыл бұрын
良いリフレッシュが出来た旅だったようで嬉しいです👍❤️恥ずかしながら…私も「 うどんすき」は完全に間違って覚えていました(笑)😂⤵️また、新潟に遊びに来て下さいね✌️💕💕
@hangisore19
2 жыл бұрын
えっと…5動画目です♪ 何か楽しくて 見いってます😃 ありがとうございます💚✨
@hitoshitagami1113
4 жыл бұрын
私の友人が中魚沼郡に住んでいます。冬に行ったときは父の故郷の飛騨古川の比ではない位の雪が積もっていました。夏は投網でアユを捕って串焼きで食べさせてもらいました。魚沼産コシヒカリも母の生前には何度も友人から送ってもらっていました。大変に美味しいですよ。次回、行かれた時には是非食べてください。次回の動画も楽しみにしています。
@iku12tomo13
4 жыл бұрын
待ってました!お疲れ様です 飲みながら見さしてもらいます
@user-dm5qr2ig2x
4 жыл бұрын
sun channelさんの動画ほんとうに癒されます☺️ 次回の動画も楽しみにしています!
@masurao21go55
4 жыл бұрын
新潟市出身、湯沢町在住です。有名店をしっかり押さえていますね。森瀧は、一品料理も最高です。次回は、温泉街のしんばしの舞茸天ぷらを試してみてください。
@HIRO-qw9gc
4 жыл бұрын
素敵な旅で見入ってしまいました。💌
@ひろち-g1c
4 жыл бұрын
次回はぜひ南魚沼市に来てみてください。 美味しいお店たくさんありますよ〜😊
@CountGray
4 жыл бұрын
もしかしたら、ボタン海老じゃなくって、南蛮海老(甘海老)かも。 蕎麦は、とっても栄養価が高いんだけど、その栄養の殆どが水溶性。 なので、茹でたお湯に蕎麦の全栄養が!! 昔の人って、きっと本能的にそういうコトが分かったんだと思います。 うどんすきに入れた調味料は『かんずり』です。 上越地方の特産品で、通販でも買えると思います。
@clubmint3402
4 жыл бұрын
後編楽しみにしてました! 生まれも育ちも新潟市の主婦です。 新潟なんて何にもなくてつまんないー、と毎日過ごしておりますが、 サンちゃんさんのおかげで新潟の魅力に気付いた気がします(^^) 楽しかったです。ありがとうございました(^^)
@なおみん-m6f
4 жыл бұрын
日常から解き放たれて旅に出るのはウキウキ😃🎵しますよね😆 時間の流れがとても優しく楽しい💮🎵
@如月14
4 жыл бұрын
偶然見つけた動画ですがほんのりしててとても良かったです✨ 個人的にお勧め蕎麦は十日町市の嵯峨野と小千谷市の角屋。 そして日本酒は久保田と雪中梅😋再訪される時は是非とも😄
@harima-hsrwy
3 жыл бұрын
Sunさん、いつも楽しい動画をありがとうございます。越後湯沢もいいですよね。何度か行きました。2015年3月に北陸新幹線が金沢開業するまでは、首都圏と北陸を往来するのは、この越後湯沢で上越新幹線と北越急行線経由の特急「はくたか」(越後湯沢-金沢)の乗り継ぎルートがメインでした。今はそうした乗り継ぎのお客さんがいなくなったので、越後湯沢駅も少し寂しくなったかも知れませんね。でもあの日本酒の試飲コーナーはいいですね。私も日本酒好きですが、新潟もたくさんの酒蔵があるので、ああいうコーナーは天国です(笑)。でも、酔っ払ったお父さんのマネキンがあるとは・・・(爆)。リアルですね。新潟って、本当に楽しいところですね。私もまた訪れてみたいです。
@ラスカル-i9g
4 жыл бұрын
一泊のひとり旅楽しそうですね😃 やはり事前にリサーチは重要ですね。ぶっつけ本番では、美味しいお店に辿り着けないから。 毎回、映像にのめり込んでいます😅 次回も楽しみです。
@きいちゃんy
4 жыл бұрын
サンちゃんさん今回も美味い物ずくし!今お寿司🍣が無性に食べたくなりました😋新潟最高ですね👍
@nyangororin1147
4 жыл бұрын
こういう自分の足で行くローカルな所が、すごくいいです! 湯沢はいつもは通り過ぎているので、途中で高速降りてぶらりとしてみます!
@user-ou1xo2mi9e
2 жыл бұрын
SUNさんの動画を最近知り、ハマって毎日拝見しています。 生まれも育ちも新潟で… 何もない新潟になぜと思いましたが、楽しめるところ意外とありましたね笑笑 新潟に来てくれてありがとう! また来てね😊
@田中幸雄-u9z
4 жыл бұрын
サンちゃんお疲れ様です❗️最高ですね❗️😍新潟❗️オラは北海道出身なので‼️😁港町の食べ物…😍👍👍👍今回もありがとう😊
@スネーク香港
4 жыл бұрын
今夜は当方CoCo壱番屋野菜カレーでしたが、お寿司食べた気分にもなれました!☺いつも美食レポありがとうございます👍
@ときき-s2r
4 жыл бұрын
一泊しかしてなくてもチェックアウトのときは何か寂しいのは同感です。 私も2年くらい前までは月1くらいで新潟に行っていたのですが、最近は行けてないので、動画をみてまた行きたくなりました。
@8823harry
4 жыл бұрын
雪の季節は在来線の上越線で新潟に向かっていくのが風情あります。時間はかかりますが上越国境のあたりは地下深いトンネル駅や山越えループ線など見所も揃っています。
@じょうげんおにおに
4 жыл бұрын
お寿司弁慶有名ですよねー😃 sunちゃんの旅動画見やすくてずっと見てられるわー😊
@マカロニサラダ-o9c
4 жыл бұрын
いや〜、新潟に居ながら新潟の良さを感じる動画でした❗️食べきれない時はいつでも呼んでね❓🤭
@phantom6988
4 жыл бұрын
越後湯沢にも色んなお店があるんでるね。大変参考になりました。 選ばれるどのお料理も美味しそうで本当に羨ましくって、悔しいです!苦笑 これからもガンガン、ガッツリ行ってください!笑 あっ、後いつも可愛い洋服着られててセンスの良さも感じます!
@nobutakasato8287
Жыл бұрын
今週末初新潟なので参考になりました。 ありがとうございます😊
@鈴木和幸-q5w
4 жыл бұрын
待ってましたよ〜!2日目も素敵ですね! こちらの札幌独り旅の楽しかったです(笑)
@kramarwolf375
4 жыл бұрын
新潟においで頂きありがとうございました。 是非またお越し下さい。
@ゆうづる100号
4 жыл бұрын
今日、夜勤明けで来週末に旅に出るので新橋の金券屋巡りしてきました‼️福島/新潟に行ってきます😆🎵 お寿司もそばも旨そうですね😊温泉、誰も居ないなら羽伸ばし放題だね⤴️自分はGo Toで温泉宿に泊まってきます😌♨️🍶
@ヨハン-s5t
4 жыл бұрын
日本の北側って食べ物美味しそう🍎動画見てますます行きたくなりました📝メモメモ…
@zone566
4 жыл бұрын
ちなみに僕は浴衣着て寝ると朝パンツとシャツだけになってるので(着てる意味ない)結局マイパジャマで寝てます。新潟はやはり日本酒の蔵に行って試飲してみたいです。(好きな銘柄は八海山です‼️)寿司との相性も良さそうですし。越後湯沢も行ってみたい。ファッションがなんか探偵さんみたい✨蕎麦湯も近頃好きですがうどんの茹でた後のどろどろの汁も好きです。寒い地域での温泉入った後の日本酒🍶生活に憧れてます。
@つべあ
4 жыл бұрын
前半から思ってたんだけど、なんだか新潟編いつもよりかわいいよね?新潟に行きたい気持ちと満喫してる感じがたっぷり伝わってきました。後、お肌スベスベ効果も?w 久々に面白いKZbin動画見たって感じでした✨
@Kazumax-zx8it
4 жыл бұрын
是非また新潟に来てください😆
@まさべえ-g2x
4 жыл бұрын
今回もたくさん食べたので立ち食いのときにうつっていたベルトが切れないか心配でしたw越後湯沢、冬のほうがスキー客がいるからにぎわっているかもですね
@zero.165
3 жыл бұрын
越後湯沢は川端康成の小説雪国を書いた旅館が滝の湯じゃなかったかな? 越後湯沢のぽんしゅ館が元祖で4升もあるバクダンおにぎりが有名です。 あと奥に酒風呂があるので今度入ってみて下さい。
@rurounin-world
4 жыл бұрын
カウンターのお寿司はお金持ちの気分ですよね☺️ 旅のゆーったりとしたあの時間が至福です✨ きっと、さんちゃんが美人さんだから店員さんもコイン交換してくれたんですね👍
@岩佐幸子-j4h
4 жыл бұрын
浴衣あるあるですね😆私も、ぐちゃぐちゃになります😱ひもがかろうじて、結んだままの状態です😹先日可愛い柄の浴衣をレンタルしたけど、いつも一緒でぐちゃぐちゃでした😅
@ほしたかこ-o8o
Жыл бұрын
Sun様、新潟にもいらしてくださったのね。ありがとうございます。 新潟県は地図を見てもおわかりでしょうが、何せ縦長県でございまして地域ごとにいろいろな特色があります。 機会がありましたら、同じ新潟県でもそこかしらいらしてください。 ちなみに私は県央の出身で(洋食器の産地)、同じ県内でも知らない場所が多数ある身です。 いろいろ動画を拝見しましたが、編集が面白く😂サクサクと見ております。 これからも津々浦々の旅行をお楽しみくだい。 どうかご安全に❤
@磯辺絆介
4 жыл бұрын
新潟のラーメン食べて欲しかった。あとバスセンターのカレー👍
@光と影光と影
2 жыл бұрын
土日なら、えちごツーデーパスが超お得。特急券別に買えば新幹線もOK🤣
@てっつぁん-m4b
4 жыл бұрын
後編待ってました☺️ 万代ピア新潟行った時は必ず寄ってます! 弁慶も立ち食いの方が空いてるので自分も立ち食いに行きました! 新潟の寿司って回転寿司でも非常に美味しいんですよね🤤 日本酒、地ビールにワインも美味しくて何回行っても飽きません!
@yousininomata5496
4 жыл бұрын
今回もイイ旅してきましたね👍 温泉に入るなら、やっぱり温泉旅館にマッタリ泊まりたいですね。 おっと…はだけた浴衣姿、見る口実が出来た😉
@krystal-5900
4 жыл бұрын
湯沢は上善如水や苗場山、呑んで欲しかった〜!有名なのは八海山です。因みに腕治療のおじさんは15年くらい治療中ですw 魚沼産コシヒカリは日本一のお米です!今新米だったのに〜😭また是非いらしてくださいね✨
@hitsan51
4 жыл бұрын
お天気が良くて良かったですね。 といいますのは僕は10月23日、24日と富山に一泊の一人旅に行きましたが、2日とも雨が降ったり止んだりで、折り畳み傘をさしたり、畳んだりの繰り返しでした☂️ 越後湯沢の日帰り温泉。日帰りでも温泉に入れるのは嬉しいですよね♨️ 温泉のあるところには、足湯もあるのでしょうかね? 熱海も、福井県の芦原温泉にもありますからね。
@マロン-h2x
4 жыл бұрын
最近、仕事が忙しくまともに身体も精神も休めることが出来ていません…さんちゃんの動画…やっぱり癒やされるんだな〜🤗ありがとう
@realia7589
4 жыл бұрын
旅の移動時間で景色見たり本読んだり駅で買った物を食べたり目的地で何するか調べたり・・・色々やることがあって楽しいんですよねぇ
@新座のクリちゃん
4 жыл бұрын
新潟いいですね。出張も含め4,5回行きました。去年、新潟の帰りにへぎそばの本場十日市に立ち寄り、有名店の小嶋屋へ行ってみたら、ものすごい人の待ち。こりゃ3時間は待つなと思い、車を走らせ別の地元店を探し、何とか食べることができました。美味しかったです。
@秋田成通
4 жыл бұрын
仕事何回行ったかな、新潟も良いとこですね、米まいぅですね🙆
@ちひろ-i8u
4 жыл бұрын
いつも、旅の最後に、ありがとう、〇〇又来るね☺️が、いつも、印象的です。旅が、充実して、楽しめたんですよね。私も一人旅楽しんでます。独り言、多くなるけど(笑)
@kazmatsunaga
4 жыл бұрын
後半の新潟も素敵でしたね。 ご挨拶が遅れました…こんばんはです。 本当に時間を上手に使って、濃い一日でしたね! 出張でしか行ったことがなかったので…色々と参考になりました。 また別の動画もチェックさせてもらいます。 Sunさんペースで続けてくださいね!
@gt-sv8615
4 жыл бұрын
うどんすき鍋、恥ずかしながら知りませんでした😅参考になりますした✍️
@ワンコのオヤツ
4 жыл бұрын
こんな感じの旅動画を観て自分も行った気分になっていますがいつも男性ばかりで それはそれで楽しそうなんですけど女性目線でチョイスが違うと新鮮です 越後湯沢、行ってみたい
@こまち-w1n
3 жыл бұрын
雪見酒良いですよ😆新潟行きたくなりました。😄
@こまち-w1n
3 жыл бұрын
始めまして😄お忙しいところありがとうございます。お疲れ様です😆💕💕
@彩の国パパ-u7m
3 жыл бұрын
最近、一人旅、楽しんでいるので参考にさせていただいています。 今日も思い立って午後から休みを取り越後湯沢に来てしまいました。 これからもいろんな所を紹介してください!
@new35all
4 жыл бұрын
へぎそば、空腹で行ってもかなりの量があり満腹になりました 初めて見た時の量の凄さは忘れられませんw
@あんだーさーたーぎー
3 жыл бұрын
初めまして 登録させてもらいました〜 広島の旅行好き母です 息子2人がそれぞれ一人暮らしを始めたので、一人旅を楽しんでおります^ ^ 色々な所に行かれる配信、面白いですね〜 美味しい食べ物、お酒、私も大好きですっ 福岡でギョーザ、鹿児島でトンカツ… とりあえず福岡へ来週行く事にしました^o^ 目的はもちろん地酒ともつ鍋です これからも配信待ってますね あと、広島にも美味しい食べ物と地酒沢山あるので、是非是非いらして下さいね
@lostsinar3026
4 жыл бұрын
「振り出しへの旅」はちょっぴり寂しくもありますよね。 ギリギリまで旅を楽しむ様子が、観ているこちらまで得した気分にさせられるのは、まあいつものことですww 越後湯沢って車で通過するときはいつも、眼を瞑りたくなるんですよ(危ないけど)。 眼に飛び込んでくる「窓の死んだ」高層アパートみるのが嫌。でも、 鉄道で訪ねるとそんなことはなくて、降りてあちこち歩きたくなる。不思議な街だと思います。 それにしても超豪華なうどんすき! これも観てて暖まりました。ごちそうさまでした!
@濵野雅隆
2 жыл бұрын
いい人が見つかりますように!
@daigo-pino
4 жыл бұрын
こんにちは😃サンさん 立ち食い寿司、いいですね〜 立って食べたらいっぱい食べれそうな気がする😆 サンさん、鍋の時に入れたかんずり あれ美味しいでしょ😃 今回もえ〜な〜って思いながら 見てました😄
@krystal-5900
4 жыл бұрын
まさかの地元に来ててビックリしました笑笑昨日も中野屋で食べましたが天麩羅が美味しいので天ざるにして欲しかった!舞茸天麩羅が有名です!竹内涼真くんも食べに来る程✨
@押川トミ子
4 жыл бұрын
ちなみに当方は「大樹」巡りがメインで出来るだけ安くをモットーにです。呑めもせず、 食事は対象が辺鄙な所にあることが多いので乗り物や乗り継ぎの合間におにぎりですわ。 いろんな旅が見れて良かったです。ー年齢高めの女ひとり旅ーより
@しんがいひろし
Жыл бұрын
次回、行く事があれば長岡を薦めますよ。ラーメン、へぎそば(長岡小嶋屋)一人前からOK天ぷらも最高です。もし夏頃ならば枝豆がおすすめですよ❗️朝どれの物がスーパーでも並んでます。ビールには至福のあてです‼️甘味もあるので是非行ってみて下さいね😁。
@あさんがさっと
4 жыл бұрын
バイタリティありますねぇ〜。時間の使い方も上手いですね。夜遅くに帰って来るなら私なら次の日は休むなぁ😅。それかもう一泊して昼頃帰るかなぁ。元気な旅行ですね。
@のんきパパ-g7u
4 жыл бұрын
弁慶さん! 白梅貝🐚食べて欲しかった🤗 と、思う通りすがりの九州人😅
@ygan736
7 ай бұрын
新潟出身なので嬉しいな😊 かんずりは辛いけど ピリ辛でめっちゃ美味しいし 鶴亀は白ワインみたいで 凄く飲みやすいのでおすすめ😆 また新潟に来て下さいね♪😊
@sayo2484
2 жыл бұрын
お鍋めちゃくちゃ美味しそ〜💕〆のうどんも✨🎶
@hw6607
4 жыл бұрын
こんばんは! 新潟のいいとこを凝縮したような編集で、最高でした😃 一人旅に行きたい気持ちを掻き立てる内容で、毎回楽しみにしてます‼️ また、新潟に来てくださいね‼️
@buuuuuuyan
4 жыл бұрын
湯沢駅ののんべいおじさんの映像に一瞬映った爆弾おにぎり。コレが美味しくて美味しくて・・。あぁ毎日食べたい。
@sammarin9370
4 жыл бұрын
続編お待ちしてました。11月下旬に2度目の新潟なので今からワクワクしてます。 越後湯沢に行く予定をしてなかったのですが後編を拝見して心揺れてます。 足伸ばして南魚沼でお米食べたい欲も高まってきて困っております。 やっぱ新潟いいっすね〜(^^)すごい楽しみ!!! 蕎麦なんて普段年越し蕎麦ぐらいしか食べないのにへぎそばが美味しすぎたのでまた食べたいし、 一緒に食べてみたタレカツ丼も最高だったのでまた食べたいしお寿司も食べなあかんしおにぎりも食べなあかんし 居酒屋も行きたいし食べすぎで爆死しそうですが前編の観光も参考にさせて頂きながらスケジュール立てさせて頂きます。ありがとうございました😊
@nandeya007
4 жыл бұрын
日本酒の数が半端ないですね。。。流石新潟だ。。。
@キリンジキリンジ-i1m
2 жыл бұрын
ピアbandai、私も行きました❗新潟駅から萬代橋を渡って右折して信濃川沿いを歩いて、何とか橋を渡ってUターン?して徒歩で行きました。SUNさんの動画で初めて私も入った店「弁慶」は、待ち時間が長かったけど美味しかったです。施設内に超高額な魚沼産コシヒカリが販売されていて驚きました😅 越後湯沢の動画を参考にして私も行ってみたいと思います🚅🚅 私は新潟市内から弥彦山に行きましたがロープウェイが運休で、弥彦競輪場で散財しました😨
29:37
【孤独な女ひとり旅】北海道・函館 女ひとり旅 前編【名物グルメ・観光・国内旅行・一人旅】
Sunchannel
Рет қаралды 831 М.
23:40
【新潟ひとり旅】名物グルメを欲望のままに爆食!昼から5軒巡って初の新潟を味わい尽くす!
しやごちゃんねる@グルメ旅
Рет қаралды 333 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
0:41
НОВЫЙ ХИТ ХАБИБА #тнт #shorts #юмор #казахи #казахстан #астана
ТНТ Shorts
Рет қаралды 2 МЛН
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН
0:32
Air Sigma Girl #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
26:32
【孤独な女ひとり旅】富山 女ひとり旅 前編【名物グルメ・観光・旅行動画・国内旅行・一人旅】
Sunchannel
Рет қаралды 708 М.
27:36
【女ひとり旅】社畜メンタル崩壊、号泣旅【新潟•村上•瀬波温泉】食い倒れ
虚弱女のひとり旅ch
Рет қаралды 65 М.
21:05
【女ひとり旅】片道15時間!「さんふらわあ きりしま」の船旅が最高すぎた【大阪→鹿児島】
Sunchannel
Рет қаралды 254 М.
22:48
【孤独な女ひとり旅】週末女ひとり旅 新潟 前編【観光・名物グルメ・旅行動画・一人旅】
Sunchannel
Рет қаралды 892 М.
32:53
【京都ひとり旅】3泊4日グルメ旅/後編🍴パン巡り&観光|カフェ&純喫茶|一乗寺、清水寺は早朝に⛩️🌞[trip vlog]
Mia
Рет қаралды 26 М.
46:06
【女ひとり旅】夏の新潟、絶品グルメを堪能!念願の佐渡島にも初上陸しました【アートホテル新潟駅前】
Sunchannel
Рет қаралды 657 М.
16:25
I want to go there before I die! The top 8 most beautiful landscapes in Japan.
わた旅
Рет қаралды 2 МЛН
15:45
【孤独な女ひとり旅】週末に行く♪ 大阪 女ひとり旅 前編【名物グルメ・観光・国内旅行・一人旅】
Sunchannel
Рет қаралды 520 М.
25:40
【孤独な女ひとり旅】北海道・函館 女ひとり旅 後編【名物グルメ・観光・国内旅行・一人旅】
Sunchannel
Рет қаралды 394 М.
40:44
【女ひとり旅】人生初の福井県へ…日本海の絶品海鮮と絶景が素晴らしすぎた。
Sunchannel
Рет қаралды 858 М.
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН