古いアルバムに映っていた写真の場所を探してみる ~戦前、戦時中、戦後を過ごした一人の男性の軌跡~

  Рет қаралды 18,385

小田急TIME

小田急TIME

8 ай бұрын

千駄ヶ谷駅周辺を巡ってきました
音源はこちらをお借りしました
おばあちゃんの家 by のる 様
dova-s.jp/bgm/play19379.html
悲しい過去は変えられない的なBGM by Masuo 様
dova-s.jp/bgm/play18986.html

Пікірлер: 17
@taroukuma7125
@taroukuma7125 8 ай бұрын
ご健在の事と思います、御年91歳で。東京で良いご家庭にお生まれになり、私立武蔵中高から早稲田、良き人生を送られました事と拝察いたします。 敗戦後御両親が揃った東京のご家庭は生活の立ち直りが早いですね。田舎で戦地から父親が戻らなかった家庭との差は今の格差社会どころではなかったな、としみじみ思い知らされました。
@rock5strings560
@rock5strings560 8 ай бұрын
アルバムの持ち主さんは、我が父と同い年。 昭和7年生まれ、しかも同じ東京。 私の父も疎開していました。 早稲田大学に進んだのも同じ。 父は都立小石川高校でした。 ただ父は実家の私の祖父にあたる人が赤痢にかかって闘病。 家の八百屋を切り盛りする為に、定時制に鞍替え。 高校に4年間かかっています。 一度、法務省に高卒で勤めて退職してから、再度大学受験。 早稲田大学に進みました。 だから、アルバム持ち主さんとは、学生生活はすれ違いかも知れません。
@user-ui9te3cs1n
@user-ui9te3cs1n 8 ай бұрын
もうすっかり秋も深まってきました。昭和を振り返るとあの暑かった夏の日のように感じます。
@setiathomesetiathome8223
@setiathomesetiathome8223 8 ай бұрын
何時も楽しく拝聴しておりまず。 今回の時代は小生の父母の時代であり大変興味深く拝見致しました。 また場所も東京であり、大学も早稲田大学でした。 もしかしたら、アルバムの持ち主の方と父はお会いしていたかもと考えると何とも不思議な気持ちになります 今後もご自愛いただき、更なるご活躍お祈り致します。
@kiyo_po24873qya
@kiyo_po24873qya 8 ай бұрын
どの人にもかけがえのない人生がある。このシリーズを拝見していていつも思います。
@user-wp2vk7ib2b
@user-wp2vk7ib2b 8 ай бұрын
このシリーズ大好きです。 小田急TIME様の動画を見て、亡き父のアルバムの場所を辿ってみましたが、変わっていて分からない場所がたくさんありました(地方です)。 過去の写真から、現在の場所がよく調べられていて本当に尊敬します! 大変な作業だと思いますが、これからも応援しております📣
@maxterhecht
@maxterhecht 8 ай бұрын
戦争があったけど、古き良き時代やろな!
@JUSTLIKEARAIN
@JUSTLIKEARAIN 8 ай бұрын
まだご健在なのかな
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 2 ай бұрын
当時、四輪車の遊具を持ってたなんて裕福な家庭だなぁ。凄い! 国立競技場、昔の明治神宮外苑競技場って東条英機が学徒出陣式をやったとこじゃなかったっけ? 米軍接収中はナイル・キニック・スタジアムって名前にされてたのか。 モノクロ写真をカラー化すると、色の着いた服装がリアルさを感じさせてくれますね。当時の日本は建物は現代よりボロいけど、背景の自然は現代より美しいです。
@hikaruhimekomamiko
@hikaruhimekomamiko 5 ай бұрын
義母と同い年ですね。 義母は、女学校を卒業した後 銀行員をやっていたようです。 義父が亡くなった後一人暮らしをしていたけど認知症の悪化で夜中に110番や119番を掛けまくり市の職員の方々に強制的に認知症専門病院に入院させられ 病院内でも医師や看護師に暴言 暴力などを繰り返したため精神安定の薬を投与されたら副作用でまもなく無くなりました。 最後まで自分に絶対的な自信を持ち続け誰の言うことも耳をかさない人でした。 エリート的な生き方をした人が高齢になって世間に迷惑をかけるという事を身をもって知りこれから私や妻の様な境遇が世間で増えていくのは、大きな社会問題だと思います。
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 8 ай бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 🌟
@user-rj2by5tz9d
@user-rj2by5tz9d 4 ай бұрын
昭和7年と言えば、私の父(33年前に他界)が生まれた年ですね😅古いアルバムの持ち主と同じ歳ですね😂
@user-md5ki4zz6e
@user-md5ki4zz6e 8 ай бұрын
市松人形が着てるエプロン。当時流行りだったのかな。
@user-wx5yz2tv1f
@user-wx5yz2tv1f 8 ай бұрын
巨人軍練習場多摩川グラウンド跡地どうなって?🙄
@user-pu7se3tk3d
@user-pu7se3tk3d 4 ай бұрын
残念ながら、何もありません。王、長嶋時代のおでん屋は、残っています。
@kookie8868
@kookie8868 8 ай бұрын
ナイルキニック・・・。学徒出陣、東京オリンピックに連なる国立競技場。家庭的に貧しく、行きたくても行けなかった高校生の頃の❜64年オリンピック。国立競技場が取り壊される最中、明治神宮、外苑、そして学徒出陣慰霊碑と見て回った。期待した2020東京は不祥事続きで殆ど見なかったが、この動画で改めて神宮外苑を巡った当時の事を思い浮かべた。 この小田急TIME、東京人以外の人達の人生とも重ね合わせられる貴重な動画と思う。
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 54 МЛН
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 6 МЛН
Hong Kong palace museum May 2024
34:38
The Globe Travelers
Рет қаралды 172
くもいし峠だと思ってました
11:51
ゾヌ(廃道、廃墟、道路探索 / 北海道)
Рет қаралды 36 М.
鶴川村の「柿生離宮」
13:52
勝ちゃん
Рет қаралды 11 М.
【昔の沖縄】昭和戦前:懐かしの沖縄風景
9:36
OKINAWA a la carte
Рет қаралды 5 М.
Valuable photographs from the late Edo period in Japan (with explanations). Edo, Bakumatsu, Japan
8:03
幕末・明治・大正チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
Щенок Нашёл Маму 🥹❤️
0:31
ДоброShorts
Рет қаралды 3,2 МЛН
Яблочки уже не те 🍎🤣❤️
0:48
Dragon Нургелды 🐉
Рет қаралды 1,1 МЛН
Technical error 🤣😂 Daily life of a couple #couple #shorts
0:25
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
0:19
Kate Brush
Рет қаралды 7 МЛН