【骨密度検査】骨活虚しく、最低数値で凹む!薬から注射治療になりました💧

  Рет қаралды 57,024

人生これから・・・ chika 60歳

人生これから・・・ chika 60歳

Күн бұрын

私は還暦、パート主婦です。
平凡な日常を面白おかしく配信しています。
クスッと笑って頂けたら嬉しいです☺️
半年に一度の骨密度検査で最低値💦
骨活頑張ったけど成果なし!
もう疲れました。
薬から注射治療にしました。
#骨密度検査  #骨粗鬆症
#骨活  #食事 #料理
#60歳 #日常 #注射
#1人時間

Пікірлер: 192
@あーりん-s6v
@あーりん-s6v 4 ай бұрын
chikaさん😊 たくさん、色々頑張られてるから大丈夫です、ゆっくりコツコツ積み上げましょう☺️💪🏻私もchikaさんと一緒に継続中ですょ😊 すぐに結果は出ないかもだけど必ず体は応えてくれるって信じてます❤️chikaさん、ファイティン✊✨
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
何でも早く結果を出そうとするところがあって…😅これからは、気長にやります。 お仲間がいると心強いです💕お互い頑張りましょう💪
@yoshie2821
@yoshie2821 4 ай бұрын
アラカンになると色々な身体の不調出てきますよね💦でも、chikaさんは、毎日お家をキレイにして、お仕事もされて、お料理も美味しそうにされてて、本当に尊敬いたします!いつも見習って、私も頑張る気持ちになります😅
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
60歳になって体力がガクっと落ちたと思います😢仕方がないですね。無理せず自分の体と向き合っていくしかないですね。 私も皆さんのお陰で頑張れています。ありがとうございます。
@目指せ200名城母と共に
@目指せ200名城母と共に 4 ай бұрын
チカさんの努力は視聴者の皆様が、知っていらっしゃいますし、私をはじめ少なからず、食事や運動など参考にしている方もたくさんいらっしゃると思います😊 これからも動画配信楽しみにしてまーす🎉
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
温かいコメントありがとうございます🤗 これからは気長にゆるーくやっていきます✊復活✨
@みつまめちゃん-j7n
@みつまめちゃん-j7n 4 ай бұрын
Chikaさん配信に感謝します🙋 いつもしっかりとやってるのに残念でしたね⁉️ 貴女の努力は努力賞もの🎉 でも、真面目に頑張りすぎかな😃 我慢、我慢は良くない❗️ そして理学療法士に言われたのですが、早足、かかと落としは反って良くないね⁉️ 骨が減って行くから小幅で歩くようにとの指導でしたね🎵 皆それぞれ違うけど参考に成れば✌️👵配信に感謝します🙋😊
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 はい!頑張り過ぎてしまうところがあります💦😅 かかと落とし、自己流でやっていました。 ゆっくりの方がよいのですね! 私は回数が大事なんだと思っていました💦ゆっくりやってみます。
@ららしお
@ららしお 4 ай бұрын
こんにちは 随分過ごしやすくなりましたね chicaさん、検査結果悔しいですよね! でもめげずに、前向きに行動されてるからすごいです😍 今までの栄養たっぷりの食事と、注射、痛いの大変でしょうが、効果出ますように祈ってます 赤いTシャツ見て、私も元気もらいましたよ😊
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
あんなに、暑い暑いと言っていたのに、北陸は寒いくらいです😅 めちゃ凹みましたが、これからは薬飲まなくていいんだ!って嬉しくなりました😆赤T、外には絶対着ていけませんが、着ると元気が出ます😁
@佑日
@佑日 4 ай бұрын
食事や運動を心掛けても難しいんですね~😫 ちかさんはいつもお料理に気を使って素晴らしいと思います。 でも、クヨクヨ考えても仕方ない! そういう前向きに切り替えるちかさん大好きです💕 1人の夕飯も美味しそうでした。  注射した所は大丈夫ですか? 痛そう…😓😓😓
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ありがとう🤗💕 二の腕は、翌々日まで痛かったです💦 これ、毎月⁉️と思うと辛いですが、薬を飲まなくていいのは嬉しいです😃 きっと、骨を作っても壊す方が優っているんでしょうね。注射で増えたらいいなあ〜
@ちゃみなお
@ちゃみなお 4 ай бұрын
chikaさん、こんにちは😄 食事、体操を地道に続けて頑張っていたchikaさん。 結果は出なくても決して無駄な事はないです!何よりしっかり気持ちを切り替え前向きな姿は最高✨ 私はこの夏夏バテどころか暑さを言い訳に楽して動かず食べてばっかりで体重増加😱 自分の身体ときちんと向き合って健康な老後にしなきゃ…と反省しました。 chikaさん見習って自分の機嫌とりながらメリハリつけて前向きにプチダイエット頑張ります😅 舌回しストレッチなかなか良いかもです✌️ ニパニパ体操、ウーイー体操とか色々あってビックリしました。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
注射に頼ったら、気持ちがラクになりました。これからは、新たな気持ちで気長に続けるつもりです。 目標ができたのですね!食欲の秋!益々太らないようにダイエット頑張りましょ✊ 舌回し、結構きついですよね。へえー色々あるんだ!面白いね😃やってみよっと!
@渡辺祐子-x3j
@渡辺祐子-x3j 3 ай бұрын
chikaさん、こんにちは!初めてコメントします😊 この配信を観て骨密度測定行ってきました!まだまだ大丈夫だろうと思っていましたが結果的には投薬治療の値でした😭早速服薬開始です!!検査の後押しをしてもらえたchikaさんのKZbinに感謝です💚食事の工夫も参考にして私も頑張ります👍
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 あちゃー😣お仲間ですね。 残念ですが、知らないよりもわかっていれば対策できますので、良かったと思いましょう!多くの方が、骨折して初めて自分が骨粗鬆症だとわかるそうです。 コツコツ骨活、頑張りましょうね〜🤗
@mihomiho2106
@mihomiho2106 4 ай бұрын
おはようございます やっと秋がきましたね〜🍁 検査の結果、凹みますね😢 チカさんがおっしゃる通り、結果だけではないですよね! 毎日努力を続けたことは無駄ではないと思います😉 継続は力なり💪ですよね❗️ 私は血糖値が気になるところなんですが、毎日の甘い物がやめられない意志がめっちゃ弱いBBAです💦 何とかしなくては、、😩 注射治療で、数値が良くなるといいですね💕
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
食欲の秋ですね〜🍂 凹みましたが、体に悪い事をしているわけではないので気長に続ける事にします😃 甘い物!食べたくなりますよね〜 まず、量を減らすことから始めてみては?
@mihomiho2106
@mihomiho2106 4 ай бұрын
@@jinkore-chika お返事ありがとうございます そうですね! 少しずつでも減らしていこうと思います まだまだ元気に過ごしたいですもんね🤗
@peachdogpeach
@peachdogpeach 4 ай бұрын
チカさん、おはようございます。 コロナにかかられたりして、体調悪い時期がありましたよね。 地震などのストレスもありました。 多少悪くなっても仕方がない事です。 チカさんの努力が報われる時がきますので、あきられないで! ただなるたけ日光に当たるようにしてくださいね!
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
私も何が原因か考えました。 コロナのせいじゃない?って…😅 痛みがないので骨がスカスカだという実感はありませんが、注射で骨が強くなるといいなあと思っています。 日光にあたるですね☀️心がけます。 ありがとうございます🤗
@masamasa-c7h
@masamasa-c7h 4 ай бұрын
chikaさん! 頑張った自分にご褒美ですよ👍 大丈夫! 気持ち切替えてファイトー🙌
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
はい!ありがとうございます😊 凹んだら上がるだけです! また、頑張ります💪
@TAKEHIRO1967
@TAKEHIRO1967 4 ай бұрын
chikaさん動画UPありがとうございます そっか~凹む気持ち理解できますよ 前向きなchikaさんだから、また自分の身体に向き合えると思いたいです
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
はい!もう、気持ち入れかえましたよ〜 これからも気長にゆるーく頑張ります😁ありがとう💕🫰
@taee-h8z
@taee-h8z 4 ай бұрын
努力したのに 成果が表れないとガックリしますよね。 でも 気持ちを切り替えて前向きな姿に私も励まされて よし!って思えました。 これからも そっと影から応援してます。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
温かいコメントありがとうございます😭 めげずに頑張りま〜す✊✨
@ake3188
@ake3188 4 ай бұрын
chikaさん、おはようございます😊 だんだん体がいうこと効かなくなりますね…トホホ 私も肩が〰️膝が〰️😭😭 でも明るくパワーアップできるchikaさんはすごい🎉
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
本当にそうです!60年以上も使ったのですからガタもきますよね💦 1回落ち込んで、立ち上がる✊毎回、このパターンです笑
@かずたん-l8v
@かずたん-l8v 4 ай бұрын
ちかさん おはようございます 偉いです 何も凹むことはありません 身体を気遣いやってるんですから‼️ こつこつコツコツ骨骨…継続ですね ちかさん見習ってたっぷり野菜スープ作り始めました 入れては いけないものありますか?
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ありがとうございます。 そう言っていただけると、また頑張ろうと言う気持ちになります。 野菜スープは、何をいれても良いと思います。基本は、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、カボチャです。私はこれに椎茸とブロッコリーをいれています。 ほうれん草や、小松菜、トマトなど冷蔵庫にある物を入れても良いです。
@ブルーローズ-w6i
@ブルーローズ-w6i 3 ай бұрын
ちかさん、初めまして。私は手の平や足裏を10分日光浴でV.Dを。納豆でV.Kやカルシウム、タンパク質を補う工夫をしてます。 縄跳び、ジャンプ、かかと落とし等、骨に刺激を与え、新しい骨が再生できます。あと、転ばぬよう体幹を鍛えるストレッチもお勧めです。頑張っていきましょう。
@裕子fufufu-57
@裕子fufufu-57 4 ай бұрын
ちかさん、 みなさんも共感していると思いますが、ちかさんが骨活コツコツ頑張っていたこと、私達は知っています❣️ 体質だから仕方ない、という言葉で片付けられるのは悔しいですが、受け止めて、お互い前向きにやれることやっていきましょうね。 私もコレステロール値高く、お医者様から、体質だから仕方ないですね、と言われました。なるべく薬は飲みたくないので、運動や食事でなんとかしたかったのですが、修行僧なみの生活しない限り、薬をやめたら元にもどりますよ、と言われて…。😭 ほんとに考えてもどうしようもないですもんね。 いつものことですが、ちかさんの前向きな考えに、わたしも力いただきました❤ ありがとうございます😊
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
どんなに努力してもどうしようもない事ってありますもんね。自分の体とうまく付き合っていくしかないですね。 なるべく薬や注射に頼りたくない!皆んなそうですよね。前向き大事ですね😃✊パワー
@keiko.i-0306
@keiko.i-0306 4 ай бұрын
チカさんお疲れ様でした 少しずつ涼しくなりましたね~ 今までの努力は無駄ではないと思いますよ~ 薬が合う方 注射が合う方 もいるかと思います 歯の治療には注意ですね~ 体質によっても違いますし 通院は大変だと思いますが チカさんの努力は皆さん知っているから 前向きに行きましょう 応援してます お互い頑張りましょうねぇ~❤
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
過ごしやすくなりましたね。 薬が効いていなかったのかもしれないですね。注射を打っている間は歯の治療は控えたいと思います。 落ち込みましたが、気長に続けるつもりです。ありがとうございます🤗🫰💕
@Aki_0555
@Aki_0555 4 ай бұрын
お食事いつもバランス、見栄え良く美味しいそうです😋骨密度は加齢的なものはありますが、個人的なものもあるようです。でも切り替えが早く自分自身に前向きでパワーもらっています。加齢による身体の変化と向き合い受け入れ前向きにがこれからの人生ですよね。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
骨密度ってなかなか増えないものですね。 子供の頃のことも影響しているようです。 私は好き嫌いが沢山ありました。運動も嫌い。そんな事も影響して今の自分の体があるようです。知っていたらもっと気をつけていたのに…と思っても仕方がありません😅できる事を続けていきます。 気持ちだけでも前向きに明るくいきたいですね!
@user-nb8zr9rc9g60
@user-nb8zr9rc9g60 4 ай бұрын
chikaさん今回の結果、頑張ったのに残念でしたね。 落ち込むのわかりますよ。 でもやれる事を全部やってみた自分を褒めていいと思います。 そして気持ちを切り替えて美味しいもの、身体にいい物を食べるchikaさん偉い!終わった結果にいつまで悔やんでもいい事無いよね!早速注射の治療に切り替える決断力も凄いです!来年良い結果が出ることを願い頑張って下さいね。私は60代半ばになり体力の衰えを感じる今日この頃です。chikaさんの動画見ていつも見習わないとなあと思いはするんですがなかなか行動に移せない怠けものの私です😂
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
全部やったから悔いはないです😅 一回落ち込んで立ち上がる!いつもこのパターン😆切り替えがはやいのも私流! ガッカリの結果でしたが、注射にしたら気持ちもスッキリ!これからは、気長にやります。 急に涼しくなりましたね。ご自愛下さいね。
@purin32-wk2qw
@purin32-wk2qw 4 ай бұрын
骨密度はなかなかあがりませんよね。こんなに運動も食事も気をつけているのに。 私は週1回の注射をしていて半年経ちましたが、全く上がりませんでした。 骨は時間がかかるようです。気長にコツコツ頑張りましょう! 私は膝も痛いし、首も痛いので運動もあまり出来ません。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
同じ気持ちで救われます😔週一の注射はきついですね。しかも効果がないなんて…つらいですね🥲 私も頑張ります✊気長にコツコツですね。 ありがとうございます。
@田中さっちゃん
@田中さっちゃん 4 ай бұрын
いつも小まめに主婦業、運動やストレッチなど時間を無駄にせず動いてて同じ主婦ながら尊敬します。 色々な努力も虚しい検査結果で落ち込んだ事でしょうね😢 ステロイドの薬は副作用で凝っ粗しょう性になります。 私の母もリウマチが酷くステロイドを大量に服用していた頃、深呼吸しただけで肋骨が骨折したり齒が溶けていったりと骨がボロボロでした。 医学が進んで良い薬が有るなら頼った方が💮 健康な身体をお金で買えるなら寝たきりになるより断然良し❗と前向きに考え元気を出して下さい(*^^*)
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうだ!確かにステロイド服用していました。今は飲んでいないので忘れていました!その影響ありです😫 自分の力で何とかしたいと思っていましたが、良い薬💉があるのなら頼ってもいい、 おっしゃる通りです。寝たきりになるよりはマシですね。ありがとうございます😊 気持ちが楽になりました。
@non7760
@non7760 4 ай бұрын
Chika さん、こんにちは😃 うちのどちらの母もこの注射のおかげか、 それ以来、圧迫骨折など一度もすることなく元気に過ごしています。 それまではどちらも圧迫骨折して入院してたりしていました🥲 ものは考え用で、ちょっと高いけど、 その注射のおかげで元気に過ごせるのなら何よりです。 本当に痛いようで母も、痛いよう😢って訴えていました。 でも一年頑張って打ってくれました。 ありがとう😊って思いました。 元気でいてくれるのが1番嬉しいです。 拙い文章でごめんなさい🙇‍♀️
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
お母様方の体験談ありがとうございます😃嬉しい!そうなったらいいなあ〜! 注射💉痛いし、高いけれど、私も頑張ります💪期待!!
@raminonnrobinn
@raminonnrobinn 4 ай бұрын
継続は力なり❗️ これからも無理なく続けていくと、きっと結果もついてきますよ。 三日坊主の私からしたら凄いの一言です。 これからもちょい頑張りでいきましょう!
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
温かいコメントありがとうございます😊 はい、これからは気長にゆるーく頑張ります😁💪
@yasukofuruichi1845
@yasukofuruichi1845 4 ай бұрын
はじめまして もうすぐ還暦! 北陸在住! まきばの空 飲用! イベニティ注射 5回目!痛いですね😰 色々の 共通点が あり 何か親近感で 拝見してます。 これから 楽しみに拝見しますね😊
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 北陸なんですね。親近感😃 注射に慣れるという事はないですよね😭あと11回✖︎2本!ゾッとします💧辛いですがお互い頑張りましょうね🤗
@tomachannel9528
@tomachannel9528 4 ай бұрын
こんにちは。私もイベニティを一年続けました。おかげさまで骨密度はかなり上がりました。ただ、骨粗鬆症の域を脱することができなかったので、プラリアと言うお注射をすることになり、腰椎は骨粗鬆症ではなくなりました。大腿骨は骨密度が上がりにくいですよね。今も治療は継続しております。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうなんですね!参考になります😃 骨密度を増やすのは、なかなか難しいですね。そうそう、大腿骨がね〜🥲 続けていくしかないですね。私も頑張ります。ありがとうございます🤗
@啓子川端-e8b
@啓子川端-e8b 3 ай бұрын
はじめまして。 52歳で、すでに骨粗鬆症、テリボン注射治療中ですが、骨密度、全然上がらず😢 この2年半で4回骨折💦 整形外科系ガタガタですが、内臓は元気なので、何とか頑張れています。 前向きになれる動画!! ありがとうございました!!
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
骨折つらいですね。私も大腿骨骨折しているのでわかります。なかなか元の状態には、戻らないです。 筋肉を鍛えて、転ばないように気をつけましょう✊🤗
@博子深見
@博子深見 4 ай бұрын
おはようございます。 あんなに頑張ってられたのに。。と思うと私も 残念ですが、、、 チカさんの体質かもしれないですね。 誰でも身体に弱点ありますよ。 私も帯状疱疹に罹患し ワクチン💉、それも高価なシングリックスワクチン💉💉2回打ったのに、今だに時々帯状疱疹後神経痛に悩まされます。 でも、💉打ったからコレで収まってるのかな、と思う様にしてます。 お互い加齢もありますし、それなりに身体に寄り添って頑張っていきましょう。 チカさんのバランス良いお食事はお手本ですね😊🫶👍 ありがとうございます。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうですね体質かもしれませんね。 帯状疱疹の痛みは辛いそうですね。主人もとても痛そうでした。 前向きに考えて治療を続けるしかないですね。気長に頑張ります。ありがとうございます。
@さっちゃん-b7s
@さっちゃん-b7s 4 ай бұрын
チカさん、おはようございます❣️ 職種が同じで、年齢は少し下の私ですが私も骨密度低くく薬を飲んでます💦私も2ヶ月前に検査したらギリセーフで前回より低くなってたから ショックでした🥹骨密度に良いドリンクを飲んだりしてたのに全く効果ないじゃん‼️と…日光浴がよいとかで、それも日焼け止めしないでの日光浴をおすすめって事で、それも実践してますがシミやシワの原因にもなりそうで怖いですよね💦 で、骨密度低くても大丈夫‼️転ばなきゃいいんだから‼️そしたら骨折しない‼️と自分に暗示をかけてなるべく気をつけて行動してます😂
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
同じ気持ちで救われます。ほんとガッカリ😮‍💨数字を上げるのって難しいですね。 そうそう、転ばなければいいんですよね。 と、いう事で筋肉を鍛えましょう💪笑
@猫ななみ-c2n
@猫ななみ-c2n 4 ай бұрын
ちかさん、こんにちは! サムゲタン、いいですね!!今度作ってみます😋 私は圧迫骨折後に骨粗鬆症が発覚してテリボンを二年間打ち、その後はプラリアの治療中です😅 骨はスカスカなので転ばないように、転ばないように気をつけています😂
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
参鶏湯もどきですが、タンパク質がとれてお肌もツルツル?効果はわかりませんが、とにかく美味しい&体にいいので作ってみてください😃 筋肉をつけて、お互い転ばないように気をつけましょうね!入院は、懲り懲りですもん😁
@kaz7551
@kaz7551 4 ай бұрын
チカさんこんにちは😊 そんなに努力してるのに数値が悪いとそりゃへこみますよね😅 一体何が原因なんでしょうね? でも地道に続けるしかないよね〜。 ちゃんとコツコツとストレッチや食事に気を遣ってるところすごく尊敬します 私ここまでできないもん。 ファイト!
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ほんと、原因が知りたい! 先生は、努力してもだめでしたか〜くらい💦😭薬が効いていなかった?のかも? 体質は、人それぞれなので効き目がない人もいるみたいです。注射もやってみないと効果があるかわからないそうです。 もう、これからは気長にのんびりやります😅温かいコメントありがとうございます。
@TT-kg8ce
@TT-kg8ce 4 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています😊青魚骨にいいですよ😅そして骨粗鬆症の原因は甘い物全般です。チカさんに元気でいていただきたいのであえて言わせていただきました。 これからの動画投稿も楽しみにしているので体気を付けてください😅
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
主人が魚が好きではないので、ついつい肉になってしまうのですが、お昼は鯖、イワシ缶、しらすも納豆に混ぜたりして食べています。量が少ないのかもしれません。甘い物は食べないようにしています。 料理は甘めの味付けが多いかもしれないです。気をつけます。 アドバイスありがとうございます😊
@わさびまる-g5s
@わさびまる-g5s 4 ай бұрын
9月にNHK『あさイチ』で骨ヤセをテーマに特集がありました その中で朝ごはんを食べるのが骨粗鬆症の改善には大事と紹介されていましたよ あと~体操も詳しく紹介されていました もし参考になればと初コメントしました♡私も骨粗鬆症予備軍です😅
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
情報ありがとうございます! 実は朝ご飯食べれない派です。でも、何か食べないといけないと思いヨーグルトとプルーンを食べています。しっかりご飯を食べないといけないのか〜?😭努力してみます。
@関口安代美
@関口安代美 2 ай бұрын
初めて拝見しました!会社の健康診断で初めて骨密度の検査をしたら腰椎は109パ~セント大腿骨は96で同世代の人に比べて高いと書いてありました!私は毎日具沢山の味噌汁と納豆を欠かさず食べてキャベツとチ~ズをごまドレッシングであえて毎日食べてますよ!それとニンニク黒酢のサプリメントを飲んでます!何か参考になればいいのですが頑張って下さいね!楽しんで
@jinkore-chika
@jinkore-chika 2 ай бұрын
凄いですね!素晴らしい! 参考になります😃
@じゅぢゅん
@じゅぢゅん 4 ай бұрын
ちかさんこんにちは😃 ある先生が骨密度に一喜一憂しないで転ばない生活習慣が大事だと言っていました、運動ですね つまづかない足の動きとか手を突く動作とかの機敏さを身につけた方がいいと。 注射は個人差ありますが副作用があるし今回はまだ見送った方が良かったのかもなって思いました そりゃ病院は直ぐ注射打ちたがりますけど…今の食生活維持して運動しておけばそれで十分だと思うけどなー。甘いですかね?😅
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ご意見ありがとうございます。 もう、5年もお薬飲んで効果がないので 注射💉決断しました!一度、大腿骨骨折をしているので、もう入院は懲り懲りです。今、つまずいたら大変だそうです。だって49%しかないんですから…😢💦 一年だけですから頑張ってみます。その後はまた同じ治療です。
@さくら-r2o1m
@さくら-r2o1m 4 ай бұрын
私も骨粗鬆症の治療してるし、凄く努力しているちかさんを見てて凹む気持ち、凄くわかります。 でも筋肉と体力は付いてると思います。注射への治療はきっと良くなるよ。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
骨密度って増えないものですね。 注射に頼る事にしたら、気持ちがラクになりました。これからは気長にやります。
@chi-san670
@chi-san670 4 ай бұрын
おはようございます😃 自分なりに頑張ったのに…凹みますよね、わかります😢私も12月に骨密度検査です。ここ最近は現状維持でパッとしません。チカさん、高額医療制度や医療費控除やらが色々ありますが、どうでしょうか? 近頃はあの時この時…と思い悩んで落ち込むばかりでそんな状況にもホトホト疲れましたw😅 過ぎた日はどうしようもないですよね。今を少しでも楽しくする事を考えよう〜😊昨日62回目の誕生日を晴れて⁈🎉迎えて強く思った次第です笑😅 70…の数字が朧げに…見える…こ、わ、い🫣w
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
骨密度を増やすのは、難しいですね。 来年は医療費控除になると思います。 お気持ちわかります。考えても仕方のない事で思い悩むことありますよ。人生は、心の持ちよう!そうそう楽しい事を考えて生きていきましょうよ! お誕生日おめでとうございま〜す🎂🎉
@ふみふみん
@ふみふみん 4 ай бұрын
chikaさん、おはようございます。病院お疲れ様です。もしかするとchikaさんの身体では骨を作ることが少し弱点なのかもしれないですね(失礼に感じたらごめんなさい)。人それぞれ少し弱いところがありますよね。私はBMIが‥‥おデブ?いやぽっちゃり?笑です。でもでもchikaさんの食生活は身体に良いのは間違いないですよね、すんごく美味しそうですし。これから寒くなるので、私もあったか具沢山スープを沢山作ろうと思います。タッパー料理も参考に作っていますよ。ワー、私ももうすぐ健診がある〜😂
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
温かいコメントありがとうございます😭 私もそう思います。それに子供の頃は好き嫌いが多く、運動も苦手でした。骨貯金ができていなかったんだと思います。 骨粗鬆症になってからいきなり頑張っても無理ですよね😅 これからは、気長にのんびりやろうと思います。あったかいスープが美味しい季節ですよね。食べて健康になりましょう!✊🤗
@mocha23-q4k
@mocha23-q4k 4 ай бұрын
お疲れ様です。サムゲタン❤今度作りたいです。キムチのせてがいいねー。チゲの季節もやってきますね。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
鍋が美味しい季節到来ですよね! キムチチゲ💕いいですね😋
@e.o8965
@e.o8965 2 ай бұрын
こんにちはchika さん初めてコメントします。 私も治療中の62歳です。 一昨年腰が痛くて病院に行きレントゲンを撮ると骨密度が50%しかなく すぐにイベニティを強く勧められ治療を開始しました。私は腹部の皮下注射でしたがめちゃくちゃ痛くてそして高い😢 月に一度は無理!と思い理由をつけて病院を替えセカンドオピニオンで違う整形外科に行きました。 やはりそこでも50%で 一度注射をしたら自己判断で途中で辞めたら骨の破壊する力が増すと言われ半年に1回のプラリアを打ち始めました。➕飲み薬も。 私も仕事をしてジムに行っていますが転んでも一度も骨折はした事がないのに骨密度数値だけで一生注射を打たなくては行けないのか悩んでいます。 ある先生の動画で薬より転ばない筋肉をつけた方が良いと言っていたので Chikaさんも数字に一喜一憂する事はないと思います。 お家も綺麗にしていてお料理も上手ですね。 これからも応援させて下さい。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 2 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 転ばないのが1番ですね! 私もその動画拝見しました😁 最近は、数字だけにこだわってはいけないと思うようになりました。 転ばないように、運動して足腰鍛えましょうね〜🤗
@senior-mama
@senior-mama 4 ай бұрын
マック美味しそうでした😊  軽快にダンスを始めたのに痛そうでした😅 また頑張りましょう!私も!
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
🍔たまにしか食べませんが、月見バーガーだけは、毎年食べている気がします。 注射、本当に痛かったです。これから毎月だと思うとゾッとします😭💦
@ちい-f6c
@ちい-f6c 4 ай бұрын
チカさん… うんうん 頑張ってたの 知ってる‼️ やれること やってたやんね✨ それやのに なんでやーーーー😭 気持ち 伝わりましたよ きっと すぐには 反映されへんのよ これは ずっと コツコツと続けましょう〜と いうことだよ😢 頑張ってたよ✨ マック 買ってきたの 同じ 思考回路やーと 😅 私も なんか 「わーーっ」と思った時は めったと食べない マック ポテト食べます😁 チカさんの お料理 参考にして 私も コツコツ頑張ってます 師匠❤ これからも よろしくお願いいたしますね😊
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
温かいコメントありがとう💕😃 良い結果は、出ませんでしたが、やるだけやったので仕方ないと諦めもつきました! これからは、気長にゆるーくいきます😁 そうそう、ケンタッキーとかね!悪い事してやろうみたいな…(カロリーが高い、体に悪いイメージ)😆
@19kei4
@19kei4 4 ай бұрын
ちかさん❤前向きに頑張る姿尊敬します😊👍
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ありがとう!😃 これからも頑張ります💪七転び八起き😆
@ちわわ-h2c
@ちわわ-h2c 3 ай бұрын
こんにちは😃初コメントですm(_ _)m 同じ年頃で、私も骨密度はいつも意識してます。部位によった骨密度違うこと初めて知りました😮いつも腕で計ってもらってて異常無しだったのに、別の病院で足首で測り低かったので不安になり、骨活動始めました。 自然療法が好きなので、まずメディカルレベルのアロマで女性ホルモン系を飲み(それまでは薬で補充してましたが辞めてからもこのお陰で更年期の症状出なくなりました‼️)、クレイセラピーでカルシウムを含むクレイを体に塗ってそのままバスタブにしばらく浸かります。クレイのカルシウムが経費吸収されます。 もちろん、ビタミンD,Kも欠かせません。乳製品をやめたので食べ物では小魚や桜エビを食べて半年後には正常値になりましたが、足首だったら違ったかもなぁ〜と、この動画を見て思いました😢 ちなみに、以前LDLコレステロールが高くて食事改善して自信満々で検査に臨んだら、逆に増えててめっちゃ凹んだのでお気持ちすごーくわかります😅でも、続けていたらその三ヶ月後には正常値になったので、今回の結果だけで落ち込む必要はないと思いますよ〜😊ご自身もおっしゃる通り、今の時点で気付けているだけで逆にラッキー✌️気付かずある日突然圧迫骨折した人が親戚にいるので、、、 お料理お上手ですね。参鶏湯もどきは別動画で作り方載っていますか?あれば見て作りたいです❤ あっ、骨にはコラーゲンも必要なので、このお料理のようなコラーゲンたっぷりのおかずは最高ですね🎉 後、これからの季節はお味噌汁やスープにゼラチンを入れるのもお勧めです。あと、出汁粉をふりかけみたいにご飯にかけるのもいいです。カルシウムだけでなく、アミノ酸が摂れるのでタンパク質消化の必要がないと医師から勧められました。 チャンネル登録しました🎉今後も同世代の女性としていろいろ教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m 長くなっちゃった😂ごめんなさい🙏
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕  凄いですね!健康を意識されていて素晴らしいです!とても参考になりました😃 骨密度は、5、6年前?に大腿骨骨折をしているので不安もあり、一年間注射治療する事に決めました。 LDLコレステロールは、食事改善と徒歩通勤で普通値になりました✌️😁 参鶏湯もどきのショートはありませんが、【簡単、参鶏湯】で検索すればレシピがでてくると思いますよ😃
@ちわわ-h2c
@ちわわ-h2c 3 ай бұрын
@@jinkore-chika 返信ありがとうございます😊大腿骨骨折はお辛かったですね😣 実は私もある病気をきっかけに今のような食生活になりましたが、以前は毎日コンビニスイーツを2個も食べたり、夕食後に菓子パンを食べたりしてました。それでも40代の内は女性ホルモンが守ってくれていたんですね、今なら考えられない生活です。 痛みを伴う病気なので痛み止めをいくつか飲んでいますが、それ以外はなるべくお薬を飲まないように自然療法の勉強をしたり、これ以上別の病気に罹らないように努めるようになりました☺️ 本当はもっと運動もしたいのですが痛みでできません。洗面しながらかかと落としされてる姿を見て、元気な還暦だなぁと思いました❣️今の時期にどれだけ意識をして行動できるかで、老後が変わって来ますよね❗️ 早く病気を治して運動できる身体にもっていきたいです🙋‍♀️お互いにアラカン同士頑張りましょうね🥰✨
@とし子-b8x
@とし子-b8x 4 ай бұрын
chikaさんこんにちは。 わたくしが「よしよし(^_^)ノ」してつかわそう‼️ そうだよ、精一杯やったんだから自分を褒めなくっちゃ❗️ 骨密度の注射💉高いんだね。ビックリ👀 お風呂に行く前のテンション⤴︎⤴︎が可愛い💕 無理せず、体を労りましょう。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
温かいコメントありがとう💕😃 めっちゃ凹みましたが、やるだけやったので仕方ないと諦めもつきました。 もう、踊るしかない!踊ると楽しくなるじゃない?テンション上げる時はバカやってます😆
@HeidiJoseph-im2ds
@HeidiJoseph-im2ds 4 ай бұрын
チカさん、おはようございます❗️ 撃沈…でもMAC買う気力はありました😂 でもやった事はからだは覚えてるんです! 注射でもお薬でも助けが有るんですから助けてもらいましょ‼️高額でもチカさん、これまで頑張って来たんですから… 私は無職で結婚以来無収入ですが、私が元気で居ることは家族の幸せと胸はって医療費使わせてもらってます❗️ドンと来い❗️ですよ‼️
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
🍔やけ食いです😆 今まで我慢していましたから〜笑 そうですね!治療できる事はありがたい事ですよね。注射に頼って気持ちが少しラクになりました。これからは、気長にやります。
@ペコ-k7o
@ペコ-k7o 4 ай бұрын
チカさんこんにちは 私も還暦の時に検査を受けて骨密度70で半年後の検査で上がらなければお薬と言われています💧カルシウム強化の牛乳を朝晩飲んでカカトをトントンもしていますが効果なさそうですね😢
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
骨密度すぐには増えないですね。 骨は、作って壊すを繰り返していますが、 このバランスが崩れると骨粗鬆症になるそうです。食事やかかと落としなどで一生懸命骨を作っても壊す方が勝ると増えないという事ですね。 私もやっとそれに気がつきました。 でも、何もしないよりは良いと思います。 検査までコツコツ骨活頑張ってみて下さいね。私も続けます✊
@あまちゃん-k1t
@あまちゃん-k1t 4 ай бұрын
こんにちは こんなに食事を気にしたり運動したりしてるのに悪くなってしまうとは…やるせない気持ちになりますよね でも【継続は力なり】頑張ってください
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうなんです!何が原因なのかドクターも何もいってくれません💦薬の効果がなかったのかもしれないです。リウマチも関係しているんだと思います。 これからは、やり過ぎず気長にやります。 ありがとうございます🤗
@user-suzuchan
@user-suzuchan 4 ай бұрын
chikaさん おはよーございます🍀 私から ヨシヨシ(i_i)\(^_^) を贈ります😊 chikaさんの頑張りは、視聴者みんなが認めています。 私なんかよりずっとずっと健康的なお食事だし、運動も頑張っていらっしゃるし、どこをどう改善のしようがないほどだと感じてます。 計測の時期にもよるかも?と考えます。 私はコレステロール値が危険域なんですが、測定する時期によって多少の違いがあります。 もしかして、いろいろ気を付けることがストレスだったりしてるかもしれません。 私は化学的なものを身体に入れるのがイヤなので、注射とか薬とかはなるべく避けたい人です😅 継続は力なりとも言いますし、今回はあまりよくなかったとしても、また時期が違えば結果が変わってくるかもしれませんから、肩の力を抜いて、気負わずにということをお伝えしたいです😊 息子さんがいろいろプレゼントしてくださるなんて、なんといい子なんでしょう🍀 何かを誰かに贈る時って、その方を思い浮かべてあれやこれやって考えるじゃないですか。そういう時間を息子さんが持たれているというのが素晴らしいです👍 chikaさんの育て方がよかったということですね😊 私もハローワークに行きはじめて、そろそろ腰を据えて就活です😅 65歳のおばちゃんにどんな仕事ができるかわかりませんが、また新たな出会いに期待して頑張ろうと思います😊 またね~👋
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ヨシヨシいただきました〜ぁ😊 ちょっと頑張りすぎたかもしれないです。 何事も短期集中型です😅しかし、骨密度を増やすのには長ーい時間がかかります。 これからは、気長にゆっくりやっていきます。注射にしたら気持ちがラクになりました。そして、薬を飲まなくていいので最高に嬉しいです😃👍 息子には恵まれました😁ただ、使っていないと叱られます💦プレッシャー付きです😂 再就職活動始められたんですね。仕事も縁ですしね。良い出会いがあると良いですね。頑張って下さい🫰💕
@tomo95143
@tomo95143 3 ай бұрын
私は5年位前に骨密度、そろそろヤバイよー!って数値でした💦 その後検査は受けてないのですが、ネットで調べたら、とにかく日光にあたる事も大事!ってなってて、食事は気にかけていますが、私は日光に長く当たるとヘルペスが出て、頭痛はするしヘルペスが出たところは痛いし、で、どうしたらいいんだー⁉️って悩んだりしてました😢 取り敢えずカルシウムとかは意識して食べるようにしたけど、検査をして貰ってた所のお医者さんが亡くなったりして、その後検査もしていません😅 話は変わりますが、チカさんのずっと前の動画の中で、ご主人との交際期間の日記を廃棄するってのがありましたよね。 私もそれを見て、遠距離交際時代の手紙を取っておいたのを思い出し、少し読んでみました😅 もう50年も前の手紙です😅 私からの手紙は持ってないのですが、ダンナからの手紙を読み返し、こんな時期もあったんだって思いました。 私が破棄しようとも思いましたが、ダンナに渡して処分を決めてもらうのもありかな?とも思ったり、どうしたものでしょうね❓ ただチカさんが言われたとおり、私が死んだ後に、人に見られたくない物ではあるので、何某かの方法を取らないとな!と思っています。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 日光に当たるのは、体内でビタミンDを作る為なので、きのこ類を食べると良いと思います。ビタミンDはカルシウムの吸収を助けたり、骨を作るのに必要な栄養です。骨には、運動も大切なので、日光にあたりながら散歩しなさいとお医者さんに言われますが、家の中でかかと落としなどの運動をしたら良いと思います。 検査してみないと骨粗鬆症かはわかりませんが、年齢と共に減っていくのは確かなので数値に関係なくされたら良いと思います。 ご主人の手紙、素敵😃 実は私も2.3通ですが、主人の手紙は持っています。自分のものは恥ずかしくて早く処分したいのですが、相手からもらったものはなかなか処分できませんね。年賀状も苦しみました😅 ご主人がどう言われるか気になります😁
@tomo95143
@tomo95143 3 ай бұрын
返信、ありがとうございます😊 キノコ、大好きなので毎日食べています👍運動は家の中でウォーキング、腹筋、腕立て伏せ、太極拳をしていますが、踵落としも挑戦してみますね😊 アドバイス、ありがとうございました😊 それと、50年前の手紙を読んで、少しダンナに優しくなりました(笑)😅
@藤-m
@藤-m 4 ай бұрын
なんかお気の毒過ぎてどんなコメントしようか?悩んで1日以上過ぎてしまいました。「頑張ってください」なんてのも不謹慎の様な気がして…。 ただchikaさんの動画は毎週の楽しみです。 これからも楽しませてください。 また来週待ってます。😂
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
お気遣い頂きありがとうございます😃 大丈夫ですよ〜半年間、やるだけやったので悔いはないです。 注射治療で効果があると良いのですが、なかったらまた凹みます😆 いつもありがとうございます。温かいコメントに感謝です😃💕
@めぐみ-b5k3t
@めぐみ-b5k3t 4 ай бұрын
途中で送信してしまい すみません🙇‍♂️あんなに 食事や運動し気をつけて 数値低いって😢ガッカリ しますよね。食べて元気に なってね😊検査結果数値 だけで判断できないと医師 から聞きました。でも 💉注射を毎月はキツイ ですね。昔母が骨を強く する💉週2回受け高齢で 改善せずでした。先月末に 採血💉の日、猛暑と大量 の汗🥵で軽いが熱中症に なり不調続き、体力が低下してたのが原因かと。 気温乱高下で体がついて ゆけず。内臓の病いが ないだけマシかと😅 お互いに無理せずに できることを継続しま しょう👍ちかさん。 これから寒くなります 御身お大切に🍀
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
はい、めちゃくちゃガッカリしました。 注射で骨密度が増えると良いのですが、毎月はほんときついです💦 私達の年齢になると何となく不調が多くなりますよね。お互い無理せず、休み休みですね😃
@keiko4704
@keiko4704 4 ай бұрын
それが老化なのです😢私なんか血圧糖尿病ダブルパンチ薬がないと生きていけない😭還暦すぎてアレルギー発症紫外線がアダルト皮膚が腫れ上がる😱夏は怖くて外に出れない😂でも毎日生きてることに感謝してる👍お互い頑張ろうね🎵
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
自分の力ではどうにもならない事が起こっていくわけですね😭 そうですね。生きている事に感謝!ですね!
@星ぎつね
@星ぎつね 4 ай бұрын
chikaさん、こんにちは。 半年頑張ってこられた後の結果は落ち込みますよね。 でも食事管理もバッチリなのは、 皆さんわかってますよ。私もchikaさんの料理のアイデアをたくさんもらいましたから。 注射が合って骨量もUPする一年午後になりますように。 chikaさんは骨折とかはなかったのかな。何年か前にありましたっけ? 階段を軽快に上り下りするのは、腰痛の私には無理なので、羨ましいです。 動画アップありがとうございます😊 ボチボチ行きましょう〜☺️
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
6年程前に大腿骨骨折しました。 その後、骨粗鬆症とわかり治療を始めました。注射で改善すると良いのですが… 腰つらいですね。お大事にして下さいね。 ありがとうございます🤗
@星ぎつね
@星ぎつね 4 ай бұрын
返信ありがとうございます。 お辛い経験を聞いてしまい失礼しました。 優しい言葉をかけてもらって、こちらもうれしいです。 返信ありがとうございます😊 誤字失礼致しました。。
@s.a3281
@s.a3281 4 ай бұрын
注射の治療で改善できたらいいですね。わたしは良かれと思ってやっていた運動で腰を痛めて今動けません😅 自分の弱さを痛感しています。でも運動をしなければ益々弱っていきそうで心配です。ほどほどにして生活しなければいけないのでしょうね。以前転倒して足首の内出血がなかなか治らず痛みも長い間続きました。 骨折はしなかったけど打ち身も時間がかかるみたいで😢でもまた運動は続けようとおもいます。
@purin32-wk2qw
@purin32-wk2qw 4 ай бұрын
わかります。私も打ち身でものすごく腫れました。 今は膝、足首、首が痛いので運動がなかなか出来ません。弱くなんかないですよ。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
やり過ぎもいけないんですね。ほどほどにして長く続けるのが良さそうですね! 私もやり過ぎるタイプです😅 内出血もなかなか治らないです。 腰、早く良くなるといいですね。お大事にしてくださいね。
@瑠琉ルルのアラ還日記
@瑠琉ルルのアラ還日記 4 ай бұрын
ちかさんおはようございます。骨密度検査結果良くなくて残念ですがいままでやってきたちかさんの努力いつかは報われると思いますよ。たけまりさんもいつも言っているチリツモしか勝たん。私もそう思ってます。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ありがとうございます😭 チリツモ‼️まりなちゃーん😆 凹んだ後は上がるだけ!これからは無理せずのんびり頑張ります✊コツコツ
@瑠琉ルルのアラ還日記
@瑠琉ルルのアラ還日記 4 ай бұрын
@@jinkore-chika ちかさんこんにちわ。そうですよ。コツコツです。駄洒落?(骨骨)笑
@mikiko5876
@mikiko5876 4 ай бұрын
Chikaさんこんにちは 息子さんが買ってくれた電気圧力鍋いつも大活躍ですね😊 骨密度は、健康診断項目にはなく計測してもらえないです😢だいぶ前に追加料金で測ってもらいましたが低めでした 「かかと上げや片足だち」私もやらなくちゃ❗
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
電気圧力鍋、めちゃくちゃ使ってます😁 息子に感謝してます! 私は55歳の健康診断で無料だったのでお願いしたら骨粗鬆症だと判明しました💧 骨活、やらないよりやった方が絶対いいと思うのでやりましょう😃私も続けます✊
@user-sm4rw4qm7
@user-sm4rw4qm7 3 ай бұрын
こんにちは♪久しぶりに骨密度のコトを考えていたら、この動画をお勧めされました。KZbinさんに、、、😮 私はもうすぐ65歳。40代の終わりに既に骨密度が低い!治療!と病院で言われましたが、その時ちょうど更年期障害の治療としてホルモン補充療法を始めてたので、その旨告げると、じゃソレで良いです、と言われました。故にまだ骨の薬は飲んだコトがありません。 考えてみたら私はアレ(骨密度がはっきり改善する薬) 使えません。 お口の中にインプラントがありますので。 で、60ちょい前にホルモン補充療法をやめたので、今は骨密度下がり放題になっている可能性もありますが、測ってないので分かりません。今から七年ほど前に、洋菓子全般( 高カカオチョコと夏場のアイスは除く) を絶ったので少しは良い影響があるかもしれないですが。 私が実践しているコトはそれ以外に…食品添加物を避ける。特にリン酸塩は本当に骨に悪いです。 運動は、なかやまきんに君の世界一楽な筋肉体操❤我が家では中山先生!とお呼びしております。 コレ本当に効果あります。以前は重い中華鍋など持つと痛くて手首が折れるんじゃないの?と心配でしたが、今はなんともありません。 筋肉を鍛えるのは大事だと実感します。 納豆に含まれるビタミンKは骨密度改善に有効だそうです。 夕食を早く食べて朝空腹で目覚め、 納豆と味噌汁と麦飯か玄米! コレが解決策ですな! 私は納豆は食べませんけど😅 たしか、ご主人が納豆大嫌いだから居ない時食べるとか? そんなに遠慮してるんですか? 夕食か朝食を別々に食べるとかして、もっと自分の健康ファーストでいきましょう! 命かかっているんですから❤
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 中山先生!観てみますね! リウマチもあるので、痛みが出ない程度に取り入れてやってみたいです。 納豆は、毎日食べていますよ😋
@user-sm4rw4qm7
@user-sm4rw4qm7 3 ай бұрын
@@jinkore-chika さん、ご返信ありがとうございます。 良かった!納豆。 私も納豆食べたほうがいいんだろけど…。 あとは朝食。朝食抜きだと骨密度改善できませんものね。夕食を早めにすると朝お腹空きますよね❤️ ソレと、十数年 毎日 果物しか食べない人が日本にもいるのをご存知ですか? なんとその男性、健康診断の結果はパーフェクトで、しかも骨密度がメチャクチャ上がったんだそうです。不思議でしょう? でもKZbin ドクターの動画を見ると、ソレは不思議じゃないんだ!と分かりました。 私も今なんとかしないと将来母や母方の祖母みたいに腰が直角に曲がったお婆さんになってしまいます。お互い頑張りましょう!
@洋子-r5g
@洋子-r5g 3 ай бұрын
私は今 63歳で65%ですが、先日 KZbinで骨折していないのならそれ程落ち込むことはないという医者がいました。もっと高齢になったらやばいけど地道に骨々やればいいと思っています。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
@@洋子-r5g 動画、私も見ましたよ😃 転ばないように筋肉を鍛えないとですね。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
@@洋子-r5g 動画、私も見ましたよ😃 転ばないように筋肉を鍛えないとですね!
@やまくみ-b3y
@やまくみ-b3y 4 ай бұрын
ぎっくり腰なかなか治らないから私も骨密度が低いのかも。でも注射痛くて高い………
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
腰は、辛いですよね。 注射めちゃくちゃ痛かったです😢 お大事にしてくださいね!
@わくさん-d7e
@わくさん-d7e 4 ай бұрын
えぇっ⁉️頑張ってたの知ってるょ👍あんなに頑張ってたのに、数値下がるなんてうっそう💦だよね💦私も来年還暦だけど、甘いもの、ジャンキーなもの大好きで骨密度なんてどうなってる事やら………🤣でも絶対努力は報われますよ~👍👍👍私が言っても説得力ないか💦💦💦
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうなんですよ〜ガッカリしました😢 1%も増えていないなんて!増えるどころかガクッと下がりました💦めちゃくちゃ凹みましたが、今、冷静に考えてみると一生懸命骨を作っても壊す方が優っているんでしょうね。バランスが悪いんだと気づきました。だから、病気なんですけどね。 これからは気長にゆるーく頑張ります✊ 甘い物、ジャンキーなものを食べていても健康ならいいと思います😁👍
@エディローラ
@エディローラ 3 ай бұрын
63パーセントから2年6ヶ月で正常値に戻りました。偉そうに聞こえたらごめん🙏 ビタミンDホルモン剤筋トレ、特に筋トレ後顕著に増えました。65歳です。 食事はもう難しいこと考えず白米1日150g、タンパク質を多めに、油物は控えてます。ただ骨粗鬆症食べ物じゃどうにもならなかったわ😢 骨粗鬆症は動脈硬化に関係しているそうなので侮れませんよね😱 高い注射だけどがんばって〜1年だけだったらなんとか、、、、、
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 筋トレが効果あるんですね! 2年半も頑張られて尊敬します。 私はリウマチもあるので無理しない程度の運動しかできないのですが、毎日頑張っています。大腿骨骨折をしているので、不安もあり(49%しかない)注射治療してみる事にしました。 参考になりました。ありがとうございます。
@みゆき-r1u
@みゆき-r1u 4 ай бұрын
chikaさん、初めてコメントします。私もchikaさんと同い年で、先月から骨粗鬆症の薬を飲み始めた骨粗鬆症ビギナーです。骨密度の数値に凹む気持ちよくわかります。でも前向きに捉えているchikaさんは偉いなあと思います。栄養を考えたお料理をささっと作って努力している姿に感心しています。治療方法もシェアしてくださってとても参考になるし、勇気をもらっています。これからもいつも通りいろんな情報を教えてくださいね。治療頑張りましょう!
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 朝一のお薬、つらいんですよね〜 骨粗鬆症は、自覚がないので検査された方にしかわからないそうです。骨折をして、初めて知る方が多いとか? 考えてみれば、私達は治療している分、これから先、転ばないようにとか、食事も気をつけたりできるので良い事なのかもしれませんね。気長に頑張りましょうね🤗
@yosiyosi193
@yosiyosi193 4 ай бұрын
いつも楽しく見てます。あんなに食事も運動も頑張ってたのに残念!って思います。 私が尊敬する自然食の先生は、電子レンジは熱で調理するのではなく、分子レベルで変化を起こしているので自然の力を損なうと言っています。 それを聞いてから、私はレンジは冷えたものを温める程度にしています。 色々な説があるし、それが骨密度に関係しているかはわからないけど、参考になればうれしいです。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
やるだけやったので悔いはないです。また頑張ります。ありがとうございます。
@おおもりゆみ
@おおもりゆみ 3 ай бұрын
イベニティーもプラリアものみ薬もほぼ経験済みのアラ還の者です。上がったとしても大したことありません。副作用の方を心配した方が良いです。様は骨折しないように運動で骨密度を増やす努力ではなく足に筋肉をつけた方が良いです。後は食べ物とサプリで。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。 筋肉つけないと!ですね!
@ぺんぺんぶるぶる
@ぺんぺんぶるぶる Ай бұрын
サプリは何がいいですか? 私はテリボン治療中です
@おおもりゆみ
@おおもりゆみ Ай бұрын
@@ぺんぺんぶるぶる 小林製薬のカルシウムマグネシウムの青のパッケージのものが安くて継続できそうです。効果は分かりませんが😅
@ぺんぺんぶるぶる
@ぺんぺんぶるぶる Ай бұрын
@@おおもりゆみ ありがとうございます サプリの効果はまだ出ていないのですかね 通販生活の薄焼きいわしを食べてます 効果なかったらサプリも考えてみますね
@pikasora6757
@pikasora6757 4 ай бұрын
結果はこれから現れるのでは? 骨に結果が出るのって遅そう… 勝手な判断ですが なんだか他人事じゃなくてwww チカさんの努力私たちは知っています! 旦那さん宿直いえーい♡(❁´◡`❁)
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
骨密度を上げるのは、長ーい時間がかかるんですがね。これからは、気長にやっていこうと思います。数字をだそうと頑張ってストレスになっていたのかもね。 温かいコメントありがとう🤗💕復活✊
@mama-m6g1n
@mama-m6g1n 4 ай бұрын
chikaさんこんにちは 骨密度検査数値 ガ~ン あんなに努力したのに 努力は実らすもありですね。 マックの背徳めし食べる気持ち分かるわ〜 私は骨密度最検査したのが50歳の時が最後です。努力もなしで低い数値でした。すでに諦めました。60歳を機に主人とスーパー行くときは今まで気にしなかった糖質やカロリーや減塩等の標示を見るようになりました。遅すぎやろ💢 昨日スーパーで購入したタニタの味噌で味噌汁を作ってみたんですが他の減塩味噌汁よりかなり薄くて濃い味付けの県民からするともの足りないなぁと感じお米も金芽米を 試しに購入 14% 糖質OFFと表示まだ食べてませんが········ タニタ食堂みた味付けが健康的でこれからの年代は理想なんですね。 私は食べる事が大好きで標示なんか気にせず食べたいし作りたいです。これからの年代はそんなこと言ってられませんね。 健康維持は食べるものでからです。努力は必要かなと思ったしだいです。😢
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
タニタ…正直、美味しくないですよね😅 食事は、美味しいと感じないとつまらないと思うんですよ。例えば、病気食は食事の時間が楽しくないですもん! 濃すぎる味付けはダメですが、美味しく食べましょうよ!その分運動するのはどうでしょう😁
@galaxy-bw4oh
@galaxy-bw4oh Күн бұрын
ここのコメント欄見てると、Dr.Ishiguroの動画を参考にしてる方が多いですね。あの先生は骨密度の数値よりまず転倒しない身体作りが重要というお立場。お医者様によりいろいろな意見があるようです。😅
@瀧谷美穂-x1o
@瀧谷美穂-x1o 4 ай бұрын
こんにちは。 初めてコメントします。 頑張っているのに結果が伴わないと辛いですね。 私も先日、久しぶりに骨密度の検査をしました。 結果は良好で、若い人と同じ骨密度でした。 一応、食べ物にも気を付けていますが、毎日飲んでいる手作りの青汁とヨーグルト、果物入りのスムージーが良かったのかなぁと思うくらいで、 マックもよく食べてます(笑) 牛乳や小魚は、取らないよりはましですが、大人になるとそれ程、吸収されないそうです。 雪印さんや他のメーカーさんから出ているカルシウムドリンク等が良く効くと思います。(メーカーの者ではありませんよ😅) 一応、参考程度にして頂ければ幸いです。 ご自愛下さい。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
わあ〜羨ましい限りです😃すご〜い! 参考になります!! もちろん、食事を気をつけていらっしゃる効果もあると思いますが、若い頃から骨貯金ができていたんでしょうね。 参考になりました。ありがとうございます😊
@関口安代美
@関口安代美 2 ай бұрын
あっ言い忘れたけど私は61歳です😂運動は何もしてないけどストレッチを気が向いた時だけしてますよ😃
@masayonishijima263
@masayonishijima263 3 ай бұрын
医者の言うことや数値を真に受けて、注射なんかしない方がよいのでは?68歳女。20年間、菜食。卵と牛乳は少々、食事に採り入れる。なぜか、若い時より体調良好。体重は40キロ
@魚小僧
@魚小僧 4 ай бұрын
あー何だか私も怖くなった。chikaさんがあんなに頑張っていたにも関わらず、結果が👎私は頭では気を付けているつもりだけど、つもり、で結局は自分に甘いからジャンクも食べるし、甘いものも食べ付し飲むし、ポテチも菓子パンも食べちゃう😰ダメよね┅キット今度の健診恐ろしいことになってるな。最近特に物忘れ?人の名前とか漢字とか思い出せなくてマジ‼️凹む。そろそろ脳外科に行ってみないとなぁ➰constantに検査行っていたけど、そんなにサイサイ来なくて良いと先生に言われて、足が遠退いたら今度は間が空きすぎていくのが億劫になっちゃってさ(´・c_・`)医療費も高いよね。金額見てビックリしちゃった(泣)働いても働いても暮らしは楽にならないし、医者行くにも先立つものがなければいけれんしね。でも、なぜそんなに 骨 に目を向けるようになったんですか?大分前の動画見たら分かるのかな?同世代(同じ歳だった気がする)なので、私も怖い。一度も密度調べたことないから┅
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
大腿骨骨折してからです。調べてみたら骨粗鬆症でした。亡母もリウマチで骨粗鬆症でした。圧迫骨折で、つらそうな姿を見ているので何とかして骨密度を増やしたいと思いました。それで、色々調べるようになりました。骨は、何歳からでも増やせるなんてよく目にするので骨活を始めたわけです。 医療費も高いし、なるべく医者にはかかりたくないですね😩
@ちゃんまー-n5u
@ちゃんまー-n5u 4 ай бұрын
チカさん おはよ〜ございます😊 毎回、楽しみに拝見してます いつもバランスの、良い食事や運動やらで頑張っていた姿を観て、私自身も、励みに日々頑張ってました😊 結果はガックシな😢結果でしたが、今までチカさんが 努力した事は自分の為にはなっているはず、視聴者の私の心をも動かして頂き、感謝です❤タダ頑張りすぎませんように❤
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ありがとうございます。そう言って頂けるとまた頑張ろうって思えます。 はい、ついついやり過ぎるところがありまして…😅これからは、気長にやります。 一緒に頑張りましょう!
@すずらん-j9t
@すずらん-j9t 4 ай бұрын
ちかさん こんばんは😃🌃 めちゃくちゃ努力されていたのに 凹みますね😢 でも やらなければ もっと数値が低かったのかもしれないですよね。 無理なく楽しんで骨活頑張って下さいね😊私も年々密度は下がっています😅数年前までは若者にも負けない骨密度だったのに 歳行くって恐ろしいですよね((((;゜Д゜)))
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
半年前にドクターから注射を提案されていたのですが、時間をもらっていました。 なので半年間、やれるだけやりました。 結局、注射治療になってしまいましたが、無駄ではないですよね😃ありがとうございます。 これからは、無理せずのんびりやっていきます。年齢と共に骨密度が減るのは確かです😔
@chaco1123
@chaco1123 4 ай бұрын
歳には抗えられないですね。私もヘ糖尿病の数値が高くて1年間食事指導と運動しましたがなかなか下がらず薬飲んだらあっという間に落ちました。 注射で良くなるならそれも良しとしましょう。 1人の夜は寂しくないですか?
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうですよね。気持ちがラクになりました。ありがとうございます😊 1人の夜は怖くなる事があります💦
@purin32-wk2qw
@purin32-wk2qw 4 ай бұрын
チカさんはパートをされているのに頭が下がります。 月1回の注射は痛いと聞きました。腕よりも太ももが痛くないようです。辛い時は試して見て下さい。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 太もも〜😱そっちの方が痛そうですが、 腕の痛みが我慢できない時は、試してみますね😅教えていただきありがとうございます。
@kayo-um6ic
@kayo-um6ic 4 ай бұрын
chikaさんこんばんは😊 私は二月前に腰を痛めた時に骨密度を測ってもらい骨盤は73%有りましたが、脊椎は60と言われてショックでした。 Dr.からは注射から始めて骨密度が上がって来たら後は薬で予防しましょうと言われたけど、これはいっしょう薬を飲むって事?と思い それきり病院へは行ってません(笑) 自分なりに頑張って骨密度を上げてみようとchikaさんと同じように調べて色々やってますが、結果が付いてくるとは限りませんものね。 でも一年頑張って再度検査してみます。 成果が出てなかった時…また考えようと! 年齢から言うと悠長に構えてはいられませんが(笑)
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そうそう、一度始めると一生薬です🥲まだ、間に合うような気がします。骨活頑張って下さい!😃✊
@barahime58
@barahime58 4 ай бұрын
私は薬から注射ですが、半年に1度です。お高いですねー😢
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
注射にも色々種類があるみたいですね。 私も半年に一度がいい😭 毎月はきつい!金銭的にも😫💦
@kazu3572
@kazu3572 4 ай бұрын
chikaさん。 はじめまして❤いつも楽しい動画ありがとうございます。 同じ年です。なので、chikaさんに共感する事多いです! 年齢のせいか最近は健康についてすごく考えます。 そんな時。 ・・・6月に吉野敏明channelに出会って、うそーーー。 そんな知らんかった。。。えーーーー?そうやったの?と いう事ばかり。。。結果、食生活を見直しする事にしました。 小麦粉・植物油・甘いもの・乳製品をやめる。です。 (自分に甘くて完璧には出来てませんが。。。) 吉野先生が、骨粗鬆症の事詳しくライブでお話されてました。甘いものが原因だと。。。(砂糖、果物、甘い野菜等々)もしよろしかったら、聞いてみてくださいね。参考になれば嬉しいです。 これからも楽しい動画楽しみにしています❤
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 年齢と共に健康について考えるようになりますよね😃私も小麦粉、甘い物は食べないようにしていますが、家族がいるとそうもいかない時があります。油は、オリーブオイルのみ!バターはつかっていません。 でも、乳製品はどうなんですかね。チーズやヨーグルトとかは良さそう! だんだん何が正しいのかわからなくなってきます。バランス良く食べるのが1番いいのかもしれないです。片寄るのがいけないのでしょうね。 動画見てみますね。ありがとうございます🤗
@hf-rl9pq
@hf-rl9pq 2 ай бұрын
はじめまして。今日、骨粗鬆症と言われてショックを受けてる43歳、1歳児の母です😢骨粗鬆症関係動画を見漁ってこちらにたどりつきました。お薬を勧められましたが、授乳ができなくなる。。😢とまだ決めきれずにいます。普段から野菜たくさん具だくさん味噌汁と玄米、青魚、納豆など食べてますが、欧州在住で日照時間が少なく。。痩せてるので生理が止まってた時期も数年あって女性ホルモン減少でその時から骨密度が低下し始め、ウォーキングも毎日してるのですが、今日の結果に落ち込んでいます。骨折はしたことありませんが、この歳で骨粗鬆症か。。と不安です。ちかさんのお料理など参考にさせてください
@jinkore-chika
@jinkore-chika 2 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 骨粗鬆症と診断されるとショックですよね〜!授乳と治療の両立、悩ましいところですが、お医者さんに相談しながら無理のない方法を見つけていけるといいですね。 ヨーロッパは日照時間が少ない分、ビタミンDの補給も大事だと思います。 どうかお体を大切にしてくださいね!
@hf-rl9pq
@hf-rl9pq 2 ай бұрын
@jinkore-chika 様、お返事ありがとうございます! 頑張ります! これからも動画が楽しみにしてます! 応援してます!
@繁植草
@繁植草 3 ай бұрын
小さくなる原因 😅
@地球-l4d
@地球-l4d 4 ай бұрын
ビタミンDがいいらしいと聞きました。ウォーキングが徐々に効果出るかも。注射💉は副作用怖いから私は嫌だな
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
ビタミンDのお薬飲んでいます。 きのこ類は、毎日食べていますよ〜 私も注射💉嫌ですともー😭
@yuho5718
@yuho5718 3 ай бұрын
chikaさんこんにちは初めまして! 私は先月からテリボンの自己注射を週に2回打っています。 痛みは全く気になりません。 副作用は吐き気とかあるみたいですが、寝る前に打つので、朝起きた時は大丈夫です。 打ち始めて半年後に骨密度の再検査をするので、もし効果が無ければ他の薬に替えるらしいです。 私も再検査がどう出るか心配です😓
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
初めまして! コメントありがとうございます💕 自分でって事ですよね😱週2回⁉️ 骨粗鬆症の薬は沢山あるそうですが、 今の注射で効果が出ると良いですね!
@2tomu531
@2tomu531 3 күн бұрын
牛乳で骨密度は上がりません
@チャゴス様様様
@チャゴス様様様 4 ай бұрын
まぁ何にもしなかったら、もっと酷い結果になってたかもしれないって思えば...
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
そっか!そう考えると救われます! ありがとう😊
@Kirakira1995
@Kirakira1995 3 ай бұрын
牛乳は骨密度下げますよ。。。。。
@むとうみお
@むとうみお 3 ай бұрын
今晩は😃 私も骨粗鬆症で薬を服用中です 注射💉は絶対に打ちたくないですね 骨粗鬆症の原因は甘い物 だから 絶対に食べては駄目❌ですよ 強い口調で毎日配信して居る 吉野敏明医師です 砂糖は食品自体に入って居ますけども 私はラベルを必ず見て買います 又 私は整体治療して居ます(2カ所) 整形外科には 機械の運動が有ります(1週間で2回 通って居ます) 乳製品は絶対に駄目❌ですよ マグネシウムとカルシウムが一番だと思いますよ マグネシウムにはご飯が良いと聞いて居ます カルシウムには 大根の葉 カブの葉 切り干し大根 小松菜 ビタミンDには キクラゲ 私は毎日食べて居ます
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。 とても参考になりました!
@むとうみお
@むとうみお 3 ай бұрын
@@jinkore-chika 様 今晩は😃 お身体をお大事になさって下さいませ お返事頂き有り難うございました🙏
@aka-maru-10
@aka-maru-10 4 ай бұрын
のんびり〜と毎日30分日光浴してみては〜?^ ^ 病院に行くと数値に縛られ振り回されそうだから 行かないことにしています😅
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
はい、数値に振り回されています😅💦
@リリィ-t5g
@リリィ-t5g 4 ай бұрын
こんにちは👋😃 日光浴はしていますか❓ 骨には必須ですよ😃
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
徒歩通勤で日光を浴びながら歩いているつもりなのですが、最近は曇りや雨ばかりです💦あと仕事柄、子供達と外で遊ぶので日光には当たっている方だと思うんですがね〜😃
@リリィ-t5g
@リリィ-t5g 4 ай бұрын
@@jinkore-chika んー😔   そうですかぁ⤵️    頑張って✊😃✊
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
@@リリィ-t5g アドバイスありがとうございます🤗気長にやります。
@児玉恵美子-b8k
@児玉恵美子-b8k 2 ай бұрын
今晩は、イベ二ティーですか、私も、去年、一年間、やりました、高いですよ、保険効いても、私は、二割蓋、んで、1万取られました、圧迫骨折で、今は、飲み薬です
@jinkore-chika
@jinkore-chika 2 ай бұрын
私は15000円負担です😩💦 一年経って、注射治療が終わっても、治療が続くと思うと嫌になります。 それでも運動して筋肉をつけたり、食事を気をつけて、骨折しないように頑張りましょうね。
@谷本千鶴
@谷本千鶴 4 ай бұрын
カルシウムとってもコーヒーはみな流れる言うからなあ
@jinkore-chika
@jinkore-chika 4 ай бұрын
カフェインは骨粗鬆症にもリウマチにも良くないのでカフェインレスにしました。 骨密度増やすのは大変です😭💦
@まんた-y2j
@まんた-y2j 3 ай бұрын
初めまして…67歳の婆さんです。 私もホルモン剤の副作用って事で骨粗鬆症の薬を 飲んでましたが止めました。KZbinの『石黒先生の骨粗鬆症』を 参考になさるといいと 思いますが。
@jinkore-chika
@jinkore-chika 3 ай бұрын
アドバイスありがとうございます。 石黒先生みてみますね。
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
骨粗しょう症〜これを見ればわかる。検査から治療方法まで説明〜
12:23
ふどう整形外科クリニックチャンネル
Рет қаралды 73 М.
【骨粗しょう症】骨密度を上げる方法
8:05
セルフ整体チャンネル[あおき接骨院]
Рет қаралды 486 М.
骨粗しょう症治療のリアル 実際の骨密度変化
14:44
NPO法人高齢者運動器疾患研究所
Рет қаралды 5 М.
詳しく知ろう!骨粗しょう症の検査 骨密度測定
20:18
NPO法人高齢者運動器疾患研究所
Рет қаралды 29 М.
骨粗しょう症の気づき方と気をつけ方
22:44
NPO法人高齢者運動器疾患研究所
Рет қаралды 44 М.
骨密度は40代から低下する!骨粗鬆症を予防する食べ物と栄養素を解説
10:11
カラダヨロコブ・管理栄養士まるお
Рет қаралды 60 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН