格安!新幹線ひかり号が半額以下【知らないと損する】異次元の割引裏ワザ!【大阪→福岡】

  Рет қаралды 516,946

Travel Cat

Travel Cat

Күн бұрын

Пікірлер: 189
@TravelCat
@TravelCat Жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 既に動画UP済みだったので谷村新司さんの訃報には触れられませんでしたがご冥福をお祈りします。 「いい日、旅立ち。幸せが見つかりますように」 なお、動画内でご紹介した「楽天リーベイツ」&「バリ得」は備考欄にリンクを貼ったのでご利用ください!
@卓也羽坂
@卓也羽坂 Жыл бұрын
😢😮
@ryoro2745
@ryoro2745 Жыл бұрын
谷村新司さんの訃報が流れた日に『いい日旅立ち』を聞くことになりまて。このチャイムは変わらないで欲しいし、トラ猫さんには元気でいて欲しいです。
@MONONOFUギフト
@MONONOFUギフト Жыл бұрын
貴方はChampionです!
@もふもふワンコ
@もふもふワンコ Жыл бұрын
谷村新司さん本当に旅立っちゃいましたね・・・。 素晴らしい楽曲有難うございました。
@takashi8267
@takashi8267 Жыл бұрын
北陸ロマンは名曲です。
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Жыл бұрын
R.I.P. Chinpei
@りっきーじろう
@りっきーじろう Жыл бұрын
谷村新司さんの訃報の中での新幹線サウンドは哀愁を誘います。 寂しいです。
@PizzaMan1114
@PizzaMan1114 Жыл бұрын
体調大丈夫ですか?また戻ってきてくれて嬉しいです!
@ミサワノリアキ
@ミサワノリアキ Жыл бұрын
いつも動画で癒されています。 冷えてきたので、体調に気をつけて無理せず頑張ってください!
@TravelCat
@TravelCat Жыл бұрын
ミサワノリアキさん、こちらこそパワーをもらえるうれしいコメントありがとうございます😻さらにSuperThanksまで!すごく励みになります!動画制作に大切に使わせていただきます!
@さくらはるこ
@さくらはるこ Жыл бұрын
もう体調は大丈夫ですか?いつも楽しく見せて頂いてますが、今回は本当お得な情報を教えて貰って感謝です💕💕近々博多に行くので早速使います😀 ありがとうございます。
@ひろりん-l1v
@ひろりん-l1v Жыл бұрын
トラ猫さんおかえりなさい☺️ 体調良くなられて本当に良かったです☺️ あまり山陽新幹線に乗る機会がないのですが本当に安く乗る方法があるのですね 旅に出るときにはぜひ参考にさせて頂きますね☺️ 谷村新司さん本当に残念です😢 チャイムのいい日旅立ちがすごく切なく聞こえます。
@ookuma-neko3
@ookuma-neko3 Жыл бұрын
トラ猫さんの話し方って優しいきれいなんでち。 ササくれた🐼の気持ちも穏やかになりまつ✨ 気持ち込めて作ってくれた動画を堪能しまつ 無理せずがんがれー✨
@RihiEEEEEE
@RihiEEEEEE Жыл бұрын
3:55 トラ猫さんの「右に見えてきたのは〜〜」自分大好きっす
@あると-d5z
@あると-d5z Жыл бұрын
ひかり号が使えることもですが、市内発着もうれしいです。 ぷらっとこだまは市内発着ないので。。。 最近体調不良だったご様子。ギャグの切れも戻ってきたようで何よりです。
@adniss1008
@adniss1008 Жыл бұрын
トラ猫さんの動画は、トラ猫さんと旅行してる気分を味わえて、没頭して見てしまいます ご自愛ください🍀
@mikatan0121
@mikatan0121 Жыл бұрын
動画upが遅くなったおかげである意味ではナイスなタイミングだったような… 谷村新司さんの名曲「いい日旅立ち」(JR西日本だから厳密には「いい日旅立ち、西へ」ですが、世代的には「、西へ」抜きの方がわかりやすいですね)が流れる新幹線車両での旅動画、しんみりしますね。谷村さんのご冥福をお祈りいたします。 久々のトラ猫さんの動画、ありがとうございます。飼い主様の体調不良とのことでしたが、飼い主様が復活してくれたことで、また過酷な旅なのかなと思ったらお得情報で、それはそれでトラ猫さんらしいなと… 本業もやりつつとのことなので、飼い主様のご自愛を祈るのみですね(日本旅行がJR西日本の子会社という情報、知りませんでした… そういう意味でもトラ猫さんの動画は勉強になります)
@rinnishina2479
@rinnishina2479 Жыл бұрын
トラ猫さんが復活してくれて良かったです。 次の動画も楽しみにしています!
@tomoakiabc
@tomoakiabc Жыл бұрын
トラ猫さんこんばんは! そして復帰おめでとうございます! しかし、谷村新司さんが天国に旅立ちました。 「いい日旅立ち」が今日ばかりはさみしく聞こえます。 谷村さんが残した名曲は素晴らしいです! 「いい日旅立ち」「北陸ロマン」はこれからも続けてほしいものです!
@hibari-tsubasa
@hibari-tsubasa Жыл бұрын
JR西日本車の「いい日旅立ち」は、厳密に言えば鬼塚ちひろさんの「いい日 旅立ち 〜西へ〜」なのです。 メロディは一緒ですが…
@おぐらくん
@おぐらくん Жыл бұрын
最近まで床に伏していたとは思えない、いつものトラ猫さんの声が聞こえてホッとしました。 今回の動画では、世の中では広い敷地を東京ドームに換算することが多い中で、バチカン市国で換算というのが斬新過ぎたことと、ラングドシャ(猫の舌)をモグモグたべてしまうトラ猫さんにドキドキしてしまったことが印象的でした(汗)
@さんぺい-d1q
@さんぺい-d1q Жыл бұрын
どうしてもトクだ値やどこかにビューーンなど、東の新幹線のほうが安く行けることが多いので北にばかり行くことが多いので 東海道新幹線や山陽新幹線のオトク情報助かります!! 久しぶりに九州攻めたいなぁ。 トラ猫さんも無理なさらずお体労わってくださいね!
@j-waguespack
@j-waguespack Жыл бұрын
バリ得きっぷで野球ビジター観戦したの楽しかったな。選べるひかり少ないけど快適に移動できるからいいよね。 ちなみにぷらっとこだまと違って途中乗車もできます(帰りは別に切符買って小倉観光してから乗った)。
@rinnbo.k.7403
@rinnbo.k.7403 Жыл бұрын
トラ猫さんからしか、 得られない栄養がある😆
@ookuma-neko3
@ookuma-neko3 Жыл бұрын
確かに養分もらえて🐼が良く育ちまつ✨
@柚-r8c
@柚-r8c Жыл бұрын
動画楽しかったです ソニック号格好いいですね。 西九州新幹線開業したのですね。 サクラ
@うっちぃー-e2n
@うっちぃー-e2n Жыл бұрын
トラ猫さん、動画アップありがとうございます。 無理なさらないでくださいね。 ひかりレールスターがまだあるとは知りませんでした。
@takashi8267
@takashi8267 Жыл бұрын
お帰りなさい‼️無理せずに、頑張ってください‼️
@tomo-d7v
@tomo-d7v Жыл бұрын
復帰おめでとう御座います!無理せず、私達に色々教えてくださいねー!楽しみにしております❤
@izumo_travel
@izumo_travel Жыл бұрын
まさかのタイミングで谷村新司さんが旅立っていきましたね… 本題に戻りますが、ひかり号で大阪博多間をこんなにも安く利用できるとは初めて知りました。 博多直通のひかり号が少ないのが残念ですがいいきっぷですね!
@mk-zz2fu
@mk-zz2fu Жыл бұрын
おやつでラングドシャを選ぶなんて、トラ猫さんらしい!! フランス語でラング→舌 ド→〜の シャ→猫 直訳すると『猫の舌』
@nuko_nyanta
@nuko_nyanta Жыл бұрын
猫舌ですか🐱
@あやこん-j8e
@あやこん-j8e Жыл бұрын
トラ猫さんが花ラング食べてて驚きました…!美味しいですよね😊
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
トラ猫さんの復活だ。キレキレのギャグで面白い。
@tabito0220
@tabito0220 Жыл бұрын
とらちゃん、元気になってよかよか。まあ、無理せんとな。ゆっくりと😊
@Yamboo_tetudou
@Yamboo_tetudou Жыл бұрын
東海道新幹線だと当たり前のように走っているひかり号も山陽新幹線西部ともなると激レアな存在だったのですか驚き😮 しかも停車駅はのぞみ号と大して差はなくおまけに割引はめちゃくちゃ乗りトクですね🥰
@泰宏長尾
@泰宏長尾 Жыл бұрын
お帰りなさいませ。くれぐれも無理せずまた旅をしてくださいね。
@kikutamasahiro
@kikutamasahiro Жыл бұрын
いい日旅立ち感慨深いですね😢アフレコいつも通り聞きやすかったですよ〜👍 でもくれぐれもお身体を大切に!しかしすごいリサーチです😂
@とよさん-b8e
@とよさん-b8e Жыл бұрын
旅の参考になる動画、うれしいです😂 お弁当もお菓子も美味しそう。 大阪に行く機会があったらぜひ購入したいです。 ありがとうございました🎉
@hokuto_sumeragi
@hokuto_sumeragi Жыл бұрын
トラ猫さん、いつもの美声でしたよ。ギャグも絶好調。バリ得、本当にお得ですね。制約はありますが、使わない手はないです。ネックは乗りたい時間に選べる列車がなかったり、乗り遅れると紙切れになってしまうことですよね。福岡に18きっぷ以外で行くときはこれを使います。
@musiciennesellessont1207
@musiciennesellessont1207 Жыл бұрын
グリーン車設定があるのは朝は新大阪発、夜は博多発なので、新大阪から博多に旅行に行くのはよいが博多から新大阪に旅行に行く時は使えない。。
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Жыл бұрын
山陽新幹線はトンネルだらけで車窓が楽しめん、ということでかつては「シネマカー」が登場したこともありましたが、トラ猫さんの動画では十分に楽しめることがわかります。 九州にはあまり縁がなく、直近で博多から新幹線に乗ったのはグランドひかりで、2F食堂車も利用しました(いつの時代やねん)。 「のぞみ」の登場前は、速達「ひかり」は新神戸を通過していたんですよね。「ひかりの速さ」も、ずいぶん遅くなってしまいました。 チンペイちゃんは、いい日旅立ち・北陸ロマンと、JR西の車内チャイムの楽曲提供の定番でした。次を楽しみにしていたのですが、本当に残念です。ご冥福を。
@宮脇真樹国内旅行は今の
@宮脇真樹国内旅行は今の Жыл бұрын
相変わらず良い声。丁寧な動画痺れます🎉
@internationaleldorado1532
@internationaleldorado1532 Жыл бұрын
自分もバリ得きっぷ使いました。 どうせならと思ってハローキティ塗装のこだまに乗りました(笑) 意外とあれ、老若男女様々な乗客でしたね。
@タカラノツカタマオ
@タカラノツカタマオ Жыл бұрын
つい3日前にバリ得切符で九州往復しました。 朝のひかり号は満席でした😮外国の方も多くて、ほとんど広島で降りて行かれました。 ポチっとギフトは九州だけでなく大阪の近所のコンビニでも使えましたよ😊 期間も1ヶ月ほどありました。
@信ノ介薪ノ木
@信ノ介薪ノ木 Жыл бұрын
体調、よくなられたならば何よりです。
@kn165
@kn165 Жыл бұрын
4:00 ちなみに 六甲トンネル入り口の真上には、山陽新幹線記念公園という公園があり、ベンチや藤棚などが設置されています。阪急甲東園駅から歩いて15分ほどなのでアクセスも割と良いです! また、トンネル建設の際に殉職された方達の慰霊碑があります。お参りして損はないかと 休日になると子ども連れの方達がよく新幹線見てらっしゃいまして鉄道界隈だけでなく西宮市民界隈でもちょっとした人気スポットになってると思います🚄 お時間ありましたらぜひお立ち寄りください🐈
@デスティーノ13
@デスティーノ13 Жыл бұрын
待ってました 復活されたのですね でも無理なさらないで下さい😂
@biwakogo
@biwakogo Жыл бұрын
ちなみにですがJR西日本車のチャイムは山口百恵さんじゃなくて「いい日旅立ち・西へ」(谷村新司、鬼塚ちひろ)なんですよね。 歌詞がないから一緒といえば一緒なんですが。
@user-unionofCCCP1922
@user-unionofCCCP1922 Жыл бұрын
まさか投稿日に谷村さんが天へ旅立ってしまわれるとは…それでも曲は変わらず名曲でトラ猫さんの動画もテンポが良く面白かったのでこれからも頑張ってください。
@azu_ski
@azu_ski Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております!お体に気をつけて今後も活動してください!
@金沢としも
@金沢としも Жыл бұрын
新潟から金沢に帰る時に北陸新幹線の車内で谷村新司さんの訃報が… ちょうど乗っていたのがW7系だったので余計に😢 谷村新司さんご冥福をお祈りいたします
@AkiM-s8j
@AkiM-s8j Жыл бұрын
乾燥の季節になってきたし、また喉やらないように気をつけてくださいね!
@げりのたつじん
@げりのたつじん Жыл бұрын
激安シリーズ大好き
@tabibito2239
@tabibito2239 Жыл бұрын
相変わらず、聞きやすいナレーションに豆知識も豊富で、毎回質の高い動画だと感心しています。 15:10 他の方も書いておられたようですが、JR西日本車の東海道・山陽・九州新幹線の車内チャイムで使われているのは「いい日旅立ち・西へ」で、オリジナルの「いい日旅立ち」とは歌詞が違います。ただ、車内チャイムにすると歌詞の違いは関係ありませんが(苦笑)
@仲原結斗ゆうとん
@仲原結斗ゆうとん Жыл бұрын
地元民として姫路の発音に触れてくれて嬉しいです。 仕事で関東に行って初めて聞いた時違和感ありまくりでなんとも言えない感情に… でもアナウンスは標準語で発音だから聞くとやっぱり違和感を感じてしまうのよね…
@樺音宇治
@樺音宇治 Жыл бұрын
当方大阪で地名の姫路の発音は同じく関西風でしたが、姫路君って苗字の同級生を呼ぶ時は関東風でした。地元民の方的には苗字だとどうなんでしょう?
@boomerhightouch
@boomerhightouch Жыл бұрын
日本旅行ですと前日の16:00までに予約を完了させておく必要があり、JTBですと前日いっぱいとなります。
@mopara19760203
@mopara19760203 Жыл бұрын
谷村新司さんが亡くなったのが発表された日に、『いい日旅立ち』 ありがとうございます🙇‍♀
@樺音宇治
@樺音宇治 Жыл бұрын
関西出身で九州在住です。帰省で博多から新大阪に行く時めちゃくちゃ重宝してます。最終のひかりだと所要時間ものぞみと大して変わらずストレスフリーですしね。
@八王太郎
@八王太郎 Жыл бұрын
この前大阪に行ったときは新幹線ダイレクトパックでしたがこっちの切符が大阪市内や博多(福岡市)都市間の移動がしやすくて良いですね。 猫さんが乗ったひかりは名古屋始発になるのでしょうか。 淡路屋さんの弁当は外れなしで美味しそうですね。
@グラット
@グラット Жыл бұрын
これはいい動画!今度試してみます!
@tkktkk.i
@tkktkk.i Жыл бұрын
いい声です。
@ゆーきん-g9r
@ゆーきん-g9r Жыл бұрын
15:10 僭越ながら、厳密には いい日旅立ち「西へ」なので、「遥かなしまなみ 錆色の凪の海」 が正しいと思われます。元々の歌はいい日旅立ちで間違いありませんが 要は歌詞も新幹線も西日本仕様で、キーの高さも違うそうです。
@緋乃葵
@緋乃葵 10 ай бұрын
3/2にバリ得で同じひかりに新大阪から博多まで乗りました。ラッキーなことにS形でした。グリーン車に乗りましたがプラス千円で乗れるだけあって庶民的な雰囲気で異様に混んでいました。あとポチッとは九州のセブンでしか使えないとありますが、次の日に行った宇都宮のセブンで使えましたよ。
@歴史奉行
@歴史奉行 Жыл бұрын
ワタシごとだけど、家から始発で行くと新大阪に7時過ぎにしか着かないんですよ。定時運行なら間に合うんですが、最近JR西は事故その他でしょっちゅう止まるので、変更不可の切符は怖いんです。いったん止まると、広範囲に1時間くらいは軽く動かないから。お得きっぷなのは知っているけど、リスクあるんですよ。JR都合で乗れなかった場合、せめて後続列車自由席OKくらいの保証がほしいです。
@配達員-4k
@配達員-4k 3 ай бұрын
何時も楽しんで観ています、造詣深く感心します・・・
@otoyaiitoki8810
@otoyaiitoki8810 Жыл бұрын
体調不良な時は 無理せずですが 全く問題なく いつものお声でしたので 大丈夫でしたよ。出張 お疲れ様でございます。🦀カニのお弁当 美味しそうでした。『いい日旅立ち』名曲ですよね。お得情報も 裏技的で良かったです。また次の動画を楽しみにしております。
@tapon4749
@tapon4749 Жыл бұрын
ありがとうございます! お身体ご自愛くださいませ。
@TravelCat
@TravelCat Жыл бұрын
Ta Ponさん、いつもご視聴&お優しいコメント&SupetThanks本当にありがとうございます😻 寒くなってきたので気をつけないとですね!
@ozonehokuyo
@ozonehokuyo Жыл бұрын
九州から新幹線で大阪まで行こうと思っていたので大変参考になりました。
@815y454b
@815y454b Жыл бұрын
軽快なリズムで楽しい動画をありがとうございます。切符情報も有益で私も使います。
@ユーロファイタータイフーン日本
@ユーロファイタータイフーン日本 Жыл бұрын
11月大阪に行く予定です。地元佐賀県ですから、新鳥栖駅から新大阪駅までさくらに乗ります。(帰りも❗️)
@on_noji
@on_noji Жыл бұрын
細かいこと言ってすみません。コレは「きっぷ」では無いです。日本旅行の企画旅行商品の「乗車票」になります。 何が違うかというと、乗車変更はできませんし、乗り遅れたときの救済措置(「後続列車の自由席に乗れる」とか「乗車券部分のみ有効」など)も一切ありません。 指定列車に乗り遅れたら全て無効(払い戻しなし)、移動するなら当日のきっぷ(乗車券と特急券)を買い直すしかありません。くれぐれもお気をつけて。 商品としては博多・小倉→新神戸・新大阪もあるのですが、博多発新大阪行きのひかりは博多20:52発の1便のみ、 新大阪発博多行きのひかりは新大阪6:06発と7:35発の2便のみなので、九州側から見ると実質こだまにしか使えない残念なことになってます。
@春1995
@春1995 Жыл бұрын
フルムーンきっぷがあった頃は新大阪ー博多は「さくら」一択でした。「ひかり」の博多行きは壊滅的なくらい無いので、「のぞみ」「みずほ」以外だと「さくら」しかありませんでした。
@mokunosuke1930
@mokunosuke1930 Жыл бұрын
東海道、名古屋から新横浜までこだまのExグリーン早割使っています。隣にまずこないからものすごく満足。ひじ掛けから出てくるテーブルの紹介、はよ
@kawaura
@kawaura Жыл бұрын
私は軽い気持ちで視聴してますが、トラ猫さんの動画制作への並々ならぬ熱意を感じています^^; 事前に入念に調べとかないと県境の川とか映像に収めるとかできないですよね。しかも一瞬でしたし(笑)今後も体調が良くないときはご無理されないよう、ご自愛ください^_^ 私は新参者なので、最近はトラ猫さんの初期の頃の動画から少しずつ拝見させていただいてます。
@taiwanmango777
@taiwanmango777 Жыл бұрын
この回は過酷要素がほとんど無い😂 なので、始発から終電まで小倉〜博多新幹線往復とか 小倉〜下関往復とか 福岡で過酷企画期待します
@pktgm0at7dwj38
@pktgm0at7dwj38 8 ай бұрын
中四国の中心地はアクセスの公平な岡山じゃけぇ😊 特急しおかぜ・特急南風・特急うずしお(一部)・特急やくも・特急スーパーいなば、これらの発着点が岡山なことから自明なんよ❤
@yossy693
@yossy693 Жыл бұрын
一つだけ、いい日旅立ち(山口百恵)は国鉄での歌、JR西日本で使ってるのは「いい日旅立ち、西へ」(鬼束ちひろ)どっちもメロディーは一緒だけどね😂
@立花蔵人
@立花蔵人 Жыл бұрын
これはホント使える。 自分も九州に行くときはこれを使う。
@yusin9499
@yusin9499 Жыл бұрын
15年ぐらい前に、新大阪から博多まで同じように出張で移動しました。 その時500系に乗れたのが嬉しかった思い出があります。
@legacybh55595d
@legacybh55595d Жыл бұрын
病み上がりなのにありがとうございます😊 今日はいい日旅立ち♪が物悲しく感じますね
@野村あつ子-q8x
@野村あつ子-q8x Жыл бұрын
福岡か懐かしいですね 私は博多ラーメンも好きですが 博多から地下鉄乗って天神から西鉄福岡から西鉄高宮駅に行きましたね 高宮八幡宮まで行きましたね 今度行くときは安く、泊まって行きたいですね
@tow-morokosy
@tow-morokosy Жыл бұрын
姫路の発音が正しかったのでストレスフリーで見れました笑笑
@OLYMPUSisimmortal
@OLYMPUSisimmortal Жыл бұрын
意外と山陽新幹線の動画って少ないような?初めて見た。今や鹿児島までも行けるんですよね~有明に乗ってた頃が懐かしい。
@hidai.takayama
@hidai.takayama Жыл бұрын
新幹線安いですね!岡山の総社に行きたいそうじゃ~!😁 下関はロンブー淳さんと原口あきまささんも出身だった気がします!😁
@にちりん-e4s
@にちりん-e4s Жыл бұрын
原口さんは、北九州出身ですよ。
@ガーラセレガ
@ガーラセレガ Жыл бұрын
小倉(市内)→大阪(市内)の9600円でグリーン車も良かった。 23時32分に新大阪駅着以外は🤯
@執事-m8m
@執事-m8m Жыл бұрын
これ博多発でもいけるみたいだから助かる!
@user-rl7cd8wz6r
@user-rl7cd8wz6r 7 ай бұрын
今年の4月から10600円ぐらいに値上げされてます。グリーン車も4000円アップです。それでも十分安いですけど
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori Жыл бұрын
ぷらっとこだまなどの格安列車は知ってたけど、ツアー業者経由のひかり号の半額列車は知らなかったなあ…こんなの遅いバスより絶対良いよね。
@motchan0711
@motchan0711 Жыл бұрын
ひかり531号はさくら号と停車駅のパターンが同じなのでみずほ号から逃げ切れますね! (今年度みずほ号、のぞみ号の所要時間が数分伸びているというのもあるかもしれませんが)
@vf-1990
@vf-1990 Жыл бұрын
谷村さんが天に召された事実を知った日にいい日旅立ちが聴けるとは…切ないですねぇ。 たしか名古屋始発のひかりなら博多に一番最初に着く東海道新幹線から直通の便でしたよね? (違っていたらスミマセン)
@kehi3
@kehi3 Жыл бұрын
4:30 マニアックな情報凄いw 三原発こだまにはドラマがありそうですね。
@sugumi8886
@sugumi8886 Жыл бұрын
秋華賞を見に先日京都に行ったのですが、これも検討しましたが乗りたい時間にこだましかなく4時間はなぁ…と思って普通にスーパー早特使いました。
@青柳清美-s9k
@青柳清美-s9k 2 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます。博多から新大阪でも大丈夫でしょうか
@まる-v2l
@まる-v2l Жыл бұрын
変態ワイ「500系がいい」 谷村新司さんお亡くなりになられてましたね この動画の曲で思い出しました いい日旅立ちとてもいい曲だと思います
@ヨコスカボーイ
@ヨコスカボーイ Жыл бұрын
これは素晴らしい直行買うより絶対お得ですね
@nipiyan
@nipiyan Жыл бұрын
3:11今日ばかりは、この曲を聴くとしんみり・・・・・谷村さん・・・・・・
@qc5j22
@qc5j22 Жыл бұрын
淡路屋さんは新幹線駅以外でも弁当販売店があります(西神中央など)過去に垂水で買って加古川の鶴林寺でたべたような😓
@yanroncha
@yanroncha Жыл бұрын
花ラングかわいいですね〜❤チャンスがあったらぜひ買ってみようと思います😊
@やす-j3u
@やす-j3u Жыл бұрын
この方法でグリーン車に乗って九州に行きたくなりました!
@shvvv3211
@shvvv3211 Жыл бұрын
駅で手に入るようになってるのか。 便利だな
@よしクハ
@よしクハ Жыл бұрын
これは噂のひぞみですね!新大阪出ると優等種別を寄せ付けないひかりですな!行きはこれで十分だし、めっちゃいい時間なのよね!
@Yatsuzaki-11600
@Yatsuzaki-11600 Жыл бұрын
ちなみにこのキップは小倉発着でも利用可能です。 ひかりレールスターは定期運用だと1本だけになってしまいました。
@hito-zd7yk
@hito-zd7yk 7 ай бұрын
ちょっと早口ナレーションでしたが楽しく見れました、名古屋からこんな切符があればいいのに!
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
東海のぷらっと(こだま)、西日本のバリ得(ひかり&こだま) どちらも安い! トラさん、お帰りなさい!ギャグはグリーンのヒーターで大丈夫ですww
@wakuya27
@wakuya27 Жыл бұрын
グリーン車も安く乗れるもんなんですねえ 日村勇紀さんって広島の生まれなんですね 相模原市周辺のエピソードが多くて知りませんでした
格安【東京→広島】JALのLCCに乗ったら新幹線よりスゴかったww
22:29
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 365 М.
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
【決定版】日本一の地下街『大阪・梅田ダンジョン』を徹底攻略!全エリア一挙紹介!
1:13:51
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 257 М.
【非電化なのに複線】かつて繁栄した「世界一赤字の駅」へ行ったらスゴかったww
29:48
【生駒新地】100年続く泊まれない旅館へ潜入した結果がヤバすぎた
13:49
パイナポー裏ch【アングラ探検家】
Рет қаралды 220 М.
【50歳からOK】新幹線で使えるシニア割5選
10:27
旅行の教科書
Рет қаралды 1 МЛН