公道で走行不能になった戦車の回収作業

  Рет қаралды 289,611

goinkyox

goinkyox

2 жыл бұрын

公道で走行不能になった90式戦車を90式戦車回収車が回収作業を行い、演習場へと回収していく動画。
2022年4月26日に行われた第72戦車連隊の北海道大演習場から東千歳駐屯地への移動で1輌の90式戦車が移動途中に不調でC経路上で停止。
その為に救援・回収に90式戦車回収車が演習場から救援に来たのを撮影した。
突発的なトラブルで自分の居てた箇所からは90式戦車が停止したのは見えず(第72戦車連隊が通過した際に終盤で渋滞気味で停車した戦車が有った)、予定に無い時間帯に回収車が通過したのと自分の位置からも見える所に誘導の自衛官が追加されていた事で不審に思って移動したらトラブってるのを把握した。
なので事態の途中からの撮影になってる。

Пікірлер: 266
@denden787
@denden787 Жыл бұрын
通る車1台1台に頭を下げてる隊員さん
@kksam4537
@kksam4537 6 ай бұрын
あの位置で頭突き出されるとむしろ怖いと思うんだがな… 暇なら後ろでなんか目立つもん振っとけ
@user-ny2xk1sh5o
@user-ny2xk1sh5o 6 ай бұрын
精一杯の誠意ですな😅
@superchatoalien4905
@superchatoalien4905 6 ай бұрын
これが当たり前な日本は異常
@kksam4537
@kksam4537 6 ай бұрын
@@superchatoalien4905 当たり前じゃねぇよ まともな組織ならあんな位置で無意味に頭下げてないで交通整理でもやるわ
@nerv3895
@nerv3895 6 ай бұрын
@@kksam4537うわぁ〜
@YJsnpyIXGY
@YJsnpyIXGY 6 ай бұрын
ただただ90式戦車回収車がカッコ良過ぎて惚れてる
@user-hg8hb8dz8h
@user-hg8hb8dz8h 6 ай бұрын
90式をこんな間近で見られるなんて羨ましいな
@dhm49251
@dhm49251 6 ай бұрын
「戦車回収車」を見れただけでも、大満足です。
@throneeins2024
@throneeins2024 2 жыл бұрын
こういった油圧サスペンションの使い方もあるんですね。観られて良かったです。
@toko4491
@toko4491 6 ай бұрын
平時にも、油圧式サスが有用な事例でしょうか。
@yizhao3736
@yizhao3736 6 ай бұрын
災害派遣など、有事に備えてくれている。自分の命を張る可能性も高い職業で、こっちが頭を下げなけりゃいけない位なのに、通りすがる車に丁寧に頭を下げる。 感動するなぁ。
@Kamo_shika
@Kamo_shika 4 ай бұрын
道を塞いで交通を阻害してるのは事実だから自衛官が頭を下げるのは一般市民としてあるべき姿だと思うけど、それに対して「こっちが頭を避けなきゃいけない位なのに」っていうのはだいぶ怖い考えだな。
@yizhao3736
@yizhao3736 4 ай бұрын
@@Kamo_shika そうかな? 一般市民で同じく交通を阻害しても頭を下げられない奴は沢山いるよね。 この動画を見ると、自衛隊が交通を阻害してしまったと言う引け目的な物を私は感じた。 十分公務員として役立っている組織なのに。 まあ、カモシカは5メートル位に近づいても逃げない位に視力が無いから、鈍感だから世の中が見えなくても仕方ないけどね。
@Kamo_shika
@Kamo_shika 4 ай бұрын
​@@yizhao3736 「十分公務員として役立っている組織なのに」「この動画を見ると、自衛隊が交通を阻害してしまったと言う引け目的な物を私は感じた」ということは、「公務員として役に立っていれば、交通を阻害しても引け目を感じなくてもいい」と同義だと言っているのがわからないのか。交通を阻害したから頭を下げた。良き市民として良い行為であり、それだけだ。「自衛隊だからこっちが頭を下げなきゃいけない」という発想は恐ろしい。
@Kamo_shika
@Kamo_shika 4 ай бұрын
@@yizhao3736 友人に陸上自衛隊幹部候補生学校を卒業してそのまま自衛隊に入った奴がいるが、そいつが「軍事力を担う自衛隊がとにかく市民に寄り添うのは責務。武器持っている人間が市民からチヤホヤされたら、面倒なことになる」と言っていた。私は全く彼に同感だ。例えばだが、警察が自衛隊と同じように「市民の治安を守ってるのだから、頭下げてもらうのはこっち側」と主張したら、君は同じく、「そうです」と言うのだろうか。
@yizhao3736
@yizhao3736 4 ай бұрын
@@Kamo_shika 何を小難しいことを言っているのかな?アホか。と言うか?思想的に偏っているカモシカみたいですね。まるで日教組の人みたいに。 私にも防衛大学を卒業している知り合いもいるし、一般自衛官だった人も知り合いにもいる。そして、別に国を守ろうと言う使命感では無く、生活する為に職業として自衛隊を選んだ人、結果として自衛隊しか就職先が無かった人なども多い事も知っている。 だから災害派遣なども単に仕事の一環であるでしょう。 だけど、誰でも簡単に災害派遣的な内容に従事参加出来るわけじゃない。 本来の仕事である軍事的有事が発生する可能性もある。 別に私は思想的にとか、自衛隊を特別視して美化したり称賛している訳では無い。 人間は感動を色々な行動などの原点にしている生き物だと個人的に思っている。 料理人に対しても農家の方に対してもミュージシャンに対しても、職業が何かに関わらず行為や作品や作物などに感動する。その対価として気持ち良く対価を払う事もあるし、幸せな気持ちになる事もあるし、自分の進む道が変わる事もある。 今回、この自衛隊の件は横並びの一つなのに、感動して何が悪いのか? だいたい、交通を妨げた事に関して頭を下げる事は一般人社会人として当たり前と言っているが?あんたは同じ状況で出来るのか? 自衛隊とか警官とか公務員とか言っているけど、あんたはどれくらいの社会貢献が出来ているのか?甚だ疑問だよカモシカ。
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
偶にですけど「何様のツモリだお前?」と言いたくなるコメントをする人が居ますけど、そう言う場合は問答無用で非表示にします。
@goinkyox
@goinkyox 4 ай бұрын
とわざわざ書いてるにも関わらず、喧嘩を売って来た底抜けのアホが居たので非表示にした。
@user-kc4gd5yv2p
@user-kc4gd5yv2p 4 ай бұрын
パトロールご苦労様です∠( ̄^ ̄)
@dragon200106
@dragon200106 4 ай бұрын
ホント、アホは胸糞悪くなりますので即刻非表示にして下さい。有難うございます。
@TAIYOU_TO_THUKI
@TAIYOU_TO_THUKI 4 ай бұрын
多分左側の人たちでしょうね
@user-rz3tp5kb5z
@user-rz3tp5kb5z 4 ай бұрын
貴重な映像に感謝します! 油圧式サスペンションで高さを 調節して牽引棒をフック で繋ぐまでの作業手順と 戦車回収車輌の勇姿最高!
@keijiovama628
@keijiovama628 6 ай бұрын
さすが90式ともなるとワイヤーでの牽引は無理の為か牽引棒での牽引ですね!新型の戦車回収車も多機能の様で頼り甲斐があります。 老兵は、かの昔M4シャーマン戦車改造の回収車で愛車74式戦車をワイヤーで牽引されました。 戦車は、新型でも戦車回収車は大戦中の代物でした。今にもコンバットのサンダース軍曹がトミーガン片手に現れそうでした。昔昔のお話でした。
@Kasumi-Koubou
@Kasumi-Koubou 6 ай бұрын
沼に嵌ったらワイヤーからの牽引棒ですね~ 棒だとブレーキングでオカマを食らわないので💦
@toshif.7409
@toshif.7409 6 ай бұрын
有事は予期せぬことでいっぱい、逆に予測の出来ない実践訓練で素晴らしい、彼らも経験値が高らめてよかった。
@yasu910m
@yasu910m 6 ай бұрын
抜かすのに勇気がいる故障車No.1
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 4 ай бұрын
砲身こっち向いてるしなw
@takashiohtsuka6842
@takashiohtsuka6842 Жыл бұрын
こういう光景は中々レアなのでは?
@yukky0612
@yukky0612 7 ай бұрын
最後のカップヌードルで記憶がほとんど吹っ飛んだ
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
カップヌードルのモニュメントと一緒に戦車を撮影しに行ってたら、背後でトラブってたって状況です。
@umineko2012
@umineko2012 7 ай бұрын
こんな馬力のある車両をセンチ単位でよくコントロールしますね。戦車回収車台数も少ないので貴重なシーンですね!
@user-uw4hh9zi9z
@user-uw4hh9zi9z 7 ай бұрын
周りに迷惑かけておいてか?
@umineko2012
@umineko2012 7 ай бұрын
@@user-uw4hh9zi9z 故障車や事故車のレッカー移動と同じではないですか?自衛隊だから気に食わないのですか?それに隊員が交通誘導しながら頭下げて恐縮している様子です。
@snnbb2951
@snnbb2951 6 ай бұрын
@@umineko2012ただの自衛隊拒絶症の人だから通報だけでよろし。
@user-os7dq4oj8b
@user-os7dq4oj8b 6 ай бұрын
@@user-uw4hh9zi9z故意にやってるんだと思うか?自衛隊だからこんなのも許さないってことか
@kawakra
@kawakra 6 ай бұрын
​@@user-uw4hh9zi9zАварии доставляют больше неприятностей
@aut7686
@aut7686 7 ай бұрын
おしりの電話使ってるの始めてみた。
@madannoshasyu
@madannoshasyu 4 ай бұрын
ある意味、貴重な映像だ。
@dazai_ushika
@dazai_ushika 6 ай бұрын
戦車回収車にも油圧サスペンション着いてるんだって最初思ったけど足回り90式と同じだからそりゃあるか でもこんな風にサスペンション使うとは面白い
@genbaneko_office
@genbaneko_office 6 ай бұрын
3:18 落書きした後あって草
@kazanami_fuumu
@kazanami_fuumu 7 ай бұрын
行動不能!ってか。 公道だけに() いや、すんません。 言いたくて言いました。 後悔はしていません。
@wabiisiyokose
@wabiisiyokose 6 ай бұрын
ええやん?(謎の上から目線)
@kazanami_fuumu
@kazanami_fuumu 6 ай бұрын
@@wabiisiyokose 優しくて助かる
@wabiisiyokose
@wabiisiyokose 6 ай бұрын
@@kazanami_fuumu おう?
@user-rs6mx4bh5b
@user-rs6mx4bh5b 6 ай бұрын
国内の戦車回収車の映像見るのは初めてだな
@user-tn8re5uu2SSD33
@user-tn8re5uu2SSD33 6 ай бұрын
いや、大変。ご苦労樣です。平和ありがとうございます。ですね。
@user-of6hc3ne8d
@user-of6hc3ne8d 6 ай бұрын
丸側をヨイショでフックにかけるかと思ってたらまさかの沈み込ませる作戦になる程納得しました笑
@voiceofwind01
@voiceofwind01 6 ай бұрын
車両も何台か前後に止まってるし交互通行のようだから お辞儀してるのは作業の合間の作業員で、ちゃんとした誘導員は移ってない場所にいるよ まぁコーン置くか反射ベストみたいなの付けたほうがいいとは思うが
@user-xl8kr6mg2d
@user-xl8kr6mg2d 6 ай бұрын
陸上自衛隊、頑張れ!!
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
戦車回収以外でこの日に撮ったのを簡潔に纏めた動画(kzbin.info/www/bejne/Y6rZiZeKi7NlkLc) カップヌードルと戦車を撮ってたら予定時間より早く戦車回収車が来たから後方を確認したらトラブってた。
@takabon1085
@takabon1085 11 ай бұрын
僕は原付に乗って遠出した際に、3回パンクに見舞われました 最初のパンクを直すためには3時間かかりました 2回目のパンクの時には1時間で直せました 3回目のパンクでは、慣れてしまっていたので、30分以下で直せました こういう体験って現場では、メチャクチャ大切なんですよねw
@YUMEIN88
@YUMEIN88 6 ай бұрын
???
@YY-ue3el
@YY-ue3el 6 ай бұрын
​@@YUMEIN88馬鹿?
@YUMEIN88
@YUMEIN88 6 ай бұрын
@@YY-ue3el 急な馬鹿呼ばわり🥺自分語りし出すコメントに困惑してただけなのに
@user-le2tr7rv9p
@user-le2tr7rv9p 6 ай бұрын
@@YUMEIN88自分語りじゃなくてどうしてそのように言うのかの根拠を示しているのではないのですか?
@habuki3
@habuki3 9 ай бұрын
貴重な映像ですね ありがとうございます。
@Aleksandr_SmAl
@Aleksandr_SmAl 3 ай бұрын
не устаю удивляться японии, в начале колонны стоит человек и каждой проезжающей машине кланяется!!!!!!!! В России это сцепка называется "Галстук" или жёсткая сцепка
@user-he1hl1qy3y
@user-he1hl1qy3y 6 ай бұрын
こんな事態も訓練済みだろうけど! 自衛隊員の皆さんご苦労様です🇯🇵
@jji4218
@jji4218 5 ай бұрын
すっご… 何人前のカップヌードルだよ
@Rusky720
@Rusky720 4 ай бұрын
どこにあるの?
@BIKE819
@BIKE819 4 ай бұрын
4:55  の左上ですね~😂
@Rusky720
@Rusky720 4 ай бұрын
@@BIKE819 会社かな
@BIKE819
@BIKE819 4 ай бұрын
@@Rusky720 工場みたいですね😀
@user-tz7un9yx3r
@user-tz7un9yx3r 6 ай бұрын
滅多に見れない光景ですね カップヌードルのモニュメントも気になりました
@aki9955
@aki9955 6 ай бұрын
さすが第七師団の士魂隊 いい実践訓練
@CCCP_mainiti4545sitemasu
@CCCP_mainiti4545sitemasu 6 ай бұрын
第6独立親衛重戦車旅団では?
@bang4724
@bang4724 9 ай бұрын
ベルゲタイプ90、初めて見た
@user-zr2ne3pt3v
@user-zr2ne3pt3v 5 ай бұрын
めっちゃええ音❤
@dereckjtbear2175
@dereckjtbear2175 6 ай бұрын
First thing apparent,It's not China.. Clean streets and generally nice.
@jpardbeg2706
@jpardbeg2706 6 ай бұрын
こういう時に車高変えられる油気圧システム積んでると楽なんだなとw
@gatolan2459
@gatolan2459 6 ай бұрын
迫力がものすごい! 戦車で戦車を牽引するとは....
@86019tm
@86019tm 6 ай бұрын
整備点検は大事だが整備点検しても思いがけ無い故障が起きる。
@user-rj3en4fj5j
@user-rj3en4fj5j 6 ай бұрын
牽引される戦車の後ろを抜かずに走行する民度の高さ……
@nimonodaikon8805
@nimonodaikon8805 6 ай бұрын
主砲向いてるからね
@Mr.kurogoma
@Mr.kurogoma 6 ай бұрын
@@nimonodaikon8805抜きにかかったら撃たれるんかw
@user-lm6ys8qq6m
@user-lm6ys8qq6m 6 ай бұрын
狙われてるかも……なんちゃって。
@Grow_Sieg
@Grow_Sieg 6 ай бұрын
​@@gainf77ならコーナーで差をつけるか
@venomsnake7313
@venomsnake7313 6 ай бұрын
俺だと仕事忘れて後ろからずっと見てるかもしれない。
@user-eu6hs8oj8v
@user-eu6hs8oj8v 6 ай бұрын
こういう場面に遭遇できるのがすごい、見たくてもなかなか見れないからな。 回収車も姿勢制御できるんだな、90式ということはベースが90式戦車ということか?
@user-gi3dr4vp2o
@user-gi3dr4vp2o 4 ай бұрын
仰るとおり、90式戦車を改修した90式戦車回収車ですね
@4423boizya
@4423boizya Ай бұрын
所謂回収戦車や装甲回収車って呼ばれるもので、大抵は同時期の戦車と同じ車体に回収作業機材を載せて作られてることが多いですね。 有事の際は最悪部品取り用としても機能します。
@zeriass-fencer
@zeriass-fencer 7 ай бұрын
戦車が戦車引っ張るモンだから大事になってるな
@tazan2694
@tazan2694 7 ай бұрын
戦車の砲塔を取り除いて改造した戦車回収車ってやつですね
@satootto
@satootto 6 ай бұрын
ベースは74式だな。 74式は退役していくから、今より数が増えていくかも。
@yscarlet7717
@yscarlet7717 6 ай бұрын
​@@satoottoこの動画のやつは90式戦車回収車ですね。74式だと今の戦車相手にはパワー不足なので、改造するにしても他用途になると思います。
@user-ir3xc7hj8n
@user-ir3xc7hj8n 6 ай бұрын
戦車は戦車でしか引っ張れん
@edamaru00
@edamaru00 6 ай бұрын
@@satootto 74には74ベースの、90には90ベースの、10には10ベースのそれぞれ回収車が造られてます。 重量の違いで最適化出来たり、回収車の整備性向上されてたりメリットがある為ですね
@user-ls2rp9yk8j
@user-ls2rp9yk8j 6 ай бұрын
これ最後の牽引シーンは牽かれてる方はニュートラルにしてそのまま引っ張られてるのか、タイヤがキャタピラになってるだけなんだから当たり前なんだろうけど実際の動画として見るとなんか不思議な感じがするw
@faruco37
@faruco37 6 ай бұрын
不謹慎かもしれませんが、ディーゼルターボ音と共に、恰好良いと思ってしまいました。
@towing1192
@towing1192 19 күн бұрын
レア映像ありがとうございます 故障車にエア供給などもできるのでしょうか
@pegasus5599
@pegasus5599 6 ай бұрын
整備班の人たち怒られるんでしょうか? 動くものは壊れるのは当然です。 お咎めないことを願いたいです。 空自の機付長や整備担当者が病んでしまうのを聞いたことがあります。 責任ある仕事ですが、ケアをよろしくお願いいたします。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 5 ай бұрын
連結にあんな時間かかるもんなんか…。 こりゃ戦場じゃ悠長に回収できんくて爆破処理するしかないのも納得だわ。 チェーン繋いで引っ張るとか出来んもんなんやね。
@user-dq5nv9rc9p
@user-dq5nv9rc9p 4 ай бұрын
50トン以上あるからチェーンが多分切れる 湿地から引き釣りだすとかなら使うかもしれないがけん引して走るなら棒の方が安心
@user-ir3xc7hj8n
@user-ir3xc7hj8n 6 ай бұрын
良い音
@user-mond77
@user-mond77 4 ай бұрын
戦車の砲身に撃破マークが4つ入っているが、どういう意味なのか!? 大戦時のティーガーの砲身には大概多くの白いラインが描かれていますね。 そう言えば、推定100両以上戦車を破壊したヴィットマンの砲身には、黒と白で特別な模様が描かれていたのを思い出しました。
@4423boizya
@4423boizya Ай бұрын
第4戦車中隊 を表してる。
@sasukenekomikoshi
@sasukenekomikoshi 4 ай бұрын
90式「もう疲れちゃってぇ…全然ギアはいんなくってぇ…」
@Mr-xx8bk
@Mr-xx8bk 5 ай бұрын
自衛隊って、いろんな装備を準備してるんだよね。色んな場面を想定した装備。中には、えっ?こんなことにも対応できるの?って装備もあるし。その中の代表は、風呂だよね。しかもシャワー付きだし。それと野外炊具車は海外でも評価される装備。
@djyutremix4856
@djyutremix4856 6 ай бұрын
❤รักจากประเทศไทย
@Kasumi-Koubou
@Kasumi-Koubou 6 ай бұрын
でっかいカップヌードルの向こうへ消えていく自衛隊車両
@alphatauri488
@alphatauri488 4 ай бұрын
戦車を回収するための車があるのか…!
@4423boizya
@4423boizya Ай бұрын
所謂回収戦車や装甲回収車って呼ばれるもので、大抵は同時期の戦車と同じ車体に回収作業機材を載せて作られてることが多いですね。 有事の際は最悪部品取り用としても機能します。
@yamakatu2108
@yamakatu2108 6 ай бұрын
洗車回収車タミヤでだしてくれないかな~
@sakura-blossoms181
@sakura-blossoms181 6 ай бұрын
たまに73式が通るの危機感伺える
@kutakichi
@kutakichi 6 ай бұрын
カップヌードルの塔でどの辺だかわかったわ
@user-lq1vq8sy4g
@user-lq1vq8sy4g 6 ай бұрын
この牽引状態だと併せて100トン超えてそうですね。。橋とか渡れるんでしょうか?
@TK-tm1zx
@TK-tm1zx 6 ай бұрын
公道で戦車回収車ってかなりレアでは?
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 4 ай бұрын
自衛隊の皆様お疲れ様です🥰戦車もかっこいいです(°▽°)戦車の後ろを走っているドライバーさんがうらやましいです。
@sakuchan-mx6le
@sakuchan-mx6le 9 минут бұрын
キュウマルの後ろのエブリイは生きた心地がしなかったやろうな(笑)
@iwakura_lain1980
@iwakura_lain1980 6 ай бұрын
4:50 デッカいカップヌードルを発見!
@RiyoYuki71
@RiyoYuki71 4 ай бұрын
巨大カップヌードルと戦いに行くみたいだね。
@user-rh5tb2en8e
@user-rh5tb2en8e 4 ай бұрын
むしろ撮りたい放題のフィーバータイムで草
@ysp281
@ysp281 6 ай бұрын
戦車回収車ですか、久方ぶりに見ましたね。 v10のUDターボディーゼルの音がたまりませんね、しかし燃費は1km当たり4リッターじゃなかったかとおもいます。 しかし2サイクルのディーゼルは環境的に出来ませんから、コイツらが引退したらどんなエンジン積むんでしょうか。
@ysp281
@ysp281 6 ай бұрын
此の状態で1km走るのに何リッタ消費するのやら、正常なら三から四のはずです。
@user-pi9bm5we5f
@user-pi9bm5we5f 4 ай бұрын
この作業を批判する人ってどんな人??
@simanosima510
@simanosima510 6 ай бұрын
自衛隊車両はほとんど冷暖房ついてないと聞いて信じられない気持ち... 任務遂行の前に熱さ寒さでやられてしまう...
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
新しい車輌以外は付いてないみたいですね。 しかも付けたのは搭載システムの熱暴走を防ぐ為がメインって話も聞いた覚えが。
@4423boizya
@4423boizya Ай бұрын
@@goinkyox 10式や16式は要部冷却装置ってのがついてますね。 仕様書の説明によると「乗員室内の空気を冷却及び除湿する機能を有するものとする」となってるので兼用って感じですね。
@monsagan1298
@monsagan1298 6 ай бұрын
誘導棒とかカラーコンとか装備してないのかな?
@MaftyNavueErin.
@MaftyNavueErin. 4 ай бұрын
まず「公道上で戦車が行動不能」でインパクトが強い、こんなんめったに見れるもんじゃないですよ。それにしても回収車シャーシが90なだけあって油圧サス使えるんですね、そうやってフックひっかけるんだ…
@user-cj5xq9cb5p
@user-cj5xq9cb5p 6 ай бұрын
私は、自衛隊の皆さんに頭が下がります❣️
@toshimaru573
@toshimaru573 6 ай бұрын
車体を沈ませてリングにフックをかける、なるほど。 では最初に被牽引車(引っ張られる方)にシャフトを装着するのはどうするんだろう。 また、フックの爪長さが短いように感じたが、走行中のバンピングなどで外れることはないのだろうか。
@edamaru00
@edamaru00 6 ай бұрын
シャックルを介して、トーバー(牽引棒)と車体が接続されているので、いわゆるシャフトのようにある程度上下左右自由に動かせます。 人力でも可能ですが、高重量による事故や、回収車が下がりすぎてトーバーが跳ね上がるなど危険ですので、部隊では油圧を活用して取り付けています。 フックは固定できます。 この固定の限界値は存じませんが、急ブレーキで回収車と故障車がくの字になった時でも外れなかったので、なかなかの強度があると思います。
@toshimaru573
@toshimaru573 6 ай бұрын
@@edamaru00 さん、丁寧な説明ありがとうございます。
@Yoshida_Saori_1005
@Yoshida_Saori_1005 6 ай бұрын
90が90を回収してるぜ~
@user-su8lw8ds4r
@user-su8lw8ds4r 6 ай бұрын
国防を担っているのに。頭下げてもらってはこちらが恥ずかしくなりますよ。
@YAMAryrc
@YAMAryrc 6 ай бұрын
自走できんとトレーラーに載せるのも厳しそうだもんね
@hemi426dodge
@hemi426dodge 6 ай бұрын
履帯ヤ…?
@-tonbe318
@-tonbe318 6 ай бұрын
90式✌️✌️✨🎶🎉
@user-ww5jw7lm7f
@user-ww5jw7lm7f 4 ай бұрын
牛久ですね、効率的な牽引ですね。
@user-zc5so3ll2b
@user-zc5so3ll2b 4 ай бұрын
やっぱり戦車カッコいい、俺も機甲科に行きたかった(*T^T)
@user-xj2vn9te1r
@user-xj2vn9te1r 5 ай бұрын
エンジントラブルか何かで自走不可能になったから回収用車両がきて回収中か。まあ、自走不可ならば専用牽引車でかいしゅうだわな
@party_parrot_
@party_parrot_ 6 ай бұрын
仕方ないんだけどやっぱりあんまり速度出ないよなぁ 急いでるときに前が戦車回収車だったら絶望しそう 駐屯地のある地域の人は慣れてるのかしら
@njur8163
@njur8163 4 ай бұрын
牽引されてる90式の操縦手席の人無茶苦茶針の筵やんけ・・・・団子になった後続車からの視線が凄い刺さって堪んないだろうなぁ😅
@RinakoHighline
@RinakoHighline 6 ай бұрын
そりゃぁ機械だから故障することもあるだろうけど、専用の救援車両があるのにびっくり。 戦車と見つめあって走行したことがある一般人は殆どおるまい🤣
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
重過ぎるから専用の回収車じゃないと1輌で引っ張るのが無理なんですよ。 それと動力部を取り出してメンテするのにも使ってるみたいです。
@jonson536
@jonson536 6 ай бұрын
戦車って公道走る時は、ユンボみたいにゴムゲタ履いてるのかな?
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
舗装路を走る時は履帯にゴム製パッドを装着してます。
@jonson536
@jonson536 6 ай бұрын
@@goinkyox そうなんですね! 勉強になりました!
@4423boizya
@4423boizya Ай бұрын
キャタに関するよもやま話だけど、74式は最初の頃は専用のゴム履帯があっていちいち履き替えが大変だったそうな でも最近だと技術の進歩で軽量で静穏性に優れるゴム履帯が再注目されてたりする。
@blacksheep9643
@blacksheep9643 6 ай бұрын
なぜか今オススメに?
@user-pm3rx8jf8r
@user-pm3rx8jf8r 6 ай бұрын
訓練だよね(๑¯ㅁ¯๑) 重い( ・᷄-・᷅ ).。oO パワーえげつないんだ☺️
@akiomatsumoto7923
@akiomatsumoto7923 Жыл бұрын
牽引して帰るしかありませんね。
@goojobchannel1478
@goojobchannel1478 6 ай бұрын
自衛隊大好き
@user-cz3wo3lb5s
@user-cz3wo3lb5s 6 ай бұрын
擱座した戦車って回収できるんだな
@user-de7ru4pd4q
@user-de7ru4pd4q Жыл бұрын
第72戦車連隊?
@goinkyox
@goinkyox Жыл бұрын
白馬のマークなので第72戦車連隊ですね。
@graph23
@graph23 7 ай бұрын
回収車でそのまま牽引…チョット意外だった。 路上だからタンク キャリアー(トレーラー)とかに載せると思っていた。
@rekkanotaisyou
@rekkanotaisyou 7 ай бұрын
この低さだと、ハイドロが使え無ければトレーラーへは積めない様な?😢😢😢 ハンドルが無いので、自走出来なければトレーラーへバランス良く積めない? 結果的に牽引が現実的なのかと?
@engine1987
@engine1987 6 ай бұрын
千歳のC経路すかねー?
@user-og1cw9zp9g
@user-og1cw9zp9g 6 ай бұрын
そんなに頭下げなくていいよ 仕方ないんだから どうせなら誘導旗振って注意促した方が
@maxtwins8448
@maxtwins8448 5 ай бұрын
主砲が向いてたら煽り防止に最適
@TeamThousandleaves
@TeamThousandleaves 7 ай бұрын
路線バスより故障は少ないと思います。
@stb-1461
@stb-1461 7 ай бұрын
比較する意味がない。
@kazanami_fuumu
@kazanami_fuumu 7 ай бұрын
絶対数が違うから なんとも言えないかな
@user-bt3mg6fq2j
@user-bt3mg6fq2j 6 ай бұрын
なんで動けなくなっちゃったんだ?
@user-wi4cz6zz8y
@user-wi4cz6zz8y 6 ай бұрын
北海道か!恵庭の近くかな?
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
サッポロビール庭園駅と長都駅の中間辺りです。
@user-rs4xk6xv2o
@user-rs4xk6xv2o 6 ай бұрын
通過する車両を誘導する旗は無いのかね、用意した方が良い!
@user-zl7qg4nn6f
@user-zl7qg4nn6f 6 ай бұрын
動画の内容に関係ないのだが、カップヌードルの立体看板が気になった。
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
撮影目的はそっちの方で、撮ってたら後ろでトラブってたって状況です。
@ex5bu
@ex5bu 6 ай бұрын
鉄のキャタピラーでアスファルト走行禁止って聞いた事あるけど 建機など?
@goinkyox
@goinkyox 6 ай бұрын
舗装路を走る際はゴム製パッドを装着させ、演習場などでは外してます。
@sin467
@sin467 6 ай бұрын
自衛隊の皆様、本当にご苦労さまです(`・ω・´)ゞ
@yuukixyz3473
@yuukixyz3473 6 ай бұрын
なんのトラブルだったんやろなぁ
@yurisrs4345
@yurisrs4345 6 ай бұрын
履帯外れじゃないし、ミッション関係じゃないかと推測。 戦車のトランスミッションって内部構造が複雑だし、大重量を支えてるから壊れやすいし。
@yuukixyz3473
@yuukixyz3473 6 ай бұрын
@@yurisrs4345 やっぱそこかぁ………
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 19 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 2,7 МЛН
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 7 МЛН
SBB Altbau loks 1989
6:34
Harry Sanders
Рет қаралды 22 М.
自衛隊車両尽くし 100両以上
17:54
ヒコボンちゃんねる
Рет қаралды 181 М.
Дорох и алкобайк
0:55
Разгон
Рет қаралды 1,6 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. ФИНАЛЬНАЯ ГОНКА! BMW M5 против CLS
47:36
Como abrir a porta de um carro com ímã 🧲 #diy #tools #carros #shorts
0:23
Fixing a Flat Tire: Essential Skills Every Driver Should Know
0:26
D Collection
Рет қаралды 25 МЛН
Car wiper test🧐 #jetcarru #shorts #youtubeshorts
0:19
JETCAR
Рет қаралды 495 М.