KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
高速道路に信号機! 首都高の変わったジャンクション「美女木ジャンクション」「箱崎ロータリー」
18:39
どうする?! SUNTRAS型放送にトラブル発生、こんなの想定してましたか?
16:14
Странная суперспособность вомбатов и новый тренд у шимпанзе
00:58
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
00:25
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
00:37
公道の「徐行」標識をめぐってみた 大阪・京都・滋賀 隠れたレア標識
Рет қаралды 12,658
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 46 М.
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Күн бұрын
Пікірлер: 60
@gipast
7 ай бұрын
いきなり実写やたてつ氏が徐行標識抱えててびっくりした…
@sntmse
7 ай бұрын
動画内の一番レアな点確実ですね👍🏼
@Extra-express
7 ай бұрын
OPが古い…と思ったらメンバーコメントが2週間前で納得 大阪府ホントにめちゃくちゃな設置でよく分からんですねこれ…
@SubYata
7 ай бұрын
古いOPの動画はあともう1本だけ投稿されます(あと1本で終わりとも言えます)
@jcodepl8233
7 ай бұрын
3:29 の箇所は落石防護壁があるので落石の危険があるところで落石を回避させるための徐行かと。根固めまで実施されて厳重なので、工事前までは相当落石が頻繁していたと思われます。
@SubYata
7 ай бұрын
落石を意図した徐行規制であれば、南行の標識柱だけ残されているところには、落石注意の警戒標識があったのかもしれないですね
@ポッチャマ-u2z
7 ай бұрын
あくまで交通規制基準は公安委員会及び警察署長等が設置するものに限られるので、道路管理者が設置する分には適用されないんですよね…ついでにそれを見る限り徐行標識の設置においては道路管理者と公安委員会の打ち合わせ等はいらなそうですし
@SubYata
7 ай бұрын
標識の裏面を確認するべきでしたね。完全に「規制標識だから公安委員会か警察署の設置」と決め込んでいました💦
@加藤毅浩-z1g
6 күн бұрын
府道の景色が色褪せすぎて何かのバンドのpvみたいになってる
@kei9756
7 ай бұрын
高槻の徐行区間を夜走ったことがあるけど、全然標識に気付かずに爆走してたし、夜に遵守してたら100%追突される
@焼け石に水-q6u
7 ай бұрын
最後の大阪のやつは無茶苦茶ですが、路肩がほぼないような住宅街の路地は全部徐行くらいの気持ちで走った方がいいかもしれませんね。
@Load-British
7 ай бұрын
1:45 アメリカの「yield」と同じ意味ですね。 ハワイでは読みかけます。 徐行標識とそっくりだし。
@中村英一-p5l
7 ай бұрын
大阪府の徐行標識は道路幅員が狭くなるので徐行せよという意味だと思いますが、あの色褪せた古さを見る限り、その後道路を拡幅改良しても標識がそのまま取り残されたという感じがします。 全くの予想ですが、法的に一度設置した道路標識を撤去するのは面倒なので、そのまま放置されたのかなと。
@Yukky341_02
7 ай бұрын
兵庫県ですが、「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」近くの公道に 区間が指定されていない徐行標識がありました
@あいうえお-w9m1l
7 ай бұрын
一応教習所などでは徐行は時速10km/h程度とされてます ちなみに鉄道では速度を通常よりも落とすという意味で使われてますね
@糸東いづみ
7 ай бұрын
「原動機付自転車の右折方法(二段階)」は割とレアなのではと思っています。
@uecho5417
7 ай бұрын
2:55 5~6年前に自動車学校で教わった時には「10km/h未満」と教わった記憶があります。
@SubYata
7 ай бұрын
明確な速度は道交法で規定されていませんので、それより速く走っても大丈夫です(確かに10km/hで走ればいつでも止まれるでしょうけど)
@snow-petals
7 ай бұрын
奇遇ですね。私も「時速10km (以下or未満)」で教わりました。 おもしろそうな記事がありました。 trafficnews.jp/post/106298
@nanoka_2000
7 ай бұрын
「前方優先道路」の補助標識、この前「止まれ」の標識とセットになってるのを見かけましたよ
@SubYata
7 ай бұрын
石川県でしょうか? 一時停止(前方優先道路)はかなり前に廃止されているので、相当なレア標識です
@Kiriya_Kirigaoka
7 ай бұрын
前方優先道路の徐行標識って地元以外でも普通にあるもんだと思ってた
@youwata172
7 ай бұрын
大阪府警、徐行標識直さないんですかね?動画見ましたが、かなり色褪せてましたねw
@renchuwan0701
7 ай бұрын
大阪r6、ほぼ日常的に走ってるのにこんな枚数知らなかった(´°ω°) うち数枚は気にはなってるのはありました
@mmmm-nk4xz
2 ай бұрын
大阪府内だと、大阪市東淀川区、都市計画道路 淀川北岸線とおおさか東線が交差する付近にありました。両方向とも設置されていますが、区間指定はありません。すぐそばに急カーブがあって速度を落とすために設置したんだと思います。
@Load-British
5 ай бұрын
大阪市西成区の新なにわ筋「鶴見橋跨線橋」の頂上付近に、上り線(北津守・福島方面)のみに単独の徐行標識を確認しております。
@Iwaine
6 ай бұрын
何年か前に筑波山に行ったときに見かけましたね。 Googleマップのストリートビューで確認してみましたが、フルーツラインの南側に急カーブが連続する区間があり、区間内にいくつか設置されています。なかには「急カーブ」と書かれた補助標識とともに設置されているものもあります。 路面にはわざと造った凹凸もあり、おそらくドリフト走行を禁止する意味合いがあると思われます。
@monkochi_jpp
Күн бұрын
栃木県高根沢町の宝積寺交差点の北、国道4号との合流部の手前にある交差点にも徐行の標識が設置されています。 割と早い時期に英語併記の標識に交換されるなど、重要な標識と位置付けている雰囲気ですが、正直なぜそこまでして設置する必要が…?と思うような道です。 実態としては「徐行」というより「減速」ぐらいのニュアンスで設置されていそうなものが多い気がしますね。
@ポッチャマ-u2z
7 ай бұрын
5:29の徐行単体は6:43で紹介されている反対側の徐行標識が区間内の補助標識を持っているのを見る限り区間内標識を意図しての設置っぽさそうです(平成4年の改正より区間内標識に必ずしも区間内の補助標識を設置しなくてよくなったため、元々は両方とも補助標識付きだったが片方は老朽化のため取り換えた時に付けられなかったぽさそう) 大阪府のは通則として定められている徐行すべき区間(つまりは曲がり角付近とか上り坂の頂上付近とか…)であることを明確にするためか?
@SILPH9
7 ай бұрын
教習所に行ってると、何かにつけて徐行しろと出てくるので、徐行の標識の出番はないよな。 そもそも狭い道路だと人がいるだけで徐行しないといけなくなる。「通行人から1m以上開けて通行すれば徐行しなくてよい」だと?・・・無理だな
@泉こなた-r1h
7 ай бұрын
時々通りますが、高槻のあの道はダンプ街道なので、実際の運用上は「ダンプは徐行」という意味だと認識しているのですが。
@SubYata
7 ай бұрын
「大型車」などの補助標識がないので、そういう意味だとしたら標識に不備がありますね
@wom481
7 ай бұрын
平成の初め頃に自分の生家の近くにある4mほどの生活道路(公道)にありました。 片方向のみ▽徐行規制が敷かれていて規制区間の指定はなくポツンと1本だけ立ってました。 引っ越して以来たまたま近くを通りがかったときに見に行きましたが、 いつの間にか撤去されていました。もしかしたら”勝手標識”だったのかもしれません。
@mohaE233horn
4 ай бұрын
栃木県の国道50号バイパスから、国道407号に降りるランプに徐行標識があります 丁度東武伊勢崎線の陸橋の真上辺りです。 80キロで流れてるバイパスの側道に降りた途端に徐行標識、とてつもなく危険というか誰も守ってないです💦
@kakio87
7 ай бұрын
倉敷駅西側の大通りに黄色の十字路の看板の下に「徐行」と文字で書かれた看板が立ってました。 ここは信号のある50km/h制限の道路なのですが、この徐行はどうしろと… 倉敷〜水島地区は異世界のごとく不思議な道路ですね。
@SubYata
7 ай бұрын
「徐行」標識以外で徐行と書いてあっても、それは法的な意味を持ちませんので、減速して運転すれば大丈夫です!
@Lucky7plus9
7 ай бұрын
ほんと見かけないですよねこれ……。 唯一知ってる場所は天理市の前栽駅前の狭い踏切のところですね。
@SubYata
7 ай бұрын
拝見しましたが、「徐行」と一緒に「安全速度20」はかなり面白い設置例ですね! 片方向しか設置されていないのも不思議です
@koufuku8211
6 ай бұрын
學校周りの徐行標識は、休日にクラブ活動などでイレギュラーに学校に通う生徒がいるので、休日に関係なく全日徐行指示になっていると思われます。
@namiura
7 ай бұрын
40mではないけど、30mなら交差点前の破線から実線に変わる距離が目安になるかな
@SILPH9
8 ай бұрын
工事現場内での徐行は大体10km以下が多いので10kmのイメージがありますが、見通し悪い+砂利道+大型、中型車両が多いということを考えるとすぐ止まれる速度は10km以下になるんでしょうね。当然20km以下なんてところもありました。 大阪の徐行表示は撤去忘れでは?と思うぐらい醜いですね。あ!見にくいですね。
@SubYata
8 ай бұрын
教習所では10km/hを目安に教えるところも多いと思います。私もそう習った気がします
@ポッチャマ-u2z
7 ай бұрын
1:59 この標識双方とも中央線が引かれていない道路でどうしても片方を円滑に流したいなんてときにしか使えないし本来の使い道がそうなんだろうが、実際今の日本でそんな道路ほぼないので使われないんでしょうね…(ちなみに優先道路と非優先道路の交差点の場合非優先道路側は例外なく徐行して進入することになる)本来の使い道(というか想定していた使い方)と違う使い方をしているのでちゃんと優先道路と合わせておかれてないというのもあるかもしれません… なおかつては止まれの標識でも前方優先道路の物があった(330の2)のですが、もうほぼ使われてない上に普通の止まれで問題がないために2008年に普通の止まれに統合されました(そのためこの場合は前方優先道路の標識が設置されずに交差する道路に優先道路の標識が設置される場合がある) なお例の交通規制基準では原則として優先道路の指定は交差点内への中央線の設置をもって行うとし、特に狭道路側または同程度幅員の道路を優先道路側に指定する必要に限り優先道路の標識を設置するとしているので…
@SubYata
7 ай бұрын
優先道路と「一時停止(前方優先道路)」については、後日金沢市内の例を紹介する予定です! >本来の使い方 交通規制基準だと、優先道路の活用場所が「中央線がひけない道路」と読み取れそうなので、一方通行路とかだと優先道路標識を整備しても…(一方通行でも、常識的に考えて、どちらが優先かなんて標識がなくてもほとんどの場合にはわかりますもんね)
@ポッチャマ-u2z
7 ай бұрын
@@SubYata 一方通行だと1車線でもない限りは大抵車両通行帯の設置でできてしまうので
@SubYata
7 ай бұрын
想定していたのは1車線の一方通行路でした。2車線ある場合は優先道路と自ずとわかるので、確かに必要ないですね
@tetsuo8931
7 ай бұрын
大阪府内ではないですが向日町駅北東の中久南児童公園の南側道路にも進行方向で指定距離が違う徐行標識があります しかも1つ目の滋賀県の例と同じように西行きだけ途中に補助標識なしのがもう一つ設置されている少しレア(?)な区間です
@SubYata
7 ай бұрын
この徐行標識、面白いですね! 「ここから○m」ではなく「この先○m」となっているので、補助標識は区間を指定しているのではなく、何m先の場所で徐行しろという意味かと思われます。西行の場合、1枚目が「この先70m」で、その70m先にメインの徐行標識が設けられているのではないかと。 ……要するに、区間を指定していない徐行標識なので、厳密にはルール違反ですね
@tetsuo8931
7 ай бұрын
@@SubYata 確かに70m先からの方が正しい意味合いっぽいですねありがとうございます ただそれだと2つ目の標識が30m先に設置されているのが謎になってしまいますね(70m先だとちょうど福祉施設前なので) やはり強調の意味合いでしょうか? 過去のストリートビューを見ていただければわかりますが8年程前に新設されていてよっぽど飛び出しが多かったのか飛ばす車が多かったんでしょうね
@nemui...peoples
6 ай бұрын
滋賀で三角の標識じゃないけど「最徐行」見たことあります
@あいうえお-w9m1l
7 ай бұрын
ここまで の標識の意味の使い分け知りませんでした
@yanparap1114
7 ай бұрын
高槻にある徐行標識で「除行」と黄色い菱形の看板に書かれた標識があるのを思い出しました。 恐らく道交法に基づいた規定で設置されたものでは無さそうですが…あの看板は何者なのか、気になります()
@45_ze
7 ай бұрын
なんでそんなに標識持ってんねん(野暮)
@bemanimania
7 ай бұрын
高槻の山道は険道レベルでは?
@sm36006920
8 ай бұрын
大阪の徐行は何だか荒ぶる感じが好きだったりする あまり意識したことがありませんが、当方(東京都葛飾区)の近くで発見しましたら報告したいと思います
@SubYata
8 ай бұрын
東京はちょっと…() でも東京都も徐行標識を割と熱心に設置しているみたいなので、路地を探せば見つかるかもです
18:39
高速道路に信号機! 首都高の変わったジャンクション「美女木ジャンクション」「箱崎ロータリー」
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 45 М.
16:14
どうする?! SUNTRAS型放送にトラブル発生、こんなの想定してましたか?
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 73 М.
00:58
Странная суперспособность вомбатов и новый тренд у шимпанзе
Кик Брейнс
Рет қаралды 7 МЛН
00:25
🤣 Придумали, как зарабатывать, ничего не делая! И всё получилось! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 16 МЛН
00:47
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 13 МЛН
00:37
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮💨 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 35 МЛН
13:21
【レア標識】この標識、覚えていますか? 激レア標識「優先道路」が大量にある道路 金沢市
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 18 М.
22:31
【デカすぎ】関西最大規模の団地の圧倒的スケールに慄いて号泣してしまいました!
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 433 М.
2:42
【静岡県の信号機】山奥に残るNS丸形!
しんてつ
Рет қаралды 1,4 М.
47:14
【うどんだけじゃない】香川県名物「警笛区間」でクラクションを鳴らしまくってきた! #ご当地道路事情
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 12 М.
21:05
悲劇【大阪の秘境駅】で終電を逃したら、異世界へ迷い込んだww
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 295 М.
18:01
滋賀県の偏見地図【おもしろ地理】
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 115 М.
12:01
「○丁目」vs「○丁」・・大阪府堺市はなぜ「目」をつけないのか?(※美原区を除く)
ララいずみ
Рет қаралды 22 М.
15:59
【日本唯一のトンネル】朝だけ一方通行から対面通行に変わる?! 大分・大道トンネル
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 42 М.
17:21
沖縄にもあった…ビックリマークの標識を探せ!
ハイサイ探偵団の休日
Рет қаралды 105 М.
18:04
【日本最小?!】阪神高速の小さすぎるパーキングエリア 森小路ミニPAと弁天町ミニPA
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 35 М.
00:58
Странная суперспособность вомбатов и новый тренд у шимпанзе
Кик Брейнс
Рет қаралды 7 МЛН