No video

9割の日本人が誤解している すい臓がんの原因

  Рет қаралды 181,822

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜

吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜

9 ай бұрын

▼吉野敏明オンラインサロン詳細はこちら
one-stream.io/...
【吉野敏明 プロフィール】
銀座エルディアクリニック院長。
歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士、鍼灸漢方医の家系11代目。
Asia-panpacific Clinical Laser Applications President、作家、言論人、政治家、医療問題アナリスト、株式会社YBDI代表取締役社長。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ヶ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望ケ丘高等学校を経て、1993年岡山大学歯学部卒業。
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座(歯周治療学)入局。
2006年吉野歯科診療所 歯周病インプラントセンター開設。
2008年医療法人社団誠敬会設立。
2008年日本レーザー歯学会優秀研究発表賞受賞。
2010年Osseointegration studyclub of Japan 最優秀発表賞受賞。
2013年11th International symposium of periodontics and restorative dentistry poster session 2nd award 受賞。
2014年に内科部門を新設し、クリニックの名称を「誠敬会クリニック 内科・歯科」に変更、また精神科病院の医療法人十字会松見病院(現やさか記念病院)(病床250床)理事長就任。
2017年4月、医療法人桃花会一宮温泉病院理事長に就任。同年6月、医療法人社団 誠敬会 誠敬会クリニック銀座 院長に就任。
2021年12月、参政党共同代表、参政党参議院議員全国比例区第2支部長に就任。2022年7月10日に行われた第26回参議院議員通常選挙に出馬したが、落選・選挙後、参政党共同代表を退任し、党外部アドバイザーに就任。
全身と口腔および東洋医学と西洋医学を包括した治療を行い、現代西洋医学では治療が困難な患者さんを治すことを使命に、日々の臨床に挑みながら、政治と医療の二刀流を貫く。
著作『ドクターと牧師の対話』アマゾン総合5位、思想哲学部門1位を獲得

Пікірлер: 183
@user-rv6vn1nk2x
@user-rv6vn1nk2x 9 ай бұрын
他のユーチューバーはどこかに書いてあるようなことをなぞることしか言わないけど、このチャンネルはこの人独自の考え方で本当に勉強になる
@Mizuno.
@Mizuno. Ай бұрын
貴方は医療系KZbinを沢山見ていますか❔ そんな事はありませんョ! 大抵のKZbinr医師は勉強して述べていますョ❕
@hananobarako
@hananobarako 9 ай бұрын
学校給食で植え付けられた「属国の食べ物」、 そう意識すれば小麦や乳製品も我慢するんじゃなくて自発的にやめられますね。 そしてこれからは料理はなるべく「煮炊き」を心掛けようと思います。 日本人の健康は日本人らしい食生活からですよね。
@user-ff6mx4br5o
@user-ff6mx4br5o 3 ай бұрын
言っておくけど戦前の日本人の寿命が長いわけではない。一時日本人の長寿の秘訣は日本食と言われたが、長野県が男女とも長寿1位になった時に分かったことは? 別に吉野先生の発言の全てを否定しないが、根拠が曖昧。なぜ東北の人が短命なのか調べれば分かる。端的に言えばなんでも取り過ぎが原因なだけ。あほか吉野
@user-qk1ue4gs4k
@user-qk1ue4gs4k 9 ай бұрын
吉野先生が参政党を離党しようとも、外部アドバイザーを辞めようとも、これまでの感謝は忘れません。 今後とも、貴重な情報よろしくお願いいたします。
@seorzmzh
@seorzmzh 9 ай бұрын
え、吉野先生アドバイザー辞めちゃうんですか?!
@user-ly7cb1or4q
@user-ly7cb1or4q 9 ай бұрын
よしりんが 参政党アドバイサーを 退く? それは ない
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 9 ай бұрын
なんでそんなこと言うの?工作員なの?
@user-ri6wd2ek6c
@user-ri6wd2ek6c 9 ай бұрын
武田先生も意味深なことおっしゃってますね😢
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 9 ай бұрын
@@user-ri6wd2ek6c言ってません。他の動画で「私の立場は、全く変わってません」と解説してくださっていますよ。
@user-zm6el7di1p
@user-zm6el7di1p 9 ай бұрын
吉野先生の話…意識の高さに頭が下がります。欲で食べてはいけない…その意味が心に刺さりました。ありがとうございます。
@is8093
@is8093 9 ай бұрын
いつも大変勉強させて頂いております。 先生の最後の言葉が、刺さりました。 属国になっている。忘れてはいけない、日本人としての究極の矜恃だと感じました。 次の配信も心待ちにしておりますが、ちゃんと休まれていらっしゃるのか、いつもハラハラしています。 これからも応援しております。
@mihoyamamoto8051
@mihoyamamoto8051 4 ай бұрын
半年前父が膵臓がんで亡くなりました。自営業でしたし、食べ物は流し込むように噛まずに食べていました。ラーメン、菓子パンが好きでした。全て当てはまります…先生さすがです。
@user-hb3et5dp9c
@user-hb3et5dp9c 9 ай бұрын
いつもスーパーの惣菜コーナーで吉野先生の顔が浮かんできて揚げ物を取る手が止まります笑 まさか油物と膵臓が結びつくなんて思いもしませんでした😮
@user-vm7zb8go9u
@user-vm7zb8go9u 9 ай бұрын
分かります😂
@openbaffle3
@openbaffle3 3 ай бұрын
弟がすい臓がんで亡くなったので、興味津々で動画を見ました。 すい臓がんの前兆とかを扱う動画や文章は多いけど、原因を論じたものは初めて見ました。 そして納得しました。最後に日本の真の独立まで視野に入ってくるとは脱帽です。 とりあえず甘い物、脂っこい物は控えようと思います。
@zigzagdaisuki_shizuka
@zigzagdaisuki_shizuka 9 ай бұрын
吉野先生いつもありがとうございます!毎朝焼魚、目玉焼きを食べてましたが煮魚とゆで卵に変えます! 戦争に負けた日本の影響は恐ろしいです。
@user-bg2jp8jq7f
@user-bg2jp8jq7f 9 ай бұрын
吉野敏明先生‼️ 上医の医療・教育・政治活動‼️ ありがとうございます🍀
@user-dy5re3mf8i
@user-dy5re3mf8i 2 ай бұрын
なんで焼き魚がいかんの? 網焼きならなんら問題ないのでは?
@chikara723
@chikara723 9 ай бұрын
非常にためになるお話でした 砂糖、小麦、植物油、乳製品、これらをいかに減らすかが大事ですね 胆のうがん、肝臓がんのお話も是非お聞きしたいです
@user-vp8gh8wv4n
@user-vp8gh8wv4n 9 ай бұрын
吉野さんの動画は、人の人生を根底から変えてくれます。 なぜ、人は病気になるのか。健康を失ってしまうのか? そういったことに対する一つの答えを、現代人の知らない側面から提示してくれます。 気付きと発見に満ちています。 本当に感謝しています。
@chigusanoaki
@chigusanoaki 9 ай бұрын
ヨシリンは、また、参政党から、議員に、出馬して下さい、反デイプステイトだから、凄く、期待してます🎉
@suzujun1bike
@suzujun1bike 9 ай бұрын
私は唐揚げとかポテトチップスが大好きで、退職してから毎日コンビニに行っては、パクパク食べていました。そしたら胆管が細くなって結石ができて、何回も内視鏡で取ってもらいました。コレステロールが多いためだと言われましたが、そういうことだったのですね。胆嚢を取ってしまってから、油物をいっさい止めてしまいました。そしたら結石はできなくなりました。いかに日本人に油が必要ないかが分かりました。
@nono-oj3fd
@nono-oj3fd 9 ай бұрын
本日も学べる貴重な動画配信 ありがとうございます🙇‍♀️ 戦争に負けて以降、いかに健康を害することをさせられてきたか、精神的にも日本人の大切な大和魂をなくしてきたか、ひしひしと感じます。
@pi4k042
@pi4k042 9 ай бұрын
いいお話をありがとうございました。仕事が大変忙しかったことと、せっかちな性格が影響して、早食いの癖がついています。意識して改善しようと思いました。
@user-gw7rq2eq4f
@user-gw7rq2eq4f 9 ай бұрын
食用油の害ばかりでなく、その伝承も解説して下さり感動・感激・感謝しています。。。 さっそく調理の際は油を使わない工夫をします、、、 あと糖分も量のみならず、摂る回数も影響するのですね、、、 勉強になります、ありがとうございます。
@user-vn7ku6tn6p
@user-vn7ku6tn6p 9 ай бұрын
卵焼きも戦後からだったんですね。米油ならマシなのかと使っていましたが、最近はほとんど使っていません。食べ物、肉、魚などで取るようにしています。いろいろと教えて頂き有難うございます。また、街頭演説でお話して頂きたいものです。聞きたい人もたくさんいらっしゃると思いますので、体調が整いましたらよろしくお願いいたします。
@user-cg6cn7zl9w
@user-cg6cn7zl9w 9 ай бұрын
深い。先生の医学は深いです。政治家で無く医師でいて欲しい存在です。先生の様なドクターのそばで勤務したかったです。動画をファイリングして何度も学んでいます。心から感謝申し上げます🙏✨
@gimmymuckoy5308
@gimmymuckoy5308 9 ай бұрын
大変いいお話で、すごく面白かったです。ただ少しだけ内科医の視点から言わせていただくと、いくつか話の内容には問題があります。 ①膵頭部と膵尾部で内分泌・外分泌機能に差があるわけではありません。どちらも同じように内・外分泌作用はあります。 ②タンパク分解酵素のトリプシンは胃からは分泌されません。膵臓から分泌されます。胃はペプシンだけですね。 ③膵臓がんで問題なのは、決して早食い大食いや太った人、大酒家ばかりではなく、痩せ型でゆっくり食事される女性にも多くみられることです。 ④膵臓がんは世界的に増加の一途をたどっており、日本だけの問題ではありません。 個人的には添加物など我々が普段摂取しているものに、問題があるように思っています。 歯科医の先生として、類をみないような知識を持たれており、全体には素晴らしいお話だと思います。
@user-dy5re3mf8i
@user-dy5re3mf8i 2 ай бұрын
元々は歯科医師では無いですよ。今の医療に愛想をつかし保健医の資格を返納したとの事ご存じか?あなたなら出来ますか?
@kaiji-golgo1381
@kaiji-golgo1381 2 ай бұрын
@@user-dy5re3mf8i 横からすまんけど、なんであんたキレてんの(笑)?
@user-dy5re3mf8i
@user-dy5re3mf8i 2 ай бұрын
歯科医の割には知識があるってコメだから、イヤイヤそうじゃありませんよって話しだわ。 全然キレるとかの話じゃね〜わ。
@kaiji-golgo1381
@kaiji-golgo1381 2 ай бұрын
@@user-dy5re3mf8i >ご存じか?あなたなら出来ますか? 一般的にこんなこと唐突に突きつけたら相当「キレてる」と受け止められますから気を付けましょう
@ys3203
@ys3203 25 күн бұрын
上から目線の先生ですね
@kazuhikoikebe6102
@kazuhikoikebe6102 9 ай бұрын
父も膵臓がんで亡くなりましたが、自営業者でした。
@user-gk5lf6qh5t
@user-gk5lf6qh5t 9 ай бұрын
いつも分かりやすく解説して下さりありがとうございます。 私は中華料理が大好きだったのですが、膵臓には良くない事がよくわかりました。 これからは煮たり焼いたりという調理法の物を食べるよう注意したいと思います。
@user-xw8mf1ro2h
@user-xw8mf1ro2h 8 ай бұрын
なるほど。戦前の日本人の食事を試してみようと思いました。祖母や曽祖母はそういう食事をしてたんですね。祖母は最近104歳で亡くなりましたが、結局寝たきりの状態にはなりませんでした。日本人の食事は変えられたんですね。
@user-ri6wd2ek6c
@user-ri6wd2ek6c 9 ай бұрын
甘いものや揚げ物は減らしましたが、炒めものまで減らすと料理のレパートリーが…😢😂
@user-dy6su3ob4f
@user-dy6su3ob4f 17 күн бұрын
我が家では、焼きそばでも、野菜炒めでも、油は使いません。野菜と一緒に入れる肉の油だけ。これがまた美味しいのです。
@user-ri6wd2ek6c
@user-ri6wd2ek6c 17 күн бұрын
@@user-dy6su3ob4f ありがとうございます
@user-ft8vu4po2s
@user-ft8vu4po2s 9 ай бұрын
油ものどう止めるか。やっとたどり着きました。 ありがとうございます。
@TY-vt2yo
@TY-vt2yo 9 ай бұрын
子どもの頃 揚げ物の油のにおいが嫌いで ほんの時たま家で揚げ物をしていると 外に逃げていた事がありました それが60年後の現在では平気で揚げ物を食べている 甘い物が嫌い・ごはんが好き・揚げ物のおかずはほとんどなし・ピザやパスタもなかった 子どもの頃のあの食生活をずっと続けていたら 健康老人になっていたかも!(^_^)  よしりん先生の根本的なところからの解説は腑に落ちる事ばかりです
@user-si8sk5cc3n
@user-si8sk5cc3n 5 ай бұрын
吉野先生みたいな考えの先生が増えて欲しいです🙏 いつも勉強になります!!
@user-ss2kn4jx8w
@user-ss2kn4jx8w 9 ай бұрын
何時も元気ですね。これからも、沢山教えて下さい❤❤❤❤
@user-if4zp2hv2x
@user-if4zp2hv2x 9 ай бұрын
吉野先生いつも、ありがとうございます😊
@user-fj5er9dp4m
@user-fj5er9dp4m 9 ай бұрын
食べたいものを、我慢するのではなく、その奥の背景を知って考えれば箸が止まるというのを聞いて、私もそういう考えかたで食事をしてみたら、甘いものも辞められるのではと思いました
@user-pk4ny7mq9v
@user-pk4ny7mq9v 6 ай бұрын
膵臓癌で若くして死んだ友人は甘いものが大好きでした。痩せておりました。太れない……と言っておりました。甘い物を大量に食べる人生でした。38歳で妻と8歳の子供を残して逝ってしまいました💢💦
@user-hv2mh1sr1t
@user-hv2mh1sr1t 2 ай бұрын
興味深いお話ありがとうございます。 去年膵臓癌で旦那が旅立ちました。 確かに主人は油ものが大好きでした…外食…お酒タバコ…体に悪いものばかり食べていました。 お話ありがとうございます
@yokokaterina2965
@yokokaterina2965 2 ай бұрын
私は母親が日本人で父親が南欧人ですが先生の医学を含めた講話には触発を受けて日々の生活に役立てています。これからも頼もしい先生でいらしてください。
@thehik
@thehik 9 ай бұрын
最後の戦争に負けたから油を食べるさせられてる下り、素晴らしいです。日頃そう思って選んでます!!鍋や豚汁、季節関係なく食べますが少量でも体は健康だし、よく動けます。健康な人は保険料を下げてもらいたいです!!
@user-ce4wb9bw1k
@user-ce4wb9bw1k 9 ай бұрын
吉野先生😊ありがとうございます❤。 私が食後に胃が凭れたなぁなどと感じるようになってきたのは40を過ぎた頃からでした。 消化する力も加齢から下がるですし、そうしてると食物の好みも変わってきました。 腹八分目に医者いらずとは昔から良く聞かされてきましたし「良く噛んで食べなさい」と学校給食から言われ続けて来ました。 良く噛んで食べたら腹持ちも良く凭れもしないですね😊。 かつ、胃や腸などにも優しいんですよね😊。 甘えの概念😅、お腹空いて早く満たしたい時に麺類、パンに走ります😊。でも暫くしたらまたお腹空いた感じになります😅。 甘い物もそうですね😅。 空いたからと言ってまた手を伸ばせば凭れて気持ち悪くなります😅。 何を主にして、主にした食べ物が私の身体のどこを作ってくれるだろう😊?と考えて食事をしたいと思いました😊。 いつもありがとうございます😊🎉。 お疲れ様です🎉。
@taninouchiaki1157
@taninouchiaki1157 9 ай бұрын
なるほどね。わかりやすい。政治家も弁護士も警官も上医になって欲しいものである。上医の概念を勉強してほしいな。
@kaorin262
@kaorin262 9 ай бұрын
面白い。。 油と膵臓癌と、油摂取を思い留まる理由がなんとも素晴らしい。そう言う観点が面白いと思います
@kaorin262
@kaorin262 9 ай бұрын
@@user-rj4lz9us2g 面白いと言う表現が悪かったです。ごめんなさい。そう言うことか〜って思ったって意味なんです。
@user-ox7uw8by3z
@user-ox7uw8by3z 9 ай бұрын
9:02私も「興味深い=面白い」という表現のつもりで、「面白い」という表現を選んでひんしゅくを買ったことがあります。当事者の方々にとっては、耐えられない表現だったかと、反省しています。
@kaorin262
@kaorin262 9 ай бұрын
@@user-ox7uw8by3z 本当にそうだと私も反省しました。💦コメントありがとうございました😭
@cyunpie
@cyunpie 3 ай бұрын
『興味深い』でよろしいかと。にしても『面白い』の意味をワハハハと笑う方向でしか理解できない人がそんなにいるのか、と驚きです。食を整えることも大事、母国語をきちんと読み書き理解できるようになることも同じかそれ以上に大事だと思います。
@t.c-utopia9277
@t.c-utopia9277 7 ай бұрын
自分は慢性膵炎罹患者なので、色々勉強になんりましたし、揚げ物は罹患以来、既にずっと控えてきましたので、自分のやってきた事が正しかったという確証になりましたが、揚げ物食品と日本の敗戦に関連があると言うことは初めて知りました。 とりあえず、揚げ物食品、洋菓子、牛乳、哺乳動物肉は食べない食生活を続けていこうと思います。
@user-gh3yh2ty8z
@user-gh3yh2ty8z 9 ай бұрын
今、ちらほら出だしたドテラのアロマオイル。身体に直接塗ったり食べ物や飲み物にも何滴も入れてる様です。オーガニックだから他のアロマオイルとは違うってのがドテラーの方々の考えみたいです。 ただでさえ、油取りすぎなのにアロマオイルを常に身体に入れてるのが側から見てて恐ろしくなります。 オーガニックだからとかそういう問題ではないと言う事をこの動画をヒントに周りの人に伝えていきたいと思いました。
@canon5576
@canon5576 2 ай бұрын
私は仕事柄、病のある方と接する機会が多いのですが、最近感じることは、コロナ前に比べ、現在膵臓がんの人が非常に多いと感じています。 実は最近、私も膵臓がんの疑いと言われ、検査を受けましたが、非常に曖昧な結果となり、経過観察中です。 スッキリしない毎日を送っています。
@user-py6ei1to2j
@user-py6ei1to2j 9 ай бұрын
精神疾患シリーズもやっていただけないでしょうか?
@rock5strings560
@rock5strings560 9 ай бұрын
父は肝臓癌、膵臓癌を併発して亡くなりました。 酒と揚げ物が大好きで、早食い。 性格が強烈すぎて、出世が捗々しくなく、嫉妬していました。 私は、よしりん食事法を実践していますが、甘い物、揚げ物、パンが食べたくなることがあります。 その時は我慢するというより、勝利国の言うことは聞かないぞ、と考えます。 一般の方には、当然そういう思考はなく、今日も明日も食べたいものを貪るだけです。 玄米なんて食べられないと言うし、砂糖も小麦も油も除けません。 一般人は朝から菓子パンやコンビニの揚げ物食べてます。 戦争に負けたから、こうなったとは皆んな知らないままです。 それで病気でさっさと死ぬ。
@user-dy5re3mf8i
@user-dy5re3mf8i 2 ай бұрын
私は5年前ほど前から先生の言われる食事を実践してます。小麦、砂糖、サラダ油はほぼ摂りません。控えるなんてレベルではないです。 58才にして、血管年齢20代前半です。事実です。
@user-zw9lo1cx8f
@user-zw9lo1cx8f 9 ай бұрын
私は外食はほとんど行きませんが、先日、誕生日に1人居酒屋へ飲みに行きました🍺唐揚げの衣がやけに大きかったので気持ち悪くて残しました。これからも脂には気を付けて、ゆっくり食べる様にします。
@user-drslkiadev
@user-drslkiadev 9 ай бұрын
よく噛まないとなぁ、
@user-cruise11
@user-cruise11 9 ай бұрын
いつも勉強になる話をありがとうございます。 よしりんが参政党を広めるのに、どれだけ活躍したか私は知っています。よしりんがいなければ、ここまで参政党の知名度は上がらなかったでしょう。よしりんいない参政党は寂しいですし応援出来ません。本当に悔しいです
@user-vn7ku6tn6p
@user-vn7ku6tn6p 9 ай бұрын
また、5人が揃うことを願います。
@user-sb5mk6wv4s
@user-sb5mk6wv4s 3 ай бұрын
@rikomeria9711 辞めましたね
@user-nh1qc1be8j
@user-nh1qc1be8j 3 ай бұрын
@@user-vn7ku6tn6p 代わりの東京ファイブも今は消えました
@user-zd7uk8mz8z
@user-zd7uk8mz8z 2 ай бұрын
蒸籠で蒸した料理を最近食べるようにしています。 家族もいるので、蒸籠生活をどうにか自分が慣れてパッと作れるように習慣化していきたいです😊
@piropiro699
@piropiro699 4 ай бұрын
素晴らしいお話しでした。 健康にまつわる話で感銘を受けたのは初めてです。 ありがとうございました。
@lifegoeson.2827
@lifegoeson.2827 9 ай бұрын
父は遠位胆管癌です。胆管癌のお話も楽しみにしていますが、なんとなくもう分かりました。父は小麦粉、白砂糖、植物性油脂全て摂りまくっていますし早食いです。癌の手術をしてもなおです。これらが良くないことは知っていましたのでいくら強く言っても狂ったようにパンを欲し、甘いお菓子もやめられません。そのくせ再発を異常に恐れて抗がん剤なんて飲んで、人には「食事は気をつけてる。」とか言ってて本当に腹が立つし、母も全く父に料理を作らず、お惣菜やパン、炭水化物ばかり与えていて楽していて、、、もうなるようにしかならないですね。 最後のチャンスと思って胆管癌の動画がUPされましたら父に見せてみますね。
@user-ve3pe4xd3y
@user-ve3pe4xd3y 3 күн бұрын
先生有難うございますいつも貴重なお話勉強になります。これからもよろしくお願いします
@user-rr1ew5bk7l
@user-rr1ew5bk7l 9 ай бұрын
すい臓さんが調節してくれるのをいいことに甘えてしまったんでしょうか。 現代はモノが美味しすぎて、身体に負担をかけているように感じています。
@sunoryon8795
@sunoryon8795 9 ай бұрын
素晴らしい動画で、勉強になります
@user-tb2wx8je5z
@user-tb2wx8je5z 9 ай бұрын
素晴らしい!
@user-tr3pz7jd4d
@user-tr3pz7jd4d 5 ай бұрын
吉本先生の話、わかりやすくて腑に落ちます。ありがとうございます。
@22chetore
@22chetore 5 ай бұрын
身内が膵臓がんにかかりました。検査の結果良性なので、10年は生存できるようなのですが、悪性腫瘍に変わらないように祈ってます。
@user-dq2re3ck1m
@user-dq2re3ck1m 6 ай бұрын
いつも、有りがたいお話ありがとうございます。 ゴマ油、米子油、オリーブ油も、🆖ですか?
@mincareerayano
@mincareerayano 9 ай бұрын
この話も感動
@user-jq5mg5tq1e
@user-jq5mg5tq1e 24 күн бұрын
私はこのコメントの中に出て来られてる内科の先生のお考えにも共感する所が沢山有りました😊
@user-lk6yy2qu8s
@user-lk6yy2qu8s 9 ай бұрын
食用油を使わないで作る料理 本当に少なく感じまでしまいます。 卵焼きは好きで毎日作って食べていますから→炒り卵か煮卵 ゆで卵にする‥ですかねー。 あと、いいフライパンなら油なしで目玉焼きや卵焼き作れるのでしょう。🧐でも、卵焼き目玉焼き好きなんですけど‥食用油 減らさなきゃ。
@yuni6166
@yuni6166 9 ай бұрын
歴史的背景から、油物を前に箸が止まるってのはかなり響いた。油物を前にし、憎きアメリカを思い出せた際は手を止めるようにします。
@hikari2486
@hikari2486 8 ай бұрын
学校させられた歴史の授業はつまらない。 吉野先生の食と歴史の話は興味深い。
@user-ox9ht8px2g
@user-ox9ht8px2g 2 ай бұрын
五行と飲食の関係は、面白かったです。すごく為になるお話でした。他にも聞いてみたいと思いました。
@user-kh4qp2ui8o
@user-kh4qp2ui8o 9 ай бұрын
吉野先生、的確で分かりやすい説明有難う御座います☺✨揚げ物は、ほぼ食べませんが、唐揚げだけは、月1で食べます。膵臓癌…。嫌ですね‥。私は27歳で1型糖尿病発症し、インスリン注射を1日4回打ち、死ぬ迄インスリン注射です😅1型糖尿病の原因って吉野先生は分かるのですか?私の大学病院の主治医は、原因が今の医学では分からない。言いました。また機会が有れば1型糖尿病のお話も聞きたいです✨吉野先生、応援してしてます😊✨
@kaiji-golgo1381
@kaiji-golgo1381 2 ай бұрын
今の医学で分からないと言っているI型糖尿病の原因を吉野さんがわかるわけないと思いますし、もし「これが原因です」などと断定されてたらインチキですがね。
@user-fw7uu9ds5l
@user-fw7uu9ds5l 3 ай бұрын
吉野先生 今回も勉強になりました。揚げ物 炒め物 確かに身体には良くないですね。煮る 焼くの料理を心がけます。
@yayoi-hp8tv
@yayoi-hp8tv 9 ай бұрын
ありがとうございます。凄く分かりやすく勉強になりました。登録させて貰います。
@user-ps3vl9tb4t
@user-ps3vl9tb4t 9 ай бұрын
正しい和食 今の日本人歩いたり走ったりで東京 大坂往復2週間で行ける人 人口比率から見ても 昔の日本人より少なくなってるでしょうね 吉野先生推奨する グルテンフリー試してみようかな?
@Kazpee
@Kazpee 9 ай бұрын
油が体に悪いのは知ってても時々とんかつとか天ぷらを食べてしまいます。生きている楽しみが無くなってしまうので、まずは月一回ずつに減らします。
@Kensone817
@Kensone817 4 ай бұрын
多分人生の生き甲斐とかじゃなくて使命をもつと楽しみとかのために生きないですむと思う
@Bonapetite39
@Bonapetite39 4 ай бұрын
お疲れ様です 毎回とてもためになる動画を有りがとうございます
@user-pt5vv8qc4k
@user-pt5vv8qc4k 2 ай бұрын
いつも、有難うございます、素晴らしい話し感謝いたします、あまいもの、だめなんですね、よく分かりました、有難うございます
@user-zl9vq8hr2u
@user-zl9vq8hr2u 9 ай бұрын
いつも動画を拝見しています。 初めてコメントさせていただきます😊 最近、私の周りの人、(30代〜60代くらいの比較的若い方)が立て続けに脳腫瘍になり、亡くなったのですが、脳腫瘍の原因はどういったものなのでしょうか? 食生活のほかに電磁波なども関係がありますか? 触りだけでも教えていただけたら、嬉しいです。 よろしくお願い致します🙇‍♀️
@user-wo1xl9hn5h
@user-wo1xl9hn5h 6 ай бұрын
避けられないほど流通してる現代では難しいですね。
@user-tc9qz1kl1p
@user-tc9qz1kl1p 6 ай бұрын
奥が深く納得させられました。 ありがとうございました。❤
@user-kc6mo3sq9b
@user-kc6mo3sq9b 2 ай бұрын
東洋医学を学びたくなりました。興味深いですね♪
@marikok2440
@marikok2440 9 ай бұрын
ありがとうございました❤
@user-ly8mg8dr8g
@user-ly8mg8dr8g 2 ай бұрын
医学に基づくお話には説得力がありますね。 大変参考になりました
@user-xz2xn7zx4j
@user-xz2xn7zx4j Ай бұрын
日々、本当にありがとうございます😌 何度も何度も、、、🙏
@user-cc5zm3jo3f
@user-cc5zm3jo3f 3 ай бұрын
吉野先生は素晴らしいです❗確かに、甘い物、小麦、乳製品は多いです、食事にしっかり入り込んでいて中毒です、止めてもいつしか再発します、怖い中毒ですから止めようと思います😊
@user-sm4ru6th7f
@user-sm4ru6th7f 9 ай бұрын
学校や会社だと早く食べなさいを強要してきます。 当然噛まないわけです。 と、いうことは…
@user-sb2ct4rb3q
@user-sb2ct4rb3q Ай бұрын
マクロビオティックの本に、書かれていたのは、お腹がグーッとなる原因として、膵臓が弱っているサインでもあるので、勘違いしやすい。…思い出しました。子供の頃にお腹がグーッとなっても、遊びに夢中になっていたら、鳴らなくなりました…
@chigusanoaki
@chigusanoaki 9 ай бұрын
危ないので、焼き菓子、クッキー止める、、、お酒を沢山飲んだ方は膵臓がんに😢
@chigusanoaki
@chigusanoaki 9 ай бұрын
揚げ物は、少なくし、握り寿司🍣にしてます
@chigusanoaki
@chigusanoaki 9 ай бұрын
豆腐やら、野菜で生きてます、友人は、🥴薬は飲まないし、元気だよ、精進料理しか、食べないが、元気だ🎉
@user-jm5wj4qn2b
@user-jm5wj4qn2b 9 ай бұрын
吉野先生、オレンジ色のシャツを着て頂いてありがとうございます!!よくお似合いでーす!!
@user-sb5mk6wv4s
@user-sb5mk6wv4s 3 ай бұрын
今は真っ青な医療服を着ていまーす
@user-bf7zu7zx1y
@user-bf7zu7zx1y 9 ай бұрын
本日も御指導ありがとうございます♪ ところで最近、吉野先生が離党する様な書き込みがありますが、私は吉野先生自らそう言う事を言っている事を聞いた事がありません。 どう言うつもりで書いているのか分かりませんが、真実はいかがなものでしょうか?
@ymma9732
@ymma9732 9 ай бұрын
そこまでシリアスにならなくても健康志向のマインドセットを自分の中にインストールすれば大小あれど以降の行動はおのずと変わりますよ
@KJ-sk1ti
@KJ-sk1ti 9 ай бұрын
ご多忙の中素晴らし情報をいつもありがとうございます! 昨日アップされた動画消えてますね>< 食べても太らない体質に関してもう少し深掘りしてほしいです。 ①食べても太れない人は 中医学的にはどう言った体質ですか? ②食べても太れません、少食ではないのに グルカゴンの分泌が多いのはなぜですか? ③また対策としては ご飯などブドウ糖をしっかり咀嚼して頻回食にする以外に何かありますか? ④食べても太れない体質なのですが、 糖尿病が心配です、グルカゴンは血糖値を上げますが糖尿病との関係を説明頂けませんか?
@user-lm7lt9ey7q
@user-lm7lt9ey7q 9 ай бұрын
バセドウ病の検査を内科でされてみては??
@user-hn9pk7uu7g
@user-hn9pk7uu7g 2 ай бұрын
近所のパン屋が食パンなどの食事パンを作らないのでなぜと聞いたらこの辺は高齢者と家族が多数だから菓子パンしか作らないというので買わなくなりました。 菓子パンはすぐにお腹が空いてしまうのに高額なのでわたしは買いたくなくなりました。
@user-dt2gq9ny8s
@user-dt2gq9ny8s 7 ай бұрын
甘酒は、発酵でも  甘いので、良く無いですね?❤
@yuumetal2363
@yuumetal2363 8 ай бұрын
酒大好きです。揚げ物も肉も大好きです。刺身も大好きです。 我慢するのは辛いですが揚げ物を減らしてその分好きなだけ刺身を食べるのは問題ないでしょうか? 過ぎたれば及ばざるがごとしといいますが刺身の食べ過ぎで悪い事ってありますか? 魚も祖程好きじゃないですがなぜかお酒飲んでるときは魚の種類にもよりますが焼き魚や干物もめちゃうまい。
@user-ry2ko7to1y
@user-ry2ko7to1y 2 ай бұрын
膵炎には数回なってます笑(発作を伴うものは初回のみで、3回目以降は病院も行ってないです) 甘いものは全く食べないですが、毎日飲酒(人工甘味料入り)と油も人並みには摂ってると思います。 急性膵炎→慢性膵炎・糖尿病→膵臓ガンというイメージがあり、慢性膵炎になると油の量が制限されるので、西洋医学的にも納得できます。 私はいつ死んでもしょうがないと思ってるので制限するつもりはありませんが、甘味料の入ってないお酒に切り替えたり、食べ物はよく噛むなど、出来ることは意識はしようと思います
@shi-8030
@shi-8030 3 ай бұрын
ここでコメントすることではないかもしれませんが 森永卓郎さんが癌で 先生の知識で後2年程生きる事は不可能でしょうか 後2年生きたいとおっしゃってました 身内でも何でも有りませんが 気になってしょうがなくて🙇‍♂️
@user-sb5mk6wv4s
@user-sb5mk6wv4s 3 ай бұрын
森永さんは死を意識しているのか、日航機墜落事故などタブーなしに発言し始めましたね
@pochimaru119
@pochimaru119 2 ай бұрын
ケトジェニックは、脂を大量に摂るので、すい臓がんまっしぐらってことでしょうか?
@user-os8uz6cv3d
@user-os8uz6cv3d 2 ай бұрын
吉野先生、いつもLIVE楽しみに拝見させて頂いてます!娘の膵臓のトリプシンの値が少し高いので気になっています。これは、どういう事なんでしょうか?
@user-zt7cq4re3z
@user-zt7cq4re3z 2 ай бұрын
先生の笑顔にときめきます🩷
@toshiearuga
@toshiearuga 6 ай бұрын
動物を丸のみしても、肉には糖は入っていないので、血糖値が上がるとかないと思います…
@user-dn8qu2rf1j
@user-dn8qu2rf1j 3 ай бұрын
野菜炒めが駄目なんですか?油使って炒めませんけど~?
@fumizuki6550
@fumizuki6550 2 ай бұрын
油がダメと言ってるから、油使ってないなら論外でしょ。
@user-qe7qh1jo7k
@user-qe7qh1jo7k 21 күн бұрын
今日は👋😃 油は駄目🆖ですと言われて居るのだと思います
@user-yr8ze7qe3l
@user-yr8ze7qe3l 5 ай бұрын
膵という漢字は日本人が作った字です。東洋医学にはありませんでした。
@user-rf4ek5sk1i
@user-rf4ek5sk1i 2 ай бұрын
先生の話を聞けば聞くほど食べるものが少なくなる🥲とりあえず早食いは直します
@user-ge1nj5vm5t
@user-ge1nj5vm5t Ай бұрын
風邪とかの、感染症以外は、自己責任よく分かりました。
@minmin8905
@minmin8905 4 ай бұрын
吉野先生の動画は素人の私にも解りやすくて、とても勉強になります。 ところで、早食いは甘やかしだけでなく、せき立てられて育った人や、現在、時間の余裕が無い人にも当てはまると思います。 私自身、早食いが習慣になっているので、夕食などゆっくりできるときには意識してよく噛むように心掛けます。 人間だけが膵臓を酷使してますね。人間の生活習慣に膵臓を合わせるのは、酷です。いずれ自分に返ってくるのでしょう。そうならないように…! 配信、ありがとうございました。
@うれしい楽しい大好き
@うれしい楽しい大好き 9 ай бұрын
ありがとうございます😊
@ttak5432
@ttak5432 9 ай бұрын
福井って油消費量多いみたいなんですけど、膵臓癌の比率高いですか?
Top 10 SUPER FOODS That Can Heal A FATTY LIVER
34:01
Dr. Sten Ekberg
Рет қаралды 8 МЛН
Это реально работает?!
00:33
БРУНО
Рет қаралды 4,3 МЛН
Fast and Furious: New Zealand 🚗
00:29
How Ridiculous
Рет қаралды 48 МЛН
World’s Largest Jello Pool
01:00
Mark Rober
Рет қаралды 127 МЛН
女孩妒忌小丑女? #小丑#shorts
00:34
好人小丑
Рет қаралды 11 МЛН
膵がん教室part1「膵がんと治療」肝胆膵内科:池田 公史【国立がん研究センター東病院】
14:24
【余命宣告】体験して思った癌の兆候について話します
12:01
カルピンTV・がんサバイバー
Рет қаралды 5 МЛН
【緊急搬送】25歳で糖尿病...仕事もなくなり絶望【現役糖尿病内科医】
17:57
血糖おじさんのセルフ治療
Рет қаралды 118 М.
What Happens If You Don't Eat For 5 Days?
35:23
Dr. Sten Ekberg
Рет қаралды 5 МЛН
「誰にも指摘されてない?」腹痛の診察のはずが血液検査で発覚した糖尿病!?驚愕する患者に佐藤医師は告げる...
9:02
第1回オンラインセミナー「食と病気」
1:10:42
泉大津市秘書広報課
Рет қаралды 320 М.
日本で激増した理由を公開!花粉症の根本対策
22:19
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 262 М.
Это реально работает?!
00:33
БРУНО
Рет қаралды 4,3 МЛН