【告白】漁師にパワハラをされています

  Рет қаралды 131,692

漁師まさと&けん

漁師まさと&けん

Күн бұрын

Пікірлер: 95
@SetagayaKio
@SetagayaKio Жыл бұрын
関東在住です!今日牡蠣が到着しました!ありがとうございます!!めちゃくちゃ美味しくてびっくりしました!!夏場の牡蠣は初めてでしたがお二人で育てた牡蠣を頂けて幸栄です!!またリピートしたいと思います!!
@YouOnlyLiveOnceー
@YouOnlyLiveOnceー Жыл бұрын
良い人間関係に恵まれると、精神的なゆとりに繋がるそうですが、まさに今のお二人だと感じます まさとさんとケン君が良い出会いをされて本当に良かったと思います
@yhiro1961
@yhiro1961 Жыл бұрын
けんちゃんの船外機の扱い、良き(嬉)
@長谷川文雄-p6n
@長谷川文雄-p6n Жыл бұрын
まさとさん&けんさんこんばんは。カキの見回りと初の出荷作業をやるんだね。おめでとうございます!よくここまでできたね、良かった良かった。次の動画を楽しみにしています。
@賀ぁ
@賀ぁ Жыл бұрын
まさとさん🍀健くん🍀 おつかれさまです🐷🐾 可愛い赤ちゃん牡蠣達がいよいよ発送されたのですね🎉メバルの赤ちゃんネットに入れてはるのがおまけに楽しい😊牡蠣達も育て方によって活きが良いまま送れるなんて凄いなぁ🎉
@放飼いねこスミレ
@放飼いねこスミレ Жыл бұрын
ケンくんがまさとさんと動画撮るようになってから1年以上かーー!! 時間過ぎるの早い!!!
@raic-iis
@raic-iis Жыл бұрын
海の街で生まれたかったなぁいつもまさとさんの動画で海見て癒されてます。 これからもけんちゃんと2人で頑張って下さい!
@コタン-o1n
@コタン-o1n Жыл бұрын
ケン君はまだわかってないと思うけど、師匠のまさとさんそんじょそこらにいる人じゃないよ。漁師のいろはのほかにそのバックボーンたる精神まで教えようとしている。もちろんそれを持っている漁師さんはほかにもいるだろうが、みずしらずの若者に伝授しようという熱意と知恵と責任感のある人は稀有だよ。まさとさんは自分を開こうとしている人。漁師という職業を開拓しようとしている人。あっちでもこっちでも開こうとしている。こういう人を有能な人というのだろう。まさとさん、たんとほめて上げたからお魚1匹ちょうだい。
@mats8583
@mats8583 Жыл бұрын
けんちゃんかわいいw いい師匠もらってよかったな
@山下信-p5h
@山下信-p5h Жыл бұрын
いつも楽しい話題を観れてありがとうございます。これからも頑張ってください。
@naiwanaidaroG
@naiwanaidaroG Жыл бұрын
漁業や農業などの一次産業生産者と一般消費者が簡単に繋がる良い仕組みがもっとあればいいですね
@チェホ
@チェホ Жыл бұрын
けんちゃん、いい子だね!大事にしなよ! とにかく努力のみ!!いいことも悪いことも!全部自分の鎧になってくから・けんちゃんと頑張って歯を食いしばって頑張れ応援してるから!大丈夫!!全部うまくいく!
@yumemil222
@yumemil222 Жыл бұрын
牡蠣養殖が成功してまさとさんが大きな会社にしてケン君が専務になってこれからお二方の成長が楽しみです
@takeaki3630
@takeaki3630 Жыл бұрын
この養殖は本当にすごいと思う! 岩牡蠣否定するわけじゃないけど自分は苦手でこういう牡蠣を食べたいと本当に思う。
@たけ-c2k
@たけ-c2k Жыл бұрын
けんくんの舵さばきカッコいいwまさとくんも色々こなして尊敬しちゃいます。
@リューケーン
@リューケーン Жыл бұрын
2人のチャレンジが成功することを願ってます 暑さにも気をつけてね👍
@ぷーさん-s5m
@ぷーさん-s5m Жыл бұрын
三重県での出来事が、まさと師匠とケンちゃんの絆が より深いものになったんだと思います。   これからの事業発展に まさとさん、ケンちゃん 頑張って下さい🙆 ケンちゃん 逞しく見えます。 お二人とも 猛暑の中 お身体お気をつけて下さい。 こちら、関東の方があついです。連日 37度🥵🥵
@kurimotoo93o
@kurimotoo93o Жыл бұрын
凄くわかる! この方が良かったとか、これが嬉しかったとかさ? 文句じゃなくて感謝の気持ちを大切にしましょう皆さん😊 同じ人間なんだから! 暑い時期なので体にはくれぐれも気をつけて下さいね!
@cleaner9773
@cleaner9773 Жыл бұрын
来年は欲しい人が全員買えるぐらいの量を育ててください。😊
@user-rf6kf4vv4i
@user-rf6kf4vv4i Жыл бұрын
今日、見ました、六ヶ月前動画でしたが、2024、夏、またまた、北国も、夏場は34にもなることあり、二人とも、麦わら帽子か、帽子かぶったら、いくらからくかな??暑い時はあついよねー、東北でも、、、頑張るしかないか~😂
@Py7Singer928JM.P_chan
@Py7Singer928JM.P_chan Жыл бұрын
まさとさん✨ 健ちゃん✨️ 牡蠣の養殖🦪 稚貝の個体差🦪かなり差が出るものなのですね😅 知りませんでした💦 健ちゃんがまさとさんと仕事をするようになり一年以上になるのですね‪👍🏻 ́-‬ お二人の息のあった活動をこれからも応援ꉂꉂ📣させて頂きたいです笑‪(՞ ܸ. .ܸ՞)︎੭♡
@crapos-muse
@crapos-muse Жыл бұрын
来年への牡蠣養殖の様子が楽しみ~。 まぎれてきた小魚、飼育したくなるのわかるぅ~(笑) 愛着感じますよねー。🎵 梱包作業のあとの、まさとさんのトーク中に、チョットコイチョットコイのコジュケイの声が聞こえましたね。 その後、ピーヒョウロローのトビの声かな? 東京では聞けないので、そんな鳥の声を聞きながら、1日ぼーっとしたいですねぇ。(笑) 沈没事件は、当初は本当にショックで息が止まりました。( ノД`) でも、その後のまさとさんのスピーディーな切り替え復活メンタルには、何倍もピックりしました。www 申し訳ないけど、私にはいろんな意味で勉強にもなるし、船の修復もワクワクするし、まさとさんとケンちゃんの成長が見れて頼もしいし、あの事件様様に思ってます。 修復大変なのに、何もお役に立てないのに、ごめんなさいーーー。(;'∀') お疲れ様でした👍
@そんごはん-f2u
@そんごはん-f2u Жыл бұрын
大変なんですね🧐 これからもお仕事頑張ってください😌💕
@ヨッシー12-g2q
@ヨッシー12-g2q Жыл бұрын
私は漁師の仕事は経験がありませんがまさと君の牡蠣養殖に可能性を感じますし、さらなる事業拡大を期待しています。まさと君のチャレンジする姿を見てケン君もしっかり勉強してくださいね。
@塩澤善彦-z3c
@塩澤善彦-z3c Жыл бұрын
参考に、なります👍️
@kotekotemamire
@kotekotemamire Жыл бұрын
まさと先生自身がとても勉強熱心であることに本当に脱帽です。ところで、真っ二つにして運んだ船はどうなったのでしょうか?ん?動画内のあれが三重から運んだやつだったのかな?
@takasiyamamori1279
@takasiyamamori1279 Жыл бұрын
クロネコを使っておられるようですが、一般的には夕方が締め切りと思う人が多いけど、おおよそ午前中に愛媛を出る便に乗せれば、関東圏の翌日配送は可能なはず。 クロネコに限らず宅配業者は巨大な倉庫を抱えているわけじゃないので、預かった荷物はどんどんトラックに載せて、次の目的地に送り出さないと、仕分け場がパンクしてしまいます。だから一日の早い時間に、拠点間を走るトラックに載せてしまえば、翌々日配達エリアでも、翌日の昼から届いていました。 いままでもクロネコは四国発、東京は翌日午前に届けて頂いていました。 10時ころまでに島の営業所に持ち込めば、関東翌日は可能だと思います。発送に旧式の伝票を使っておられるようですが、もう少し楽できる方法を相談されてみてはいかがでしょうか。宛先の情報がデジタルでしたら、そのまま使えますよ。
@user-kazumi-chan
@user-kazumi-chan Жыл бұрын
そうなんですよね・・・。 大阪住みで、岩手のKZbinrさんから山菜やキノコを購入しているのですが、今年の春から翌日届かなくなってしまって、これまで常温で送って貰っていたのがクールになってしまいました。 それが魚介類となると、中一日要するのは厳しいですね。 2024年問題、運送業に携わる方々には働き方改革になるのでしょうか? 生産者にとっては死活問題にもなりかねませんね😢 高速道路のトラックの制限速度が緩和されても解決策には繋がらなさそう💦
@NEGi_o7
@NEGi_o7 Жыл бұрын
23個などおまけ?的な感じできるん流石です😆
@0120poiuutewq
@0120poiuutewq Жыл бұрын
養殖メバル🐟 に!  入札。。。。と思いきや 😂逃がしてあげる良心(漁師)に👍
@kuronekos.n908
@kuronekos.n908 Жыл бұрын
運送業会ドライバー不足ですよね。 その伝票ヤマトだと思うけど四国→関東辺りまで翌日着が中一日になりましたね😅 分かります。 牡蠣は大丈夫なんですね👍✨
@放飼いねこスミレ
@放飼いねこスミレ Жыл бұрын
8:25 メバルの洋食も欲しいな (笑)
@McCoy.51
@McCoy.51 Жыл бұрын
いや、くろいっすよ😂
@もんたな-v3z
@もんたな-v3z Жыл бұрын
安すぎるけど 確かに試行段階ならお互いwin-win 将来楽しみですね!
@yoshihitotanaka9529
@yoshihitotanaka9529 Жыл бұрын
丁寧に箱に詰めて、価値を落とさないように。。。来年は生食出来るんですよね。来年価値が跳ね上がること祈っています。 ケンさん、最近サバ釣りに行って無いのかな?
@GoGoGo-jx2gh
@GoGoGo-jx2gh Жыл бұрын
何個か小さい牡蠣いらっしゃいましたー。 ま、どこで買っても同じなんですけどw
@frontier7894
@frontier7894 Жыл бұрын
けんちゃん、釣りで黒くなった俺と同じぐらい黒いっすね笑笑
@unapace
@unapace Жыл бұрын
どこの世界も同じです。現状実店舗の小売は厳しいです。いいもの探して紹介しても流通品はネットの安い方に負けます、、、。
@yumemil222
@yumemil222 Жыл бұрын
九州は豊前市に一粒牡蠣と言う小ぶりのブランド牡蠣がありますが小ぶりの牡蠣も凄く美味しいです
@ゆう-b7x1h
@ゆう-b7x1h Жыл бұрын
量量がいいです。 勉強させてもらってます。
@nekoasi1
@nekoasi1 Жыл бұрын
双胴船(トリプル)はまだ動いていないよね。今までの修復の技がためされるのはいつかな?🙂楽しみだね😃
@nagasakiraimu
@nagasakiraimu Жыл бұрын
次は、健ちゃん得意の仕返し動画が見たいです。 まさと君の背中を押して海にほうりこむ仕返しが見たいな~~www
@yoshihitotanaka9529
@yoshihitotanaka9529 Жыл бұрын
東南アジアでは、ハタ系の稚魚が漁で捕れたら、大きな生け簀に入れて、雑魚の切り身を餌にして6ヵ月くらいで出荷していますよ。石鯛も5cm位から、6ヶ月で30-40cmになります。でも石鯛は網を破って逃げて行きます。。ハタ系の魚ですね。
@ペペロンチーノ-u3u
@ペペロンチーノ-u3u Жыл бұрын
かなり安いと思う手間、時間、経費もかかるし コンテンツとしてのブランド力があると思うから 買う人は喜んで買う!
@user-zd2rr4cz6g
@user-zd2rr4cz6g Жыл бұрын
あー夏に見てれば注文したんですが、私は関東地区のモノですが夏になると笹川流れ、山形へ只々天然岩牡蠣を食べに行くものです。牡蠣は鮮度が命なので地場まで行きます。来年はきっと
@shiba2116
@shiba2116 Жыл бұрын
真夏にライフジャケット着用は嫌になるほど暑いですよねえ。安全のためには仕方ないけど。自動膨張式ライフジャケットは漁師の人は使わないことが多いんですか?
@kakasan0722
@kakasan0722 Жыл бұрын
牡蠣🦪安いよ!食べて見たかった。いつかは牡蠣小屋作れたらいいね。 沈没船で? マナガツオや他の魚をまた販売して下さい。
@sankaku987
@sankaku987 Жыл бұрын
肉厚牡蠣ほんまうまそう
@お爺ちゃん-s1u
@お爺ちゃん-s1u Жыл бұрын
生け簀に刺し網に掛かった魚入れ取ったらパクられました。 おまけにヤドカリ200で売れるから貯蓄しとったら無くなってた。 今の奴らはキャストが届かない、立地悪いと勝手に船に上がりよるわ!
@user-hk5xs5rw7z
@user-hk5xs5rw7z Жыл бұрын
綺麗な牡蠣!
@kazuoy9397
@kazuoy9397 Жыл бұрын
まさとさんが社長牡蠣会社立ち上げて下さい!けんちゃんも頑張って従業員海での仕事強い人頼んで起動に乗ったらけんちゃんも役員素晴らしい応援してるよまさとさん、けんちゃん必ず成功するよ✨✨👍
@satoukibi
@satoukibi Жыл бұрын
坂越の牡蠣と同じですね。販売価格や仕様など参考にすると良いですよ。
@SATO-ts4jf
@SATO-ts4jf Жыл бұрын
分からない人ほど、クレ―ムが多きですね、でも日本人は、外国に比べでかなりクレーム少いですよ☝️ 美味しいカキ沢山作ってくださいね😀
@おじぱん-v6f
@おじぱん-v6f Жыл бұрын
手間賃とかすべてを考えたら安いと思いますよ
@obserber3917
@obserber3917 Жыл бұрын
生食になったらもっと高くていいと思います。発送で少し悪くなるとは言っても、産地直送ですからね。去年買った岩ガキは400円はしたし、大きいカキは600円とか普通ですよね。その上これは夏食べれる締まったカキでしょ?付加価値高すぎてよだれが出てしまいます。
@qpionk
@qpionk Жыл бұрын
牡蠣の燻製が食べたいです・・・
@ミスタームッタ
@ミスタームッタ Жыл бұрын
バスケットはどこのメーカーですか?
@rixki4161
@rixki4161 Жыл бұрын
結構前から楽しくて見ております。 まさとさんがすごくてケンちゃんを大切に育てているのはとても分かりますが、ケンちゃんは「はい」としか答えれないんじゃないのか?と思ってきました。 漁師として素晴らしいし、長年されているので分かるのですが、なんかマウント取ってるだけじゃないのかな?た思えてきました。 本当に嫌いでコメントしている訳ではありません。 今後も見たいと思います。が、私も若い子がいる立場として違和感を感じただけなので、お2人が納得されているのであれば無視してください。
@林希代子-x4i
@林希代子-x4i Жыл бұрын
色々勉強になります! そしてお二人の阿吽の呼吸が見ていてほっこりします。
@放飼いねこスミレ
@放飼いねこスミレ Жыл бұрын
23:34 まさとさん「牡蠣の養殖はじました!」 視聴者さん「お前船沈没させたやん!」 ↑ は草
@たにゃ-s7v
@たにゃ-s7v Жыл бұрын
けんさんキルスイッチ装着せな!! 万が一の場合にも備えて😣😣
@nekoasi1
@nekoasi1 Жыл бұрын
カキを食べてみないと適正価格かどうかは判らないよね~だから、おくって~😁
@まーちゃんぐ
@まーちゃんぐ Жыл бұрын
牡蠣ガチャなんで仕方がないと思います
@pandastar9939
@pandastar9939 Жыл бұрын
泳ぎたい😊
@hirochika9236
@hirochika9236 Жыл бұрын
沈没船長!今日も青い空青い海ありがとう👍
@ハイシロー
@ハイシロー Жыл бұрын
新事業成功したら わしも雇うてや
@seta6193
@seta6193 Жыл бұрын
食べたいよ~ 先着順でなくカキの事前予約してほしいです。
@kazetohosi
@kazetohosi Жыл бұрын
広島では、2月か3月頃に牡蠣祭りで、焼き牡蠣2個で500円です。それを考えると、50円×23個も安いです(´・ω・)(・ω・`)ネーしかも、夏食べれて、肉厚って感じですよね。素晴らしいです。
@川村良子-l6r
@川村良子-l6r Жыл бұрын
仕事場で、話し今度販売される時は必ず買ってねと言われました
@bnr35
@bnr35 Жыл бұрын
まさとさんの言いたいことはわかるが、聞かされてるケンちゃんは大変だろうなと思う。 『勉強なるだろ』とか言われて『はい』としか答えられへんがな、『いや別に』とか思ってたとしても。 年取ると能書きが多くてしかも2人しかいない現場だとキッツイなぁ。
@ああ-o7t4c
@ああ-o7t4c Жыл бұрын
牡蠣食べれません😂
@Kさん-g1g
@Kさん-g1g Жыл бұрын
6月から変わったはずですよ!
@takeshi1006
@takeshi1006 Жыл бұрын
食べチョクで3kg・送料込で約3000円の殻付きの牡蠣買ったけど、美味しくなかった。 高い安いでなく質の話。 パクチーの民泊とは違うと思った。
@ZERO-nf7ty
@ZERO-nf7ty Жыл бұрын
コストの話だったらウニの値段の理由を話せば解りやすいですよ。
@鬼舞辻無残-d1i
@鬼舞辻無残-d1i Жыл бұрын
どこがパワハラや🤔
@たぬきまさ
@たぬきまさ Жыл бұрын
初のコメントです。 まさとさん、そろそろ感じてもいい頃だと思います。 賢いケンちゃんとマウントを取りたがるまさとさんのギャップがどんどん広がっています。 「・・すでに視聴者さんにはお分かりだと思いますが・・」 「ケン、これなんだか分かる?」 このフレーズの次に必ず鼻で笑うことに意味があるのでしょうか? 主従の関係ならばそれでもいいのですが、視聴者からすると「お前に上から目線で言われたくねえよ」って感じるかもです。 地方の小さな島の漁師町から何かを発信しようとしていることは素晴らしいと思います。 でもね、まさとさんは少し勘違いをしているんだと思う。 ケンちゃんはあなたが思っているよりも(あなたよりもかもしれませんが)感性が勝っています。 大学体育会の4年生が後輩の力を認めたくないだけで、わけの分からない自慢をすることと同じに感じてしまいます。 ケンちゃんのチャンネルの伸び代と、まさとさんのものを比べてみるといいのではないでしょうか? 戦車漕ぎ漁って、まさとさんに初めて教えていただきました。コスパを考えると割りに合わないのは誰でもわかりますが、それを踏襲していることは立派だと思って登録して観ていました。 まさとさんがこのままKZbinを続けれいくのならば、一度振り返るのも大事かもしれません。 苦言しましたが、これからも視聴を続けます。 お体とケンちゃんを大切にお過ごしください。
@河東裕也
@河東裕也 Жыл бұрын
あなたみたいな人がいるから伸び代がなくなるんです。
@kazu-hs1up
@kazu-hs1up Жыл бұрын
私には貴方の意見がよくわかりませんね(笑) そんなこと思ってるのは貴方だけだと思いますが😅
@ggituki6673
@ggituki6673 Жыл бұрын
お前の感想やん
@house39
@house39 Жыл бұрын
@@ggituki6673 おまえって呼ぶのはあかんぞ。
@すべすべまんじゅう蟹
@すべすべまんじゅう蟹 Жыл бұрын
ん~気持ちは分からんでも無いけど他人がとやかく言う事でも無いような気がするけどなあ。 動画で見る彼らの言動が全てではないし「人に観られる、人に魅せる」っていう謂わばエンターテイメント要素もあるKZbinでは演出も有るだろうし、きっとあなたもそうで有るように家から一歩出れば人は「装う」事もしますよね? 仮にマウントを取るような人間だとしても、そういう人間は何処にでも居る訳で若いケンちゃんにとってはこれから長い社会生活の中の人間関係を築く上での経験の一部になるだろうし、そういう人間をいなせるようになるいい経験だと思うけどなあ(,,•﹏•,,)
@eqm001
@eqm001 Жыл бұрын
緩衝材に新聞紙はやめた方がいいですよ
@kz-dd3wc
@kz-dd3wc Жыл бұрын
ですね❗
@はたらいた-c4s
@はたらいた-c4s Жыл бұрын
氷いれないの?鮮度大丈夫かいな?
@健太郎1091
@健太郎1091 Жыл бұрын
緊急企画 牡蠣20個告知なしでBASEに出したら何分で売れるのか検証 やってくださいwww
@storlike
@storlike Жыл бұрын
牡蠣好きなんですが2年連続で当たって苦しい思いをしたので食べないようにしてます この海域が比較的安全なら是非買いたいですそこら辺が気になります
@次郎丸-r5h
@次郎丸-r5h Жыл бұрын
ケン君ペワハラされてますってそろそろ漁師にあきが来たのかな、まぁ若い内は目上から言われたらパワハラをされているように感じるかもね、其を我慢してこそ漁師だと思うよ、もっと頑張れ、
漁師の宴会が最高に美味でした。
16:15
漁師まさと&けん
Рет қаралды 203 М.
船のスピードが出なくなった原因を解明します。
19:23
漁師まさと&けん
Рет қаралды 127 М.
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
漁師まさと、海の上では怖い説
23:51
漁師まさと&けん
Рет қаралды 81 М.
I Tried Fishing for American Crayfish at a Pond in Japan
18:46
Shokuro's Fishing
Рет қаралды 186 М.
漁船で青ヶ島に来てみたら…
21:17
青ヶ島ちゃんねる AOGASHIMA Channel
Рет қаралды 118 М.
【大儲け】不法投棄された鉄くずは驚愕の値段でした・・・
18:55
瀬戸内海の漁師まさと
Рет қаралды 596 М.
車で拾った【100円玉】を磨いてみた
10:00
漁師まさと&けん
Рет қаралды 26 М.
遭難した尊い2つの命を助けました
19:07
瀬戸内海の漁師まさと
Рет қаралды 281 М.
Their Boat Engine Fell Off
0:13
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН