高校生物(専門)「植物の種子の発芽」

  Рет қаралды 7,363

KEM BIOLOGY (高校生物  学習チャンネル・大学受験用)

KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@nanameko_utu
@nanameko_utu 4 жыл бұрын
この方の教え方めっちゃわかりやすい。。ありがとうございます!
@kembiology
@kembiology 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 私はこの覚え方はすごく気に入っているのですが、動画ではあまり反応が無かったので、こうしてコメントしてくださると嬉しいです!! 笑。
@nishin3468
@nishin3468 4 жыл бұрын
遠赤色光のときは発芽せず、赤色光の時に発芽することが植物にとってどのような利点があるのかがやっとわかりました。
@kembiology
@kembiology 4 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます!! 遠赤色光が当たり、赤色光が当たっていないということは、その種子の上に植物の葉などが存在していると考えられます。つまり、種子が発芽しても、上にある植物に光が遮られ、枯れてしまう可能性も高いということです。 そんなことなら、無理に発芽せずに、じっと待つ方が得策です。 そして長い時間が経過して、赤色光が当たるようになったら(種子が飛ばされたり、動物が運んだのか、それとも上にあった植物が枯れてしまったのかなど、理由はいろいろですが)種子が発芽すると、上には植物が存在しないと考えられます。その種子から発芽した植物は生き残る可能性が高いですよね! こういう戦略をとっています。
@納豆-f9u
@納豆-f9u 2 жыл бұрын
一般に陽性植物の種子に比べて陰生植物の種子は大型であるのはなぜですか?!
@kembiology
@kembiology 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 生物基礎の教科書などにも書かれているのが、種子の ①「風散布型」②「動物散布型」③「重力散布型」の違いです。 遷移の初期〜後期になるに連れ、植物の種子も①→②→③のものが多くなってきます。①は風、②は動物、③は重力によって散布されるので、移動性では①>②>③となります。ただし種子の重さは逆に③>②>①となり、その分、栄養もたくさん含んでいるので、厳しい環境でも発芽し、生育することができます。③は光が少ない場所でも発芽し、生育することができます。 さて、陽生植物と陰生植物ですが、遷移が進んでいく順番では、陽生植物→陰生植物となり、陰生植物の方がより厳しい環境でも発芽、生育できるようになっており、一般に種子も大型になっています。
@燻製マーガリン
@燻製マーガリン 4 жыл бұрын
Pr型とPfr型のところですが、自分は「普通だとr:ただのレッド だけど赤色光の力をもらうことでfr:フレイムレッドに強化される。」みたいな覚え方してます(笑)
@kembiology
@kembiology 4 жыл бұрын
それはなかなか良い覚え方ですね! 「フレイムレッド」っていう言葉の響きが、なにか強そうで、頭に残りますね!笑
@wanwan1287
@wanwan1287 2 жыл бұрын
暗発芽種子は、光があっても発芽しますか?
@kembiology
@kembiology 2 жыл бұрын
暗発芽種子は光によって発芽が抑制されたりするので、普通は発芽しないと思います!
@wanwan1287
@wanwan1287 2 жыл бұрын
@@kembiology 返信ありがとうございました。楽しく勉強になります。
@納豆-f9u
@納豆-f9u 2 жыл бұрын
アルコールや乳酸は工業的にも生産できるが、生物由来のものと工業的製法ではどのような違いがあるかという問題が出たんですが答えはなんですか?
@kembiology
@kembiology 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! なかなか難しいですね。 工業的製法では、合成過程で様々な化学物質が作られたり、また多くのエネルギーを利用するので、生物由来のものと比べて環境への負荷が大きい。 などですかね。
@納豆-f9u
@納豆-f9u 2 жыл бұрын
大学受験の面接で遺伝子組み換えを行うときの注意点が聞かれる可能性があるのですがなんで答えればいいですかね?色々調べてみたんですが分からなくて😢
@kembiology
@kembiology 2 жыл бұрын
返信が遅くなって申し訳ありません! まず、 遺伝子組換えの手順における注意点ですかね? それとも遺伝子組換えそのものの問題点ですかね? どこに着目するかによって解答も変わってくると思います! 例えば、遺伝子組換えの手順の注意点であれば、 ①遺伝子組換えを行っても染色体2本のうち1本にしか変異が起こっておらず、劣性形質であれば表現型として現れない場合があることに注意する。 ②遺伝子組換えによってガン細胞などが発生することもあるので取り扱いに注意する。 などありますし、 遺伝子組換えそのものの問題点であれば、 ③体細胞の遺伝子組換えであれば一世代の変異のみであるが、生殖細胞の遺伝子組換えであれば、それ以降の世代すべてにその遺伝子が伝わってしまうので、それが生態系に影響を及ぼさないかどうかを慎重に見極める必要がある。 ④遺伝子組換えによってより優れたものを作ろうとする優生思想により、倫理面が蔑ろにされる危険性がある。 などですかね。 入試問題ではよく③について問われることが多いです。
高校生物(専門)「植物の花芽形成」
21:55
KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
Рет қаралды 6 М.
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 173 МЛН
Why no RONALDO?! 🤔⚽️
00:28
Celine Dept
Рет қаралды 102 МЛН
Long Nails 💅🏻 #shorts
00:50
Mr DegrEE
Рет қаралды 20 МЛН
УДИВИЛ ВСЕХ СВОИМ УХОДОМ!😳 #shorts
00:49
06生物基礎「実験カタラーゼの働き」2023
5:24
生物室ダナー
Рет қаралды 1,6 М.
【高校生物】 植物生理1 種子に関する植物ホルモン(21分)
21:29
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 83 М.
【初心者必見】種が発芽しない10の原因
9:53
瀬戸内まいふぁーむ【自然農法チャンネル】
Рет қаралды 183 М.
高校生物(専門)「血縁度」
15:38
KEM BIOLOGY (高校生物 学習チャンネル・大学受験用)
Рет қаралды 25 М.
【高校生物】 植物生理14 気孔の開閉(15分)
14:43
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 37 М.
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 173 МЛН