購入検討してる方にぶっちゃけ話!GB350でロングツーリングするとどうなるのの?

  Рет қаралды 31,562

「ヘルちゃんねる」ファースト!byヘルメター

「ヘルちゃんねる」ファースト!byヘルメター

Күн бұрын

GB350が発売されて、かなりの台数を受注しているみたいですね
GB350が納車されたら、どんな遊び方をしてみようかな
ご近所をフラフラ走ってみたり、ラーツーしたり、ロングツーリングしてみたり
そん訳で今回は、GB350でロングツーリングしたら、どんな事になるかを話をしてみました
ぶっちゃけ話してみますよ
★GB350で日帰り800キロ
-----------------------------------------------------------------
1:330キロ走破で兵庫県の自販機うどん編
• 【1:広島・兵庫・京都ロングツーリング】初期...
2:400キロ走破で京都の自販機うどん編
• 【2:広島・兵庫・京都ロングツーリング】広島...
3:500キロ付近の兵庫県でルート選択ミス編
• 【3:広島・兵庫・京都ロングツーリング】兵庫...
4:800キロ走破は午前1時帰宅編
• 【4:広島・兵庫・京都ロングツーリング】午前...
★メンバーシップはじめました
-----------------------------------------------------------------------------
【メンバーシップとは?】
ファンクラブみたいなもので、メンバーシップにご加入いただく事で、オズさんの活動を援助する事ができます
メンバーシップに入ると、どんな特典があるの?
1:コメントを書きこみするとヘルちゃんねるのバッチがつきます
2:不定期なのですが、週末や祝日の夕方からオズさん居酒屋が見れます
3:次のツーリング予定や移動先を事前にお伝えいたします
4:加盟人数が増えたらファンクラブミーティングをしたいと思います
加盟人数増えたら、オリジナルグッズプレゼントもしたいし、この騒ぎが落ち着いたら忘年会や新年会もしたいし、とにかくやりたい事がいっぱいです
★ヘルちゃんねる【サブ】
-----------------------------------------------------------------
こちらでは バイクと車を利用した日常を発信しています
/ @helsan2
★リアルタイム発信しています【SNS】
-----------------------------------------------------------------
 ヘルちゃんねるツイッター
  / helchannneru
 やにゃチャンネルツイッター(嫁のツイッターです)
  / yanyachannel
★楽曲提供
-----------------------------------------------------------------
feeling/人見知りソルジャー
• 「feeling」人見知りソルジャー

Пікірлер: 47
@山口達士
@山口達士 3 жыл бұрын
素性=そせい と話すあたりオズさんは言語学者かな? 本来の読みが(そせい)で転じて(すじょう)と読まれるようになった。らしいので・・勉強になりました!!
@いはらこういちろう
@いはらこういちろう 3 жыл бұрын
GB350であれば、大阪から東京までの給油が最低1回で良いのは魅力的ですね。参考になります。 私もS660に乗っていますので、ヘルさんの意見を参考にしています。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
S660オーナーさんなのですね(≧∇≦)/ S660も燃費がいいのに、運転していて楽しい楽しいクルマですよね GBも長距離移動には燃費よくて助かりますけど、夜中の峠を走ると車より13倍恐怖を感じます^^;
@いはらこういちろう
@いはらこういちろう 3 жыл бұрын
そうです。当初はスーパーカブ、ハンターカブに興味がありヘルさんの動画を拝見していました。ところがS660も所有されている事を知りビックリです。そして共感が出来る楽しさがあり「ファンクラブ(笑)」に参加させて頂きました。 ちなみに、私のバイクは、問題児のV maxです。すぐお腹空いてしまう困った相棒です。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
オズさんクラブにご参加ありがとうございます(^^) オズさんと趣味が似てますね~( ̄ー ̄)ニヤリ V-maxは、オズさんも検討した事がりますよ~ 新型のV-MAXになってから、スゲー価格になってしまったので手がでなくなり、そうこうしてたらV-maxもプレミア価格がつき、一度は乗ってみたかったバイクです(^^)
@noburonoburo5723
@noburonoburo5723 3 жыл бұрын
一人しゃべりの安定感もいいですし、スピード、トルクもあっていいです!何よりオモシロイっす😁
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
あざっすm(_ _)m
@SATTMAN.2and4
@SATTMAN.2and4 3 жыл бұрын
燃費が良くてタンクが大きいのはありがたいですよね〜 私が乗ってるラリーは、モデルチェンジしてタンク容量がプラス2Lです〜 たった2L、されど2Lなんだよな〜😅
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
crf250ラリー!Σ(゚Д゚)!!! これにフォグ付けて泥だらけになったら、スゲーかっこいいだろうな~って思いながら検索しまくっていた時期がありました(^^)
@irisunonikki
@irisunonikki 3 жыл бұрын
私は、原付2種までしか乗れないので 排気量が大きいバイクは、憧れますねぇ~♪
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
大きなオートバイもいろいろ乗ってきましたけど、やっぱり原付二種と、軽量な小さめなバイクは良いよね(^^)
@わはは-z8g
@わはは-z8g 3 жыл бұрын
オズさんこんにちは。オズさんの「尾道カブ散歩」の動画が大好きで何回も見ているうちにC125かCT125に乗り換えようかと考え始めました。 尾道の急な坂を登っている時に、C125はエンジンが高回転よりのテイストなのでしんどそうに思えました。そこで低速のパワーがあるCT125で走ったら尾道の急な坂を楽々で登れるか良ければ検証してもらえませんか?
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
ハンターカブで尾道徘徊した事があるんですけど、おっしゃる通り、急な坂道に関しては、ハンターの方が強かったです(^^) オズさんのハンターカブは、ハイカム付けちゃったので、ノーマルの時みたいな低速トルクがなくなっちゃいましたけど、尾道に行った時に坂道を駆け上がってみますね
@わはは-z8g
@わはは-z8g 3 жыл бұрын
@@helsan オズさん返信ありがとうございます! 流石、既に検証済みだったんですね。恐れ入りましたm(_ _)m オズさんの駆け上がり楽しみにしてます〜
@ルルミミコル
@ルルミミコル 3 жыл бұрын
シートバッグ付けたいのですが乗り降りが大変ではないですか?ちなみに私の身長は176センチです。スクリーンはオズさんの付けているアイネット製にするかデイトナ製にするか悩んでいて決めかねています。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
オズさんが付けているシートバッグは、52リットルの大型の物ですが、すごい乗り降りが大変です これはぶっちゃけ話として、お伝えしておきます^^; スクリーンに関しては、これまたぶっちゃけロングツーリングするなら、もうちょっと大型の物の方が良いと思います そこまで距離を伸ばさないなら、オズさんの付けてるスクリーンやデイトナのスクリーンでも大丈夫だと思いますよ(^^)
@ルルミミコル
@ルルミミコル 3 жыл бұрын
お忙しいところ返信ありがとうございます。確かにアイネット製やデイトナ製だと中途半端かなあと悩むところです。バッグ類もサイドだとステー代とか結構かかるしシートバッグだと乗り降りが大変そうなので悩んでいます。これからも楽しい動画を期待しておりますのでよろしくお願いします。
@みきとん先輩
@みきとん先輩 3 жыл бұрын
結論、この仕様でもうどこにでも行けると言う事でございますね! 燃費が良いのは、やっぱり神だよなー。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
燃費がいいのは、ほんと助かるっす この仕様でもいいんですけど、もうちょっと大きなスクリーンが欲しいっす^^; あと、収納がもうちょっとたりないっす
@T中-o7j
@T中-o7j 3 жыл бұрын
ツーリングするのに燃費もですが、タンク容量も気になる所ではあります⛽︎。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
GBが納車される前は、タンク容量が意外と小さいなって思ってましたけど、満タンで500キロ走る事が確認できたのでよかったです でかいタンク容量のバラデロだった頃は、1回満タンにして、ゲゲ!すげー金額だなって思ってました^^;
@浩介田中
@浩介田中 3 жыл бұрын
ヘルさん、ヘルさん。追加装備についてじゃけど、撮影スタジオにはサイドスタンド立てる用に板切れ何処かに隠しているのですか~?サイドスタンドの拡張プレート、付けると楽よ~✴️でわでわ~
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
気づきましたね( ̄ー ̄)ニヤリ 今回の動画で再度スタンドに引いていたのは、そこら辺に落ちてた灯油缶のフタを利用しました これから夏になるし、拡張プレートもいるかもですね カブは軽いからいいけど、GBくらになったら、アスファルトに埋まるかもしれませんもんね^^;
@meecom6821
@meecom6821 3 жыл бұрын
ロンツー向けとしてGB350のSTDを選んだのは正解ですね。 350Sの方はタイヤサイズもですが、ラジアルなのでノーマルと同じタイヤを維持するにしても割高に。 あとテールランプがシートのすぐ後ろなので、デカいシートバッグ等を付けると保安基準違反になる恐れがあります。 公式でもリアキャリア非対応ですし、350Sで積載能力求めるならテール周りも手を加えなきゃならんとです。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
そっか!!Σ(゚Д゚)!!! Sにしたら、積載の問題が出たんだ! そこら辺を、全然考えてなかったっす^^; オズさんは、ツーリングライダーだから、やっぱりスタンダードで良かった(*´∀`*)
@ペーパーライダー
@ペーパーライダー 3 жыл бұрын
GB350令和の名車ですね👍 スタイル、燃費、お値段‼️ 良いなぁww
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
ほんとこれは良いバイクでした ペーパーライダーさんが言われる通り3拍子そろってますので、ガンガンに走り倒していきますよ~(*´∀`*)
@akadan.0816
@akadan.0816 3 жыл бұрын
お疲れさんです❗️3台でどれが1番ロングツーリング楽ですか🤔❓僕は今日、らーめんまつうらさんにラーメン食べに行って来ました🍜エビ塩食べました😋あいかわらず行列できてました😱でも、美味かったです👍
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
オズさんが所有しているバイクで、ぶっちゃけロングツーリングして一番楽なのは、ハンターカブCT125っす(^^) ロングツーリング用にカスタムしているから、GBもカスタムを重ねていったら、相当楽になりそうな予感はします まつうらさん、やっぱり人気店なんすね~
@蝶ヶ崎蛾々丸
@蝶ヶ崎蛾々丸 3 жыл бұрын
昔の空冷バイクで長距離走るとOILの減りが激しいイメージですがGB350はどうですか?
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
今の所、オイルを食うって事は感じられませんよ~ もうちょい距離を走ったら、どうなるかなって、オズさんも思っています(^^)
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 3 жыл бұрын
東京はまた緊急事態宣言、明日から突入します。まあそんなもん一般の都民はだーれも気にしちゃあいませんけどね。GB350の燃費は圧倒的ですね。私も去年まではパッソ1台で動き回ってた訳ですがまあガソリン代がかかってました。10月にPCX、12月にエスロクを買ってから燃料代は半分位になりましたね。その分ローンの支払いにヒーヒー言ってますがwww。GBいいなぁ〜。欲しくなっちゃった。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
東京は、また緊急事態宣言ですね・・・ それにしても、ガソリン代が浮いたらローンで相殺って、世の中うまくなってますよね^^;
@姐ちゃん
@姐ちゃん 3 жыл бұрын
KZbinの収益も税金取られるんですから、 ガス代は経費で落ちないんですか⁈ ってか、「落ちたゾ〜」、って報告を期待・・・
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
ガス代に関しては、動画あれば経費で落ちます(^^) プライベートなガス代は、動画がないから落ちないんですけどね^^;
@奇々怪界
@奇々怪界 3 жыл бұрын
お土産の因幡の白兎は山口県じゃなくて山陰地方のお土産だったと思うよww
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
はう!!Σ(゚Д゚)!
@masaru8294
@masaru8294 3 жыл бұрын
鳥取県の誇るお土産でございます😊
@Man-teen
@Man-teen 3 жыл бұрын
大型スクリーンと補助ライトで、白バイ野郎ジョン&パンチレプリカを作れそう。 赤色灯は無理だけど・・ (:^ω^)
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
もしくは教習車レプリカ(・∀・)爆
@soixante66six
@soixante66six 3 жыл бұрын
欲しいけど在庫がない( ; ; )
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
そうなんですよね~ ハンターカブもスーパーカブもスクーターも全然在庫がなくて、ほんと大変な状態になってるみたいですよね 新古車か中古、またはハイネス350を狙うのも手かなとも思いますし、キャンセル捕獲って手もあるかなって思ってます^^;
@samuraitype4fighter
@samuraitype4fighter 3 жыл бұрын
ケツ痛いにはなりませんか。それともケツ痛パンツをはいている前提ですか。
@helsan
@helsan 3 жыл бұрын
ケツ痛パンツは、なしでも大丈夫ですけど、12時間を超えるようなツーリングだったら、履いてた方がいいかもです^^;
真っ暗峠を走るのか? GB350で本州最西端ロングツーリング【完結編】
10:41
「ヘルちゃんねる」ファースト!byヘルメター
Рет қаралды 14 М.
HONDA GB350 納車されました【車体チェック 足つきチェック編】
25:18
「ヘルちゃんねる」ファースト!byヘルメター
Рет қаралды 67 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
what you have with Hokkaido touring【Japan/motorcycle】
27:33
MotoCamp【モトキャンプ】
Рет қаралды 344 М.
【東京→大阪】下道ロングツーリング!GB350
19:11
南川泰規
Рет қаралды 95 М.
A story about how life without a motorcycle was unbearable|HONDA GB350|MotoVlog from Japan
14:17
しーまん | seaman bike & life vlog
Рет қаралды 206 М.
無料で快適になる新型GB350 2023のカスタム2選
14:38
アイキョウ バイクチャンネル
Рет қаралды 47 М.
正直な感想どうなの?GB350はツーリングバイクとして購入して満足できるのか
11:06
「ヘルちゃんねる」ファースト!byヘルメター
Рет қаралды 77 М.