KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【藤トモが比較】ヤリスクロスとキックス、どっちがイイ?|走り比較で完結編|
24:34
【ゆっくり解説】中古価格下落!!?今あえて選ぶ、走りが楽しいSUV!ホンダ・ヴェゼル(初代)
16:10
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
How Strong Is Tape?
00:24
【ガチ比較】日産キックスe-POWERはホンダ・ヴェゼルを超えたのか? スタイル、広さ、質感、電動走り味4本立てバトル
Рет қаралды 149,897
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 48 М.
小沢コージのKozziTV
Күн бұрын
Пікірлер: 143
@11nosuke
4 жыл бұрын
自分が乗りたい車乗るのが一番👍
@shigeo.k9522
3 жыл бұрын
それてすね。 日産が好き、ホンダが好き……選ぶのは運転する人ですから。
@たぴおかの丘
4 жыл бұрын
10:50 補足ですがヴェゼルの全席パワーウィンドウはハイブリッドZには標準装備だが、ハイブリッドRSだとオプションで電動パワーシートを選ばないと全席パワーウィンドウは付かないので(電動パワーシートを選ぶとパワーウィンドウは自動でついてくる)運転席のみパワーウィンドウになります。
@まるうす
4 жыл бұрын
すごく正直な感想で分かりやすかったです!!
@amanobu4869
2 ай бұрын
めちゃくちゃ見た目はヴェゼル派。買いたい。RSかっこいい。
@akariakari5822
4 жыл бұрын
ヴェゼルは内装が良いよね 実用性というか まあ俺は、キックス買ったけど
@黒沢N
4 жыл бұрын
SUVという括りを外してもヴェゼルですね。セダンやステーションワゴンなど様々な選択がありましたが実用性、走行性能、質感などのバランスがかなり優れています。
@はなはな-h3q
4 жыл бұрын
このヴェゼルは7年前でも今のキックスより高いんだから質感はある程度負けても仕方ないよ。燃費は20走れば十分。あとは個人の好みじゃね。
@inuZR-Vthan
4 жыл бұрын
いや、質感はヴェゼルが買ってると思う ここでは言われてないけど、キックスのシートレールのでっぱりとか動かないひじ掛けとかまだまだ改善余地はある
@黒沢ちゃそ
4 жыл бұрын
街乗りでのスムーズさや電動車的な乗り味などはキックスが良いけど高速道路やワインディングでの走行性能は圧倒的にヴェゼルHVRS。DCTのダイレクトな加速と高速域や高負荷コーナリング時のジェントルかつスポーティーな走りは未だに一級品です。
@山内悟-l8i
4 жыл бұрын
e-powerはお買い物カーですからね
@はるかず-f8z
4 жыл бұрын
おもしろくないと思って今まで見たことなかったけどすごくよかったのでチャンネル登録させていただきました。
@KozziTV
4 жыл бұрын
ありがとうございます。次回作以降も頑張ります! ときどき外すかもしれないですがお許しを~
@kzicab
4 жыл бұрын
電動麻薬。。w N-BOX vs ルークスに続き今回も面白かったです。 比較動画今後も期待してます
@tm6895yb
4 жыл бұрын
ヴェゼルはエンジンが載ってるおかげで高速域になるほど燃費有利ですね。あと、昔ながらのハイブリッドなので優しい運転だと燃費も上がります
@hiue9251
4 жыл бұрын
面白かった。新しい面白い車に乗りたければあっち。道具として使い込むと乗り換える必要性を感じなくなるのはこっち。かな😆 自分は実用性重視、だから基本は10万キロ以上。
@hammhamm9682
4 жыл бұрын
やはり燃費は気持ち良さとトレードオフか!?
@takenoriiwana4101
4 жыл бұрын
メーカー関係なく車選ぶことがないので、30年以上好きな日産車を選んで行きます。
@自由な武士
4 жыл бұрын
来年あたりヴェゼルの新型モデル出るみたいなので、またヴェゼルの動画出して欲しいです!
@トレスコウ
Жыл бұрын
ヴェゼル最高😄
@st_1998
4 жыл бұрын
キックスのデザイン好き
@あんみつ-v3j
4 жыл бұрын
今日、ヴェゼル(RS)乗りの知人がキックス試乗していろいろ絶賛してました。スタートの軽さや静かさ、いろいろ充実したナビ機能と先進機能。ただインテリアは断然ヴェゼル圧勝らしいw まぁ当時の価格でもキックスよりは上だったらしいからね。
@神技-f7j
4 жыл бұрын
日本で最初に出たコンパクトSUVはキックスの先代のジュークですよ!細かくてすみまそん。
@きゃなるひ
4 жыл бұрын
ジュークかっこ悪く見えてしまいます
@神技-f7j
4 жыл бұрын
きゃなるひ まぁジュークの悪いところを改良して出したからだんだん良くはなりますよね。一番最後に出たC-HRなんてすごいかっこいいですしね!(あくまで個人的意見です笑)
@marumo2304
4 жыл бұрын
ざわなお 最初に出たコンパクトSUV (都市型)は、デュアリスですよ!細かくてすみません。
@marumo2304
4 жыл бұрын
ざわなお ジュークは最初のクーペ系コンパクトSUV ですね。
@熊モンモン熊
4 жыл бұрын
コンパクトSUVでよく売れたのは…と言ってるので、ヴェゼルで間違ってないですよ。
@伊波健一-k8e
3 жыл бұрын
標準グレードのキックスvs最高グレードヴェゼルっておかしくない?
@tsrn76
4 жыл бұрын
ここまで7年選手のヴェゼルが良いので、次のヴェゼルが超〜楽しみです(^^)
@tomu106t
4 жыл бұрын
次期型ヴェゼルにはe:HEVが搭載されるはずなのでその時にe-POWERとガチンコ対決ですね。 現行ヴェゼルのi-DCDでは 悔しいですがe-POWERには勝てないですからね
@黒沢ちゃそ
4 жыл бұрын
現行はスムーズさでは敵いませんが高速燃費やスポーツ性は優っていると思います。
@tomu106t
4 жыл бұрын
@@黒沢ちゃそ i-DCDはスポーツハイブリッドって言うだけあって、その辺は強いですよね! 次期ヴェゼルのe:HEVも高速時にエンジン直結するのでe-POWERよりも高速燃費もいいでしょうね! e:HEVのスムーズさは素晴らしので期待大です😁
@harungk9572
4 жыл бұрын
キックスに1票
@ao5370
4 жыл бұрын
ヴェゼル次期型と比較とかいってるやつ多いけど、結局性能とコストは比例するわけで、次期型ヴェゼルの性能上がればコストもあがるから、比較できなくなるわな
@黒沢ちゃそ
4 жыл бұрын
現行ヴェゼルとキックスも金額的には近いですが各性能にはそれぞれ差があるように単純比例ではないです
@thebravefirefighter
3 жыл бұрын
キックスオーテックはマジカッコいい。
@HG-C
4 жыл бұрын
スタイルはとPUは好みで、広さと質感はヴェゼルなら 結論はキックスが良いのではなくe-powerの制御が良いって事では…
@trbs764
4 жыл бұрын
キックスはまだ乗ってませんが、ノートのe-power乗った限りでは、あのクラスであの走りは相当いいです。正直スカイラインとそんなに変わらないと言うと大げさですが、ちょっとしか差がないのでe-powerの走りは相当お得ですね。ただノートの場合質感がやはり200万相応のものだったので、走りは300万、400万クラスなのに外見がチープでバランスが凄く悪いと感じましたがキックスはそれよりは多少良さそうですね。なのでキックスは走りの良さに対して内装の質感をどう感じるか、これで妥協できるかどうかが乗る人次第ですね。走りから言えばもう少し質感高めて欲しいところですけどね。
@HG-C
4 жыл бұрын
@@trbs764 e-powerは確かにちょっと乗るには面白かったです。 ただ、日産は設計が古すぎるのと、選択肢が少ないのとで、購入はしませんでしたが… ノートが400万は誉めすぎでしょう笑 実家の現行オデッセイや仕事でカムリWS等の400万クラスを乗ると、遮音性や剛性に相当な差があると思います。 PU以外は横並びのライバル以下じゃないですか?(古い車なのでそれは仕方ないとは思いますが)
@trbs764
4 жыл бұрын
@@HG-C いやでもね、走りと乗り心地に関しては冗談抜きでそのカムリと同等と言ってもいいと思いましたね。遮音性もそんなに悪くないので、初期のノートは遮音がされていないので、後に中に遮音材を増強して静粛性を高めていますので初期e-powerと最近のe-powerで違うのかもしれません。それだけに価格不相応の走行性能の良さと内外装とのギャップが酷くて違和感が半端ないと感じましたけどね(笑)
@HG-C
4 жыл бұрын
@@trbs764 まあ乗り心地は個人の好みでかなり左右されますからなんともですね 静粛性に関しては郊外を走行した際の感想ですのでe-powerの苦手な領域だったことがあるかもしれませんね
@trbs764
4 жыл бұрын
@@HG-C まあ私も街乗りでちょっと試した時の印象なので、じっくり乗ってみたらおっしゃるような感じになるかもしれませんね。あくまで言い方は失礼ですが、よほど車の性能に拘る方でなければ、好印象なのではないかと思います。ただ乗り心地は比較的硬いなとは思いました。
@chanaweeanomasiri5683
4 жыл бұрын
It is awesome
@nyakomaru8879
4 жыл бұрын
絶対 キックスにするわw ワンペダル楽だし✨ 車載も良いし、静かだし、インテリアはそこまで拘らず、結局、走り味重視かなぁ。 ギアチェン毎のショックがないし。 インテリジェントルームミラーとか 後続車のライトは眩しくないし、視界性は高いし! 僕的にはキックスに軍配が上がるw
@tsrn76
4 жыл бұрын
(デジタルインナーミラーはヴェゼルにもオプションであります。)
@fs75vvz
4 жыл бұрын
ヴェゼルの最高級グレードはZでRSはスポーツ系グレードですよ。 キックスの車名の由来は何となく分かりますが、 日本人からしたら発音がしにくいかな。 AWDを用意して欲しかった。
@movisla8297
4 жыл бұрын
金額的にはRSが上だったと思います。素のままでもZより高いですが、Zに標準のオートワイパー、連動ミラー、フルオートウィンドウを装備するとRSは車体価格だけで軽く300万円オーバーです。
@にゃる-d3s
2 ай бұрын
日産はスポーツカー以外いらないかな 最近日産厳しいみたいだし人気も落ちてるみたいですしね ホンダはまだちょいちょい人気ある車あるから良いと思うけど。 言うてトヨタが1番だけどね
@ほ-y4l
4 жыл бұрын
VEZEL圧勝だろ〜、と思ってたらまさかの笑
@xmark2ninja405
4 жыл бұрын
ホンダのcm入ってたの好きやで
@netz1825
4 жыл бұрын
VEZELは7年前にデビューしたクルマだから、それを考慮すればVEZELに軍配かなぁ。 キックスは内装がチープで有り得ない。 マジで買う気しねぇ。 日産もジュークを出せば良かったのに、格下キックスを投入するあたり、日本市場はどうでも良いのかな?
@KozziTV
4 жыл бұрын
たぶん
@ほげナス侍
4 жыл бұрын
ヴェゼルは12月にフルモデルチェンジ出るからなぁ…どうなることやら
@vi01et65
4 жыл бұрын
来年の春やで
@うち-p8c
4 жыл бұрын
ディーラーの人が今年のモデルチェンジはないと言ってました。
@CoCo-gl8pq
4 жыл бұрын
ライズかヴェゼルか迷ってる どっちがいいんだろ? 主に通勤用と釣り車として使う予定
@KozziTV
4 жыл бұрын
ヴェゼルはもうすぐモデルチェンジなので、アレですが、質感が高いのは今もヴェゼルですね。価格が違いますし
@ゆんちゃん-q2n
4 жыл бұрын
ホンダしか勝たん!
@にんにん-e1h
4 жыл бұрын
ヴェゼルを選ぶ人は車の本質を見抜いてると思う
@山内悟-l8i
4 жыл бұрын
@にんにん! 本質が~とかじゃなくて、それぞれ優れてるポイントが違うんだから 自分がどこを優先するかだけの事だと思いますけどね
@yumiyumi8892
4 жыл бұрын
なんちゅう突き刺さるコメント その通りだと思う! 車、バイクはHONDAが1番!
@らんらん-n6r7e
4 жыл бұрын
どちらも買えない人達の嫉妬…🤭
@なかさんなかさん-v3j
2 жыл бұрын
見た目、走りがキックスの勝ち‼内装はベゼル‼
@MN-es1do
4 жыл бұрын
電子インナーミラーはどっちもオプション
@kanclow4879
9 ай бұрын
日産の駆動方式を評価しているだけで、結局車両の比較になってないじゃんw
@浦和の漢-d7t
4 жыл бұрын
ヴェゼルアンチいるけど高くて買えないくせにしゃしゃってんじゃねえよwお前らは大人しくアンパンマンの三輪車でも乗っとけ
@AY-zu2xw
4 жыл бұрын
コンパクトSUVでのその発言がそもそも底辺
@黒沢N
4 жыл бұрын
@@AY-zu2xw コンパクトSUVという括りも微妙だと思いますけどね。安いからコンパクトSUVにしたのではなくサイズ感が気に入って購入する人も沢山いますからね。
@ムキムキマロン
4 жыл бұрын
ヴェゼルにE-Power載せたらさいつよ
@tsrn76
4 жыл бұрын
ホンダにはe:hevがあるじゃないか…
@hi6o2u3i
4 жыл бұрын
動画でもよく分かるほど、キックスのロードノイズ😵
@さーびす精神まん
4 жыл бұрын
ヴェゼルがi-mmdを搭載したらe-hevになれば走りはさらに進化します 質感はどうなるかわかりませんが走りでは負けることはないでしょう。
@movisla8297
4 жыл бұрын
一般道のスムーズ差では進化すると思いますが高速域やワインディングでの加速性能はやはりi-dcd は強いです
@クロシー-f9q
4 жыл бұрын
エンジンルームだけ見れば日産ですな HONDAは狭いイメージ…デザインかっこいいけど
@fkjohn4295
4 жыл бұрын
ホンダはむしろ広いよ センタータンクレイアウトだし
@クロシー-f9q
4 жыл бұрын
@@fkjohn4295 そ、そうだったんですか… 申し訳ない… 勉強させて頂きました
@糖砂-j9z
4 жыл бұрын
キックスの内装ひでえな.......... ドアの内側とかほぼハードプラじゃん
@さら-h5e
4 жыл бұрын
酷すぎますね、びっくりレベル
@jr231217
4 жыл бұрын
ヴェゼルは腐ってもホンダ車、流石に内装レベル高いですね。
@ゴルフ編集部なお
4 жыл бұрын
いや、30年ホンダ乗ってるけどまあまあチープやで。この30年でだいぶマシになりましたけど。
@883uno
4 жыл бұрын
後席リクライニングもあるヴェゼルの圧勝
@taka446200
4 жыл бұрын
始めからキックス贔屓で始まってんじゃん!
@883uno
4 жыл бұрын
結局ヴェゼルは年末に新型に変わるので どっちにしてもヴェゼル圧勝
@tt-hi2qh
3 жыл бұрын
@@883uno あれクソダサい
@jaclmonday5588
4 жыл бұрын
ヴェゼルってそんなにいいの?見た目ダサいから惹かれないけどw コメ欄見た感じ大人気だな
@KamenRingo
4 жыл бұрын
CM効果よ… あとクーペSUVの中で(キックスも入りそうだけど)というかCH-Rより落ち着いている気がするのもあるかも。 キックスというか日産派です。
@KamenRingo
4 жыл бұрын
@@さら-h5e ヴェゼルが悪いとは言わないけど、流石にロングセラーすぎる気が… 良いから売れるといえども。 あとキックスはトヨタほどとは行かなくても売れてますし、まだこれからです。
@KamenRingo
4 жыл бұрын
@@さら-h5e CMは金じゃないでしょ… 正直ヴェゼルのCMはカッコいいと思いますし、選曲も秀逸だと思ってます。 でもCMだけじゃないですよね。
@KamenRingo
4 жыл бұрын
@@さら-h5e カッコいいCM、メーカー問わず楽しみにしています!
@movisla8297
4 жыл бұрын
RSやツーリングはもともとアウトバーンなど欧州走行を基準にシャシー開発されているので走りがかなり良いんです。
@ゆーじん-s3o
4 жыл бұрын
これ見てさらにヴェゼルが欲しくなりました \(^-^)/
@to-y-boy3040
4 жыл бұрын
内装ちゃちいなキックス 見た目も全てヴェゼル圧勝やん
@9do9
4 жыл бұрын
きも
@horiday925
4 жыл бұрын
キックスは、既にヤリスクロスにヤラレテイル
@sigitpermadi6037
4 жыл бұрын
Nissan 👍
@sportutilityvehicle724
4 жыл бұрын
質感 質感ってそんなに見栄張りたいのか? 高級車じゃないのにどうして質感を重視 するんだい? 周りの目気にしないと車乗れないのかい? ホンダは軽自動車以外売る車あるのか?
@黒沢ちゃそ
4 жыл бұрын
ヴェゼルは軽自動車じゃありませんけど..
@山内悟-l8i
4 жыл бұрын
価格相応だと思いますけどね
@さら-h5e
4 жыл бұрын
確かにホンダは軽自動車のウエイトが高いですが、日産はどうなんでしょう?普通車ですら販売台数ホンダに負けていますよ。稼ぎ頭のノートですらフルモデルチェンジ前とはいえフリードやフィットに負けている。軽を見るとトールワゴンで一番新しいルークスですらN-BOXはもちろんタント、スペーシアにも負けている。デイズはムーヴ、ワゴンR、Nワゴンより売上が下。 日産が売る車が無くて販売店が喘いでいる散々たる現状。
@ケチャップマスタード-b8y
4 жыл бұрын
CX-30と比べてみたまえ。
@シャム-p6k
4 жыл бұрын
キックスの完成度よりもモーター駆動の新鮮味で選んでるから結論は一緒だと思う
@fkjohn4295
4 жыл бұрын
MAZDAは内装はいいが、走りで見るとやっぱりホンダのVTECには負けるよね。 ロータリー復活させて欲しい
@たんた-g8m
4 жыл бұрын
キックスの方が良いと思うが、二流メーカーだけにヴェゼルには売り上げでは勝てない。 因みに私は五流メーカーのMAZDA乗り。
@ねもうす宗一郎
4 жыл бұрын
こういうなんちゃってSUV増えたな~絶対買わんわキックス👎 かと言ってヴェゼルも買わんけどな。後部座席狭すぎ
@tsrn76
4 жыл бұрын
ヴェゼルで狭いって言うんかw
@xgte1306
4 жыл бұрын
HONDAもう少し頑張れ
@シャム-p6k
4 жыл бұрын
ヴェゼルに関しては頑張りすぎなレベル
@カーズカーズ-r8x
4 жыл бұрын
キックスのパワーウインドウのお粗末さが お前さんそれスズキのアルトと同レベルの質感ですぞ
@kenhoshino5261
4 жыл бұрын
タイ製が不安
@hi6o2u3i
4 жыл бұрын
このクラスのSUVならCX-30が圧勝かな個人的に。
@熊モンモン熊
4 жыл бұрын
CX30はCセグですよ。
@名もなきピアニスト
4 жыл бұрын
んと・・・ トヨタの1994年5月から発売されたRAV4が1番最初のコンパクトSUVです。
@トシくん-q7h
4 жыл бұрын
個人的には初代 RAV4 を今さらコンパクト SUV と呼ぶのは違和感あるかな〜。(当時そんな呼び方する人もいなかったし) やっぱり “ライトクロカン” がぴったりじゃない?
@ゆーじん-s3o
4 жыл бұрын
キックス押しが凄いですね! フルモデルチェンジを控えモデル末期のヴェゼルにも販売台数負けてるし。起死回生の一発だったらタイで生産してこんなに納期遅くなるようなお粗末はしないでしょう。日本人に対して良い車を沢山買って欲しいという気持ちが感じられない車。e-POWERの素晴らしさは認めますが、e-POWERを載せとけば良いだろうと取り敢えず出した車の印象ですね。アリアは日産の生まれ変わりを印象付けるパフォーマンス車。日産が本当に売りたいのは次期ノートでしょ。
@bad1166
4 жыл бұрын
日産のアリアはなんか今までとは違う気がしますね
@carstv9986
4 жыл бұрын
キックスは中途半端すぎで論外
@サーかモー
4 жыл бұрын
ヴェゼル がフルモデルチェンジしたらキックス負けるねw
@ゆーじん-s3o
4 жыл бұрын
今でも負けてますもんね
@pennybenimaru2578
4 жыл бұрын
ヴェゼルってデザインがな〜いまいち
@石岡幸二
3 жыл бұрын
ホンダ乗りは何故他社と比較しないと自分価値がわからないか、そしてホンダ車の中途半端な作り気が付き、がっかり、だから売れないのだ、ホンダ乗りの変質的な考え方買えないと。
@tickjuyccle6328
4 жыл бұрын
声張ってるだけ
24:34
【藤トモが比較】ヤリスクロスとキックス、どっちがイイ?|走り比較で完結編|
driver channel
Рет қаралды 154 М.
16:10
【ゆっくり解説】中古価格下落!!?今あえて選ぶ、走りが楽しいSUV!ホンダ・ヴェゼル(初代)
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 117 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
25:22
【日本で EV が売れてない】日産 サクラ だけじゃなかった! 実は輸入EVに食われ始めている
小沢コージのKozziTV
Рет қаралды 20 М.
20:21
日産 キックス 【閲覧注意!? 辛口試乗】 e-POWERは最高!! でも走りの質感に疑問が…!! NISSAN KICKS E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
Рет қаралды 418 М.
24:27
20240323関東いすず 29Keeper
お気楽くん
Рет қаралды 8 М.
31:37
Should You Worry About The Hybrid Battery In Your Toyota Hybrid?
The Car Care Nut
Рет қаралды 538 М.
14:02
【ベストバイ!VEZEL編】ホンダの人気SUVヴェゼルのラインナップを詳しくご紹介。ご検討の方、必見です!
Honda Cars栃木東
Рет қаралды 25 М.
49:50
【ガソリン車】日産ノートe-Powerで1000kmチャレンジしたんだけど。。。OTTOCASTの新型P3もご紹介
EV Life Japan
Рет қаралды 80 М.
15:45
【ガチ比較】新型ヴェゼル vs 日産キックス! 容赦なきキャラ被りの人気コンパクトSUV対決 内外装徹底チェック編
小沢コージのKozziTV
Рет қаралды 73 М.
12:05
【おすすめ】買っても損しにくいおすすめ日産車5選!○○は中古で買うとめちゃくちゃお得なEVです!
中野優作 / 人生に愛車を。
Рет қаралды 216 М.
19:52
ヴェゼル[比較]キックス【ハイブリッド対決!10点をマニアックに検証】日産e-POWERVSホンダe:HEVを対決!!
YUSA LOVES CAR
Рет қаралды 175 М.
41:44
【購入前必見】キックスe-power(内外装レビュー、走行インプレッション)あれはついてないんだよなー(´;ω;`)
hack car channel(e-power)
Рет қаралды 41 М.
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН