GADGET LABO 202301 Voyage to Dream Quest in GODZILLA LEGEND 1984

  Рет қаралды 5,183

GADGET LABO

GADGET LABO

Күн бұрын

ガジェットラボのアーカイブ 「ボヤージ・トゥ・ドリーム・クエスト/宇宙大戦争」ゴジラ伝説1984版 のご紹介
「宇宙大戦争」のチャンネル動画はこちらから  • GADGET LABO 202001 BAT...
「怪獣総進撃」SY3号 のチャンネル動画はこちらから  • GADGET LABO 202001 DES...
アルバムの13曲目「ボヤージ・トゥ・ドリーム・クエスト」MVを版権の保護に基づいてデジタルデータで再編集しました。ゴジラ伝説 「夢の王国見聞録/Voyage to Dream Quest」は1983年にヒカシューメンバーの井上誠がアルバムリリース。各曲を映画のシーンで構成したMV形式のソフトは1984年にLD・VHSとして制作されました。

Пікірлер: 38
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
ゴジラ伝説LD・VHSソフトのエンド曲は、アルバムタイトルとなった「ボヤージ・トゥ・ドリーム・クエスト」であり、伊福部昭の「宇宙大戦争」(1959年)が原曲でした。MVは当時の東宝特撮に登場した様々な怪獣達のバトルシーンのコンピレーションでしたが、ほぼ全てが版権保護の対象となりました。本動画では原曲の「宇宙大戦争」と後年の「怪獣総進撃」(1968年)で活躍した主役メカの SPIP号や、可変翼宇宙航空機 SY3号の活動シーンで構成しました。怪獣達の格闘シーンばかりでなく、スーパーメカを操縦して果敢に戦う人間達を鼓舞し、高揚感を高めてくれるすばらしい曲想は、日本が未来に向けて躍進する…時代の空気感そのものかも知れません。
@user-ic5ip4in9d
@user-ic5ip4in9d Жыл бұрын
ムーンライトSY-3 大好きw
@shizuokakid2278
@shizuokakid2278 Жыл бұрын
GADGET LABO様 怪獣映画の、人類の奮闘努力のシーンが私も大好きです。一番初めは、「怪獣大戦争」のAサイクルを発見し、それによってX星人の怪獣を操作する電波を遮蔽するのに成功したシーンでした。後は言わずもがな、あのマーチに乗っての大反撃です。後々のゴジラシリーズは、この人類パートがごっそりと抜け落ちて、単に怪獣同士の殴り合いになったところが残念でした。「シン・ゴジラ」の新幹線爆弾、在来線爆弾は、その時点で持てる限りの物資と知恵を駆使して、ゴジラに挑む「日本国」が大変胸熱でした。
@蒼龍飛龍-c8z
@蒼龍飛龍-c8z Жыл бұрын
ムーンライトSY3号の造形が好きです。こんな美しい造形の宇宙船があったので、後の1977年の”惑星大戦争”の轟天号が野暮ったく感じてます。 スペースXの実験機の垂直離着陸を観ると映画でのロケットの垂直離着陸シーンが重なって、時代が映画に追いついたと思う次第です。
@仁科博美-x8g
@仁科博美-x8g 7 ай бұрын
「宇宙大戦争」のタイトルまさにスターウォーズですね。スピップ号はじめ登場する地球軍のメカやナタールの円盤や母船も好き。そしてナタールの月世界基地攻撃で桐野洋雄氏の「先生!撃ちますよ!撃って良いですね!」の場面が直ぐに浮かびます
@正典高井
@正典高井 18 күн бұрын
「止めたまえ、到底効力が無い。」
@solocampkumamoto
@solocampkumamoto Жыл бұрын
spaceXが飛んでいる現代。垂直離着陸を予言した作品ですね。と言うより、spaceXの開発者がこの映画を見て開発したのかもしれませんね。
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
SPIP、もSPACE-X 共に、着陸姿勢は古典的なロケットのイメージを踏襲してますね。以下の当チャンネル動画から判ると思います。 1950年のDESTINATION MOON kzbin.info/www/bejne/enfCnXaXhZZgr7s 1955年ディズニーランド開園当時の ROCKET TO THE MOON の着陸イメージがまさにそれです。 kzbin.info/www/bejne/hZW7e6OlrLOap6s kzbin.info/www/bejne/qaWsm6mrlqmDqdU
@nyatta
@nyatta Жыл бұрын
テンポをアップしてアレンジも軽めのこの曲は当時も好きでした。 『夢の王国見聞録』が何とかして再び観てみたいものです。
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
「自動防御装置が付いてますから、円盤じゃ無い筈です・・・まさか・・岩村じゃないでしょうね。」 「どうも、わからん・・・」
@オリエント-n6j
@オリエント-n6j Жыл бұрын
曲調がちょっとアップテンポでポップな感じで・・・どうでしょうかね?古いタイプなもんでギャップが少しありますね(>_
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
地球人よ、警告を無視したからには、もう帰れぬぞ、君達は我が偉大なる遊星ナタールの奴隷となってもらわねばならぬ ・・・地球人よ、10秒地球時間のうちに降伏しないと攻撃する・・・ワン・・ツウ・・スリー・・フォー・・
@チョコ-v9x
@チョコ-v9x Жыл бұрын
弾丸に翼を付けたようなロケットや連接戦闘車輌はおじさんの大好物ですね😊。 今回は音楽がメインだったので模型の紹介はして頂けなかったのでしょうか😅。
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
以前アップした関連動画のリンクボタンでラボの資料紹介パートをご確認ください。
@チョコ-v9x
@チョコ-v9x Жыл бұрын
@@gadgetlabo 様 丁寧な返信を頂きありがとうございます❗️🙇
@VaporShiroVTuberCh
@VaporShiroVTuberCh 11 ай бұрын
A long time ago I put the Halo 3 ODST ost track "Air traffic control" over this footage when the space troopers are fighting the alien ship and it fit so well. They look like Orbital Drop Shock Troopers battling the covenant in 1960s science fiction style.
@gadgetlabo
@gadgetlabo 11 ай бұрын
Halo 3: ODST Unreleased Music - "Air Traffic Control"   I like that tune as well.
@VaporShiroVTuberCh
@VaporShiroVTuberCh 11 ай бұрын
@@gadgetlabo try putting it over your video
@航研三
@航研三 Жыл бұрын
こういった軽快なアレンジは若い頃は聞き流すか早送りしてしまったと思います。 歳を重ねるといい事もあるもので(笑)今は楽しい楽曲に思えています。 何度でもコメントしてしまいそうですが、スピップ1号2号の上昇シーンはバーナーの炎の雰囲気も良く、実景の空の蒼が映り込んで機体に透明感を感じます。 こんなシーンの新撮を期待したいところですが厳しそうです。
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
巨大ロケットの打ち上げのリアリティはアポロ計画でメディアに流れたサタンⅤのたくさんの打ち上げシーンのスチルや動画ですっかり変化してしまいました。TBメカは逸早く炎から噴煙に変わってましたが、当時の日本の特撮では炎の表現に技巧を凝らしてましたね。それも含めて当時の「特撮」世界なのでしょうね。
@航研三
@航研三 Жыл бұрын
@@gadgetlabo様 返信いただき、ありがとうございます。 東京五輪前から自宅上空が旅客機のコースになったようで、見上げると4機位が飛んでいて冬には最も高い機体が大気のフィルターで青く透き通って見える様が上昇するスピップ両機のイメージと重なりました。 バーナー炎も空に溶け込んで好きなのですが、確かに噴煙も欲しいですね。 やはり空想の中くらい単段式ロケットが翔んでほしいです。新たに思い出した映像作品で観た最後の単段式が「サルベージ1」のバルチャーではちょっと寂しいです。(コメディ寄りですしコンクリートミキサーを居住区に流用したり面白いとは思いますが…)
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
@@航研三 さん GXのバルチャー艦…?については、全く未見です。
@航研三
@航研三 Жыл бұрын
@@gadgetlabo様 申し訳ありません。自分はそちらを存じませんので調べてみます。 アメリカのTVシリーズの「サルベージ1」に登場する月面に残された機材を回収する為に自動車スクラップ会社のオヤジが作った民間ロケットがバルチャーで、現実のロケットと真逆の”等速加速航法”だったかな?で月を往還していました。 以前は「サルベージ1」で検索しても何もヒットしなかったのですが、コメント後にパイロット版の「日曜洋画劇場」で放送時のタイトル「宇宙清掃株式会社」を調べて再検索したら何点か情報が出てきました。 ストーリー自体は面白かった記憶です。
@ネコえみし
@ネコえみし 7 ай бұрын
スピップ号が反転して静かに月面に降りてゆく場面の美しさは他に例はないと思います😸
@仁科博美-x8g
@仁科博美-x8g 7 ай бұрын
SFアートを連想する正にあれは名場面ですね。ただ反転した後の逆噴射の瞬間がチとショボかったけど…しかし東宝のロケットたちはみんな魅力的ですね
@marcbrasse747
@marcbrasse747 Жыл бұрын
Elon Musk should take a slice of that rocket design! 😆
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
The space rocket SPIP is already an 'X' design when viewed from above.
@あるばあと魚
@あるばあと魚 6 ай бұрын
シン・宇宙大戦争ミステリアンvsナタールvsキラアク・X他 「勝った方が人類の敵だ」
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
イソゲ、イソグンダ、ジカンガナイゾ・・・ ヨロシイ、ヨロシイ・・
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
先生❗1号挺が無い‼️
@白岡真一
@白岡真一 Жыл бұрын
しまった、破壊されたか…
@正典高井
@正典高井 18 күн бұрын
「自動防御装置がついていますから、円盤じゃ無いはずです・・・まさか・・岩村じゃないでしょうね・・・」
@正典高井
@正典高井 Жыл бұрын
BGMコミカル過ぎ❗シンセサイザーではちょっとねえ。 ヒカシューでしたっけ?
@gadgetlabo
@gadgetlabo Жыл бұрын
原曲作曲の伊福部昭氏はシンセアレンジを結構気に入ってたようです。コミカル過ぎる当時の怪獣やメカ描写の方に原曲とのミスマッチを感じるのが半世紀ほど経た自身の感想です。刷り込まれた感覚というのは怖いですね。
GADGET LABO 202301  ATRAGON in GODZILLA LEGEND 1984
6:37
GADGET LABO
Рет қаралды 16 М.
ゴジラ伝説Ⅱ VOYAGE TO DREAM QUEST
5:59
Leezentharl13
Рет қаралды 31 М.
Fake watermelon by Secret Vlog
00:16
Secret Vlog
Рет қаралды 31 МЛН
Mom had to stand up for the whole family!❤️😍😁
00:39
GADGET LABO 202201 MegaForce 1982
7:01
GADGET LABO
Рет қаралды 10 М.
GADGET LABO 202101 SHADO SKYDIVER
3:47
GADGET LABO
Рет қаралды 58 М.
UGM
3:53
shinji higuchi
Рет қаралды 810 М.
UFO Moonbase: A Tribute
3:45
Rod Duncan Productions
Рет қаралды 52 М.
GADGET LABO 202301 Pray for Peace in GODZILLA LEGEND 1984
3:08
GADGET LABO
Рет қаралды 4,4 М.
GADGET LABO 202301 GODZILLA vs MOTHRA in GODZILLA LEGEND 1984
4:07
GADGET LABO 202201 MOGERA 1994
4:27
GADGET LABO
Рет қаралды 211 М.