GADGET LABO 202201 MOGERA 1994

  Рет қаралды 229,660

GADGET LABO

GADGET LABO

Күн бұрын

ガジェットラボのアーカイブ モゲラ1994 のご紹介
スペースバトル編はこちらから  • GADGET LABO 202202 MOG...
MOGERAは1994年公開東宝特撮映画「ゴジラvsスペースゴジラ/Godzilla vs SpaceGodzilla」に登場するGフォースの対ゴジラ兵器です。呼称は Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type のイニシャル。MOGERAはロシア人科学者 アレキサンダー・マミーロフ博士の指揮のもとで国連G対策センターがメカゴジラと同時期に開発を進めました。機体は全高120m、重量16万t。ロケットエンジンを搭載しブースター無しで大気圏外に進宙し作戦行動が可能、また大気圏内では音速飛行による作戦行動が可能です。MOGERAは基本装備や武装が異なる2つの機体から構成されており、上部は地底戦車ランドモゲラーに、下部は戦闘爆撃機スターファルコンに分離してそれぞれが変形し対G戦闘が可能です。動力源は個々に小型高出力のレーザー核融合炉が搭載されています。

Пікірлер: 246
@0083ナターシャ
@0083ナターシャ 2 жыл бұрын
佐藤「レフトアーム破損!」 新城「構わん!!」 ここマジ好き
@Made.IN.Z.A.I.A
@Made.IN.Z.A.I.A Жыл бұрын
左右のスパイラルグレネードミサイルを結晶体に決め込むシーンが圧巻でした。
@taromofumofu1229
@taromofumofu1229 9 ай бұрын
いきなりヘルメット渡されて操縦させられた二人なのに…熱いぜ(笑)
@Pyson-b4o
@Pyson-b4o 2 ай бұрын
分かります分かります😀 私も佐藤さん、新城さん、結城さんのトリオは良いチームだと思いますし、MOGERAの左腕を破損しつつ右腕をスペースゴジラに放つシーン好きですね ゴジラvsスペースゴジラはもう今年で劇場公開から30周年ですからね。 メカキングギドラから始まり、メカゴジラ、MOGERAの未来の技術をベースにして作り誕生したのですから。
@scp049dr.plague8
@scp049dr.plague8 Жыл бұрын
メカゴジラよりもバランスが良く、火力を落としてでも安定性を向上させ、防御力も強化して宇宙でも運用できるというGフォースの最高傑作だと思う。 近接武装が少し頼りない気がするけど、そうでなくても火器武装の豊富さは魅力的。安定性やなかなか壊れない防御性能は兵器として最も理想的だと思う。何気にスペゴジのエネルギー供給元を全て破壊した功績がすごい。対ゴジラ兵器なのにゴジラと共闘して地球の危機を救ったというのも大きい。 Gフォース保有兵器で一番好きです。
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe 2 ай бұрын
何より地中走行も可能な万能戦車「ランドモゲラー」と攻撃戦闘機「スターファルコン」に分離するセパレーションモードと両機が合体するドッキングモードを上手く使いこなして戦えるという事が大きな魅力でしょう。
@mitsune117
@mitsune117 11 күн бұрын
結城晃が乗ってる事が最高の武器である。
@YAMASan083
@YAMASan083 2 жыл бұрын
これ親に連れ行って貰って映画館で見たけどさ、マジで感動したし、ゴジラシリーズの中で1番の作品やと今でも思ってる! 地球の為に戦ってくれてありがとう! モゲラ!!
@einsyant
@einsyant Жыл бұрын
娯楽作品としてはとても面白いですよね。ゴジラ映画は12月の風物詩になってましたがクリスマス、お正月に見るものとしては変に小難しいものよりこういった分かりやすいものの方が良いと思います。僕も好きですよ。
@T_Mackey
@T_Mackey 2 жыл бұрын
メカゴジラよりも火力を落としたが機動性と燃費の向上を遂げたこの機体はほんと好き
@マキシマサクヤ
@マキシマサクヤ Жыл бұрын
メカゴジラはアメリカが建造しモゲラはロシアが建造してましたね。
@神様-s3z
@神様-s3z Жыл бұрын
向上したのは燃費じゃなくて安定性 燃費はどちらも核エネルギーのため無尽蔵に近い メカゴジラは主砲の威力は高いが多用するとオーバーヒートする MOGERAは最大火力で劣るがオーバーヒートのリスクはほぼ無い
@sakuragami-emaki
@sakuragami-emaki Жыл бұрын
「砕け散るまで戦え!!」のキャッチコピーはこの映画にこそふさわしいと思う!!🔥
@三日月きなこ-b4r
@三日月きなこ-b4r 2 жыл бұрын
やっぱりモゲラ好きだな 地球防衛軍の今でも感じる古臭い近代メカって矛盾フォルムを崩さずより近代的にリメイクしたのは本当に凄い もちろん芹沢博士が使用したオキシジェン・デストロイヤーによって誕生したデストロイアもフォルムやヒストリーやストーリー含めて好きだがそんな複雑なバックストーリーがあるわけではないのに魅了されるのがモゲラ
@user-yu-suke74nakayama93
@user-yu-suke74nakayama93 2 жыл бұрын
腕ちぎれながらも、ミサイル撃ってスペゴジの肩の結晶壊すシーンとかマジで震える!
@伊藤孝輔-q9k
@伊藤孝輔-q9k 2 жыл бұрын
モゲラが居なければ、このスペースゴジラにゴジラは勝てなかった。
@トモトモ-j7d
@トモトモ-j7d Жыл бұрын
もしかしたら勝てたのかも知れないけど、モゲラがいなかったら街と人の被害が文字通りに桁違いになってたかも…
@CHUOJI-Tamazon-Myogadani
@CHUOJI-Tamazon-Myogadani Жыл бұрын
モゲラのおかげで宇宙エネルギーを中継する福岡タワーをゴジラと共に破壊し、スパイラルグレネードミサイルでエネルギーを溜め込む水晶体を破壊できたのが大きかったですね。 半永久的にエネルギーを取り込むスペースゴジラはかなり強敵でした。
@アルターエゴ-g7f
@アルターエゴ-g7f 2 жыл бұрын
あのスペゴジ相手にあそこまで善戦してたことを考えると個人的にはメカゴジよりも評価高い
@具志堅晋也
@具志堅晋也 2 жыл бұрын
実際メカゴジラの上位互換機じゃなかったけ。
@bluewindsky0425
@bluewindsky0425 2 жыл бұрын
設定上は確か身長もメカゴジラより高いと思う。 カッコ良すぎてスピンオフ創って欲しいと思った。
@fact1192
@fact1192 Жыл бұрын
そりゃあメカゴジラの後継機みたいなもんだし……
@マキシマサクヤ
@マキシマサクヤ Жыл бұрын
火力ではやや落ちるモゲラですがメカゴジラはよくオーバーヒートして安定感がないしモゲラはその分安定感があり火力もそこまで落ちてないから総合的にモゲラが上
@神崎飛鳥-e2q
@神崎飛鳥-e2q 7 ай бұрын
@@マキシマサクヤ見た目とか武装類だけならスーパーメカゴジラの方が好きだけどすぐ堕ちるわガルーダ付けても安定しないわでなんかもう…
@crandlow911
@crandlow911 2 жыл бұрын
ズタボロになっても最後まで戦い続ける変形合体メカとかかっこいいに決まってんだよなぁ
@西山純司-i3z
@西山純司-i3z Жыл бұрын
映画館のスクリーンに「MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-type」ってスーパーが出た時はぶっ飛びましたね~🤩 無理矢理のこじつけなのに、カッコイイ‼️って思いましたね。✌️
@rikiya62
@rikiya62 Жыл бұрын
パイロットの3人も好きすぎる!
@おぐら-q9u
@おぐら-q9u 4 ай бұрын
モゲラが劣勢が続くのに意地を見せ続けるのマジで鳥肌やばいわ。 噛ませでも脇役でもない本物だった。
@vr-ii4130
@vr-ii4130 2 жыл бұрын
格上の化け物相手に弱点撃破してエネルギー源破壊まで持っていけたのは実質白星なんよ
@ジャンパパン
@ジャンパパン 2 жыл бұрын
まさかの分離で変形して土に潜り空を飛ぶ。 最初に見た時は実写でここまでやるかと感動した。
@Mr.west-gate
@Mr.west-gate Жыл бұрын
子供の頃鑑賞したあとで買ってもらった絵本で知ったモゲラの武装 スパイラルグレネードミサイル この語感のカッコよさ、漢字もろくに覚えられなかったのに一発で覚えて今でも思い出します
@sakuragami-emaki
@sakuragami-emaki Жыл бұрын
「スパイラルグレネードミサイル…、ファイヤー!!」🔥
@oxyjet739
@oxyjet739 2 жыл бұрын
パシフィック・リムのようなアスリートの動きをするよりは、 歩きは鈍重、高速移動する場合はキャタピラやホバーしながら旋回攻撃する平成シリーズのロボは重厚感あって超重量物兵器って感じで好き。 前作のvsメガゴジラで幕張にゴジラが上陸した際にメカゴジラがゴジラに向けてターンするシーンや、レフトアーム破損シーンは、おかわり何杯でもイケる (笑
@ふらきらぁ
@ふらきらぁ Жыл бұрын
若き柄本明のかっこよさ❤そして志村けんサンとの掛け合いコントのギャップ差よ☺️❤
@ねろうぇすと
@ねろうぇすと 2 жыл бұрын
この有人機ならではの緊迫感は、機龍には出せないで…!
@fyusei-hc6jz
@fyusei-hc6jz 4 ай бұрын
まぁでも最後は乗るし、閉じ込められるという意味だと機龍の方が怖いww
@vr-ii4130
@vr-ii4130 2 жыл бұрын
やっぱりね、人類が頑張るのが良いんだよ
@lunestella3783
@lunestella3783 2 жыл бұрын
巨大メカの重厚感がよく表現されている。 よくこんな映像を造れるものだ。
@トモトモ-j7d
@トモトモ-j7d Жыл бұрын
最初は漁夫の利狙いかと思ったらまさかの共闘。しかも大健闘するんですよね。恥ずかしながら子どもの頃映画館でゴジラを見ると泣き叫んでた私ですがスペゴジはモゲラがかっこよすぎて泣いてる暇さえなかったのを憶えてます。
@TWINCAMRY
@TWINCAMRY 2 ай бұрын
スペースゴジラの攻撃で横転した状態から推進器全開で無理やりで復帰するシーンは何度観ても好き。
@mitsune117
@mitsune117 Жыл бұрын
ゴジラの最高の相棒。
@moo1556
@moo1556 2 жыл бұрын
MOGERAは正真正銘正義のロボットって感じが良い。 あと無口(?)なとこも好きです。
@航研三
@航研三 2 жыл бұрын
公開時はメカゴジラのフレームを基に建造したとの記述を読んだ記憶がありますが、モゲラに化けた事は正直意外でした。川北紘一監督が「地球防衛軍」のモゲラに思い入れが有っての登場と知ったのは結構最近です。 かなり力の入った演出で楽しませていただきましたが、パイロットの1人に「情けない奴」と言わせているのは「それは無いんじゃないか?」と思いました。
@ninkenttm
@ninkenttm 2 жыл бұрын
モゲラの性能も凄いけど、やっぱりパイロットの腕が良かったのが最大の評価ポイントだと思う事実初戦のパイロットはすぐに動揺してはあっという間にやられたから。
@薬缶ケトル-h7d
@薬缶ケトル-h7d 2 жыл бұрын
初戦はスペースゴジラの電磁波攻撃に対する防御能力が不完全で、本来の性能を発揮出来ていないんですよ(よく見ると計器がエラー吐いていて乗員が困惑している)。戦場も真空の宇宙空間ですから。だから福岡でのリベンジマッチの時は改良されていて、スペースゴジラと対峙しても大丈夫になっています。
@tokusan31
@tokusan31 2 жыл бұрын
渾身の特撮です!素晴らしい!
@ヒサノゲンジ
@ヒサノゲンジ 2 жыл бұрын
これ服部隆之さんの音楽も相まってカッコイイんよ
@松宮朔太郎
@松宮朔太郎 Жыл бұрын
ロボットなのに、スペースゴジラに肉弾戦を挑む勇ましさ。対ゴジラ兵器なのに、ゴジラと共闘する展開。結城さん(柄本明さん)の男気。モゲラ1994は、魅力満載の東宝メカです。
@ふらきらぁ
@ふらきらぁ Жыл бұрын
ライターの油切れた、補充してくれ❤
@永吉宏行
@永吉宏行 Жыл бұрын
ロケ地が地元福岡の百道の海岸、福岡タワーで凄く親近感が湧き、楽しい映像をありがとうございます。映画公開時に私も見ましたが、この映画以降ゴジラが博覧会やイベントで福岡に来た際は、福岡タワーが壊される様になりました。東京タワーのオマージュですね。
@山村健-k9f
@山村健-k9f 2 жыл бұрын
何故かMOGERAの操縦時に難しい言葉を喋る結城さんがいいね!「テイクオフだ、オイルを補給しろ」「アフターバーナも全開」が。
@chasehodgmo5537
@chasehodgmo5537 2 жыл бұрын
mogueraは間違いなく私の好きなメカ怪獣のトップ3の1つです!
@notty-
@notty- 2 жыл бұрын
この無条件でテンション上がるBGM
@user-tg4ei3cl8k
@user-tg4ei3cl8k Жыл бұрын
自分も好きなシーンだけどレフトアーム破損構わんの下りやっぱり有名なんだww 監督なのか脚本家なのか演出家なのか知らないけど熱くなれるシーン挿入できるのセンスだよなぁ
@yamanote-alf2086
@yamanote-alf2086 2 жыл бұрын
こうして見ると総合力はMOGERAの方がスーパーメカゴジラを上回っているのが分かるね!! スペゴジめー!!!
@TV-yq9zm
@TV-yq9zm 2 жыл бұрын
プラズマレーザーの音良すぎて依存性あるわwww
@マキシマサクヤ
@マキシマサクヤ Жыл бұрын
オールウェポン、ターゲットロックオン! 了解! ピッピピ! あの一斉発射はあのゴジラを吹き飛ばしてしまうくらい強い😅
@氷室流星
@氷室流星 Ай бұрын
生まれて初めて柄本明さんを「カッコイイ!」と思わされた作品(笑)今でもテレビで柄本明さんを見かける度にスペースゴジラVSモゲラを思い出します
@才蔵-i6i
@才蔵-i6i Жыл бұрын
昨日、CSでゴジラ特集してたから懐かしくて見ちゃいました。。ちょうどゴジラ対スペースゴジラでしたね✨ベビーゴジラが可愛いんですよね。
@まさる1966
@まさる1966 Жыл бұрын
モゲラの曲好きです。
@三式-m1t
@三式-m1t 2 жыл бұрын
ケリはスタンディングモードでつける
@凛華-w1s
@凛華-w1s 2 жыл бұрын
エノケンさんが指揮とってるガチ真面目キャラというのが一番好き 前年のスーパーメカゴジラ、翌年のスーパーXⅢといい、90年代末期 のゴジラシリーズは大好き
@zekuroureshiram
@zekuroureshiram 2 жыл бұрын
柄本明さんですよね? エノケンだと榎本健一さんになってしまいますよ😅 誤字指摘失礼しました🙇
@ikkisan_htvk
@ikkisan_htvk 2 жыл бұрын
「昔、ちょっとな」のあのセリフでおなじみのあの方の若き日の勇姿ですねw
@masamimashiko131
@masamimashiko131 2 жыл бұрын
橋爪氏、残念ながらゾフィー隊長の地球人態ではなかったですね。
@vr-ii4130
@vr-ii4130 2 жыл бұрын
そりゃこんなバケモン相手のド突き合いを経験してりゃあなwと思いました
@黒梅-v7o
@黒梅-v7o 10 ай бұрын
ちょっとどころじゃねぇ笑
@八木宏昌-p7p
@八木宏昌-p7p 2 жыл бұрын
初見失礼します。当時劇場で観にいって めちゃ気に入りました。メカゴジラ(平成)より好きですね☺️ パイロットには「モゲラ、おめぇだらしねぇなぁ」とか言われてるけど、こんなに「ダサカッコいい」が似合うメカ怪獣も珍しい。
@morishi051129
@morishi051129 2 жыл бұрын
普通分離したり工夫して攻めてくるのって悪役の側なのに、モゲラは敵の敵だからカッコよく成り立つんだろうな
@sirouo3171
@sirouo3171 Ай бұрын
MOGERAの頭文字を「対ゴジラ戦闘用飛行型ロボット」みたいな語呂合わせに持っていったのは見事だと思いました。加えて陸上兼地中型と飛行型の戦闘パターンに分かれ、しかも合体させてまた一つの形を形成させるというアイデア。これもまた見事だと思いました。
@イエローのんき
@イエローのんき 2 жыл бұрын
このモゲラは最近のウルトラシリーズに出ても違和感がなさそう。
@古川綾-e9h
@古川綾-e9h 2 жыл бұрын
???「昔、ちょっとな…」
@イエローのんき
@イエローのんき 2 жыл бұрын
し、新庄さん??
@ケンタ-f7k
@ケンタ-f7k 2 жыл бұрын
セブンガーとモゲラ入れ替えてもバレなさそう
@古川綾-e9h
@古川綾-e9h 2 жыл бұрын
@@ケンタ-f7k Z最終回の倒れたセブンガーが口元にドリルあるせいでMOGERAにしか見えない…
@凛華-w1s
@凛華-w1s 2 жыл бұрын
同年のオーレンジャーのロボより遥かに好きだったなぁ
@BlackThunder20p
@BlackThunder20p 2 жыл бұрын
通常、”オリジナル” と ”リメイク” があると、「やっぱりオリジナルの方がいいな」と思ってしまいますが、 このMOGERAに関しては、ミステリアンのモゲラ よりも好きです。 「ゴジラVSスペースゴジラ」の映画もMOGERA目当てで見に行ったようなものです。 よく、アステロイドベルトでのスペースゴジラとの戦いを引き合いに出されて、ショボいと言われてるのが残念です。 他の方のコメントにもありますが、MOGERAはスペースゴジラのバトルフィールドで戦ったから劣勢だったのであり、 もしスペゴジ以外の敵怪獣と戦ったら全て勝利していますよ。 ドリル、パラボラ、目からビーム、変形&合体、陸・空・宇宙で活躍など、MOGERAには男のロマンがてんこ盛りです。 MOGERAグッズに関しては、うp主よりも持っていますよw
@gadgetlabo
@gadgetlabo 2 жыл бұрын
うp主である当方はフラットなスタンスです。 全てのモゲラアイテムを網羅してみせる意図は、他のテーマアイテム同様に全く在りません。虚構の世界のコンテンツは全てに興味があり、これまで資料化を進めておりますが、偶像化されたモノのデザインや背景の理念レベルによって資料化の深さも自然に表れます。自身の脳トレ主体の取り組みを公開して、興味の在る方にご覧いただくだけの取り組みです。 熱いモゲラ愛の表明は敬意持って受け止めます。
@BlackThunder20p
@BlackThunder20p 2 жыл бұрын
もしかしたら、私のコメントがうp主殿を批判しているかのように受け取られてしまったかも知れませんが、 そのような意図は全くございません。 最近、このチャンネルがおススメ動画に上がって来ましたので、いつも楽しく見ております。
@mugenjoker808
@mugenjoker808 2 жыл бұрын
光速の何倍かわからんスピードで宇宙を移動出来て ブラックホールで生まれて平気な顔してホワイトホールから平気な顔して出てこれるスペースゴジラが強すぎるんや… むしろ太刀打ちできたことの方がおかしいレベル モゲラはよくやった
@scp049dr.plague8
@scp049dr.plague8 Жыл бұрын
例え初陣が散々でも、普通ならスペースデブリの一部になっていてもおかしくないのに無事に本部に帰還できてるってのがそもそも素晴らしいわけで… 信頼性はピカイチ。スペゴジの本領発揮できる宇宙でボロクソされてるのに生還できただけでも兵器としてはかなり優秀ですよね。 そんなモゲラが好き。
@セリーようちゃん
@セリーようちゃん Жыл бұрын
モンスターバースも好きですが、アメリカ映画にはない魅力がモゲラにあります❗
@GO-om2ro
@GO-om2ro Жыл бұрын
モゲラは男の子のロマンの塊
@マキシマサクヤ
@マキシマサクヤ 2 жыл бұрын
火力はメカゴジラに負けるがメカゴジラはよくオーバーヒートしていたし総合的に安定感あるモゲラが上ですな。何よりドリルが良いんだよ‼️
@ドラえもんかわいい
@ドラえもんかわいい 2 жыл бұрын
ドリルは男のロマン
@DR-hi3pc
@DR-hi3pc Жыл бұрын
懐かしい 今は亡き爺ちゃんと観に行ったな~ ゴジラとの共闘 敵の敵は味方の展開は血沸き肉躍ったわ
@shinshins63
@shinshins63 2 жыл бұрын
メカゴジラよりも好きかもしれん 何より分離機能から合体、ドリルとかたまらん
@森田祐生-e2e
@森田祐生-e2e 2 жыл бұрын
VSシリーズの中で唯一人類とゴジラが共闘した映画がスペースゴジラ戦だ、またモゲラがウルトラマンシリーズに登場するキングジョーのように合体、変形、分離するのも良かった。
@のび太万歳
@のび太万歳 2 жыл бұрын
0:03 モゲラ出撃 1:40 モゲラ、セパレーションモード 3:03 モゲラ、ドッキングモード 3:41 モゲラ破損 4:15 モゲラ大破
@ハリボー-h3x
@ハリボー-h3x Жыл бұрын
スペースゴジラの圧倒的な皇帝感大好きすぎる
@oddment6746
@oddment6746 Жыл бұрын
なんでか知らないが 柄本明さんがジッポでショッポ吸ってたのを覚えてる笑
@小比類巻誠
@小比類巻誠 2 жыл бұрын
メカゴジラにはない、分離・合体は好きだ😄 あとスパイラルグレネードファイヤーって叫ぶのがいい(笑っ
@tokusimaxx4325
@tokusimaxx4325 2 жыл бұрын
東宝の特撮映画の撮影シーンや怪獣、メカの設定画を纏めてある本で映画に近いMOGERAの設定画と同じページに載っているマッシブなMOGERAの没デザインが凄いカッコ良かったの今でも印象に残っているんですよね、本の題名は忘れてしまいましたが…、宇宙でのスペゴジとの戦闘やドリルアタックの後スペゴジの反撃で怯むシーンだとむしろ可愛く見えますよねMOGERA
@弘之川島
@弘之川島 2 жыл бұрын
ドリルは男のロマン!
@carmix6721
@carmix6721 3 ай бұрын
モグラのように泥臭く戦い勝利した傑作機体
@ensaruzuntas1173
@ensaruzuntas1173 11 ай бұрын
Godzilla 1954-2024
@梶山貴弘-v9y
@梶山貴弘-v9y 10 ай бұрын
メカ怪獣のモゲラのイラスト描きでマンガ家の森田まさのりさんにもイラスト描きしてください😉✌
@ys7719
@ys7719 2 жыл бұрын
SPでジェットジャガーが大出世したんだから令和版モゲラも出してほしいぞ。
@-FAX-
@-FAX- 2 жыл бұрын
あっという間に火星を超えて 小惑星帯まで行ってしまう速さ
@gadgetlabo
@gadgetlabo 2 жыл бұрын
ストーリー前段、宇宙空間のモゲラはファンタジーの世界ですね。
@dgandam26
@dgandam26 2 жыл бұрын
そして無事に地球に帰ってくるって言うね・・・・
@1938toori
@1938toori 2 жыл бұрын
MOGERAはもう格好良すぎてヤバイ!! (;・∀・)〈レフト語彙力破損!! (# ゚д゚ )〈構わんッッッ!! スパイラル・グレネード・コメント……ファイア!! ≡≡ ∑□□□▷<
@バド小僧-s6y
@バド小僧-s6y 2 жыл бұрын
俺は、スターファルコンに行く。 また殴られちゃ敵わねぇからな笑
@toreinn1985
@toreinn1985 2 жыл бұрын
vsシリーズはビオランテからデストロイアまで毎年見に行っていたなぁ。毎回対ゴジラ兵器あったけどここまで善戦したメカはないんじゃないかなぁ。
@domiyoshi3518
@domiyoshi3518 2 жыл бұрын
初めて観たのですが、素直にカッコイイって思いました。 てか、特撮のレベルが凄い❗️ 映画、観てみます😁
@ruffruggednraw
@ruffruggednraw Жыл бұрын
The best Godzilla kaiju ever
@ギャオスさん
@ギャオスさん Жыл бұрын
モゲラのカッコいいシーン詰め合わせお中元最高かよ… しかしメカゴジラといい機龍といいスーパーXといい対ゴジラ兵器のbgm神曲しかないな…
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k 2 ай бұрын
上司気にしていい仕事出きるか?良い仕事しようぜ、めちゃくちゃかっこいい
@ナンブヨウスケ
@ナンブヨウスケ Жыл бұрын
最後の特効めっちゃ好き😊
@twuruttwuru
@twuruttwuru Жыл бұрын
怪獣もので変形&合体だとぉ!???カッコよすぎる
@masatomoyoshimura2257
@masatomoyoshimura2257 Жыл бұрын
カッコイイモゲラ
@Made.IN.Z.A.I.A
@Made.IN.Z.A.I.A Жыл бұрын
何気に宇宙空間にも行けて、変形合体も出来る等、凄すぎ♪︎
@ボロりむ
@ボロりむ 2 жыл бұрын
分離合体はやはりいいよね
@メロンソーダ-h2v
@メロンソーダ-h2v 2 жыл бұрын
スペースゴジラ合体シーンは心通わせてみてましたかつこよかたですゴジラ対スペースゴジラは大好き
@サウを
@サウを 2 жыл бұрын
人は怪獣にはなれない。だが怪獣と戦う力は形に出来る。ロボットさ
@gadgetlabo
@gadgetlabo 2 жыл бұрын
ロボットに打たれる側からすれば、そんな凶器を操る人間こそが厄介な怪獣なんでしょうね。同属種であっても凶器で殺傷し合う存在が人間…というのは悲しいことです。
@東雲澪-n5u
@東雲澪-n5u Жыл бұрын
戦闘特化のメカゴジラ…汎用性と多様性のモゲラ…どっちも違ってどっちも良いもんだ…
@nt36480
@nt36480 Жыл бұрын
この頃のメカはデザインが良い。 配色も良いね。
@EOS0329
@EOS0329 Жыл бұрын
今考えるとパイロットの役者が良過ぎる。芸人で良かったのでは?
@よぴよぴ-r3l
@よぴよぴ-r3l 2 жыл бұрын
Gフォースの対G兵器であのモゲラが登場したのは当時たまげました。 先輩のガルーダ、メカゴジラは曲線が多用されてたけどモゲラは直線的でGフォースの兵器開発部(?)のデザインスタッフが交代したって勝手に解釈してました。 ガルーダ、メカゴジラ、モゲラと無惨に破壊されお金使い果たしたのか対デストロイア戦ではGフォースが状況解説、実況に終始し戦闘は自衛隊のスーパーXIIIに任せっきりだったのはちっと残念でした。
@user-yu-suke74nakayama93
@user-yu-suke74nakayama93 2 жыл бұрын
vsデストロイアでは、バニゴジが危ない状態だから下手に攻撃出来なかったんだよ。 司令官(中尾彬)も攻撃出来ない事を悔しがってるシーンあったしね。
@マキシマサクヤ
@マキシマサクヤ Жыл бұрын
​@@user-yu-suke74nakayama93漫画版ゴジラvsデストロイアの冒頭で量産されたモゲラ数機がバーニングゴジラに対して攻撃しようとしたらあっさり撃破された😅
@ft1885
@ft1885 Жыл бұрын
設定では メカゴジラがアメリカ系の技術で建造 モゲラがソ連系の技術で建造された 機体だそうです・・・
@eko1596
@eko1596 2 ай бұрын
潜航開始! オーウラ〜イ♪ ここすき
@papperu_koemane_channel
@papperu_koemane_channel 2 жыл бұрын
vsメカゴジラの重厚感と良い意味で真逆の軽やかな曲調が素晴らしいですよね。 一応歩行機能があるのに、作中で後退る時しか歩いていないのが、ちょっと残念です。
@ただのアイドルオタク-k3k
@ただのアイドルオタク-k3k Жыл бұрын
大好きすぎる‼️😍
@thesolo3184
@thesolo3184 6 ай бұрын
VSシリーズの中でも全編通してほぼ戦闘ばかりなのが衝撃的だった作品。 スペゴジって歴代では最強の敵なんじゃ…😓
@hirmas842
@hirmas842 Жыл бұрын
究極の対G兵器の名は伊達ではないですね
@吉積辰洋-x8t
@吉積辰洋-x8t 2 ай бұрын
モゲラの活躍によって形勢逆転、終盤はゴジラ有利な展開に変わっていく。
@d-ta
@d-ta 2 ай бұрын
モゲラ大人気で安心した
@沖田司
@沖田司 Ай бұрын
漫画版では、MOGERAⅡ、MOGERAⅢ、も登場しデストロイアに立ち向かった。映像化希望。
@matchanr
@matchanr 2 жыл бұрын
モゲラかっこえー!
@user-gi8pm4be2f
@user-gi8pm4be2f Жыл бұрын
神モゲラ✨✨✨✨✨✨🎉
@名称不明-s1z
@名称不明-s1z Жыл бұрын
ワ〜ン、痺れるゥ〜。
@エージェントすずき
@エージェントすずき Жыл бұрын
メカゴジラも好きだったけど2作連続ではなく、 あえてモゲラをひっぱり出したのは結果的によかった。 逆に初代メカゴジラや機龍は2作連続だったがそれもそれでよかった。
@たに-j1g
@たに-j1g 2 жыл бұрын
公開当時は小学生で、あまり魅力が分からなかった。 前年のメカゴジラの方が熱線を受けても平気な上、倍返しできるし、一応ゴジラを行動不能にしたし。 足がキャタピラなのも弱そうに見えた。 だだ、MOGERAの正式名は必死に憶えたけど(笑) 大人になって改めてみたら、凄くカッコ良く見えた。
@taromofumofu1229
@taromofumofu1229 9 ай бұрын
個人的にはスーパーメカゴジラが一番好き!でもモゲラのデザインもなぜかクセになる… 現実にあったらグッドデザイン賞は間違いなさそうですね
@lfavsgtr35
@lfavsgtr35 2 жыл бұрын
機龍が遠隔操作なのは恐ろしいほどの重力がかかるからだという。 やけどメカゴジラ モゲラのコックピットやパイロットはそれを物ともしない🤣
@のび太万歳
@のび太万歳 2 жыл бұрын
マイトガインのダイバーズのドリルダイバーをモゲラに見立てて遊んでた
@jeffholt9437
@jeffholt9437 Жыл бұрын
Please take more time to show your toys and models at the end of these videos!!!!((
@YamatoSpirit1941
@YamatoSpirit1941 Жыл бұрын
俺的にはモスラと張り合えるくらい可愛いと思う
GADGET LABO 202302 MechaGodzilla 2002,3 MAD2
4:59
GADGET LABO
Рет қаралды 9 М.
太空哥斯拉VS哥斯拉 激戰片段HD!小時候的噩夢!
13:44
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
GADGET LABO 202202 MOGERA 1994 SPACE BATTLE
3:06
GADGET LABO
Рет қаралды 31 М.
【ウルトラマン】Ultraman All Techniques
10:32
シロウ21 / Shirou 21
Рет қаралды 2,8 МЛН
super x 3 freezes burning godzilla
3:22
YearLongEel1162
Рет қаралды 36 М.
Gamera vs viras (1968)   Final battle
6:49
Emmyzilla
Рет қаралды 207 М.
GADGET LABO 202101 SUPER X
2:22
GADGET LABO
Рет қаралды 68 М.
All Bosses of DOOM (1993 - 2020)
20:57
Game Intros & Finales
Рет қаралды 6 МЛН
RX-78-2 Gundam vs Mechagodzilla from READY PLAYER ONE
3:42
VCA Gundam Plamo Hobby Store
Рет қаралды 11 МЛН
GADGET LABO 202101 SUPER XⅢ
2:22
GADGET LABO
Рет қаралды 66 М.
Kiryu 2002-2003 Scene Pack 1080p
4:16
Universo Godzilla
Рет қаралды 144 М.