Interesting Behind-the-Scenes Setting] Movie Characters [Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM

  Рет қаралды 510,042

Gamore

Gamore

3 ай бұрын

Please note that this video contains spoilers.
Takanori Nishikawa with t.komuro - FREEDOM x "Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" Collaboration Music Video
• 西川貴教 with t.komuro - F...
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" Theme Song "FREEDOM
• Video
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" opening trailer (new cut)
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" movie trailer
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』本予告
The Movie "Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" 4th PV
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
The Movie "Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM" 3rd PV
• 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREED...
Why did Kira's beliefs waver? What did the lyrics reveal? Thorough discussion of new information [Gundam SEED FREEDOM].
• なぜキラの信念は揺らいだのか?歌詞から判明し...
Why is it strange that it's in the future? An in-depth look at the first PV of SEED the Movie [Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM the Movie].
• Video
Stohli is in the future! Shin? The movie version is an unexpected turn of events... The latest information summary [Mobile Suit Gundam SEED ignited].
• Video
MVF-X08 Eclipse Gundam [Mobile Suit Gundam SEED ECLIPSE
• 【中立国が生み出した最悪の兵器】MVF-X0...
◆Reference and citation sources
©︎ Sotsu, Sunrise
Mobile Suit Gundam SEED
Mobile Suit Gundam SEED DESTINY
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM 1st PV
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM 2nd PV
• 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』...
GUNDAM INFO
www.gundam.info
Mecha Designers Summit Vol.9
• 【アーカイブ】メカデザイナーズサミット vol 9
Monthly Gundam Ace September 2021 issue
G GENERATION series
Super Robot Wars series
◆If you subscribe to our channel, we will encourage you...
/ gamore
We tweet about Gamore's daily life on Twitter.
/ gamr0407
------------------------------------------------------------------------------
To all copyright holders (Sunrise, Sotsu, Bandai, publishers, etc.)
This channel produces various types of explanatory videos based on the knowledge we have gained from anime, movies, manga, novels, books, TV shows, and games of various works.
We have consulted with lawyers to ensure that our videos do not constitute a reproduction or adaptation of copyrighted works, and with respect and appreciation for those involved in the production of various works, we strive to manage our channel in such a way that we can deliver the fun of the works to as many people as possible.
However, if there is anything that we have not done, and you would like us to take down a video, we would appreciate it if you could contact us by any of the following methods.
Twitter: / gamr0407
Mail: gamore0407@gmail.com
We will continue to operate this channel with respect and gratitude to all the creators, and we look forward to your continued support.
#Gundam #Commentary #Gamore

Пікірлер: 511
@user-xu7ui2mo4z
@user-xu7ui2mo4z 3 ай бұрын
イザークは一切陣営を変えずにキラ達と同じ先を目指す正義を貫いてるところがカッコいいんよな。
@user-eh5np4bz5d
@user-eh5np4bz5d 3 ай бұрын
ザフトを反復横跳びするザラの悪口やめてください
@user-xu7ui2mo4z
@user-xu7ui2mo4z 3 ай бұрын
@@user-eh5np4bz5d 別にそんなこと言ってない。
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 3 ай бұрын
民間シャトル撃った外道なのに
@user-mc7yw4zk2g
@user-mc7yw4zk2g 3 ай бұрын
あれは本人も反省してるらしいし許してあげて(ギルが庇ってくれたらしいけど本当はあれ処刑モノだったらしい)
@user-pu9ue3fo3d
@user-pu9ue3fo3d 3 ай бұрын
本当それな。しれっとしてるけどさ
@774Samurai
@774Samurai 3 ай бұрын
アスランが劇場配布特典の小説でカガリに「使える男」と評価されていたことを知ると、本編のアスランのアコードに対する「本当に使えないな」というセリフも微笑ましく感じる。 嬉しかったんでしょうね。
@user-tu1ws1ij1n
@user-tu1ws1ij1n Ай бұрын
これほんま草
@haya9642
@haya9642 3 ай бұрын
コノエ艦長とハインライン新キャラなんだけど声優がロボットアニメ御用達の方々なのもあって20年前からいた気がするのがすごい
@user-yz2hv4cr2q
@user-yz2hv4cr2q 3 ай бұрын
私は自分の記憶を掘り起こし、ああそう言えばコノエ艦長あの場面で居たなぁ…という記憶を得た。
@user-ne1fm6su1r
@user-ne1fm6su1r 3 ай бұрын
seedでフリーダムがキラに奪われた時のハインラインの表情は当時もネタにされてましたよね!(?)
@masaohi8176
@masaohi8176 2 ай бұрын
ガンダムseedSEEDエピソード46 CMあけのセリフで「ハインラインの信号座標に集結せよ」ってのがあり、ハインライン設計局が実は出てたとは・・・
@takiiyui5156
@takiiyui5156 Ай бұрын
@@masaohi8176えマジで?
@user-nf9mp4tv4g
@user-nf9mp4tv4g 21 күн бұрын
@@takiiyui5156アルバート・ハインラインはハインライン設計局の御曹司
@metoono32
@metoono32 3 ай бұрын
正しすぎると困るからスケベ要素が追加された結果、スケベが1番印象に残ってるの面白すぎる
@GM-vn9dm
@GM-vn9dm 2 ай бұрын
スケベ要素のおかげで助かったアグネス 当初はアスランvsシュラのタイマンに割りこんで怒ったシュラに○される予定だった(福田監督のXより)
@dr_tso1223
@dr_tso1223 2 ай бұрын
そのスケベ要素、スパロボから受け継がれた要素だとも思ってしまうwww
@user-yd7yj8tb3k
@user-yd7yj8tb3k 2 ай бұрын
4コマのガンダムさんで描かれてた「スケベ妄想をララァに読ませてニヤニヤするアムロ」のまんまで笑ったわw戦法として通じるとは......w
@jill6824
@jill6824 Ай бұрын
やっぱ、おもしれぇ男
@user-pr3tw1tj5k
@user-pr3tw1tj5k 3 ай бұрын
アスランが最初から最後まで頼りになるのが本当に凄いわ
@meteorstrikefreedom
@meteorstrikefreedom 2 ай бұрын
まるで最初から最後までチョコがあるトッポみたいだね!(違う)
@user-zk3bq5wm7k
@user-zk3bq5wm7k 3 ай бұрын
監督「カガリとしては数年以内にオーブ代表の座を降りて、アスランのところに行くつもり」 確定ですありがとうございます
@taku006
@taku006 3 ай бұрын
アスカガ確定ですね。マジで福田監督ありがとうございます😂
@user-zk3bq5wm7k
@user-zk3bq5wm7k 3 ай бұрын
@@taku006 「アスランが迎えにいく」じゃなくカガリが「アスランのところに行く」が最高です
@user-sk4sr8em2n
@user-sk4sr8em2n 3 ай бұрын
ミリアリアとディアッカもまだ可能性があるかな?
@user-zk3bq5wm7k
@user-zk3bq5wm7k 3 ай бұрын
@@user-sk4sr8em2nどこの雑誌かインタかは忘れたんですが ミリィの「ふっちゃった!」は建前でガチではないとの事 ディアッカが心配故に口出ししていた戦場カメラマンは卒業して今はオーブ軍所属ですし、ワンチャンあるかも。 というかコーディナチュラルカップルは貴重だし大事にしてほしいですね
@bonjin727
@bonjin727 2 ай бұрын
めっちゃその記事見たいんですけどどこで言ってます?🥹
@user-en3hv5eo4h
@user-en3hv5eo4h 3 ай бұрын
キラが1番仲良くなれるのハインライン大尉の気がする。馬が合いそう😁 あの2人の前半の会話シーンめっちゃ好き😁
@ryo-fb6bd
@ryo-fb6bd 3 ай бұрын
ところどころで暗に『デスティニー』の反省っぽい設定が入っているのがいい意味で面白い(当時のキラが完璧そうに見えたとか、ルナマリアが唐突にシンとくっついたとか……)
@popmoon0000
@popmoon0000 3 ай бұрын
この映画、種死の補完っていうイメージが強いなって思います。 その要素のおかげで見ててすごく気持ちいい
@user-eq3yy5ru2u
@user-eq3yy5ru2u 3 ай бұрын
まぁ実際そうなんだろうな。
@user-yi2lr8wy2t
@user-yi2lr8wy2t 3 ай бұрын
アグネス裏切ったことルナマリアくらいしか気にしてないし、話にも出てないの笑う
@kt-ll2mc
@kt-ll2mc 3 ай бұрын
「アスランとの殴り合い、というか一方的になぐられ・・・」のコメントが草。 イベントでアスランCVの石田さんが「殴り合いじゃなくて、一発も(キラから)貰ってないからね」っていう 趣旨のコメントをキラ役の保志さんにしたらしいのを聴いてさらに笑えた。
@jtake8695
@jtake8695 3 ай бұрын
ちょっとした嫌がらせで料理作りまくるラクス様ほんと好き
@user-gt2gt2hh1w
@user-gt2gt2hh1w 3 ай бұрын
F91のセシリー・フェアチャイルドさんの(;^ω^)パン作りのオマージュぽい(笑)(V)o¥o(V)
@user-yi1td9kj4l
@user-yi1td9kj4l 3 ай бұрын
まだ作り過ぎなら良いけど、地味に油物なのもポイント高い…  こんなのSEED覚醒しても食い切れないし、シンみたいな大食い居ないと無理ゲーなのも絶望的過ぎる。
@user-ff5it9ef8q
@user-ff5it9ef8q 3 ай бұрын
いつかラクスの戦術パートナーに使わせて頂きます😂
@user-cs9sv8ry6g
@user-cs9sv8ry6g 2 ай бұрын
その後のバイクタンデムデートのときの弁当も結構な量だったような…😂
@user-pu1up7wp6z
@user-pu1up7wp6z 3 ай бұрын
ズゴック「あの感動を」 で笑うw
@xiwo2435
@xiwo2435 3 ай бұрын
平成のファーストガンダムだから逆シャアオマージュで女性キャラの唇表現が強くなってるのか 今気付いた
@haru-mun
@haru-mun 3 ай бұрын
一方的に殴られるっていうところこの人ほんとにseed好きなのわかる
@user-og2rj2lg1b
@user-og2rj2lg1b 3 ай бұрын
赤服トップのアスランと 無印の第1話時点で 民間人だったキラでは 一方的に殴られても致し方ない😅
@izukiria1485
@izukiria1485 3 ай бұрын
某アニメ雑誌でも監督はDESTINYのキラは成長したのではなく心が相当疲れていてそれをラクスが支えてたみたいなことが書いてあったけど、確かによくよく考えればDESTINYのキラは「達観している」というよりも「疲れていて元気がない」というほうがしっくりくるかも。 その精神的柱だったラクスがいなくなり、ぽっきりと折れてしまったSEED時代のキラが顔を出しちゃったんでしょうね。
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 3 ай бұрын
初っ端から歴代最もキツイ人数差の戦いを仕入れ、フリーダムに乗ったら自軍に裏切られて追撃されて、地獄ような核攻撃カーニバルとか 普通に神経擦り切れて壊れるよね
@Tomato1714
@Tomato1714 3 ай бұрын
アスランに追加された少しスケベ要素すき
@user-oy3bs1pk7b
@user-oy3bs1pk7b 3 ай бұрын
劇中、イングリットが本当に不憫でたまりませんでした。本当の意味でオルフェを最後まで愛していたのは彼女だけだったと思います。最期に少しでもその想いが報われたのかな?と今でも思います。
@user-yj2cn8jz1d
@user-yj2cn8jz1d 3 ай бұрын
まともな神経の人だから、自分の能力もあのグループの中も辛かっただろうな…
@user-og2rj2lg1b
@user-og2rj2lg1b 3 ай бұрын
オルフェを愛している事を 身内にも知られずに 押し殺すのは辛い😢
@lujah7020
@lujah7020 3 ай бұрын
さっき4回目を見てきたんですが、最期のイングリットがオルフェに寄り添うシーンで涙溢れました。 自分も誰かに愛されてたことを知って、あの場で生き残れたならオルフェも変われたんでしょうか…。
@markt7145
@markt7145 3 ай бұрын
アーサー、コノエ、ハインライン SEED時代にキラのそばにいて欲しかった違うタイプの兄貴分 ムウやおやっさんとはまた違った方面で支えてくれそう
@user-mf9vt1hy9m
@user-mf9vt1hy9m 3 ай бұрын
ルナマリアもMS操縦技術は並の赤服以上なのを見せつけてくれた。
@JUNAI-KOSOGA-SEIGI
@JUNAI-KOSOGA-SEIGI 3 ай бұрын
7:23 アグネスは声優さんの中の人つながりで死ぬんじゃね?って言われていたけど当初はガチで死亡予定のキャラだったのは流石に笑った。
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 3 ай бұрын
アグカスに関しては●ぬべきだったかもしれない
@user-cy1sx2sq5n
@user-cy1sx2sq5n 3 ай бұрын
ラクスをあの女呼ばわりしたアグネスは准将の手で葬られてる
@user-oy3bs1pk7b
@user-oy3bs1pk7b 3 ай бұрын
アグネスがシュラと一戦していれば確実に死亡していたと思います。それは同時にシュラが女性について学ぶので、そうなった場合はアスランはかなり追い詰めれた状況になったと思います。
@djsbna
@djsbna 3 ай бұрын
最後の最後で桑島キャラが生き残るってネタをやりたかったのかと思ってた 普通に死ぬ予定だったんかい
@rg5094
@rg5094 3 ай бұрын
けどギャンシュトロームはめちゃくちゃかっこいいんよな
@user-xx3xk9md4w
@user-xx3xk9md4w 3 ай бұрын
ナタルの写真や回想シーン、劇中でナタルがやった作戦を【戦術バジルール】として登場させてくれた事がナタル好きの俺にはすごく刺さって嬉しくて泣いた
@user-sq7kt1jy8i
@user-sq7kt1jy8i 3 ай бұрын
嫌がらせで料理が少ないのでなく、多いのがキラへの愛情表現なんだろうなぁ✨
@lightbladra
@lightbladra 3 ай бұрын
まさかニコルの回想が二回も増えるとは思ってなかった
@DQ1_Lv.25_OTTE
@DQ1_Lv.25_OTTE 3 ай бұрын
34回!
@ETeppei
@ETeppei 3 ай бұрын
ラスティ「・・・」
@user-bu6qv2eu1n
@user-bu6qv2eu1n 3 ай бұрын
2コル
@user-cs9sv8ry6g
@user-cs9sv8ry6g 2 ай бұрын
アスラン「ニコルの戦術だな」 キラ「……………」
@kiryu108
@kiryu108 3 ай бұрын
CVが桑島さんだったので、アグネスは敵対して最後は○ぬかと思っていました…。
@nekodora9918
@nekodora9918 3 ай бұрын
メイリンは、ダゴスタと付き合う事になるのでは?と勝手に思っている。ヒルダの、”任せな、隊長”のシーンは、何気に好きなシーン。
@user-lo9fk1ms3g
@user-lo9fk1ms3g 3 ай бұрын
ずっと台詞なしだったシホが一言喋ったのが嬉しかったです。
@user-oy3bs1pk7b
@user-oy3bs1pk7b 3 ай бұрын
それだけの為に担当声優で、星のカービィで有名な大本さんが呼ばれたみたいですからね。本当にありがとうございますと言いたいものです。
@user-og2rj2lg1b
@user-og2rj2lg1b 3 ай бұрын
Gジェネのシグー ディープアームズの 特殊セリフ以降に 声を充てられたのは 良かった
@user-mf4nf3un6n
@user-mf4nf3un6n 3 ай бұрын
ダニエル・ハルパー(マスクを付けているアコード)がシンにやられる前に「すみませんでしたぁ!」って言っているのが印象に残った
@user-vo6iz7gh2f
@user-vo6iz7gh2f 3 ай бұрын
Ohhh yes. Noone messes with Shinn anymore. He is done letteing others walk over him and Destiny. Love you man.
@meeeena39
@meeeena39 3 ай бұрын
今日観てきました!TVではひたすら不遇だったのに、デスティニー取り戻してからのシンの無法な強さにしびれました!
@user-gt2gt2hh1w
@user-gt2gt2hh1w 3 ай бұрын
シンアスカ「σ(゚∀゚ )オレはジャスティスよりもディスティニーがええねん( ・´ー・`)」 ディスティニー「わいもヅラよりもシンちゃんがええねん( ー`дー´)キリッ」 ジャスティス「ヅラなら大破しとらんぞアスカシン(# ゚Д゚)」
@NiCKoRoGaShiYa
@NiCKoRoGaShiYa 3 ай бұрын
NJCの影響を無効化しつつ約38万kmの距離をラグなしで繋げる通信を確立してる今作のお陰で、seeddestinyでアスランとメイリンが逃げ出したシーンでは、アスランではなくメイリンを取り逃がすとマズイから撃墜指示が出されたという解釈が生まれてるの面白かった。
@SCUMBIYORI
@SCUMBIYORI 3 ай бұрын
初めて観に行ったときに思わず「ヒルダ死なないでx3」と手を合わせてしまっていました。 それにしても私の居た劇場は同様にアラフィフだらけで20年の重みを感じつつ、 福田監督・両澤さんの集大成をようやく観られて感極まり泣いてしまいました。
@wing9095
@wing9095 3 ай бұрын
アウラは最後のシーンでえらく子供っぽく椅子から逃げる様子や煽りに弱かったり不意の対応力がなく駄々をこねるような感じから本人ではなく 本人の意志や思想などの目標を定められたアコードな可能性もあるかもしれませんね…
@user-yj2cn8jz1d
@user-yj2cn8jz1d 3 ай бұрын
全く関係ないけど、アウラじゃなくて、destinyの、アウル・ニーダが大好きです♪  今回映画だから尺上、敵の部下のキャラの詳細は無いけど、destinyの時は強化人間?の悲哀がすごく描かれていたり、キャラデザインもカッコ良かったりで、セリフ 過去や背景も結構出て来るし、個性があったから、感情移入してしまう所もあり。   機体面でも、アウルの搭乗機のアビスガンダム? が、デザインが良くて、水中でもかっこよくて♪  軍服を着崩して 前開きスタイルとか、服装もカッコ良かったしタイプだったな~。  死んじゃうのが惜しいキャラでした。  2ヶ月前に、アウル・ニーダスペシャルなページ見つけて、リピしてます♪
@user-hv3pb1tq2p
@user-hv3pb1tq2p 3 ай бұрын
表情の険しさや目元の皺が私は気になったので、化粧で老化を隠すクローンなのかなと思ったりもしています。
@jill6824
@jill6824 Ай бұрын
公式小説かなにかでアンチエイジング薬を頭から浴びた結果とか言及されていたって話を聞いたけどまじなんすかね?
@-dv9tb
@-dv9tb 3 ай бұрын
3:46 どうやら「シンが誘ったけど失敗してしまった」が実際のところらしいですね
@user-vy2jv5tg6e
@user-vy2jv5tg6e 3 ай бұрын
実は…騒動が解決しただけで…平和のために頑張るのはこれからという…。
@user-jt5nc6cf9c
@user-jt5nc6cf9c 3 ай бұрын
ユーラシア連邦は首都が破壊されたので、分裂して内戦が始まるのは明白。 大西洋連邦も味方になるか敵になるか微妙。 ブルーコスモス、ザフト内の反ナチュラル派は今後も次々出てくる。 平和な世界には程遠いですね。
Ай бұрын
残念なことに、あれだけドンパチやってんのにSEED世界の民度は大して変わってないからねぇ
@ruji-Gahaku
@ruji-Gahaku 2 ай бұрын
闇に落ちると目が赤くなるやつ、シンが「闇が深すぎる」って言われてたけど、よく考えればシンって元から目が赤かったよなぁ…そりゃこれ以上闇に堕ちないよなぁ……と思ってしまった
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Ай бұрын
シンの代名詞のひとつが「怒れる瞳」だからね…
@user-dg5bz5rl4v
@user-dg5bz5rl4v 3 ай бұрын
10:17 シンによる『ラッキースケベ』の新たなる被害者…(本人気にしてない?)
@user-qb1qz8ky8k
@user-qb1qz8ky8k 3 ай бұрын
マイティストライクフリーダムとブラックナイトスコードカルラのコックピットがお互いの関係性を示してるな。 キラとラクスは共に手を取り合っているのに対してオルフェの後ろを付いていくだけのイングリッド……
@umeyann
@umeyann 3 ай бұрын
公開前のキャラ情報ではムウさん似のトーヤが何者なんだ感あったけど、 全く何者でもなかった笑
@user-og2rj2lg1b
@user-og2rj2lg1b 3 ай бұрын
プレアやレイと同じ アルのクローンと思ったら カガリの後継ポジで 終わりました
@user-qr2gt6uj9y
@user-qr2gt6uj9y 3 ай бұрын
エクリプスでトーヤの親父さんか親戚 平凡な奴って評価でチラッと出てるから不甲斐ない家族の代わりにカガリのお付きやる程優秀で 代表首長候補になってる見たい
@GT-nx5gc
@GT-nx5gc 3 ай бұрын
アビー・ウィンザーって劇場版初登場じゃなくてDESTINY終盤で登場だったのか…かなり時間が経ってるから結構忘れてるな… しかしまさか劇場版00から14年になる年にまた劇場ガンダム作品で戸松遥の声を聞くことになるとは思わなくてびっくりしたわ(個人的に好きな声優なんで)
@kazanarisyou
@kazanarisyou 3 ай бұрын
アスラン脱走後からの登場ですな。20年越しにやべー女とわかったメイリンの後釜ですね
@MegaAiueo1
@MegaAiueo1 3 ай бұрын
映画に出てたかどうかは知らんが、DESTINY時代のアビー役の根谷さんもシーリンで00にいたなぁ
@user-lv6vl3ly3j
@user-lv6vl3ly3j 3 ай бұрын
1,111,111,111 33:18 は​@@MegaAiueo1
@rurukira
@rurukira 3 ай бұрын
ミレニアムの操舵がノイマンに代わった途端、クルーがみんなシートベルトすんのは面白い🤣 でも重力下で戦艦をバレルロールさせちゃえるような人だしね、うん しかもそれを無茶振りしてたマリューさんが艦長だしね シートベルト位はしておかないと😌 しかもその直後のレクイエム回避も、この不沈艦コンビはレクイエム撃たれたと分かった途端、艦長の指示待たずに回避するは、マリューさんもマリューさんで、回避指示すっ飛ばしてタンホイザーの起動指示出してるしね ホントなんなんよ、このスーパーナチュラルコンビは こんなんコーディネーターだのアコードだのの優位性なんて有って無いようなもんに思ってしまう
@hrknt1973
@hrknt1973 3 ай бұрын
レクイエムの回避のシーンをよく見ると、キラの煽りにアウラが食いついたタイミングでマリュー・コノエさん・ノイマンでアイコンタクトして回避してんだよね だから指示なしっていうより回避と同時にレクイエムでレーダーが死んだタイミングで大気圏離脱するためにタンホイザー起動してんのよ ノイマンが当然回避するの前提の作戦だからこいつらマジでヤバすぎる
@rurukira
@rurukira 3 ай бұрын
@@hrknt1973 確かにそう言ったシーンあったかもですね 1回しか観れてないんでちょっと抜けてました 不沈艦とまで言われたアークエンジェルコンビに、危機管理能力に優れたコノエさんが揃っていたからこそ、僅かなアイコンタクトでレクイエム回避からの大気圏へ、なんでしょうね 何にしても、ノイマンの操舵技術は相変わらずヤバいって事ですね マリューさんの指揮もそれ有りきな感じになっちゃってますしね
@kaw9144
@kaw9144 3 ай бұрын
やはり、歴戦の勇士達は経験値が違うから。 いくらアコードでも経験値が及ばなかった
@yukikoto
@yukikoto 3 ай бұрын
​@@kaw9144 経験がなきゃ最悪のパターンの想像もできないからねぇ。まさに致命的
@user-ue5ux4rn9z
@user-ue5ux4rn9z 2 ай бұрын
アスランは迷いがなければ強いし有能…友達としてもね最高でした
@yzf147
@yzf147 3 ай бұрын
今日観てきた。 前半と中盤はワクワクしたけど後半は笑いそうになるの我慢して観てたわ。 シンの闇とアスランのエロティック妄想力のシーンは笑えた(笑)
@user-iv8qi2ui8v
@user-iv8qi2ui8v 3 ай бұрын
二次創作で新キャラのハインライン大尉とかなり楽しく趣味雑談してるイラストが多いのほっこりしちゃう
@tohi3139
@tohi3139 3 ай бұрын
デスティニーでは活躍していたのでマーズとヘルベルトがやられた時は驚きショックでした ケルピーの話は自分もズゴックのことではないかと思いました
@hisa8117
@hisa8117 3 ай бұрын
ルナマリア、マジで器デカ過ぎ シンと末永くお幸せに
@seijiuchidate6450
@seijiuchidate6450 3 ай бұрын
アーサーはギャグ要員に見えるけど、ドラマCDやミネルバとコンパスの副長であることから本当は優秀なのかもって思える。 好きなキャラの一人!
@meromaro7464
@meromaro7464 3 ай бұрын
要因 ➜ 要員
@seijiuchidate6450
@seijiuchidate6450 3 ай бұрын
@@meromaro7464 訂正、ありがとうございます!
@user-wz2xp2zk5r
@user-wz2xp2zk5r 3 ай бұрын
演じた下野氏いわくオルフェは何処か子供っぽい所があるとの事ですが、劇中終盤の行動を見る限りだと納得出来ますね(そのせいで器の小さい小物感が出てましたが)。
@user-vb9cj6ou4i
@user-vb9cj6ou4i 3 ай бұрын
ノイマンもだけどある程度のスペックは把握できてたとしてもミレニアムに初めて乗って指揮を取るはずなのに完璧に指揮してみせたマリューさん凄すぎる。 新キャラではヒメコさんが好きです
@Hakuma0107
@Hakuma0107 3 ай бұрын
28:31 シュラくんがアスランの破廉恥妄想に翻弄されたのは、母でもあるアウラが年相応の女を捨て若さを得た弊害もあるのかなぁと思ったり 正しい知識さえあればあんなことには…
@kazuhirokato8756
@kazuhirokato8756 2 ай бұрын
ありがとうございます。 5回目、観に行きます🤭
@takasato9018
@takasato9018 3 ай бұрын
21:27 絶好調である!な背後霊が(笑
@mewtastes1
@mewtastes1 3 ай бұрын
オルフェしかり、シュラしかり、その他ブラックナイト連中も人生経験足りない(DT、愛を知らない)ところが仇になってリア充達に敗れるっていう残酷な結果になってるの好き スペックは高くても戦闘経験値がそもそも少ないってのもあるんだろうけど
@qp7614
@qp7614 2 ай бұрын
コジロー・マードックがプロの声優さんじゃなかったのがビックリしました。 ゴジラ-1.0の雪風艦長で初めて見ましたが出演作が3作品同時に映画館にかかるというポストでコジロー・マードックをやってるのを知りました
@user-mx8fv5ob8s
@user-mx8fv5ob8s 3 ай бұрын
アグネスに煽られたルナマリアがシンに抱かれようとしたのではなく シンがルナマリアを抱こうとしたけど何かの理由で失敗しシンが項垂れてルナマリアが「バカ、ガキ」と呟いてるらしいです ルナマリアは本来はシンやアスランみたいな同年代ではなく大人の男が好きらしいので 例外的に惚れたシンの「ガキ」なこところにまだ馴染めてないのかも
@user-hi3wl3um6i
@user-hi3wl3um6i 2 ай бұрын
今回の映画で一番好きになったのはアスラン
@noritakoX
@noritakoX 3 ай бұрын
destinyからのキラ×ラクスの二人が苦手だったんだけど今回の映画見たらちゃんと二人共人間臭くて好きになりましたありがとう!! ついでにシンとアスランはもっと好きになりました!!ありがとう!
@user-od8mh5yh2j
@user-od8mh5yh2j 2 ай бұрын
上映始まってから2時間ずっと泣いてた 生きててよかった
@kanireiji9685
@kanireiji9685 3 ай бұрын
ラクスの新秘書さん、なんか途中から姿見せなくなったなあ。と思っていたら。。 なんか説によるとラクスが捉えられた時に、処分された可能性が高いみたいですね、、(公式からの情報は無し) せっかく見た目が生前のミーアとそっくりで、彼女の事を忘れてなかったんだ!と自分は嬉しかったのでもし本当に◯されていたのなら凄く残念です、、泣
@meromaro7464
@meromaro7464 3 ай бұрын
捉え ➜ 捕え
@user-lu3ms9hf8v
@user-lu3ms9hf8v 2 ай бұрын
公式からの情報ないのに可能性高いってなんやねんw
@kop_shun
@kop_shun 2 ай бұрын
イザークがエザリアにちょっとムッとした表情向けてたのも見合い関係だったりするのかな
@plpll2050
@plpll2050 2 ай бұрын
今作でめっちゃメイリンのこと好きになった 14:40のシーンとかめちゃかわ
@KM-tp2ro
@KM-tp2ro 3 ай бұрын
いやぁほんと、いい意味でSEEDしてた映画だったなぁ アニメーションの進歩も感じられて素晴らしい時間を過ごせた
@user-ie6ey4dv5z
@user-ie6ey4dv5z 3 ай бұрын
種自由で一番良かったのが、自由3馬鹿の人間味がしっかりと見れたことだよな キラの部分でも触れてたけど、種死の時のキラとシンは精神壊れまくりで 終盤本当に人間として描いているか疑問に思うレベルなことあったし…
@ginkai1000
@ginkai1000 3 ай бұрын
アビーちゃん好き
@Chondrichyes
@Chondrichyes 3 ай бұрын
アグネスの承認欲求モンスター みたいなキャラ、正直嫌いじゃない😊
@user-lh1jc3rl9w
@user-lh1jc3rl9w 3 ай бұрын
こういうキャラってな・・・簡単に死なせるより、道化のように生かし続ける方がアニメ的にはおもしろいんだよな・・。
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Ай бұрын
時代の移り変わりの象徴のようで、その実20年前に出たフレイに近いとこがあるという
@kaworu05rei00
@kaworu05rei00 3 ай бұрын
もうめちゃくちゃどハマリしてて、 店内BGMにFREEDOMが流れるともう仕事どころじゃなくなりますw
@user-fk5of7ie7b
@user-fk5of7ie7b 3 ай бұрын
分かります笑 キラたちの出撃シーンが脳裏に浮かんで鳥肌が立ちます笑
@MW-E3
@MW-E3 3 ай бұрын
ちょっとでもノイマン出てきて嬉しい
@tetsuro.y12
@tetsuro.y12 3 ай бұрын
0:15 キラ「あぁー…またオーブの地下にこんなの隠してたんだ…。」
@shingos6601
@shingos6601 3 ай бұрын
個人的に「戦術バジルール」がこの映画で一番印象的だった✨✨✨ ドミニオンと対峙したときにナタルが使った戦術ですよね?激アツでした✨✨✨ そしてシホが喋った!!!!😍
@kentag1590
@kentag1590 2 ай бұрын
先週見に行ったけど最高でした! ただ女性陣の唇が妙なことになってて劇中ずっと違和感すごかった
@user-wk3of5bi4s
@user-wk3of5bi4s Ай бұрын
口紅あってもいいけどもう少し薄くてもいいなあと思った カガリは似合ってたけどラクスが特に違和感凄かった
@nattotei9956
@nattotei9956 3 ай бұрын
この作品って ガンダムオマージュもさることながら 新世紀GPXサイバーフォーミュラシリーズに対するオマージュも半端じゃないのよね シホ・ハーネンフースが玉置成実モデルとか最近知りました
@user-mm7pp6iz8l
@user-mm7pp6iz8l 3 ай бұрын
ノイマンに加え真田さんとルルーシュが乗るミレニアムの防御力は計り知れない
@user-ks6qg2vp6s
@user-ks6qg2vp6s 3 ай бұрын
ミラージュコロイドのワードが出た際、ニコルの名前が出たのは嬉しかった記憶あります
@user-qr2rt2gw5u
@user-qr2rt2gw5u 3 ай бұрын
この動画を観たら、また映画館行きたくなって来た
@Maki_Maki_Syery
@Maki_Maki_Syery 3 ай бұрын
個人的にバルドフェルドがエターナルに乗っていなかったのが悲しかったけど、エターナルに乗っていた人、バルドフェルドがクーデターを止めるために頑張っていたので文句はない!
@meromaro7464
@meromaro7464 3 ай бұрын
❌ バルド ️⭕️ バルト
@horiminoru7081
@horiminoru7081 3 ай бұрын
アコードも個性豊かな連中だったな…ブラックナイツと呼ばれる辺り、敵役としては分かり易かった🛡️オルフェがキラやラクスに固執しなければ、戦いの結果はまた変わっていたかも🤔
@yasuk3424
@yasuk3424 3 ай бұрын
「この薔薇は君の為に咲いた」→「公正で平等な世界」 俺「さっき君の為とか言ってた奴が何言ってんだ?」
@user-yj2cn8jz1d
@user-yj2cn8jz1d 3 ай бұрын
みんなへ呼びかけてたはずが、結局はコーディネーターだけにしか、呼びかけないし💦 本音はそんなものか、と。
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl Ай бұрын
「必要だから生まれる」 この考えが根底にある事の証明ですね
@user-nf9mp4tv4g
@user-nf9mp4tv4g 21 күн бұрын
クーデター鎮圧時に外で待機していたバクゥが爆発起きた時に「ん?」みたいな感じでモノアイ動かしてたの可愛い
@user-dl1wz6fo8h
@user-dl1wz6fo8h 3 ай бұрын
17:44八戒と悟空が喧嘩するシーンは最高でした😆
@user-by2km7dt8d
@user-by2km7dt8d 3 ай бұрын
仮面を付けた三蔵が居るれば完璧
@user-dl1wz6fo8h
@user-dl1wz6fo8h 3 ай бұрын
@@user-by2km7dt8d 仮面を付けた三蔵が味方として参戦してくれたら神でしたよ
@meromaro7464
@meromaro7464 3 ай бұрын
​@@user-by2km7dt8d 居るれば ➜ 居れば
@vallerg8911
@vallerg8911 3 ай бұрын
よくシェラの成果にジャスティスの片腕きり飛ばしたこと挙げられるけど、トサカブレード自体相手を懐に呼び寄せないと使えないモノだし、どちらかというとアスランが懐に誘うために腕を上げたという印象が強い ただの推察レベルの話だけど
@nattotei9956
@nattotei9956 3 ай бұрын
カテジナ・ルースのゴトラタンのオマージュよな
@user-li6xx6et3f
@user-li6xx6et3f 3 ай бұрын
LEDミラージュVSバッシュザブラックナイト戦のオマージュかも
@CNNira27
@CNNira27 3 ай бұрын
アークエンジェルのシーンはキラがまた助けてくれると思ってたから普通に泣いてしまった
@user-lg8ox9cb8f
@user-lg8ox9cb8f 3 ай бұрын
時々挟まれるネタがとても面白かった(笑)
@user-xc5xu7ff1b
@user-xc5xu7ff1b 3 ай бұрын
個人的に地味に好きなのは「マッド・エイブス」 ミネルバMS技術スタッフのリーダーだった人。ヴィーノ達の上司?みたいで厳しそうな人だけど、映画冒頭ではミレニアム内でキラと話してる描写もあって、元ミネルバクルーとキラが協力してるのが感慨深い。
@ka3692
@ka3692 3 ай бұрын
ミレニアムに搭乗した時、ノイマンだけキラ達と同じパイロット用のヘルメットしてたと思う
@user-yx6vz6wy1l
@user-yx6vz6wy1l 3 ай бұрын
ちなみに、メイリンもパイロットスーツが支給されていたりする
@settia8269
@settia8269 3 ай бұрын
4DXとMX4D版ではアークエンジェルとミレミアムが着水時の振動の違いも楽しめるみたいだね。
@khadz1705
@khadz1705 3 ай бұрын
After watching Athrun in movie, I wish he got a movie dedicated to him. I want more of his battles and romance with Cagalli.
@yoheiomiya6535
@yoheiomiya6535 3 ай бұрын
必ず最後に愛は勝つ
@user-gt2gt2hh1w
@user-gt2gt2hh1w 3 ай бұрын
KAN「せやろ( ・´ー・`)」 北斗の拳イチゴ味「せやせや」
@user-dg5bz5rl4v
@user-dg5bz5rl4v 3 ай бұрын
7:05 この辺「エマ(Mk-II)対レコア(パラス・アテネ)」の構図
@meromaro7464
@meromaro7464 3 ай бұрын
Mk-Ⅱ
@MegaAiueo1
@MegaAiueo1 3 ай бұрын
種死のころは「福田夫妻はキャラの扱い下手だなぁ。前作キャラは軒並み株が下がって、新キャラは全体的に不遇だしさ」って思ってたら、いい意味で2時間映画なのにまんべんなく新旧キャラが活躍しててよかったなぁ😊
@user-dg5bz5rl4v
@user-dg5bz5rl4v 3 ай бұрын
17:29 そりゃ『夜』で『2人きり』の時は妄想じゃあなく…😏
@kiim1453
@kiim1453 3 ай бұрын
00:01 11:25 あの感動を ってのがなんかおもろい
@YM-ti6xk
@YM-ti6xk 3 ай бұрын
ザフトがMS作るところは4箇所あって、そのうちの一つがハインラインなので全部ではない…ザクとかグフはハインラインだったと思うけど、地上戦、海中戦用の機体は別の3つのとこだったと思います!
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g 3 ай бұрын
エリカさんが詰まったのってナチュラル用OSの改修位で イージス自爆からアークエンジェルのオーブ寄港までの短期間で ストライクを完全修復(ナチュラル用OS搭載)したりホント仕事が早いイメージしかないですw
@piss0608
@piss0608 3 ай бұрын
コノエ艦長はXでの福田監督の発言で第一世代コーディネーターという事が発覚
@micatuki
@micatuki 3 ай бұрын
アスラン 散々アコードを使えないなって煽って、勝つことが使命であるシュラに思考読み使わせるように誘導して、破廉恥でカウンターして動揺させて思考を奪って次に相手が見たい嘘を信じさせるの邪悪すぎて笑う
@matukazeyuri
@matukazeyuri 2 ай бұрын
オーブの護衛艦軍が地味に好きだけど、紹介された? 聞き逃したかな? トダカ一佐の後を受け継いだ『百発百外し』に笑ったし、ミネルバもそれで助かっているのに、アーサーがあの時のこと気づいてなくてミレニアムでも驚いていたシーンが笑った
@ysnm0393
@ysnm0393 2 ай бұрын
一昨日見たけど、確かにアグネス死ぬと思ったわ。でも最後ルナマリアに拾われて助かった。SEEDシリーズで桑島法子さん演じたキャラは皆悉く死んでたけど、アグネスはそれを破った。
@user-pt6qz9hd3c
@user-pt6qz9hd3c 3 ай бұрын
コノエ艦長勝手にナチュラルだと思ってたけどコーディネイターだった。 個人的に凄く大西洋連邦顔だと思ってた。
@user-th9rf8es8o
@user-th9rf8es8o 10 күн бұрын
本当、SEEDリアル視聴世代として、笑いあり、考えさせられ、良かったです そして、ヒルダ姐さんの決戦がかっこよかった
@user-ee1lc1qu8o
@user-ee1lc1qu8o 3 ай бұрын
ガモーレさんのライブ配信で劇場版の感想会やりたいです シンの分身について語りたいですね あれは頭追いつかなかったw
@Gamore
@Gamore 3 ай бұрын
了解しました!
@user-ee1lc1qu8o
@user-ee1lc1qu8o 3 ай бұрын
@@Gamore 分身はこうやるんだ〜 ?✕100w
@user-jt4ov3dx2z
@user-jt4ov3dx2z 3 ай бұрын
イザークの母さんが映画だと紫の軍服着てるのがなんとも
@user-xo2ru1es4k
@user-xo2ru1es4k 2 ай бұрын
さっき見てきましたが… まじでおもろすぎてやばかった
Explanation of the "Phantom Total of 52 Episodes" recorded in the Tomino Memo Ver. 1.5
22:09
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 147 МЛН
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 48 МЛН
格斗裁判暴力执法!#fighting #shorts
00:15
武林之巅
Рет қаралды 95 МЛН
Black Magic 🪄 by Petkit Pura Max #cat #cats
00:38
Sonyakisa8 TT
Рет қаралды 34 МЛН
【乙女座の系譜】最強の黄金聖闘士の系譜【再編集】
22:13
聖闘士星矢_解説・雑学ch
Рет қаралды 20 М.
GX-9900 Gundam X[After War Gundam X] [MS Commentary Ver. 1.5
15:24
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 42 М.
SEED FREEDOMラクスが教えてくれたもの「節約マインド」
4:47
みじゅーきのガンダムが好き
Рет қаралды 1,2 М.
A collection of small stories from the movie version of Mobile Suit Gundam SEED FREEDOM.
21:24
Книжка где, пончик? #shorts #сериалы #юмор
0:44
Мир Сватов
Рет қаралды 7 МЛН
The cat made a surprise 🥳😥🥰
0:40
Ben Meryem
Рет қаралды 15 МЛН
Книжка где, пончик? #shorts #сериалы #юмор
0:44
Мир Сватов
Рет қаралды 7 МЛН
#англия #жумыс #работа
0:58
Forward
Рет қаралды 288 М.
你们家里有这么调皮可爱的孩子吗? #袋鼠妈妈
0:41
袋鼠妈妈育儿记
Рет қаралды 11 МЛН