【ガンダムSEED】繊細な動きを要求するゴリラ、ガンダムアストレイレッドフレームパワードレッド! 

  Рет қаралды 106,266

Zeiger ch.

Zeiger ch.

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@みかみさか
@みかみさか 2 ай бұрын
アストレイならなにやっても良いやろという風潮ほんと笑う
@yukikoto
@yukikoto 2 ай бұрын
しかも、アニメにリ・ホーム出た時、しっかり配慮して150mガーベラくっついてる側映してないんだよねw
@ボム5つ抱え落ち
@ボム5つ抱え落ち 2 ай бұрын
「凄腕の技師が敵の最も脆い部分を見出し、コンピューターの制御のもと寸分違わず狙った位置に、全長150mの日本刀を悠々と振り舞わせるトルクから繰り出されるパンチが叩き込まれる」と書くと結構ロマン技かもしれない
@ピタゴラスケッチ
@ピタゴラスケッチ 2 ай бұрын
少なくともミサイル数十発ぶんの威力があるパンチなんですよねアレ
@pultwo
@pultwo 2 ай бұрын
パワードレッドはその剛腕に目が行きがちだけど、真にすごいのは見た目が全く変わらないのに上半身の負荷を支えきる下半身。 アストレイは基礎フレームが強靭すぎる。
@緋杉光
@緋杉光 2 ай бұрын
ストライクといいアストレイレッドといい お前らの足腰丈夫過ぎんだろ・・・。
@五十嵐康彰
@五十嵐康彰 2 ай бұрын
アストレイはGAT-Xシリーズの100系フレームをパクった機体だから足腰が頑丈なのはストライク譲りなのかもしれない。
@AC4_Fi0na_suk1
@AC4_Fi0na_suk1 2 ай бұрын
一応宇宙空間だから関係ないんでない?
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
まぁ、ほら 150ガーベラを振ってるシーン自体は宇宙空間だから・・・ 慣性モーメントへの耐性って面もあるから・・・ 開発する切っ掛けになったグレイブヤード内でもぶん回してる? ・・・ほら、あそこは天井をバクゥが走れる謎重力発生区域だし?
@安藤優-t1z
@安藤優-t1z 2 ай бұрын
MS蹴っ飛ばしても壊れないストライクのフレームパクったならそりゃ頑丈になるよね
@user-japanese8623
@user-japanese8623 2 ай бұрын
でっかい武器にはでっかい腕があればいいという脳筋の権化
@緋杉光
@緋杉光 2 ай бұрын
クソデカ日本刀の重さにあのほっそい足が 耐えられるとか発泡金属凄くね?
@PB-033M_ASHMEAD
@PB-033M_ASHMEAD 2 ай бұрын
⁠@@緋杉光発泡金属はあくまでも装甲に採用されてるだけやで
@緋杉光
@緋杉光 2 ай бұрын
​@@PB-033M_ASHMEAD そうでなかったにしても あの足丈夫過ぎんだろ・・・。
@yamamoto2222
@yamamoto2222 2 ай бұрын
大気圏内で使ってるんだ
@くろさん-y4p
@くろさん-y4p 2 ай бұрын
​@@yamamoto2222 宇宙ならパワーローダー(150ガーベラを片手で持ってるやつ)必要ないですしお寿司
@YT-xr8to
@YT-xr8to 2 ай бұрын
よく考えるとハンドル、レバー操作のMSでMFみたいな動きが出来るって相当凄いよなぁ そしてこの技術が本編に微塵も関係ないというのも凄い
@計都-f4q
@計都-f4q 2 ай бұрын
別の作品になるけど、動作に幾つかのモーションパターンが記録されてて、パイロットは大まかな動作を操作、パターンを選択しつつ細かいとこはAIが選んでるってのがあるから、似たようなシステムはあるかも。 ニューガンダムはレバー?の五指の位置に各ボタン、レバーは前後左右にスライドや回転(捻り?)みたいなことができて、その動きが腕や手の動きに繋がってるっぽい描写があるからU.C.はそんな感じなんだろう… C.E.はやっぱりOSが操作の大部分を担ってるんじゃないのかなぁ。でもそれだとOSが違うだけでナチュラルが動かせない説明にはならんか…
@菅原真弥
@菅原真弥 2 ай бұрын
​@@計都-f4q 要は、コマンドコードをどれほど入力したか、によって行動が変化する。 それを覚えたり、高度な反射神経が必要なのかもしれない。 ちなみに、1話のストライクがしゃがむモーションはボタンひとつでやってたね。色んな場所にあるボタン配置を覚えるのも大変だよね
@stardraive
@stardraive 2 ай бұрын
​@@計都-f4qスマホの文字入力のとき、慣れてない人がスワイプ操作を使いこなせないヤツのめちゃくちゃ高度版が発生してるのでは
@doragegen
@doragegen 2 ай бұрын
​@@計都-f4qどっかの作品で手を近づけたら自動で対応した武器を取れるみたいなのが説明されてたはず、ポケ戦だったかな?
@大根の妖精
@大根の妖精 2 ай бұрын
@@doragegenF91やね
@c35yamakeita
@c35yamakeita 2 ай бұрын
ゴリラは元々繊細な動物です
@vaportrailst451
@vaportrailst451 2 ай бұрын
つまりパワードレッドはゴリラ QED
@鎌瀬犬-l7f
@鎌瀬犬-l7f 2 ай бұрын
原作再現ってやつだな!
@天宮拓也
@天宮拓也 2 ай бұрын
ガーベラ・ストレート(菊一文字)ってネーミングがすごいすき
@user-js5mh9sy4s
@user-js5mh9sy4s 2 ай бұрын
慣性という概念があんまりない世界
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
慣性モーメント自体はあるんよ 実際、ノーマルのレッドで150ガーベラ振ったシーンでは慣性モーメントに耐え切れずに両腕がぶっ壊れたし、M1アストレイがガーベラストレートを振ったシーンでは無茶な振り方したせいで左腕がぶっ壊れてる
@1nanasennsi151
@1nanasennsi151 2 ай бұрын
Ps装甲の弱点その1である衝撃を潰せない部分を付いてきて面白いとは思った。 つまりSeed世界も鉄血みたいに鈍器で良いと思う
@hime775
@hime775 2 ай бұрын
たしかにレイダーのハンマーも結構効いてましたね~
@VooKu818
@VooKu818 2 ай бұрын
デストロイも綺麗に真っ二つなんかね
@takakudo9660
@takakudo9660 2 ай бұрын
フェイズシフト装甲で止まるだろうけど、衝撃で内部機構を破壊してフェイズシフトダウンさせてそのままバッサリ…なんて出来るかもしれないね。
@ykuiraakezaki6770
@ykuiraakezaki6770 2 ай бұрын
「腕だけすげ替えても胴体同じならねじ切れんだろ」「これで振れんなら新造レベルの魔改造が全身に施されてないとおかしいだろ」と今なら思う。
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
一応、バックパックを降ろしたうえで、肩〜背骨部分は追加ユニットで強化されてる え?腰と脚? ・・・ほら、宇宙空間だし(適当)
@チシル
@チシル 2 ай бұрын
カッコいいだろう!
@加賀川甲斐
@加賀川甲斐 2 ай бұрын
アストレイ3機の中で最も内部構造に改造が加えられている機体でもある。 最終的に素のアストレイの見た目でパワードレッドの能力が与えられているので、レッドフレーム改は赤い一撃が打てる。
@とっとこハス太郎-t7n
@とっとこハス太郎-t7n 2 ай бұрын
そらを唯のナチュラルであるロウが苦もなく動かせてしまう、多分キラでも動かすのは難しい癖のある機体
@漱石枕流-p9e
@漱石枕流-p9e 2 ай бұрын
もう150ガーベラは無いんだ…… ASTRAYが面白かったのも「X」とか「R」くらいまでだよな。 「天空の花嫁」でロウがロードアストレイを破壊できないと言い出した時はロウがそれを言うか?ってなった。
@keik7136
@keik7136 2 ай бұрын
ゴリラは実際繊細
@雄蜂-u5z
@雄蜂-u5z 2 ай бұрын
脚部メインフレームが逝く
@伊藤3ム
@伊藤3ム 2 ай бұрын
壊れたなら次は壊れないように造り直せば良いあのジャンク屋なら出来るというかやるよ
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
実際、フルパワーの光雷球でそれに近い事やったし、パワードの前にもパワーローダーとか作ってるからなぁ・・・ と言うか、レッドフレーム自体モーションプログラムも内部機構も大分弄られて徹底的にカスタマイズされてた筈 じゃないと、ふつうのガーベラストレートを振るだけで腕がイカれるらしいし
@ムラサーミャ
@ムラサーミャ 2 ай бұрын
クソデカ武器を振り回せるように強化したらその膂力でぶん殴るのが一番強かったって流れ好きだわ。
@武田麻衣-r9r
@武田麻衣-r9r 2 ай бұрын
フルカラーカスタムで初めて知ってアストレイRの漫画でかっこいいと感じスパロボwで何度も敵と戦わせた思い出の機体です、ガンダムブレイカー4にも参戦してほしいなぁ。
@UltimateSeismo2002
@UltimateSeismo2002 2 ай бұрын
気持ちは分かるが、コレMETALBUILDでしかまだ立体化してないから流石に直ぐは無理だぞ
@武田麻衣-r9r
@武田麻衣-r9r 2 ай бұрын
@@UltimateSeismo2002さん、返信ありがとうございます、そもそもまだガンプラ化もしてなかったんですね、もうなってると思ってました。
@stardraive
@stardraive 2 ай бұрын
クソデカい重機と同じだけの機能を果たせるデカ腕とかあまりにも優秀過ぎる
@Morioka_Morio
@Morioka_Morio 2 ай бұрын
どうにかしてレッドフレームに刀を持たせたいロウさんやべぇよ
@まんぼう-o2e
@まんぼう-o2e 2 ай бұрын
レッドフレームじゃこれが1番好き力こそパワー
@蔀和男-x8b
@蔀和男-x8b 2 ай бұрын
150はワンフィフティと読むよ
@猿鷹
@猿鷹 2 ай бұрын
ずっと「ひゃくごじゅう」とか「ワンハンドレッド・フィフティ」のどっちかだと思ってたわ。
@全手動卵割り機
@全手動卵割り機 2 ай бұрын
もう専用BGMが好き
@スーパーはつかり-h8n
@スーパーはつかり-h8n 2 ай бұрын
1/100でガンプラ一般販売してくれたのは嬉しかった。
@こばやし-f9f
@こばやし-f9f 2 ай бұрын
振り回すのに腕強化しましたはまだ分かるけど、下半身そのままで姿勢制御用にスラスター的なのも追加無し。1回振ったらそのままギュンギュン回転するんじゃね?って思ってた
@フルクラミグ
@フルクラミグ 2 ай бұрын
ちなみにちなみにレッドフレーム改の頃には機構を小型化しているが機能は同等の新型パワーシリンダーを搭載しているので、 見た目は従来のままだが150mガーベラを振るう事が可能になっている。
@楓-z4z
@楓-z4z 2 ай бұрын
ガンダムそんなに詳しくないけどとりあえずゴツい機体が好きなのでこれも好きだ…
@TK.Channel23
@TK.Channel23 2 ай бұрын
ここまで来るともうモビルファイターなんよw
@くうげつ_あおか
@くうげつ_あおか 2 ай бұрын
頼光(丑御前)みたいな感じだな………
@x-vc2fn
@x-vc2fn 2 ай бұрын
後に150ガーベラストレート、壊れるけど。それを改造してローエングリン法にするのすごいよね
@特務らいてい部隊司令伊藤
@特務らいてい部隊司令伊藤 2 ай бұрын
これで下半身が耐えられるのも凄いな。それとも宇宙、低重力下用かな?
@フルクラミグ
@フルクラミグ 2 ай бұрын
ちなみにパワーシリンダーの開発にはジャン•キャリーの協力もある。
@おマヨ-g7p
@おマヨ-g7p 2 ай бұрын
知恵をつけた脳筋やん
@対魔忍ディアボロTOM
@対魔忍ディアボロTOM Ай бұрын
これこそプレバンでオプションパーツとかで売ってほしい
@yaotom.
@yaotom. 2 ай бұрын
後の世で、通常の腕にパワーシリンダーを組み込んだ赤枠改が出たときは、コイツやりやがった… ってなったよね(パワードレッドで出来たゴリラパンチを通常の見た目で出来るという恐怖)
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
更にパワードレッドは出力3倍化とかやらかした ・・・あの世界で、技術的な意味だけで見ると一番の要注意人物だよなぁ
@白-o3s
@白-o3s 2 ай бұрын
エクバで赤枠が覚醒した瞬間ゴリラになるからびっくりした思い出
@紫雲冬夜
@紫雲冬夜 2 ай бұрын
注意、今はパワーシリンダーの小型化された為に普通の形態で150ガーベラを振り回せます 因みに旧パワーシリンダーは出力増大して3倍のパワーが出せる様に改造されている
@井上N-e5w
@井上N-e5w 2 ай бұрын
頭おかしい(頭おかしい)……
@gramxs777
@gramxs777 2 ай бұрын
数ヶ月したら普通の腕に小型化したパワードシリンダー埋め込まれてお役御免になったデカ肩 技術進歩早すぎないか?
@takakudo9660
@takakudo9660 2 ай бұрын
その数年後、天空の皇女の時点でも現役だよ。 150ガーベラを使う際にはしっかりパワードレッドに換装しているよ。 明言はされてないけど、小型化出来るほど技術進歩したのならばデカ腕の方も更新して強化されていてもおかしくないしね。
@gramxs777
@gramxs777 2 ай бұрын
@@takakudo9660 マジっすか! 天空の方読んでなかったから、お役御免になってたかと 補足ありがとうございます!
@リックリク
@リックリク 2 ай бұрын
@@gramxs777 カレトヴルッフが付録でついてきたホビージャパンで、 パワー3倍に魔改造したパワードレッド出てた気がします。
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
​@@takakudo9660 パワードレッドは出力3倍化されております ただ、『最大出力が既存のパワードの3倍出せるけど、強度に不安があるから絶対にフルパワーでは使うな』と言うハチからの警告がありましたけどね 多分、150ガーベラを振る際はノーマルのアームよりパワードの方が腕が長くなるので抱え込みやすいのかも
@凱神鬼
@凱神鬼 2 ай бұрын
Gガンダム出てきても違和感ない😂
@yuhih.1021
@yuhih.1021 2 ай бұрын
レアメタルの特性って生かされてるのか?質量武器なら鉄で作った場合とどうちがうんだ?
@sironeco-6957
@sironeco-6957 2 ай бұрын
150を「ひゃくごじゅう」じゃなくて「ヤンフィフティーン」というのがセンス感じる、あとそのガーベラ投げてこないでお願い
@とんぬさ
@とんぬさ 2 ай бұрын
ワンフィフティ 普通に150って言ってるだけですね 宇宙世紀の年代の読み方的なもんかと (0083をダブルオーエイティスリーだったり)
@蒿里-g6e
@蒿里-g6e 2 ай бұрын
150ガーベラを投げたのは一回きりだし、パワードでは投げてないんだ 投げたのはその前身に当たるパワーローダーの方・・・ 全長150m(刀身は多分110mくらい)の刀で全長150mの戦艦を貫通してる? こまけぇ事はいいんだよ!
@sironeco-6957
@sironeco-6957 2 ай бұрын
@@蒿里-g6e  赤枠が急に飛ばしてくるのがこぇぇんだ…。(クロブシリーズ
@とんぬさ
@とんぬさ 2 ай бұрын
@@蒿里-g6e エクバだとパワードで投げるからすっかりイメージが定着しちゃったね
@みっきぃ-c1c
@みっきぃ-c1c 2 ай бұрын
コロコロで連載してたのか?ってぐらいのノリとギャグw
@pecopecoyukimi
@pecopecoyukimi 2 ай бұрын
男の子ロマンしかない
@ケロ山
@ケロ山 10 күн бұрын
メガトン級ムサシ 「お前も歌舞伎ファンクション 使えんの?!」 レッドフレーム 「違う…自分自身で持ってます!」
@篤史貝谷
@篤史貝谷 2 ай бұрын
テッカマン ブレードかと思った。
@nekokann-00007
@nekokann-00007 2 ай бұрын
パワードレッド、本当に普通のキット出してくれんか
@コンビニ-x4v
@コンビニ-x4v 2 ай бұрын
パワーローダーの推力を強化する案はなかったんかな、あっちもあっちで使い道ありそうなのだが 150ガーベラを標準サイズで振り回せるパワーは有用だけど
@valsarckofcaosknight
@valsarckofcaosknight 2 ай бұрын
パイロット(問題児)に繊細(8)なテクニック(8)を要求する機体。
@966少佐
@966少佐 2 ай бұрын
本編で使って欲しかった。
@sugaro0713
@sugaro0713 2 ай бұрын
どっかのだいふくが発狂してそう
@DannyTrej0
@DannyTrej0 2 ай бұрын
初見何このマッチョ?って思ったけどガーベラ見たら一切気にならんくなったw
@-laguz-5516
@-laguz-5516 2 ай бұрын
腕だけじゃなく全身の関節を強化しないと駄目だろと思うけど格好良いからヨシ
@ノベルライティング聖刃
@ノベルライティング聖刃 2 ай бұрын
フェムテク装甲も粉砕しそう。
@パラドクス-q5r
@パラドクス-q5r 2 ай бұрын
メガトン級ムサシみたいだ
@gorisan0081
@gorisan0081 2 ай бұрын
種の設定の尻拭いとかしてる分 なんでも許されてる感はあるw
@にんじんやさん
@にんじんやさん 2 ай бұрын
ハイレゾリューション復活してくれないかな
@tamtam-wq3zl
@tamtam-wq3zl 2 ай бұрын
頭をまどかに変えたら、はい二代目タイタスの完成っと!
@zeromh24
@zeromh24 2 ай бұрын
両腕用のパワーシリンダはジャンケリー製だけどね
@gachilong
@gachilong Ай бұрын
ランドセルつけても背中に手が回らなそう
@user-gc9gb6fg3h
@user-gc9gb6fg3h 2 ай бұрын
赤枠ならビームマグナム片手で連射できるって信じてる
@瀬倉雅
@瀬倉雅 2 ай бұрын
これ胴体部も千切れない様にかなり改造進んでる これが通常レッドの腕に収まるってどんな圧縮改造してるやら、、、
@shishitama
@shishitama 2 ай бұрын
結局パワーシリンダーが更に小型化され通常腕に内蔵できるようになったから出番なくなったよなあ。
@ヒダリキキ-m2v
@ヒダリキキ-m2v 2 ай бұрын
小型化されて通常腕にパワーシリンダーが搭載された後でもこの腕にはより高出力に強化されてさらなるゴリラになっているんよ
@ソレイユ-x6f
@ソレイユ-x6f 2 ай бұрын
ガンブレ4で再現してみたいなぁ🤔
@LL-L53
@LL-L53 2 ай бұрын
ブラックナイトも倒せそう()
@サイコロボットスマイル
@サイコロボットスマイル 2 ай бұрын
パワースペックよりもデカい手のひらが必要だよなあ! せや
@玉ねぎの雨本
@玉ねぎの雨本 2 ай бұрын
戦艦相当の長さの刀を動かせる出力と機動力やばくない?
@Ringthrower3729
@Ringthrower3729 2 ай бұрын
格闘武器(質量兵器)
@可能性の化物
@可能性の化物 2 ай бұрын
パワードグリッドマン
@瀬尾寧玖
@瀬尾寧玖 2 ай бұрын
アストレイシリーズ本当にSEEDの世界観ぶっ壊すような悪ふざけが過ぎるな… 同人誌名乗って欲しい🥺
@黒狼-z7c
@黒狼-z7c 2 ай бұрын
レッドフレイムとかほぼシェルブリットw
@KURO942
@KURO942 2 ай бұрын
パワーローダーの説明も追加で
@東方腐敗-j7p
@東方腐敗-j7p 2 ай бұрын
こいつにゼウスシルエット履かせたらバランス良さそうだし、普通にブラックナイト粉砕しそうなんだよな。
@K-Masa0407
@K-Masa0407 2 ай бұрын
ゼウスの超加速ですれ違い様にぶった斬ってくるレッドは怖過ぎるわ!
@Nemo-0079
@Nemo-0079 2 ай бұрын
ぶっちゃけ150ガーベラストレートよりパワードレッド本体だけのが使いやすそう笑
@超ハルート推し鬼さんこちら
@超ハルート推し鬼さんこちら 2 ай бұрын
レアメタル追加装甲とかにした方がよくね? って毎回思う
@XXXJJJ-tl1oe
@XXXJJJ-tl1oe 2 ай бұрын
1ガーベラは18mです
@ねろうぇすと
@ねろうぇすと 2 ай бұрын
150mの実体剣振ったら腕ズタボロになった→と言う事はノーマルの腕で最低一回は振れた→…あれ?🤔
@combu-y7b
@combu-y7b 2 ай бұрын
150mまででかくしてもストフリの普通のビームサーベルの方が単純な攻撃力でも上やろ(無慈悲)
@tsushin1018
@tsushin1018 2 ай бұрын
テッカマンブレードかと思った
@チシル
@チシル 2 ай бұрын
これを「運用」と形容していいのだろうか…
@黒薔薇伯爵くろばらはくしゃくブ
@黒薔薇伯爵くろばらはくしゃくブ 2 ай бұрын
150ガーベラはコロニーすら真っ二つ('-\✧シャキーン/-')
@エフィ-s6d
@エフィ-s6d 2 ай бұрын
近接遠距離武器
@AGE-ng8wn
@AGE-ng8wn 2 ай бұрын
ヤマクロスさんというパワードレッドの改造と一から150ガーベラストレートを作った馬鹿(天才)がいるんですよ〜(;・∀・)
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus 2 ай бұрын
大きさてきに持てるわけないやろ? 持ててるやろがい?の物理法則超えたナニカ?
@masafu2721
@masafu2721 2 ай бұрын
※最終的にパンチした方が対MS戦では最強になった
@yuel9197
@yuel9197 2 ай бұрын
アホやろとしか言いようがない……
@るぐりくんちゃんさん
@るぐりくんちゃんさん 2 ай бұрын
無駄にならないようになる為 って無駄にならないようにする為の誤表記?
@クワハラすえぞう
@クワハラすえぞう 2 ай бұрын
ロウの技術力がチートすぎてSEEDの世界観を根底からぶっ壊しかねないレベル
@戸影擬
@戸影擬 2 ай бұрын
元からゴリラはデリケートですよ…
@若王子-p1i
@若王子-p1i 2 ай бұрын
それはそうとやっぱ150刀はレアメタルの無駄遣いな気もするな~
@ぽてがえる
@ぽてがえる 2 ай бұрын
ガンダム1のギャグ
@ミズーリ-g3x
@ミズーリ-g3x 2 ай бұрын
こいつ実質真ゲッターでは?
@yuukisugawara8347
@yuukisugawara8347 2 ай бұрын
解説動画なら武装名間違って広めるのは良くないと思うが…
@岸辺露伴-x7g
@岸辺露伴-x7g 2 ай бұрын
ジェンティルドンナガンダム⁇
@ゲハ-r7m
@ゲハ-r7m 2 ай бұрын
ギャグやん
@yozzube297
@yozzube297 2 ай бұрын
インフレインフレ(汗) ハ◯クバスター
@風陸
@風陸 2 ай бұрын
負荷なくは嘘だろw
@UltimateSeismo2002
@UltimateSeismo2002 2 ай бұрын
まぁ、一回150ガーベラでフルスイングした後肩のパーツが展開して強制排熱してたけど……
@yuki53109074
@yuki53109074 2 ай бұрын
明らかに技術畑の人間が、バリバリにマニピュレーターでボコボコ殴るのやばいよな普通に
@安田功平-b2f
@安田功平-b2f 2 ай бұрын
テッカマンブレードかと思った😅😂
@NIKKE.yattarude
@NIKKE.yattarude 2 ай бұрын
アホすぎて好感持てるレベル
Mini Crewmate Kills Compilation #23 - Anime Collection
15:28
Damn Seconds
Рет қаралды 3,2 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26
UFC 308 : Уиттакер VS Чимаев
01:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 806 М.
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 91 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 195 МЛН
Complete Collection of Iron-Blooded Orphans Gundam Frames [MS Commentary]
22:06
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 352 М.
MG Narrative Gundam C-Packs Ver.Ka - Snap Build
11:25
Joborbz
Рет қаралды 397
Windows 7. 15 Years Later.
15:50
Daniel Myslivets
Рет қаралды 215 М.
このガンプラまじ卍
10:20
フルプラ工場
Рет қаралды 151 М.
skibidi toilet zombie universe 48 : Is Plunger a traitor?
3:55
MonsterUP
Рет қаралды 1,8 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 269 #shorts
00:26