Giant Baba vs Umanosuke Ueda 1983 03 03

  Рет қаралды 430,588

CWAMemphis

CWAMemphis

Жыл бұрын

Пікірлер: 271
@user-rk8tr2eh7q
@user-rk8tr2eh7q Жыл бұрын
2人ともこの世にいないのが寂しいな
@hiron4728
@hiron4728 9 ай бұрын
大人になってはじめて馬之助のカッコよさがわかるようになった。
@1964kaku
@1964kaku Жыл бұрын
あらためてみると凄い試合だった! 上田も馬場もすごい!
@kurara_7_7_7
@kurara_7_7_7 Жыл бұрын
上田さんはホントに優しい物凄くイイ人。 って言ってももう営業妨害にならないから良いですよね(涙
@david20100628
@david20100628 7 ай бұрын
「悪役」はお人よしが多いと思う。
@user-pt7ug2mj9t
@user-pt7ug2mj9t Жыл бұрын
上田さんが交通事故に遭われた時 運転手の若い営業社員の方が亡くなったと聞いた上田さんの 「俺が死ねば良かったんだ・・・」 という号泣しながらの悲痛な叫びが思い出されます。
@user-js5su2sl1f
@user-js5su2sl1f 8 ай бұрын
上田さんは、東京にすんでた頃、とてもよいおじさんで小さい子供に人気でした。
@user-nk1kp3ht8b
@user-nk1kp3ht8b 8 ай бұрын
​@@user-js5su2sl1f様 上田さん、大好きでした🥹
@maruhiroya417
@maruhiroya417 8 ай бұрын
WARでは天龍さんが竹刀でリスペクトをアピってました。
@user-ki4ts2uf4n
@user-ki4ts2uf4n 10 ай бұрын
シンプルな試合内容なのに何故か見応えがある🎉🎉
@user-rt2tq7iq6x
@user-rt2tq7iq6x Жыл бұрын
約半年後にはシン&上田が馬場&鶴田から 短期間ながらインタータッグ王座奪取に成功。 やっつけておきながら程よく花を持たせるから 全日には良い外人が集まった。
@foxone2024
@foxone2024 Жыл бұрын
小学生の頃に担任教師もプロレスファンと言う事から、「試合は見たか?」と聞かれ「馬場があそこまで怒り狂う姿は怖いです」と答えた覚えがある。
@user-sy6gu1hp7z
@user-sy6gu1hp7z Жыл бұрын
懐かしい試合をありがとう
@user-rj5wn4yo3w
@user-rj5wn4yo3w Жыл бұрын
上田選手、肩を脱臼! 試合どころでないはずなのに、馬場さんへぶつかって行こうという根性というか、執念というべきか…。プロレスラーはスゴいよな!
@user-rd3rj7kr8n
@user-rd3rj7kr8n 4 ай бұрын
力道山イズムを知る者同士の対決‼️
@user-hi4wo8nn8s
@user-hi4wo8nn8s 11 ай бұрын
上田さんのレスリング技術は、ある意味一流ですよ!
@user-su9rh1nh9x
@user-su9rh1nh9x Жыл бұрын
上田馬之助、懐かしいヒールですね。今は、こんなヒールレスラーはいないですね。まぁ魅力あるレスラーでした。
@user-gp7mw9em4y
@user-gp7mw9em4y 4 ай бұрын
プロレス界で生き残るため、悪役になった世渡りの上手いレスラー。
@user-vt3oj4ky7x
@user-vt3oj4ky7x 3 ай бұрын
$😊
@akinohotaru
@akinohotaru 2 ай бұрын
@@user-gp7mw9em4y あなたは何も知りませんね。
@user-qc8jw2np3e
@user-qc8jw2np3e 2 ай бұрын
馬場さんは、セメントもやらせれば強かったそうですが、この試合は正にキラー馬場の本領発揮ですね。二発目の跨がりアームブリーカーは、こちらが痛くなるくらいのエグさですね。アメリカでもトップを取れた真の実力者です。
@user-vg1gi6dc3l
@user-vg1gi6dc3l Жыл бұрын
16:40くらい アームブリーカーの後で追い打ちで 腕を引っ張ってる❕さすが馬場さん❕
@user-pi5mb3hz5n
@user-pi5mb3hz5n Жыл бұрын
上田さんはセメント(硬い)レスラーと言う事に誇りを持っていた。 ホッジさんはガチガチのセメントの練習を見てコンクリートミキサーと言っていました。 技を受ける気が無い、いわゆる硬いレスリングですかね。 ガチンコ(ぶつかり合い)をシュート(撃つ)と言い出したのは少し後と思います。 多分、回し蹴り系のキック等の打撃技が入ってきて少しニュアンスが変わったのかな。
@user-ng2nz2nz3d
@user-ng2nz2nz3d Жыл бұрын
もう少し派手さがあると良かった!(^_^;)
@user-cz3pb4im8z
@user-cz3pb4im8z Жыл бұрын
上田さん… 凄いよ…  泣けてきそう…
@user-jl2fb1ph1b
@user-jl2fb1ph1b Жыл бұрын
試合とは関係ないけど開始前に「天龍vs上田戦に介入した鶴見五郎が今後半年間、全日本のリングへの出場停止」ってのを倉持アナが言っていたけど、後年鶴見さん本人が明かしたところによると実際には馬場さんの意向を受けてプエルトリコに半年間遠征に行ってたんだとか(しかも当時結婚したてだった鶴見さんの新婚旅行も兼ねていた)。 …まあ試合に介入して半年出場停止になるんだったら、この試合に「介入」してきた天龍さんも出場停止になるよね(苦笑)。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
マーケットリサーチも兼ねてたそうです。
@akinohotaru
@akinohotaru 10 ай бұрын
その天龍vs上田戦はランバージャックデスマッチでしたっけ。鶴見がスパナを渡すんですよね。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 10 ай бұрын
@@akinohotaru スパナ攻撃と言えばその翌年、雪まつり中の札幌で・・・、ネタ元にしたのかな?
@shibushibu4649
@shibushibu4649 8 ай бұрын
鶴見五郎は馬場さんのお気に入りでしたからね
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 4 ай бұрын
​@@shibushibu4649 試合巧者だったもんね。 ヒロ斎藤と似た感じだね
@user-ts6xb7ml4y
@user-ts6xb7ml4y Жыл бұрын
馬場は用心深いから上田が仕掛けてきた時の為に天龍と石川をセコンドに付けたんだろうね。ラッシャー木村の時もそうだったしね。
@user-ts9ne2pf9v
@user-ts9ne2pf9v Жыл бұрын
@yukkuri-kaisetsuu
@yukkuri-kaisetsuu 8 ай бұрын
これほんっとうにエグい!特に二発目、馬場さんの両足に上田さんの左腕をはさみ全体重をかけて床に叩きつけるなんて、並みの選手じゃ絶対に不可能です。両者が互いに信頼しているからこそできるハイレベルな攻防ですよ。 この試合だけを切り取っても十分過ぎる内容なのに、ここに至るまで同シリーズにおいてはシン・上田・鶴見が凶器攻撃や乱入といった極悪非道っぷりを散々見せつけ、観客のヘイトはピークに達していました。そういった「過去の清算」も含めて会場全体が異常に盛り上がっていることがよく分かります。あらゆる要素を含め、この試合は超一流のプロの仕事が凝縮されていると思います。
@user-tv9ct5ho2e
@user-tv9ct5ho2e Жыл бұрын
5:06 いとも簡単に馬場を首投げするなんて、何気に馬之助の身体能力凄い!
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 5 ай бұрын
それ!! たぶん、腕がらみで極めながらなんでしょうね。
@user-ub8zb3ut8x
@user-ub8zb3ut8x Жыл бұрын
ときどき姿をあらわすシンがなんか孫を心配するお婆ちゃんみたいでいい
@user-vl3bx1fy9h
@user-vl3bx1fy9h Жыл бұрын
その昔は馬場さんとブッチャーさんが武道館で馬場さんが血まみれ攻撃されてノーコンテスト試合になってた時代 その夜に焼肉屋で馬場さんとブッチャーさんが仲良く食べてた話は有名、当時はヒール側とリングの上で喧嘩していてもプライベートは仲良くしてた
@user-qm8rk8wn4d
@user-qm8rk8wn4d Жыл бұрын
ある意味で、馬場さんの試合で一番凄みのあった試合で、見た当時は強烈な印象を持っていました。馬場さんの強さと、上田さんのプロとしての凄みが、今見ても強烈に印象に残る、名勝負だと思います。
@user-rj5wn4yo3w
@user-rj5wn4yo3w 9 ай бұрын
この試合みると、上田さんは、馬場さんの脚をとってグランドで、関節技にいってる。 上田さんは、かなりの実力者なのがうかがえる。そして、約4年後、前田日明と正々堂々互角の攻防にシビれた!
@user-jh3pp2uj1n
@user-jh3pp2uj1n 29 күн бұрын
@@user-rj5wn4yo3w 「前田、お前本気か?」当時の上田さんのコメント。上田さんならではのセリフ。
@user-qj8wy3cq7k
@user-qj8wy3cq7k Жыл бұрын
猪木のシンの腕折りよりえげつなく執拗に腕折続けるところが凄みがありますね、馬場怒らせると怖いことよく知りましたね。
@user-nz2zc3cl8t
@user-nz2zc3cl8t Жыл бұрын
試合の詳細見ていくと 上田がゴッチ直伝の口に指入れるシーンや、馬場がアキレス腱固めの後 ヒールホールドの体勢に入って ジョー樋口に止められたりと半分ガチ試合ですね。
@user-ic4hh4ue8q
@user-ic4hh4ue8q 10 ай бұрын
この試合は、見逃がしていた!(記憶にない)有難うございました。
@user-dn4mh5wy5s
@user-dn4mh5wy5s Жыл бұрын
名勝負ですなー
@user-dy8po9gl1i
@user-dy8po9gl1i Жыл бұрын
ジョ-樋口さんは、上田さんの左腕が折れた時点でゴングを要請することでした。 天龍さんが、椅子で攻撃しましたが、ノーコンテストでもおかしくなかったでしょう。
@user-vl3bx1fy9h
@user-vl3bx1fy9h Жыл бұрын
上田馬之助さん 日本人でありながら外人ヒール側と組んで暴れまわってたな?あの竹刀攻撃から逃げる観客が名物だった
@user-rp7kq8em2k
@user-rp7kq8em2k Жыл бұрын
上田と猪木との五寸釘デスマッチを思い出す。 そして何故か20:36のところで猪木シンパのユセフトルコがアップで登場w
@user-vh4qo9zk4x
@user-vh4qo9zk4x 6 ай бұрын
一撃必殺技例えばハンセンのウエスタンラリアットなども決まった瞬間TV前でアギャーと叫んでしまうけれど、馬場さんのアームブリーカードロップ一撃ごとにウギャーと6回、七回と叫んでしまった。凄すぎる!😅
@user-sn5hm5oe1y
@user-sn5hm5oe1y Жыл бұрын
上田は当時大嫌いだったけど、今見たら悪役に徹して一流のヒール。 馬場と猪木も、絶対選手生命を断つ用なプロレスはしなかったし、これぞプロレス! 馬場が亡くなってから、プロレスで事故が多くなった。(悲しい)
@user-so2cp7rk2k
@user-so2cp7rk2k Жыл бұрын
上田さんの凄さを改めて感じたのは、新日本対UWFのイルミネーションマッチだな。 前田の強烈な蹴りを敢然に受け止め、最後は前田と心中退場した一戦だな。 あんな上田さん、観たことがない。
@mikitabu2433
@mikitabu2433 Жыл бұрын
なにげに、馬場のアキレス腱固め!
@user-rk8tr2eh7q
@user-rk8tr2eh7q Жыл бұрын
この2人に共通する事がある 2人とも力道山の弟子
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y 10 ай бұрын
代表でしょう
@user-sq7kt1jy8i
@user-sq7kt1jy8i 9 ай бұрын
容赦ないジャイアントアームブリーカー連発! そして天龍さんの椅子攻撃はアシストの域を超えている笑
@user-dx4tc3de3n
@user-dx4tc3de3n 5 ай бұрын
馬場さんが本気で 攻めたら防ぎようのない 強さを感じました。
@user-cx6ro7oh9n
@user-cx6ro7oh9n Жыл бұрын
いい試合ですね😁
@rockrabbitt
@rockrabbitt Жыл бұрын
140キロ近い馬場の体重を乗せられても折れなかったのだから、上田の受け身は凄い。観てるだけで折れそう。
@user-ff1od9dy4j
@user-ff1od9dy4j 4 ай бұрын
天龍は上田とはなかなか見応えのある攻防でしたが…鶴田はシンや上田は関係ありませんモードでしたね!
@user-vp1nq3vs1q
@user-vp1nq3vs1q Жыл бұрын
上田馬之助も又ホントは背が高いんだよな〜
@user-sx6mg2sp7l
@user-sx6mg2sp7l 9 ай бұрын
おいおい…天龍
@user-iq9tf4qf6c
@user-iq9tf4qf6c Жыл бұрын
怪人馬之助さん大好きでしたね😀なぎら健壱さんも歌にするほどファンだったらしいですね😃
@user-rk4jr6on8d
@user-rk4jr6on8d Жыл бұрын
男は馬之助ですね
@user-iq9tf4qf6c
@user-iq9tf4qf6c Жыл бұрын
@@user-rk4jr6on8d ご存知でしたか😃
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
@@user-iq9tf4qf6c 競作形式でカヴァーしてた #コント赤信号 が応援に駆け付けたその前で虎馬コンビ2度目の仲間割れ、しかも、その同時刻に新日が蔵前でやらかして話題にすらならずwww
@user-wk8dh6kw2w
@user-wk8dh6kw2w 10 ай бұрын
リングサイトにユセフ・トルコと梶原一騎先生がいましたね
@111raizou
@111raizou 3 ай бұрын
タレントのイーデスハンソンさんも近くにいるね、
@user-gs2ds1wu6v
@user-gs2ds1wu6v Жыл бұрын
懐かしいな馬之助。リングに上がるなり文句言ってる。「なんで俺の時だけ花束の姉ちゃんいねぇんだよ‼」
@user-gt2uv2gz1o
@user-gt2uv2gz1o Жыл бұрын
上田さんがもう少し元気でいてくれたら、ラッシャーさんやハンセンさんアンドレさんが歳とって馬場さんとタッグ組んだみたいに、馬場上田のタッグチームなんかも見たかったなぁ。馬場 上田 タイガージェットシンvs永源 淵 木村 なんかのタッグ戦、見てみたかったなぁ。絶対に忘れないプロスポーツ選手の1人 上田馬之助さん
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d 10 ай бұрын
日プロ時代は結構組んでいましたからね
@akinohotaru
@akinohotaru 10 ай бұрын
@@user-bn2iz6qh8d それはヒールになる前でしょう。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 9 ай бұрын
​@@akinohotaru ソレ言うの野暮
@user-rj5wn4yo3w
@user-rj5wn4yo3w 5 ай бұрын
上田さんは、全日本結成時に、大木や杉山達同様フリー扱いで、冷遇されたようです。馬場さんに対して恨んでいたとききました。故にタッグを組むことは不可能と思います、残念ながら😅😅
@user-gt2uv2gz1o
@user-gt2uv2gz1o 5 ай бұрын
@@user-rj5wn4yo3w ほんじゃあ。ますます見たかったなぁー。 うん。残念で仕方がないです。
@locutus3237
@locutus3237 Жыл бұрын
これ小学生の時に見て ものすご怖かったよ😰
@rururu4054
@rururu4054 Жыл бұрын
週刊誌に「女帝に支配される全日本プロレス」という上田の暴露記事が掲載された直後でリアルな意味で不穏試合だった。馬場は上田をクビにせず、こういう形で責任を取らせ、嫁の顔も立てた。
@user-rj5wn4yo3w
@user-rj5wn4yo3w Жыл бұрын
女帝って、元子夫人?
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
@@user-rj5wn4yo3w いかにも、馬さんもしくじりましたね。元子さんを敵に回したらY口組が黙ってません。
@user-wm1hy3nw1d
@user-wm1hy3nw1d Жыл бұрын
上田馬之助は日本人最高のヒールレスラー
@user-gs2ds1wu6v
@user-gs2ds1wu6v Жыл бұрын
顔が全てを物語っているwwwww
@user-fx3ml3no8k
@user-fx3ml3no8k 11 ай бұрын
もう見ることの出来ない東洋の巨人🆚金狼の対決。
@user-zg5bo1db7q
@user-zg5bo1db7q Жыл бұрын
ヨセフトルコさんがいますね。馬場さんも上田馬之助さんもプロレスが上手いです。また、馬場さんも猪木さんもこのようなマッチメイクの時は腕折りにいきますね。
@elbks41
@elbks41 Жыл бұрын
この試合は馬場さんの試合で一番嫌いでしたが、今、観るとどちらも上手いですね。
@user-cw9el6up1r
@user-cw9el6up1r Жыл бұрын
腕が肩が折れない、脱臼しない様に攻撃している!上田の演技ですね!それがプロレス!知った上で楽しみましょう。
@user-uu6pl4rz8y
@user-uu6pl4rz8y Жыл бұрын
何もわかってない雑魚がほざくなバカタレ(笑)
@user-jl2fb1ph1b
@user-jl2fb1ph1b Жыл бұрын
よく考えたら脱臼した時点で腕持たれたら悶絶するよね(苦笑)。 …なんかあの悶絶している動作だけ見たら上田さんがテリー・ファンク化しているように見えた(笑)。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
@@user-jl2fb1ph1b 馬さんはアマリロでファンクスと抗争してた事もありましたから。
@user-rg4jz1hv1q
@user-rg4jz1hv1q 7 ай бұрын
大相撲で千代の富士が肩を脱臼した時の様子から考えてもこれは演技。
@Namatamago-Hanjukuouji
@Namatamago-Hanjukuouji 4 ай бұрын
逆に言うと脱臼しないでこの攻撃を受けれる上田さん凄い。こんなの自分なら絶対脱臼や骨折する自身あるわ
@user-rj5wn4yo3w
@user-rj5wn4yo3w Жыл бұрын
10分過ぎ、なんと両者がアキレス腱固めを決めているではないか!? この頃からこの技があったんだねぇ。
@masaoyagi374
@masaoyagi374 9 ай бұрын
なんなら馬場さん、結構キレイに極めてたりする
@miohayakawa2385
@miohayakawa2385 5 ай бұрын
倒れこみ式は日プロ出身者なら綺麗に極められるそうですね。
@taka0359
@taka0359 Жыл бұрын
馬場が腕を折りにいって折っちゃった試合だね! もう馬場さんも馬之助さんもジョー樋口レフェリーも解説の田鶴浜弘さんも全員亡くなったね。。 もう誰もいないや 昭和かぁー!
@user-pp8mi1rh5i
@user-pp8mi1rh5i Жыл бұрын
実況の、倉持元アナは、お元気です😊 とあるスポーツ紙で、「全日本プロレス50周年」を記念した連載記事が、現在進行中ですが、倉持さんもこの連載に、数々の証言を、よせておられます😄
@user-vq9pi6ml5x
@user-vq9pi6ml5x 10 ай бұрын
上田さんの考え方・生き方を知ったうえで、改めてこの試合を観ると、当時は分からなかった状況がよく見える。上田さんは大きいし、レスリングが出来た。前半は馬場さんが押しまくられていて、かなりキツかった。それが、掟破りの腕殺しに繋がって行く。普通は相手に怪我をさせる技は使わない。 上田さんは、アキレス腱がきめられる状況だつたのに、そうしなかったが、自分がヒールだってことをわきまえていたからだろう。 馬場さんはそれを悟り、逆に腹を立てた。 上田馬之助恐るべし。
@musent555
@musent555 Жыл бұрын
馬場さんの技の一つ一つがヘビー級だから腕一本で受け切れるわけがない(^_^;)
@rebellischlseele7008
@rebellischlseele7008 Жыл бұрын
田鶴浜さん"62対57で馬場"www どんなカテゴリーをまとめて点数評価したのか話して欲しかったwww たしかこのシリーズ、馬場さんの留守中は上田さんが大暴れ、なぜか既にジョバーな羽田さんに反則負けもあったかと、、、
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
ロッキーさんは全日復帰後の馬さんが唯一ピン勝ちした人、一説にはロッキーさんがアメリカ修行中に対戦して勝った事があったのを吹きまくってた為に制裁したとか。
@user-mn2di8je1r
@user-mn2di8je1r 7 ай бұрын
馬場さん以外に日本人レスラーで2m以上ある人が出て来ないのは残念
@user-ki4ee5sq2s
@user-ki4ee5sq2s 8 ай бұрын
ヒールを全うした上田馬之助😃 お疲れ様でした❗
@user-sl7yz1fr8n
@user-sl7yz1fr8n 10 ай бұрын
感動した! 名勝負! 上田の根性に涙が出る。
@user-np3qw4zp8y
@user-np3qw4zp8y Жыл бұрын
アームブリーカーが全国に広まった試合
@HachikoThePoochInugami
@HachikoThePoochInugami Жыл бұрын
No flowers for Ueda? Damn...
@araitomoaki571
@araitomoaki571 Жыл бұрын
色々と見方はあるようですが、やはりこの試合は普通じゃないと思います。両者一流のプロだから一応はプロレス内プロレスでやっていますが、両者の殺気、及び周囲セコンドの表情からは何か不穏が見え隠れします。過去に色々と因縁もありますし、この時はやっぱ何かあったのは必至。と、我々に思わせるなら、究極のエンターテイメント!
@yukihiroshinotsuka3019
@yukihiroshinotsuka3019 Жыл бұрын
リングサイドにいたユセフ・トルコ 猪木派だったはずなのに全日でもチョロチョロしてたんですね!
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x Жыл бұрын
ラッシャー木村みたいに晩年義兄弟になってタッグ組んでも不思議ではない。日本プロレスの頃から同僚だろ。上田さんはどっちかというと猪木さん寄りだったのかな。
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x Жыл бұрын
新日で猪木正規軍に上田入りはあったような。 全日本での馬場上田タッグはさすがになさそうだ。
@jlnmon5403
@jlnmon5403 Жыл бұрын
上田さんの晩年の本を 読んだ事ありますけど 上田さんは、シャチ横内さん 松岡巌鉄さん等他の人達から 良く言われていないレスラー達も 含めて日本人レスラーの悪口みたいな事は言ってませんが、唯一例外みたいに言ってのが、馬場さん。 下記のような冷遇や猪木さんが追放になった日本プロレスのクーデター事件の馬場さんの対応ぶりを心良く 思っていなかった発言をされています。 馬場さんの方も、日本プロレスが崩壊、所属選手を全日本プロレスに引き取ると言う話しになった時最初「上田と松岡は連れて来るな」と言ってたくらい反りは合わなかったようです。但し間に入った人が「それはさすがにできない」と言いそれはなくなりましたが松岡さんはそのまま引退され、上田さんは全日本プロレス所属になったものの、待遇は日本プロレス時代 インタータッグ王座についた事もある上田さんに対し15分1本勝負のような前座試合しかさせず「イヤなら 出ていけ」みたいな冷遇ぶり その結果、上田さんは海外に道を選ぶ事に。 ラッシャー木村さんは、上田さんのような馬場さんとは因縁めいた話しがないから晩年もタッグも実現できたのでしょうが、馬場さんと上田さんのタッグは人間関係から無理だったと思います。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
@@jlnmon5403 国際に来てた時に茨城の某所で会談?してたらしくその時は「他で実績を上げたら考えてもいい」と言われたそうです、相前後してIWA王座に就いてましたから馬場さんも少しは商品価値を感じたのでは?
@jlnmon5403
@jlnmon5403 Жыл бұрын
@@maruhiroya417 さん 上田さんは 国際プロレスの次は 新日本プロレスに行き そこで、タイガー・ジェット ・シンとタッグを組み大暴れ しますが、新日本と全日本の お互いの外国人引き抜きで 新日本がブッチャーを引き抜きした事に対して、全日本はシンを引き抜き上田さんも一緒に全日本に参加してますが、上田さんの本の話しですと、最初はシンだけが対象で上田さんは誘われていなかったとの事でしたが、シンが「行くなら上田も一緒」と条件を出して全日本に参加となったらしいですが、上田さんの コスチュームを届けにきた上田さんの知人を馬場元子さんが、「会場に入るなら入場券を買って下さい」 と門前払いにされた等冷遇されて いたようです。 但し、全日本の若手選手に食事を 奢ったり、百田光雄さんが 若手だったターザン後藤さんを 酒の席で絡んでいたのを注意する等 上田さんの人格者ぶりを 全日本で上田さんのタッグパートナーもしていた鶴見五郎さんの 話しもあり、決して腐っては いなかったようですね。
@user-vu4mg7vf1j
@user-vu4mg7vf1j Жыл бұрын
熱心になって間接技、寝技を大坪清隆から習ってたのは猪木と上田だったそうだ。馬塲は日プロ入門して短期間でアメリカに出されて活躍してた。
@takashikanno3980
@takashikanno3980 Ай бұрын
いまは亡き上田馬之助、新日時代シンの相棒で日本人初の悪役ヒール、あの頃もう大好きなレスラーでした。
@msaku3850
@msaku3850 Жыл бұрын
上田と天龍は呑み友達でしょ⁉️
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
天龍さんがSWSに行った際に「源ちゃんらしくない辞め方」と批判してました、「ジャンボに負けた奴の団体なんて」とも。
@worldprelaunchtomo
@worldprelaunchtomo 3 ай бұрын
この頃のプロレスは夢中になれるほどに面白かった。 派手な技とかは要らない。 一流の役者が揃っていたから面白かった。
@mohdyusofftan7904
@mohdyusofftan7904 Жыл бұрын
Yg kali ini terbaik buat giang baba . Kadan² kita perlu juga bertindak keras..
@DwarfBamboo
@DwarfBamboo 6 ай бұрын
倉持アナの実況の仕方からすると「腕を折る」アングルだったんですね
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d 10 ай бұрын
トルコと梶原一騎が仲良くリングサイドにいるのは草
@user-dy2kw5bw9y
@user-dy2kw5bw9y Ай бұрын
16:34 馬場、本気で怒ったら怖い! 超エグい!
@seasideave9133
@seasideave9133 3 ай бұрын
子供のころは上田はシンの子分程度にしか、思ってないけど、ガタイが鶴田、前田、戸口並にデカくて シューターだったんだよね・・・
@user-rf8lr5mb3i
@user-rf8lr5mb3i Жыл бұрын
馬場さんが亡くなった当時 刃牙では「グラップラー刃牙外伝」がすぐ描かれた 猪木さんがお亡くなりになった今 また本編でも外伝でもいいから猪狩・斗羽復活編とか描いてくれないかね 小説版ではチラッと出てたけど… 当時の「バキ」でも、シコルに関係ないガイアとかじゃなく猪狩本人にリベンジして欲しかったわ 最近始まった外伝(非公認)でも シコルもガイアに復讐しないで一緒にメシ食ったりボルシチ振る舞ったりしてんじゃねーよ(笑) 友達かよ☝️(笑)
@user-oj8zm5yl6b
@user-oj8zm5yl6b Жыл бұрын
上田は凶器を使って居るが、リングサイドは全日の若手ばかり。冷静に考えたら、馬場サイドの方がアンフェアでは?(笑)
@user-qz5fl7ki7f
@user-qz5fl7ki7f Жыл бұрын
馬場がセメントで上田の腕を折に来てる...分かる人にはわかる凄い試合だ...
@seiichiito7965
@seiichiito7965 Жыл бұрын
上田馬之助が馬場のカーチャン悪く言ってたので、ガチで怒ってたという話を聞いたことがありますが…どーなんすか?
@keigoukamidaimon3393
@keigoukamidaimon3393 7 ай бұрын
いかにも全日本的な終わり方。
@dee3824
@dee3824 Жыл бұрын
16:38これは何気に、馬場さんの放ったシュート技😨
@bushitsukechan
@bushitsukechan Жыл бұрын
馬場が跳ねてる・・・(笑)
@PowerHoll
@PowerHoll Жыл бұрын
渋いわー♪ 天龍のパンチ巻き過ぎやで。
@user-xr1nq9om5b
@user-xr1nq9om5b Жыл бұрын
腕に跨ってのアームブリーカーにキラー馬場を見た。
@user-ff1od9dy4j
@user-ff1od9dy4j 4 ай бұрын
上田馬之助は全日本離脱後の1973年から3年はアメリカで地道にローカルテリトリーで仕事をしたあと、1976年国際プロレスのエース、ラッシャー木村からベルトを奪取した事実は特筆出来るのでは…更にノーコンテストでベルトは返したがフォール負け無しで新日本に移ったのも異例な展開でした!…あれでラッシャー木村はイメージダウンしました!
@user-gi9gx9rm6h
@user-gi9gx9rm6h Жыл бұрын
お互いにそこまでヤルか❗❓ まさにプロ❗いや決闘か❗️❓会場も異様な興奮❗すさまじい試合です❗️今度は天国で仲良くですね‼️
@unions19541956
@unions19541956 Жыл бұрын
馬場さんの教育係がフレッド・アトキンスだったんだから、 上田さんがかつて謂った馬場はセメントはダメみたいなんは当てはまらんと思う。 多分、プロレスに対する思想の違いだったんじゃないかな。 ゴメン、頓珍漢だと感じたら申し訳ない
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
シンや生前の馬さんと知り合いである「F・K」氏がシンから聞いた話では「馬場さんとアトキンスは単なるレスラーとマネージャーの関係に過ぎず、コーチの類は一切行ってない」だそうです。
@user-rg4jz1hv1q
@user-rg4jz1hv1q Жыл бұрын
これ何だったんだろ?
@user-og2ov1eg6e
@user-og2ov1eg6e Ай бұрын
山の中で熊に遭遇してコメカミに決死の一蹴り。格闘魂を炸裂させた馬之助さんホンマに渋いよね(^^)🏆🐻🍻🎶☆
@user-kc2so2vp1b
@user-kc2so2vp1b 2 ай бұрын
アングルではないのですか?
@user-zr9rh7he2e
@user-zr9rh7he2e 11 ай бұрын
懐かしい
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d 10 ай бұрын
こんな凄い試合がセミファイルなのか?🤔🤔
@user-vh4qo9zk4x
@user-vh4qo9zk4x 6 ай бұрын
メインがかすんでしまうんじゃないかな
@user-rg8zj8hg8o
@user-rg8zj8hg8o 8 ай бұрын
第一次ユニバーサルが路頭に迷い 馬場に相談したところ「前田と髙田ならいいよ」という回答に結実せず暗礁に乗り上げるんだな グラウンドでは馬場は対応で出来そうだが 前田が猪木に放ったキックは馬場に通用したかな? そもそも馬場は例えばタッグマッチで呼吸を置いて休むからね...最初のユニバーサルが丸ごと全日に行けば ラッシャー VS天龍 剛VS 大仁田 浜田VS渕 髙田VS井上 とかね
@user-yf8jl1tt9l
@user-yf8jl1tt9l Жыл бұрын
馬場はここぞという時にはこのアームブリーカーを よく出した。上田もシュートは強かったらしいが、 あまりにも反則一辺倒だったから、そのイメージ はリング上では感じられない。
@hiromugi6233
@hiromugi6233 Жыл бұрын
62対57???
@seiichiito7965
@seiichiito7965 Жыл бұрын
田鶴浜先生だからおkにしましょう…😂
@user-sy1sv3wz3d
@user-sy1sv3wz3d 29 күн бұрын
アキレス腱固めでお互い決めているけど、この当時まだ技として知られていない。倉持アナは田鶴浜さんとよもやま談義に。
@user-yi1po6xb8s
@user-yi1po6xb8s 9 ай бұрын
シンの登場に一番感動😁したのは俺だけ?
@user-ec3hv4qt4i
@user-ec3hv4qt4i 4 ай бұрын
日本人で ジャイアント馬場、アントニオ猪木と、シングルマッチしたレスラーで、知っているのは他はラッシャー木村、大木金太郎(韓国)天龍源一郎、他に誰かいますかね?
@user-yr1mi3tz7b
@user-yr1mi3tz7b Жыл бұрын
馬場の反則やん。天龍が椅子攻撃した時点で。
@user-et1he4jv7d
@user-et1he4jv7d Жыл бұрын
馬馬対決
@user-fb6hg3qb1z
@user-fb6hg3qb1z 5 ай бұрын
これは言わば「プロレス的シュート」ただの完全決着なら滅茶苦茶に打撃を打ち込んで空中首折り落としで良かったのに、馬場が選んだのは腕折り葬。倉持実況とは全く噛み合わない田鶴浜解説が再三「瀬踏みだ」と言っている両者の足の取り合いが今日でいう所のアキレス腱固め合戦なのを見ても日プロ崩壊以降の遺恨が本物だったと伺える。ショーマンシッププロレスの権化の様な顔合わせの中にセメントの色合いが見え隠れする馬場の裏名勝負。
@DaveInLAS
@DaveInLAS 2 ай бұрын
I wonder what Baba’s net worth was???
@user-sk4wz7vo3i
@user-sk4wz7vo3i Жыл бұрын
上田さんの左腕はかつて猪木さんとの釘板デスマッチで鉄柱制裁を受け、馬場さんとの試合でも痛めた。 猪木さんとの試合では鉄柱を捻って打ち付け、馬場さんは全体重をかけて腕を脱臼させての腕折りとしたわけですが、猪木さん馬場さんとも上田さんを脱臼させたわけです。
@junjun9011
@junjun9011 Жыл бұрын
猪木さんはショルダー・アームブリーカー、またはコーナーの鉄柱を利用するスタイル 馬場さんは全体重を掛け炸裂させるジャンピング・アームブリーカー ビジュアル・インパクトでは猪木さん 威力としては馬場さんに分がありそうですね
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
国際でもラッシャー親父とのリターンで腕を負傷→王座返上というアングルをやってました。
@user-wi1wk9gt2c
@user-wi1wk9gt2c Күн бұрын
ロープに飛ばすシーンの無い、馬場さんのプロレス。
Giant Baba vs Abdullah The Butcher 1979 08 31 PWF Title
20:36
CWAMemphis
Рет қаралды 241 М.
Неприятная Встреча На Мосту - Полярная звезда #shorts
00:59
Полярная звезда - Kuzey Yıldızı
Рет қаралды 3,1 МЛН
ТАМАЕВ vs ВЕНГАЛБИ. ФИНАЛЬНАЯ ГОНКА! BMW M5 против CLS
47:36
Giant Baba vs Stan Hansen 1982 02 04 PWF Title
22:02
CWAMemphis
Рет қаралды 228 М.
Abdullah The Butcher & Kamata vs Sheik & Mephisto 1980 12 11
18:17
live on
1:20:05
Monkx73
Рет қаралды 145
Giant Baba vs. Bruno Sammartino - JWA in Tokyo, Japan 3/7/1967
56:18
Cactus Back Wrestling
Рет қаралды 800 М.
Stan Hansen vs Riki Choshu 1986 04 05 AWA PWF Tilte
27:25
CWAMemphis
Рет қаралды 445 М.
WWC: Bruiser Brody vs. Abdullah The Butcher
12:20
ClassicsWWC
Рет қаралды 4,8 МЛН
ハーリー・レイス vs ジャイアント馬場
24:14
olivemeat
Рет қаралды 291 М.
Abdullah The Butcher vs Sheik 1980 12 01
12:41
CWAMemphis
Рет қаралды 590 М.
馬場、木村 vs 天龍、ハンセン
24:41
olivemeat
Рет қаралды 1 МЛН
Comedy Moments 🤣 #2
0:25
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 3,4 МЛН
Бедный полузащитник.23 километра.
0:33
mister:islam
Рет қаралды 448 М.
Comedy Moments 🤣 #2
0:25
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 3,4 МЛН
Почему в ДРАГ РЕЙСИНГЕ морщатся ШИНЫ?
0:26
ЛАЙФСТОРИ
Рет қаралды 11 МЛН