【有益スレ】半信半疑だったけど、これって本当に効果あったんだ!と驚いたことを教えて!【ガルちゃんまとめ】

  Рет қаралды 190,563

ガルペンちゃん【ガルちゃんまとめ】

ガルペンちゃん【ガルちゃんまとめ】

Күн бұрын

ご視聴ありがとうございます!
頂いたコメントはすべて読ませていただいております。
皆様いつもありがとうございます🐧
引用元トピック:
girlschannel.n...
ガールズちゃんねる様:girlschannel.net/

Пікірлер: 76
@鎧の助切腹
@鎧の助切腹 24 күн бұрын
「これ摂ったら効いた!」も「これは無意味!」も両方の意見が飛び交うので結局自分で人体実験するしかないのよね。 ただ「摂り過ぎ・やり過ぎ」は良くない。
@めかぶ-u5c
@めかぶ-u5c Ай бұрын
縄文人は悪性腫瘍ができるような年齢まで生きられなかっただけでは…
@米田米男-f1h
@米田米男-f1h Ай бұрын
酒を完全に止めたら皮膚疾患が治りました。
@りんりん-x4u8r
@りんりん-x4u8r Ай бұрын
プロテインやめたら腎臓の数値が改善した。そういうタイミングだったのかもしれないけどこのままなら将来透析ですよと医師から言われた恐怖は忘れられない。もうプロテインは飲めません。
@user-wi5ij9fx1j
@user-wi5ij9fx1j Ай бұрын
今現在の透析患者数は34万7000人 プロテイン流行りだして…年々増加らしい。足りない分を補う程度が良いのかな
@japonicaswertia8142
@japonicaswertia8142 25 күн бұрын
プロテイン毎日飲もうと思ってたけど、ダイエット中どうしてもって時に利用ぐらいに控えようかなって思いました。
@jumfgqz5qui7tnbp
@jumfgqz5qui7tnbp 3 күн бұрын
カー●ス通っていた時に、それ言ってた人いました。 プロテイン飲み出したら数値が悪くなったって。 私はお試しで飲んだプロテインで下痢しました。
@lala-py3fe
@lala-py3fe Күн бұрын
プロテインは腎臓に負荷がかかります。ですので、タイミングではなく、直接的な原因。すぐにやめて正解です。
@haruko-KOHARU
@haruko-KOHARU Ай бұрын
納豆を毎食3パック3食=1日9パック食べてたら 20代で痛風になりました😓 ウチのバカ息子の実話😭
@ayu-sk7hg
@ayu-sk7hg Ай бұрын
食後15分以内にスクワットや軽い屋内でもできる体操で筋肉を使うと血糖値の上昇がゆるやかになり、結果的に痩せやすくなりますよ。糖分が筋肉に使われます!
@miyamori4574
@miyamori4574 Ай бұрын
トマトジュースはいがいと糖質が含まれているから…美容を意識して飲み始めたのですが、糖尿病の私は数値が悪くなったので、医者から"毎日飲むのはやめてください"と言われてしまいました😢なんだかなぁ😢
@aiai20236
@aiai20236 Ай бұрын
ズボラのせめてものダイエットは食後10分はウロウロすること。本当は即刻座りたい。たまに寝そべっちゃう🤣
@haruko-KOHARU
@haruko-KOHARU Ай бұрын
KZbinでグレゴリオ聖歌を聴くと 心がスゥと落ち着きます😌 瞑想のような効果があるのかな✨
@カオリ-o4z
@カオリ-o4z Ай бұрын
確かにプロテインは人工甘味料等多いね…バランスの良い食事でたんぱく質摂取するのが一番大事だね!
@hirokoseki1078
@hirokoseki1078 Ай бұрын
絵を描いたり歌を歌ったり等趣味に没頭するのは瞑想効果があると聞きました。
@いあ-i1z
@いあ-i1z Ай бұрын
私も健康診断で中性脂肪の数値ひっかかって、毎朝食前に、トマトジュースにリンゴ酢まぜたのを飲んでる。
@たまゆら-v1t
@たまゆら-v1t Ай бұрын
毎日プロテインと豆腐一丁って。。。
@ebi9413
@ebi9413 Ай бұрын
ヨクカンサンを切らして お局に思ってることいいまくった方、最高です。 今回の趣旨から、絶妙に脱線してて、笑って、元気になりました。
@おおおーた
@おおおーた Ай бұрын
ヨクカンサンはイライラを抑えてくれる漢方だから脱線していないんじゃないかな?
@犬飼惠里
@犬飼惠里 22 күн бұрын
認知症の治療にもよく処方されるのご存知?
@shigmahigashimyodo4518
@shigmahigashimyodo4518 Ай бұрын
体質にもよるのかもしれないけど昔一日1時間のエクササイズしてた時もプロテインの必要性は感じなかった。たまに運動後に豆乳飲むくらい。運動してない人がプロテイン飲んで腎臓大丈夫なのか心配になる。
@エド-y2u
@エド-y2u Ай бұрын
ニベアは間違って顔に塗ってしまったら出来たことのない種類のニキビ?が出来て大変な目にあったことがある。 それ以来、ニベアは厳禁。
@mmpgwpgwt
@mmpgwpgwt Ай бұрын
ベッタリ塗ると油分が多いのか白ニキビができるね 普通に塗ればおけ
@かおりかおり-t1n
@かおりかおり-t1n 22 күн бұрын
私も小学4年の時、顔に塗ってニキビだらけになりましたぁ、、😮
@teamilk3596
@teamilk3596 14 күн бұрын
高校生の頃ニベア顔にベタベタ塗って寒風の中自転車乗って登校したら着く頃スベスベになってた!
@ロンド祥子
@ロンド祥子 Ай бұрын
医師はプロテイン否定派多いよね
@zippythehuman1
@zippythehuman1 Ай бұрын
納豆もお豆腐も大好きでけっこう食べてたら、どちらを食べても蕁麻疹出るようになってしまった。。。
@maasank3263
@maasank3263 Ай бұрын
それアレルギーなのでは?友達もマンゴー好きで食べてばっかいたらアレルギー体質になったって言ってた。
@茅乃-c9k
@茅乃-c9k Ай бұрын
私もアレルギーに一票。血液検査受けてみるのおすすめします。私も小学生〜高校までめちゃくちゃトマト食べてたんだけど20代後半でアレルギーになったよー
@佐々木美代子-u8i
@佐々木美代子-u8i Ай бұрын
​@@maasank3263 大豆アレルギーみたいね。
@あのワンちゃん赤紫_G
@あのワンちゃん赤紫_G Ай бұрын
食べすぎでアレルギーなりますよ 例えるとコップが溢れた感じ どんどん蓄積されて溢れたらアレルギー
@cybercybaba7031
@cybercybaba7031 Ай бұрын
遺伝子組み換え大豆のものを食べているとか?
@maasank3263
@maasank3263 Ай бұрын
ウォーキングでは痩せないよ。有酸素運動は痩せるためにするもんじゃない。血行は良くなるだろうから血行不良が原因の体調改善にはとてもいいと思うけど。 あとホエイプロテイン合わない人は結構日本人は多いんじゃないかな。乳糖不耐性の人口多そうだし。 普段からタンパク質摂取ができない食生活してる人や、食が細いせいでお肉とかそれなりの量が食べれない人なんかは飲むのいいと思う。 あとコメントにもあるけど腎臓に疾患のある人はプロテインどころか普段のタンパク質摂取も制限されるから飲んじゃダメだよ。
@ココット-h2u
@ココット-h2u Ай бұрын
確かに痩せなかった! でも極端に運動不足だったんで、肩こりが楽になったのと、寝つきが良くなったというか、中途覚醒しにくくなった。あっという間に朝で詐欺みたいな時がある😅 やり過ぎて膝が痛くなっちゃって中断してたんだけど、そろそろ再開したいなぁ〜
@じゅりあな-k2z
@じゅりあな-k2z Ай бұрын
ヒトプラセンタって胎盤だから・・・誰かの臓器と思うと気持ち悪くて使えない💦
@ハシビロコウ-p5g
@ハシビロコウ-p5g Ай бұрын
新生児のヘソの緒
@hk7056
@hk7056 Ай бұрын
調べたらわかるけど、プロテインは、悪い噂しかないよね。
@miyaling4992
@miyaling4992 Ай бұрын
いきなりプロテインって。。。あれスポーツしている人が筋肉量を増やしたりアミノサイクルを作るために摂取するんだよ皺が伸びたのは単なる太って浮腫んだけだと思う 用法容量を守る必要がある健康食品もあるから留意したほうがいいね。
@ライティングカオナシ
@ライティングカオナシ 20 күн бұрын
サプリで罪悪感のストレス減るなら私はサプリ飲んじゃうよ、ストレスが1番体に悪い
@mimijapan
@mimijapan Ай бұрын
どうして皆どこかが悪いってなると薬とかサプリに頼るんだろう、、、そうじゃない感。。。添加物が悪さしてるっていつ気が付くんでしょう。 食べ物をまず変えないと。
@villia4610
@villia4610 Ай бұрын
サプリはともかく、薬に頼るのは正しいでしょ 素人考えではなく、医者に相談するのが大切 癌が末期になるまで気づかなかった人が知り合いにいた
@user-di1op3sj7j
@user-di1op3sj7j Ай бұрын
私もヒトプラセンタジェル悪さもしないけど何の効果もなかった 1本当たりが安くなるからって大量に買っちゃって余りまくってるw
@SHUeyesH
@SHUeyesH Ай бұрын
プロテインは、毎日飲まないけど体が欲しがる時が週1くらいある。その時は500ミリリットル飲む。体が欲する時は美味しく感じるね。
@ほかほかネッコ
@ほかほかネッコ 26 күн бұрын
いいなぁ鉄サプリ飲める人、2週に1回点滴めんどくさい…
@m.k3950
@m.k3950 Ай бұрын
乾布摩擦 昭和のいにしえの嘘っぱちかと思ったら血行促進、冷え性解消に驚いた。
@rizumuss1783
@rizumuss1783 17 күн бұрын
スピルリナと、ヒアルモイスト。肌と髪に効きます。1年後、凄い差に。 スピルリナは錠剤と粉末があり、錠剤は1日40錠、粉末はマズ過ぎるので黒ゴマ、時々コンソメ入りで。
@ねこねこりん-u9q
@ねこねこりん-u9q Ай бұрын
20歳ぐらいの時空気の乾燥のせいか鏡見たらおばあさんみたいにシワシワになっててびっくり。何かの乳液塗ったら治った。保湿大事。
@tsu-chan.marutaippon
@tsu-chan.marutaippon Ай бұрын
4:58 メデューサ連想しちゃった
@しゅう-h7d
@しゅう-h7d Ай бұрын
○○ダイエット、○○抜きダイエット とにかく極端な人多すぎ。 バランス良い食事と適度な運動してればたまのお菓子やスイーツも大丈夫なのにね。 運動する時間無い!は単なる甘え
@7gfkkgcvbnj
@7gfkkgcvbnj Ай бұрын
なんかやってる気分を味わいたいだけでしょ。ビタミン剤とかサプリメント飲んでる人も同じ。そういうの飲んでる人とか、ばっかりダイエットやってるひとで頭いい人みたことない。選挙権与えたら国の道行きを誤るんじゃないかってくらいのバカだらけで話しててイライラする。
@シマネコLove
@シマネコLove Ай бұрын
健康法として、4毒抜きとか極端な説を唱えてる人いますけど、バランスの良い食事と適度な運動で生活してきて、多少の果物や乳製品などを摂って病気になるなど、ありえないでしょう。 元々の体質ならともかく、今までの自分の不摂生のつけで糖質制限などが必要になっているものを、全て4毒とやらのせいにするのは傲慢で生産者にも失礼ですね。
@hirasai1370
@hirasai1370 Ай бұрын
私ではないが、子供がジュニアプロテインサバスが手に入れやすく飲みやすいからと買ってみたら合わなくて蕁麻疹みたいな症状でてびっくり、結局元の甘味料など抑えられた(溶けないし飲みにくい)に戻した…な。
@128hry7
@128hry7 Ай бұрын
私、小学生の頃にスルメ好きで毎日のように食べていた頃あったけど、歯並び悪いです💦 それ以前が柔らかいものばかり食べていたからかな?あごが細いみたいで。 小さい頃から食べているなら効果あるんだろな〜。
@maasank3263
@maasank3263 Ай бұрын
詳しく調べてくれる歯医者だったら骨があまり強くないとか歯の根が短いなんて話もしてもらえます。 環境も多少は関係あるかもだけど、多分体質や遺伝の方が影響大きいと思う。いい歯医者に巡り会えるといいですね。 スルメは普通によく噛む習慣が小さい頃からあるのはいいかも。最近の食べ物はみんな柔らかい方が好かれるからね。
@hihim367
@hihim367 Ай бұрын
自分も同じです😂 おそらく遺伝かなって思ってます。
@グラタン食べたい-u9q
@グラタン食べたい-u9q Ай бұрын
ひよこちゃんかわいい 目薬さしてる素材とかあるんだねw
@girls_penguin
@girls_penguin Ай бұрын
ありがとうございます😚 🐣素材豊富で助かってますw
@由-t9p
@由-t9p Ай бұрын
抑肝散、更年期障害に効くんですか⁉️(とても辛い更年期真っ最中😢)今度、これを出してもらいます‼️
@walnut620
@walnut620 Ай бұрын
当帰芍薬散のほうがいいかも。
@由-t9p
@由-t9p Ай бұрын
@walnut620 ありがとうございます😌 当帰芍薬散、加味逍遙散、女神散など先月まで飲んでましたが、私には効かないみたいで…💦 今回は桂枝茯苓丸料という漢方の丸薬を6錠飲んでいますが、効いているのかわかりません😢
@walnut620
@walnut620 Ай бұрын
@@由-t9p 命の母ホワイトはどうでしょうか。 補中益気湯も元気が出るらしいです。お大事に☺
@ren8860
@ren8860 Ай бұрын
抑肝散とか抑肝散加陳皮半夏は精神疾患か易怒性認知症の人が飲んでるけど?更年期障害でも飲むのですか?
@由-t9p
@由-t9p Ай бұрын
@@walnut620 アドバイスありがとうございます m(_ _)m 命の母、試してみます❣️
@嵯峨ひとみ-g8h
@嵯峨ひとみ-g8h Ай бұрын
ヘンププロテインが良いよ😊
@mmpgwpgwt
@mmpgwpgwt Ай бұрын
酒をやめると。。ってあるけど元から飲まないんだが
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【ガルちゃん 有益トピ】意識低い系トピ2025年1月
24:23
気ままにガールズちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
【有益スレ】乾燥肌に一番効果があった、人生最強の保湿クリーム!!【girlschannelまとめ】
8:03
《世間の風水はほぼ全て間違っている:最強風水師ドクターコパコラボ》あなたの風水の概念が大きく覆ります
27:11
シークエンスはやともチャンネル〜1人で見えるもん。〜
Рет қаралды 262 М.