【GT7】NSX Gr.4に1,000馬力を超えるアメリカンV8を載せた結果、Gr.3相手に荒れ狂うレーシングカーが出来上がりました【ゆっくり】

  Рет қаралды 14,383

テンケイル

テンケイル

Күн бұрын

Пікірлер: 85
@AC--dcven
@AC--dcven 8 ай бұрын
???「前輪の接地感が消えていく……」
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! というより最早自分で消しにいってますね…
@YaseinoBunbouguotagaArawareta
@YaseinoBunbouguotagaArawareta 8 ай бұрын
アメリカンV8はコスパ最強
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 安い!速い!大音量! の三拍子揃ってますからね!
@Gripen993
@Gripen993 8 ай бұрын
サムネに映る輪堂凛、俺は見逃さなかったぜ!笑 なんかめちゃくちゃ言われてるけど僕はあのアニメめっちゃ好きです!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私もアニメ楽しんでます(笑) 悠然が見れればそれで良い…
@mittya.9090
@mittya.9090 8 ай бұрын
一個目おもらえたかな!?待ってましたぁァァァ!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 早くもコメントありがとうございます! お待たせしました!
@トニーさん
@トニーさん 8 ай бұрын
リバリーめちゃくちゃかわいい 過去のイカれたヤツはちゃんとイカれて感を出せてるし デザインもそうだけど色使いも計算されてるんだろうなぁ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! なんか分析されるとくすぐったいですね(笑) 今回は元ネタがあるので作りやすかったです!
@sosho0811
@sosho0811 8 ай бұрын
かっこいいな…流石テンケイルさん!リバリーも最高!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 褒めて頂いて光栄です…!
@ふじた-e1d
@ふじた-e1d 8 ай бұрын
先週無くて物足りない週末でしたw てかこれもう現行コルベットじゃね?w
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! ミッドシップってところがミソですね(笑)
@NA-lj3tu
@NA-lj3tu 8 ай бұрын
2010年台のエンジンだと 日本のVR38 アメリカのLS7 ドイツのS58 の三つがトンデモチューンされてる感じですよね。これからも環境基準に配慮してそんなにパワーないけど、チューニングしたら化けるよって言う昔の日本車みたいなエンジンが増えるのを祈ります。 動画面白かったです!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! あぁVR38も確かに魔改造されまくってますね(笑) ご視聴ありがとうございました!
@山本裕介-k1j
@山本裕介-k1j 8 ай бұрын
今回も排気量&パワーアップの割には重量据え置きというw しかしSophyから門前払いとかwww
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! もうこのNSXは規定違反を犯してでも速くなりたかったレーシングカーになってしまいました…
@userito-kaiji
@userito-kaiji 8 ай бұрын
このリバリーとてもいい。好きだ。
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 少し力入れて、リアルでいそうな感じに仕上げてみました(笑)
@カリー-m7w
@カリー-m7w 8 ай бұрын
アメリカンV8は汎用性高いねぇ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! どんな車にも乗せられちゃいますからね(笑) 今後もどんどんアメリカンV8スワップカーが増えていくことでしょう…
@Asphalt_ただの車好き
@Asphalt_ただの車好き 8 ай бұрын
アミューズ ニスモ 380RS Super LeggeraにもLS7-Rampageを載せてパワーウェイトレシオ1.00以下になりました😊やっぱりエンジンスワップ神w  (アミューズ ニスモ 380RS Super Leggeraにも載せてみてください)
@KANAMEKUNIYOSHI
@KANAMEKUNIYOSHI 8 ай бұрын
リアルの「アミューズ」コケちゃったけど…ゲーム上は生存しとるんやなぁ… あれだけ愛されてたショップだったのに…
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 承りました!
@ギアテック
@ギアテック 8 ай бұрын
アメリカンV8だけの運動会とか見てみたい
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 音が凄そう…(笑)
@ヴェレレレレ
@ヴェレレレレ 8 ай бұрын
あの声…その正体はウルトラマンだった………
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! そんなにジャンプスポットが好きになったのか、ウルトラマン()
@fukudan2785
@fukudan2785 8 ай бұрын
トルク太いので上のギアのまま立ち上がるのもいいかもしれませんね、、じゃじゃ馬を乗りこなすのは難しそうです
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かにそうした方が乗りやすいですね! すぐバババババッてなるので(笑)
@hal880k
@hal880k 8 ай бұрын
待ってた。うぽつ! 痛車シリーズの公開って… |ω・)チラ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! いつにしようかなと考えているところであります(笑)
@hal880k
@hal880k 8 ай бұрын
@@Ten-Quel ワクワクしながら待ってます!
@三宅祥太-l7i
@三宅祥太-l7i 8 ай бұрын
和製C8コルベットみたいな感じですね。 それにしても逆走に夜間とはなんて武者修行を…。ヘッドライトが黄色ということはルール合わせたらGT300シリーズにでも潜り込ませる気だったんでしょうかね、山内氏は。
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かにミッドシップなのでC8っぽいですね! 色のついたヘッドライト大好き人間としてはこういうのありがたいです(笑)
@KZ55555
@KZ55555 8 ай бұрын
逆走コースだと難易度が上がるってリッジレーサーシリーズを思い出すなぁ…
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! あれだけハイパーカー・パレードで走ったサーキットなのに、いざ逆走でやってみると体感は新サーキットです(笑)
@user-momohiko
@user-momohiko 8 ай бұрын
久しぶりの動画投稿お疲れ様ですm(_ _)m 色といい馬力といいインパクトが半端ない
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 正にピンクの悪魔…!
@ライト-j6h2k
@ライト-j6h2k 8 ай бұрын
レーシングカー(gr3)よりパワーこそが正義
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! やはり力こそパワー、パワーはすべてを解決する!
@KARMC-q9y
@KARMC-q9y 8 ай бұрын
もうs660が6ヶ月前なのか…
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 月日が経つのは早いものですねぇ…
@katarin201
@katarin201 8 ай бұрын
リクエストです! ビートルのエンジンスワップやって欲しいです!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 承りました!
@3号-cpm
@3号-cpm 8 ай бұрын
おひさしぶりでーーーーすめっちゃ前にリクエストしてたんですけど覚えてたんですか!?
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! お久しぶりです(笑) 勿論です!
@3号-cpm
@3号-cpm 8 ай бұрын
あと思いついたんですけどS2000とNSX COMCEPT GT、NSX TYPE-R、ビート、S660でホンダ車勢揃いで走らせてほしいです!
@Sabatoketsu
@Sabatoketsu 8 ай бұрын
相変わらずウィリーボイスはウルトラマンなのね
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! そここだわってますんで()
@AFUMIYA666
@AFUMIYA666 8 ай бұрын
アメリカンV8は最高
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! お手軽超馬力エンジン、最高です(笑)
@AFUMIYA666
@AFUMIYA666 8 ай бұрын
@@Ten-Quel 痛車シリーズ続けてほしい
@bonobonomania
@bonobonomania 8 ай бұрын
鋭いコーナーの動きが特徴のホンダ車に鋭い加速のエンジンを載せたらそりゃぁ速い…… 逆走レイアウト、ほんと走る機会ないっすよねぇ……レイクマジョーレとか余ってるレイアウト多すぎ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 加速の鬼になりました、制御できないほどの(笑) もっと逆走レース増やしてほしいですね!あの別物感は走ってて楽しいですし(笑)
@tawashr
@tawashr 8 ай бұрын
このエンジンスペック見ると中排気量ターボってコスパ悪いんじゃねって思ってしまいますね
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! アメリカンV8のコスパが良すぎるだけですので(笑) 大切なのはロマンですよ!
@神楽坂-i5c
@神楽坂-i5c 8 ай бұрын
このリバリー欲しいぃぃ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! また今後の公開にご期待ください(笑)
@村岡奏輔
@村岡奏輔 8 ай бұрын
魔改造GR.4対害悪GR.3再び今度の運動会もとい戦争はトヨタジオンLSF対連邦ホンダNSXLS1の頂上決戦
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! また癖のあるHONDA勢が生まれてしまいましたね(笑)
@ミラティブ殿堂入りの人
@ミラティブ殿堂入りの人 8 ай бұрын
馬力の暴力なんだよなぁ
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 結局馬力が全てを解決する…!
@mayu_asagiri
@mayu_asagiri 8 ай бұрын
トヨタ製セダン…
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! あの歴史の古いセダンです…
@佐々木祐生-x4o
@佐々木祐生-x4o 8 ай бұрын
アニ痛グランプリ優勝候補の見た目は可愛いけど中身は可愛くない凛NSX参戦ですね。これであと枠の残りは8台はたして次に参戦するのは誰だ? カストロールさんの言葉で赤と緑でハイスピードエトワール痛車作ろうってなると男性キャラになるんですよw(リチャードさんとロレンツォ)
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! しかも2人はチームが違うという…
@簗瀬英人-c3d
@簗瀬英人-c3d 8 ай бұрын
HONDA車からは、普通は聴くことは無いだろう、野太く攻撃的な音ですな(≧∇≦)b シビレます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! この攻撃的な音に恥じぬ攻撃的なパワーです(笑)
@phoenix-2827
@phoenix-2827 8 ай бұрын
次はVIPカーだな いつもと趣向替えて、VIPカーのイベントにいそうな車をガチで作って見てくれ、日本のナンバーも付けて
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! ちょっと使ってみたいデカールがあるので、それはまた別のVIPカーっぽい車の機会に…
@phoenix-2827
@phoenix-2827 8 ай бұрын
@@Ten-Quel 190Eでケーニッヒ風にしてほしいです (グリルまで全て真っ黒と、グリルまで全て真っ白の二台、ホイールはボディ同色ディスクとポリッシュの深い段付きリム)
@phoenix-2827
@phoenix-2827 8 ай бұрын
TENQUEL-SPECIALS
@八雲海音
@八雲海音 8 ай бұрын
NSXの皮を被ったコルベットですね
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! C8「やっぱミッドシップはええんやな」
@Y-i_i-Y
@Y-i_i-Y 8 ай бұрын
OHV最高!
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! やっぱアメリカンV8といえばOHVですね!
@KANAMEKUNIYOSHI
@KANAMEKUNIYOSHI 8 ай бұрын
NA1にアメリカンV8載せようとしてたヤツがいたらしいが… パワーとトルクを考えたら…エンジン縦置きにしないと駆動系が保たない かといってV8を縦置きにするスペースも無いしねぇ…と思っていたが… でもボンネビルの最高速アタックに出てた…古いV8フェラーリ(エンジン横置き)に アメリカンV8を縦置きに搭載した強者がいた記憶が蘇る金狼…※古い記憶なので違ってたらスマソ しかし…現行のポルシェの911GT3やケイマンGT4の走りをを見てると… NSX(NC)は…600馬力のパワー以上に…重量増のターボやハイブリッドが本当に必要でしたかホンダさぁん? そもそもNCはV6NAの横置きのまま…SH-AWD使ってパワー不足を誤魔化せると思い込んでましたよねぇ… それでも足りずターボ化(重量増)&やっとエンジン縦置きにしてたチグハグさに喧嘩腰でキレそうになるw 結局…NCは「ホンダの先進技術」の名を借りた重量(馬力では無いw)の押し売りだったんぢゃねぇか?と思ってしまうんですよねワイ… 500馬力程度で良いから…S2000の直四×2なNAのV8縦置きに仕立てた方が軽量で良かったのに…
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! まぁ一際特別感のある車ではありましたよね… 私はその値段の高さが一番記憶に残ってます(笑)
@KANAMEKUNIYOSHI
@KANAMEKUNIYOSHI 8 ай бұрын
​@@Ten-Quel さま 初代NSX(NA1/NA2)なら…せめてエンジン縦置にさえしておけば… あとはターボ積もうが何しようが駆動系が耐えるのに… ルマンでドラシャいかれまくった原因か判らんのか? という不満しかないんだが… で2代目はSH-AWDありきの電子制御その他諸々… ディオ様レベルで無駄無駄無駄と言いたくなる… 初代NSXの重鎮?ガンさんやドリキンに見放されるのもこれぢゃ仕方ないわ
@河野聖也-v5t
@河野聖也-v5t 8 ай бұрын
本当に天井低いな😂
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! これこそ日本が誇るスーパーカーの車体ですよ…!
@ネバー-j1q
@ネバー-j1q 8 ай бұрын
1
@Ten-Quel
@Ten-Quel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 早さを求めた無駄のないコメント…! オレでなきゃ見逃しちゃうね。
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【ゆっくり検証】AIにマイクラで建築させてみた!
16:49
ゆっくりまっちゃ
Рет қаралды 440 М.
First Appearance of Cars in Racing Games
18:13
VGCE - Video Game Car Evolution
Рет қаралды 40 М.
Remember When Heat Levels 3-5 Were Really Hard?
24:51
Mila SwiftlySenpai
Рет қаралды 141 М.