【国産品質】最強のジャンク修理工具を手に入れた

  Рет қаралды 375,275

ozoz japan

ozoz japan

Күн бұрын

Пікірлер: 423
@komattaa
@komattaa 3 жыл бұрын
「サイズがちょうどいい」と言われたことがありますが、これは褒め言葉なんでしょうか。
@よう-k7t
@よう-k7t 3 жыл бұрын
さすが技術大国ニッポン 握りやすさの参考にそんな身近なものを選ぶとは…
@HIJYOSHOKU
@HIJYOSHOKU 2 жыл бұрын
HENTAIの国NIPPON
@freddy7183
@freddy7183 10 ай бұрын
日本だけではないよー ドライヤーも同じく相棒がモデルです。
@isi_hokaman
@isi_hokaman 4 ай бұрын
まがつてたり
@774sock5
@774sock5 3 жыл бұрын
バキューム強いの良いよね(意味深 作業時間が短縮出来たり、基板痛めなくて 修理成功率が上がれば、すぐに元取れそう。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
すっごい吸引力//
@katsusato4642
@katsusato4642 3 жыл бұрын
おじおじが楽しそうで何より
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
ありがとう!
@deggersoris6340
@deggersoris6340 2 жыл бұрын
ありがとうございます。半田作業とかやったことないけど、この動画を見て自動半田吸い取り機を買う決心がやっと付きました。
@tuumpon4052
@tuumpon4052 3 жыл бұрын
一週間後…「なんか吸い込みが弱くなってきましたね…ちょっと分解してみましょう。」
@ocha299puni
@ocha299puni 3 жыл бұрын
分解開始ィー
@ずんだ-g8b
@ずんだ-g8b 3 жыл бұрын
そしてショート
@たしきつてひむつすすく
@たしきつてひむつすすく 3 жыл бұрын
そして無限ループ
@KeNi-v3q
@KeNi-v3q 2 жыл бұрын
おじおじの家ならフケの粉塵爆発が起こってもおかしくないな
@森の石頭
@森の石頭 3 жыл бұрын
スチールウールは二つに分けて詰め込み(奥を厚めに、入り口側を薄めに)、掃除のとき入り口側のスチールウールを捨てるようにしてます。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
なるほど!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 3 жыл бұрын
スチールウールの方が100倍良いよ。 お兄さんは白光の吸い取り機にスチールウール追加して使ってるよ。
@ledart
@ledart 3 жыл бұрын
私もおもた。 二重にすれば... しかし逆は出来るのかな? クマさん白光のと同じ様に スチールウールの後ろに鉄板?
@ledart
@ledart 3 жыл бұрын
いやスチールウールの前に 鉄板置ける?
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
そうなんだ!!確かにウール捨てればいいので楽なのかも(*'ω'*)
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 3 жыл бұрын
スチールウールを加熱すれば再生出来る気がするw
@takahirokamada460
@takahirokamada460 3 жыл бұрын
多分ハッコーさんがこの動画を見て自社商品を送ってくれますよ
@mizukumouno
@mizukumouno 3 жыл бұрын
ボラギノール?って思って見てたら分かってしまった時に大爆笑してしまいましたww
@てぃーるーむ
@てぃーるーむ 3 жыл бұрын
はじめはなんのことかわかりませんでしたが、見たら表現力が正しくて爆笑しますよねw
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
ありがとう!!
@Leon0529T
@Leon0529T 3 ай бұрын
ボラギノールのCMみたいになるのはワロタ😂
@staglapis1985
@staglapis1985 3 жыл бұрын
まさに、『災い転じて福となる』を体現化されててw 個人的に静止画のシーンはシュールさが2,3週回ってツボに入りました。笑いがこみあげてきます。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
バグってしもてw
@mamehara-vl8pb
@mamehara-vl8pb 3 жыл бұрын
スチールウールの前にアルミ板を入れてます。アルミ板だと半田すぐ剥がれます。スチールウール取り替えたことないです。
@たくわんダークネス
@たくわんダークネス 3 жыл бұрын
次回、最強のハンダ吸い取り機を爆破した。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
ひゃ( ; ; )
@sei_279ch
@sei_279ch 3 жыл бұрын
冗談でもそれはダメでしょ
@ホークアイ-c8s
@ホークアイ-c8s 3 жыл бұрын
前回ショートさせて部品破裂させてたから実質回収してるのでは?
@shirounagineko
@shirounagineko 2 жыл бұрын
よしd、、、 彼の手記はここで途絶えている
@SC-cu1in
@SC-cu1in 3 жыл бұрын
おじおじさんは要所要所でさらっと下ネタをブチ込んでくるから面白いね。
@hi-raima7865
@hi-raima7865 3 жыл бұрын
1.スチールウールは半田掃除のたびにすべて交換   (スチールウールは安いので多めに用意しておく) 2.1本ピンタイプには使用不可 3.吸い取り面にこて先をあてて半田が溶けてから短時間で吸い取る
@heeyangkee
@heeyangkee 3 жыл бұрын
誰もが一度は欲しいと思うけど、買うまでに何度も躊躇する自動半田吸い取り機。背中を押された…
@ワタ-y3i
@ワタ-y3i 3 жыл бұрын
さすが日本製ですね、少々高くても日本製買うべきと言うことがよく分かる動画でした。 ピンごと抜けて吸い取った時は笑いました(笑)
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
有難う!
@信者1号
@信者1号 3 жыл бұрын
シュッ太郎は持っていたが、憧れだったこれを結局買った。作業効率めちゃくちゃ上がった。2万円の価値はある。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
全然ちがうね
@user-RaahNeko
@user-RaahNeko 3 жыл бұрын
最後の「修理したいジャンク品が一個ある」って、まさか中華吸い取り機では!?
@kan3camera123
@kan3camera123 3 жыл бұрын
半田のPROです。モーター内蔵型は振動で基板を傷つけるので良く無いです。HAKKOのFR400等を使っています。コテはHOZANのHS-51がお勧め。
@toisaa
@toisaa 3 жыл бұрын
人生はワンツーパンチという事ですね。 シングル盤レコードを持っていますが、 ジャケット写真を広げた際の、チータの眩い御御脚が素敵です。
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 3 жыл бұрын
新ジャンル「ボラギノー〇動画」爆誕の瞬間である
@nakaberohiro
@nakaberohiro 3 жыл бұрын
おじおじがどんどん熊兄さんになっていく!
@puniryu-
@puniryu- 3 жыл бұрын
ピンごと抜けた からの ピン吸い込み笑った。(笑)
@hughug909
@hughug909 3 жыл бұрын
ピン吸い込み動画は初めて観たww
@3.500
@3.500 3 жыл бұрын
しっかりお兄さん情報出してて草
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
いつも心にお兄さんを...
@sato_run
@sato_run 3 жыл бұрын
吸い取る時は、こて先をぐりぐり回さずに垂直に当てて吸い取った方がランドが剥がれにくいですよ。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
そうなんだ!有難う!
@majimemajime100
@majimemajime100 Жыл бұрын
こんにちは!こちらみてぽちりました!参考になる動画ありがとうございます!!!!
@まもる-y5q
@まもる-y5q Ай бұрын
以前、キーボードを茶軸から青軸に替える時にスッポンで挫折してgootさんのこれを買いました😂
@カズハム
@カズハム 3 жыл бұрын
前の職場でバキュームポンプがセパレートのやつを使ってました、なるべく鏝を当てる時間を短くし、バキュームを一瞬にしないとスルーホールなどが抜けてしまいます。温度の調節と垂直を慎重にすれば行けますよ。
@mild_solt1119
@mild_solt1119 3 жыл бұрын
くそう。おじおじが幸せそうだ。 くやしいからgoodボタン押しておく。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
うぇーい!有難う!
@vfhvxg
@vfhvxg 3 жыл бұрын
gootボタン押してしまった
@morimori9949
@morimori9949 3 ай бұрын
動作音だけでもう勝利ですね👍 ちなみにMD-013S THRIVEも良い音しますよ
@Pacmania100
@Pacmania100 3 жыл бұрын
ハンダ吸い取り作業が、苦行から快楽へと変貌する様子に草
@mumimumi6313
@mumimumi6313 2 жыл бұрын
ハンダとかやったことないけど見てると欲しくなる
@akeshicjordan8961
@akeshicjordan8961 3 жыл бұрын
これすごい!以前仕事ではんだ作業してたときは所謂すっぽんか吸取線使っていたけどこれめちゃいい。
@soro-yu5rn
@soro-yu5rn 2 ай бұрын
これがブーブー初出回か!
@ABC1123th
@ABC1123th 3 жыл бұрын
日本人の“サイズ”に合わせて作られた逸品
@やまちゃん-k5m
@やまちゃん-k5m 3 жыл бұрын
スチールウールの半田は、半田ごてで溶かしながら取ると楽にきれいになりますよ。
@user-gamigami-1052
@user-gamigami-1052 3 жыл бұрын
なるほど、ここの回でブーブーが誕生したんですね
@motokinishimura5235
@motokinishimura5235 3 жыл бұрын
ありがとう!小手台探してたので小手台だけ中華から買います!
@mitiakaisikawa3977
@mitiakaisikawa3977 3 жыл бұрын
昔15年前ぐらいに白光の半田吸い取り器を長年使っていました。非常に便利でした、故障は皆無値段は5万円以下くらいだった。メンテも白光さんが近くにありべんりでした。
@acura75
@acura75 3 жыл бұрын
信頼の日本製…この文字あるだけで安心します🤗 高い工具とか買う時物凄く悩むのわかります!  あとそろそろ脱毛の時期ですよw
@kazzoon3072
@kazzoon3072 3 жыл бұрын
これ凄く参考になりました、買います!
@kj4112
@kj4112 3 жыл бұрын
爆発した中華製の修理動画かと思っちゃいました… パッと見似てるけど、並べてみるとちょっと違いますね!
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
( ; ; )
@yos3854
@yos3854 3 жыл бұрын
高かったけれど僕もgoot使ってます。 ジャンク基板からパーツ取るのがすごく楽ですよね。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
ですね!すごくいいです!
@musakojiROCKET
@musakojiROCKET 3 жыл бұрын
クリクリ回しながら吸い取るのが基本です 特に多重基板ではそうしないとキレイに除去できません 作業面だけならそんなことしなくてもいいのですが、ホール内と素子側の面のハンダも除去するにはクリクリ必須です。 それを見落として引き抜くと確実に素子側パターンを痛めます 引き抜き厳禁、キレイに除去できてる時は素子の自重でポロッと落ちてきます
@akiraminato6491
@akiraminato6491 3 жыл бұрын
やりましたねー、半田吸い取りが楽になりますね。 消耗品は仕方がないですが、金属ウールは100均の金属たわしで代用できそうですね
@yukioiiduka8965
@yukioiiduka8965 3 жыл бұрын
わたしの場合は、スチールウールの手前にコピー用紙をコーン型にして入れています。2,3本の足の部品は吸い取り器でも良いのですが、どうしてもコテの温度を高めにするので基板が痛みます。 多層基板のグランドが裏面で広い場合取れないので温度調節付きのヒートガンを当てて取ったほうがいいかな? コテが新しいのでスパ、スパ取れますね、気持ちがいいですね。 そのうちに半田のヤニがパイプに詰まりますので 掃除用のピアノ線は付いてくるのですがそれでも取れないときはパイプの径に合ったドリルで貫通させる時も有ります。 て、ここまで書いて8時間前にヒートガンの動画が上がっていました。 ま、色々やって見てください。 いつも楽しみに見ています。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
有難う!
@hiroyuki299
@hiroyuki299 3 жыл бұрын
躊躇なく壊せるぐらいになって欲しいので、チャンネル登録させて頂きました!
@GCH02174
@GCH02174 3 жыл бұрын
中華製のを持っていますが、もう手放せません。たしかに吸い込みはちょっと弱いです感じがしますが、それでも手動式よりはるかに便利です。 中華製のはレバーは軽すぎですね。加熱途中に吸い込みしてしまうと、きれいにハンダが取れないので、やり直しすることも多いです。 最初、効果もわからずに、いきなり2万はきつかったので中華製にしましたが、便利さを知ったいまなら日本製を買うと思います。
@joetantan
@joetantan 3 жыл бұрын
スタンドはケースのくぼみにはめ込んで立てて使います。
@noday_dist
@noday_dist 3 жыл бұрын
仕事で白光さんのほうのやつを使ってます。 これ楽しいですよね♪
@rasho8991
@rasho8991 2 жыл бұрын
シオマネキとかボラギノールとか、的確に笑わせにくるw
@mabu8732
@mabu8732 3 жыл бұрын
私もかなり前にこの機械を使った事有ります。 --私の場合「ハッコウ」さんでした。 この機械で一番困るのはノズルなどが詰まる事です。 **詰まる原因は半田も有りますが、線材クズや部品の足が多かったです。 普通は付属のクリーニングの棒(?)を使うと思うのですが それが使えない場合私の勤めていて会社では、 ちょっと変わった方法で対処していました。
@itirofa
@itirofa Жыл бұрын
スチールウールを替えれば後腐れが無いし、スチールウールは安く売っているから掃除せずに替えたらいいと思います。意外にフィルター筒が汚れて中が見えなくなるのでスチールウールをたっぷり入れて変える方が好いと思います。ヒーターの筒が詰まった時に対処しやすく最悪ノズルごと替えたら新品になるのも安心ですね。
@いしゅー-n9y
@いしゅー-n9y 3 жыл бұрын
スチールウールの方がメンテナンス楽そう。都度交換でも時給換算でお釣りがきそうですね。
@あきょくん
@あきょくん 3 жыл бұрын
ボラギノールのCMで???だったのですが、分かりました。なるほどw そのコネクタだとピン毎取れちゃいますね。コネクタも溶けちゃいますから。 笑い方が前回のSSDと同じだった。楽しそう。いいなぁ。 日本製ですから、高いけどお値段相応ですよ。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
溶けてるのか!なるほど!
@e331kaitoku
@e331kaitoku 3 жыл бұрын
ピンごと抜けたってそのまま吸っちゃうのジワる
@kenji07180
@kenji07180 2 жыл бұрын
オジオジのジュニアは、そんなに太いの(笑)動画見て爆笑しました!次回の動画楽しみにしてます。
@ss-xg8xs
@ss-xg8xs 2 жыл бұрын
流石にGoodさん、給電コードもゴムコードですね、私、中華半田後手を使っていたら給電コードビニールで溶けてショートして燃えました。
@ヒガケン
@ヒガケン 3 жыл бұрын
「二つ買うわけにもいかないんで」ってフラグですね! 期待してます。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
エフエフ( ゚д゚)
@8DC11.
@8DC11. 2 жыл бұрын
いいですね〜。 ハンダを取り除きたいシーンはあまりないので、いつもは基盤がヤバイへん?てくらいにドロドロに溶かしてコテ当てたまま基盤ごと灰皿にカンッとぶつけて落とす!みたいにやってます💧 使用頻度低いですが、欲しいです。
@そこら辺の凡人-z4y
@そこら辺の凡人-z4y 3 жыл бұрын
流石ニッポン‼
@Negitoro09
@Negitoro09 5 ай бұрын
おじおじの英語の発音なんか好き
@GSX1127
@GSX1127 3 жыл бұрын
電源ピンの様に、サーマルランドで接続されている所は、本品の様な吸い取り機でも容易に抜けません。 部品を破壊して基板を活かすのがいいです。コネクタなら先にハンダコテでピンを熱してラジペンで全部抜いておく、コンデンサなどの挿入型電子部品もハンダ盛り盛りにして抜いて、ハンダで埋まったランドだけにしてから吸い取り機で吸うのが簡単に抜けていいです。 それでもサーマルランドの所は、特に鉛フリーはんだの場合は抜けにくいですから、反対側からハンダこてを当てて熱すると抜けます。
@cyanopicca6944
@cyanopicca6944 3 жыл бұрын
パターンは熱が加わっている時に力を加えると剥離しやすいです。だからこて先の角度を変化させながらぐりぐりするとランドが壊れやすくなります。他の方も言ってますが、ぐりぐり動かさずに垂直に当てた方が接触面積が増えて熱伝導が良くなり、早く取れますね。 それとハンダ付けはフラックスの存在が命なので、吸い取り器で吸い取る時も吸引のトリガーを引く直前にヤニ入りハンダ等でフラックスを補給してやれば、ハンダの表面張力が増してツルピカでぷるんぷるんになり、きれいに早く吸い取れます。 フラックスが効いているとハンダの表面はツルピカですが、フラックスが蒸発してしまうと酸化して曇った灰色になるので、フラックス不足を判断できます。 網線の利点はフラックスがまぶしてあるので、フラックスを補給することで毛細管現象を高めてハンダをこて先の方へ吸い寄せれる点ですね。
@manzomanzoku489
@manzomanzoku489 3 жыл бұрын
先日配線をショートさせた敗戦の奴をこれで直してこそ真のジャンカー。
@midimoog
@midimoog 3 жыл бұрын
Pro's kit SS-331H 中華はんだ吸い器を買いました。 すいすい吸えて、なかなか良いですよ!
@Yanto-Kun-JP
@Yanto-Kun-JP 3 жыл бұрын
けむくじゃらのクリームパンが ブツブツ言いながら色々やってるとこ、好きです(^^)
@水雲-e6k
@水雲-e6k 2 жыл бұрын
旧型のHakkoの474もスーチールウールでした、絡めとることで作業場でのはんだくず飛散防止なのではないでしょうか、違うのかな ぐりぐりはホール剥がれやすくなります、ご注意を
@祐二-j9y
@祐二-j9y Жыл бұрын
おじおじさん、いつも夜な夜な楽しく拝見してます。 ハンダ吸い取り機、便利なのは解るがなかなか手が出ない工具でしたが、見ていて欲しくなりました。 そこで質問なんですが、基板修理の数々場面で登場する吸いとり器のノズルはどのような物を揃えてますか? 参考までに教えてもらえれば助かります。 これからも基板修理の楽しい動画よろしくお願いします。
@sukeden1958
@sukeden1958 3 жыл бұрын
老婆心ながら ・先端ノズルはお高いですが詰まったときのため準備しましょう、他の消耗品も。 ・できれば部品を切断して足だけにして吸い取ると比較的簡単です。 ・はんだが古いときは新しいはんだではんだ付けしてから吸い取りましょう。 ・はんだが溶けたら先端をパターンに触れないで円を描くように動かすときれいに抜けます ・吸い取った後わずかに残ったはんだがパターンと足を接合しているときがありますので  足を小ドライバーの先端などで動かすとパキッという感じで外れます いつも楽しくジャンク再生を見ています、頑張ってください
@komattaa
@komattaa 3 жыл бұрын
ボラギノールCM超うけるwww苦しい
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
あざます!
@akiraminato6491
@akiraminato6491 3 жыл бұрын
以前の書き込みに追記ですが、100均の金属ウールをほぐして使えそうですね。 昔、鍋の焦げ付きを取ったりした、灰色の金属ウールなのですが。 あれなら、コスパ良さそうにかんじます。 試してみて、使えなかった場合でも安いので試す価値有りそうに思えます。
@暁美ほむら-l2i
@暁美ほむら-l2i 3 жыл бұрын
これは価値あり作業効率が良くなり お値段以上
@fg9083
@fg9083 3 жыл бұрын
えっ? 前の爆発したのを治すんじゃないのか。 と言うことは、これが爆発するんですね。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
着火したろか!
@D0G-m1u
@D0G-m1u 3 жыл бұрын
スチールウールを交換するだけなので楽そうですね
@suzu9ga
@suzu9ga 3 жыл бұрын
自分の相棒、、、愛棒
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
その漢字使えば良かった( ; ; )
@metabombz2176
@metabombz2176 3 жыл бұрын
グットとホーザン、どっちがいいの?
@f.e.m.c4580
@f.e.m.c4580 3 жыл бұрын
モーターのノイズキラーコンデンサが爆発したんだね😃 反対側に付いてるのと同じの付ければなおるよ
@Pentive123
@Pentive123 3 жыл бұрын
前回のハンダ吸い取りきですが修理用基盤もAliで売ってますよ。 捨てるのは勿体ない。
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
まじすかみてみます!
@the_shiki
@the_shiki 3 жыл бұрын
はんだ吸い取り機は吸い取る面を下向きにして吸い取ると上手くいきますよー
@kurumeoden64
@kurumeoden64 3 жыл бұрын
スチールウールの方が詰まりにくい、面積が大きいからそれだけ連続して作業ができる。それとスチールウールは食器磨きのやつで代替できませんか?
@ozozjapan
@ozozjapan 3 жыл бұрын
なるほど連続作業!!納得しました!!
@whitecool
@whitecool 10 ай бұрын
元エンジニアです。半田吸い取り機は便利ですが、メンテしっかり しないと詰まりますのでご注意を!^_^;。
@平山-j8y
@平山-j8y 3 жыл бұрын
最初のOPってプレミアのテンプレだったっけ あれいいよね
@uc0088haruhi
@uc0088haruhi 3 жыл бұрын
ゲームパット改造やその他改造にめっちゃくちゃ便利そう!
@CookiePepper
@CookiePepper 3 жыл бұрын
白光の FM-206 を買わなきゃ。 電源ピンやグランドピンはヒートガンで温めながら吸い取ると楽ですよ。
@宣明-u6w
@宣明-u6w 3 жыл бұрын
スチールウールのハンダを取るにはコテで溶かせばすぐ取れますよ。
@未来復活
@未来復活 3 жыл бұрын
釣具店でステンの棒を買ってきて掃除しないとフラックスが固まったり中の出口で丁度良くハンダが冷えてつまっちゃうですよねえ ルアー用のが安くで売ってます。ノズルの経に合わせるとよいです。 適当にペンチで切って取っ手部を曲げて私は冷えてるときにゴシゴシしています。 Gootの除去剤使うと固まって詰まっちゃうんですよねえ
@原田佳和-x1r
@原田佳和-x1r 20 күн бұрын
ねねオジオジさんいい奴買いましたね、吸い込む所の筒は中華の奴は付かないのですか〜
@大間みゅう
@大間みゅう 3 жыл бұрын
おめでとうございます。 おじおじ改めじいじいになるまでハンダを取り続ける人生が確定しましたね。(^o^)
@ぐうたらぼっち-e7t
@ぐうたらぼっち-e7t 3 жыл бұрын
この動画見てるだけでフラックスの匂いする
@Summitioogo
@Summitioogo 3 жыл бұрын
とーちゃんが十数年前にエンジニアの仕事で買って何千回オーディオ関係でやってたっぽいけど一切壊れてねぇ。まだまだ元気に動く。一生寄り添うつもりなら俺ならこれ買うかな。コテ先の穴小さいみたいだけど交換すれば大きいのもあるはずよ。うちのはそう
@秋月瑞穂
@秋月瑞穂 3 жыл бұрын
電源ケーブル溶かして爆発するのもありかと。良いですね。
@白いイルカ-i4u
@白いイルカ-i4u Жыл бұрын
失礼いたします 当方もTP100持って居ましたが現在故障中です 購入は、約30年前で修理の質問を、Goodにしましたら中身の変更が無いらしいです 30年前に完成していた模様です 内容物は、多少の変更が有ります アルミの吸い取り口のカバーの様な物と簡易スタンドは有りませんでした 又、吸い取った半田が溜まる部分は当時ガラスの菅にプラのカバーが付いた物で 中の金たわしの様な物とフェルトのフィルターは現在の物と同じです 肝心の修理ですが、現在でも可能で通販から部品も取り寄せが可能です 部品は、ネジから制御基板や外部のカバーに至るすべての物が買えます 壊れたら、修理に挑戦して見て下さい 余談ですが、中華の偽物にGoodのモーターが付けられたりしてね? モーター部分は、8500円位です 部品の値段で送料や代引き手数料が掛かりますよ
@ijutak
@ijutak 3 жыл бұрын
購入おめでとうございます。gootの提供宣伝動画かと思いました。
@杉木信繁
@杉木信繁 3 жыл бұрын
それなら高いと言わないだろ!何度も!!
@kall1908
@kall1908 3 жыл бұрын
案件もらえるように露骨に媚を売っていくスタイル、さすがです!
@ungeheuer7867
@ungeheuer7867 3 жыл бұрын
撮影機材変えました?4K撮れる機材ですか?凄い綺麗な映像に観える。ヤバい目も腐ってきたかもです♪
@kazkam3567
@kazkam3567 3 жыл бұрын
スチールウールは百均の台所たわしを交換して使用してますよ。ご参考まで・・
@yukiba2809
@yukiba2809 3 жыл бұрын
PCの基板は吸い取り式だと見える部分のハンダは吸い取り製品で取れるのですが、多層基板になっているので内部の半田まではハンダコテタイプだと取り切るのが非常に難しいですよ。 ヒートガンで全体を温めながら抜かないとモールドの方が溶けてpinが残ってしまうことが多々ありますね。モールドのソケット系は抜くのが非常に難しいですねー。 コンデンサーとかのリードタイプはいいのですが、それ以外は・・・・? 次のチャレンジに期待していまーす。
@森忠男-t5u
@森忠男-t5u 3 жыл бұрын
スチールウールなら簡単に交換出来ますね。
@sax1565
@sax1565 3 жыл бұрын
初めて見たのですが、OPの曲はDrジョンのIKOIKOですか? めっちゃいいです!
【買うな】最強の中華偽物はんだゴテが危険すぎる
26:01
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 310 М.
調子に乗ってジャンク修理したら大事故起こしました
28:01
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 801 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
Every team from the Bracket Buster! Who ya got? 😏
0:53
FailArmy Shorts
Рет қаралды 13 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
Don't BUY Fake Hakko FX-951
27:37
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,2 МЛН
超ジャンク1600円のロジクールG910を修理してみた
19:19
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 184 М.
壊れたテスターを修理 AstroAI 6000カウント
22:43
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 184 М.
AliExpressで買った電動半田吸取器は使えるのかを検証してみた。
22:29
参礼殿ベース 【サレドベース】
Рет қаралды 16 М.
まじで買って良かった神ジャンク修理道具
30:03
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 319 М.
【汚い】ジャンク修理の疑問に答えまくる【きもい】
17:08
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 233 М.
ついに届いた10万円のハンダこてを実機レビュー JBC
26:05
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 167 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН