KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Don't BUY Fake Hakko FX-951
27:37
怪しい中華製品を分解すると詐欺の闇祭りだった
23:10
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
버블티로 부자 구별하는법4
00:11
Человек паук уже не тот
00:32
【買うな】最強の中華偽物はんだゴテが危険すぎる
Рет қаралды 304,107
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 357 М.
ozoz japan
Күн бұрын
Пікірлер: 338
@_3224
2 жыл бұрын
元本物の中の人です。 FX-951のほうも拝見しました。 パチモンは在籍当時かなり泣かされました(パチモンが出たということで) 正直な話、本物に関しては配線や部品等すべてにおいて世界中の規格をクリアして販売できるように厳しく設計されています(配線の通る場所や結線の仕方まで) ですから、パチモンのようなこてのはんだ付けのようなものはすべてNGですからありえないですね。 あと、色もすべてRGB等の色指定でしっかり管理してます。 微妙に色が違うのはその辺にあると思います。 それから、握りの品質は事前に使い心地や耐熱性等も考慮してますから、パチモンみたいにただ似せるだけじゃそのうちボロが出ます。 ちなみにFX-951のこて先の交換は、こて先の形状を交換するときに先端の黄色いグリップごと交換するというコンセプトです。そうする事で交換時にいちいちこて先の温度が下がるのを待つことなく、すぐに交換して使えるという作業性を重視したものです。 あと、たぶんこれは憶測ですが、本物はケースのプラスチックも静電気対策で導電性(電気が流れる)になってますが、パチモンはただのプラスチックかもしれません。 基本工業用で設計されてますんで、その辺はパチモンには負けないでしょう。 使用感は人それぞれですので何とも言えませんが、少なくとも安定性は確実に本物のほうが高いはずです。 元中の人なので現在は関係ない人間ですが、今でも私は高くても本物を選んで使用してますよ
@kounoheyasub1
2 жыл бұрын
分解した時の本家の配線の取り回しの美しさは、まさに『神は細部に宿る』だなと感心してしまいますね。
@Dss0103
2 жыл бұрын
まさにミースの言葉通りですね
@ファントムドライ
2 жыл бұрын
本物の方は、配線が邪魔したりどっか(高熱部品とかに)に触らないように取り廻してるもんな。下側からわざわざ配線出したりとかして。 偽物の方は、赤い配線がビョンビョン無軌道に飛び出してるし。 最初あれ見て、気にならないおじおじさんは流石自作PC組み立ての時に配線気にしない人だと思ったw
@ひろ-v2u7d
2 жыл бұрын
日本製って細部まで丁寧に仕上げてるの改めて感動した
@Xelloss02041
2 жыл бұрын
まずは元から1個ハンダゴテを持ってないと使えないハンダゴテって斬新すぎるw
@1066-m1x
2 жыл бұрын
本物で偽物を修理とかシュール過ぎる
@ozozjapan
2 жыл бұрын
パチモンあるあるだね
@komachan4697
2 жыл бұрын
パチもんの修理に本物使うの面白すぎ
@yakinegi123
2 жыл бұрын
中国製のは、工場の作業者がトイレに行きたかったか定時間際で、テキトーにはんだ付けしてケースに収めてしまったのではないかと想像します。
@blackswordzero
2 жыл бұрын
欧米製品で初期不良品を見ると、これは金曜の午後に製造されたモノと解釈してしまう。
@ozozjapan
2 жыл бұрын
定時間際なら仕方ねえ
@blackswordzero
2 жыл бұрын
@@ozozjapan 輸入品を扱っていた会社にいたけど、何度もそういうのを見たことがあって、メーカーのエンジニアに聞いたらそういう答えだったでござる。
@モンジャー-u9c
2 жыл бұрын
逆にちゃんと基盤と線繋がって無かったらエラー出るんだと驚き 中華製だと下手するとエラーも出ず過電流やショートして燃えて爆発しかねない気もするけどそこは値段相応だったか
@豆まさを
2 жыл бұрын
半田箇所が減れば半田の使用量が減るから同じ穴に入れて半田してあるんだと思う。中華流企業努力です!!
@ozozjapan
2 жыл бұрын
なるほど!!
@hibikicoffee5259
2 жыл бұрын
梱包だけで出荷元がわかるのは草 中華の闇は基本おもろいわ
@KUMA56DIY
2 жыл бұрын
高級ハンダこてをプレゼントでさらに1勝です
@tomao0527
2 жыл бұрын
お兄さんだけおじおじからイイねされてない(笑)
@ozozjapan
2 жыл бұрын
計5勝でしたね。自分に厳しい悪いところが出てしまいましたー、反省!
@ntv1422
2 ай бұрын
ホンモノってこんなとこに来るんだ。 普段キテナキよね。
@Omuwanko
2 жыл бұрын
今回の中華は細部までこだわって保証書まで付けて来て、薬でもやってるのかと不安になりましたが、分解でいつもの安心安全クオリティがしっかり保たれていてホッとしました!
@GFS15R
2 жыл бұрын
ワットチェッカー的な物で消費電力の差も見てみたいところでした
@hunazo
2 жыл бұрын
前半:直して1勝・・・新品の修理なのに謙虚! 後半:直して1勝、勉強になって1勝、ついでに1勝・・・アレ?
@ozozjapan
2 жыл бұрын
前半で確変入ったので
@takifugupardalis9611
2 жыл бұрын
ただの比較動画になりそうな所を見事ジャンク引き当てる強運…、今年もオム溶けやで…♪
@ozozjapan
2 жыл бұрын
ぬはは。オム溶けありがてぇ!
@Omuwanko
2 жыл бұрын
オジオジさんと知って行為にエラーになるよう細工して発送した中国の生きなはからいかもしれません🔧
@tucchiich
2 жыл бұрын
初陣がパチモンの修理で吹きました😆 中国人の適当さが垣間見得ますね。
@F_shinchannel
2 жыл бұрын
あけましておめでとうございます!今年もよろしくです! ハッコーシリーズ面白いwww
@ozozjapan
2 жыл бұрын
あけおめ!有難う!
@aloctdon
2 жыл бұрын
ジャンク修理をするための半田こてを買ったらジャンクだったから、それを直すための半田こてが必要!
@ozozjapan
2 жыл бұрын
そう!
@wattan0214
2 жыл бұрын
いきなりコテの修理して電源入れるの怖いねぇ。 素晴らしい基板の仕上がりで感動しましたよw
@ozozjapan
2 жыл бұрын
あんなにも雑なのは初めて見ました
@剛岩崎-n8q
2 жыл бұрын
コピーするときに2カ所付けるの面倒くさかったとかかな
@山田太郎-y5q5f
2 жыл бұрын
はんだごての修理にはんだごてが必要なの本末転倒すぎて草
@ak-zm3xf
2 жыл бұрын
偽ブランド品の輸入は関税法違反なので、動画の建前上は国内で入手した事にした方がいいかもね
@mpsyuki
2 жыл бұрын
はんだごて自体のはんだミスとか、笑うしかないw
@ozozjapan
2 жыл бұрын
すげえよな!
@久御山ジャスコ
2 жыл бұрын
おじおじいつも落ち着く動画をありがとう
@ozozjapan
2 жыл бұрын
こちらこそ!
@hrstkhs8400
2 жыл бұрын
新品を修理するなんてジャンカーの神ですね
@sollalice_JP
2 жыл бұрын
パチモンの方が良く溶けるというか、パチモンはこて先の温度が設定した温度より遥かに高くなってるって話の予感!
@くろうさ-q4e
2 жыл бұрын
待ってました! 最高の休日の朝を迎える事が出来ました!
@ozozjapan
2 жыл бұрын
イチコメ有難う!
@user-gamigami-1052
2 жыл бұрын
正月しっかりとだらける姿に 痺れる
@ozozjapan
2 жыл бұрын
なーーんもしなかったぜ
@user-Daba515
2 жыл бұрын
FX-951と違って社名まで騙っておいてこれは…… 面白かったです やっぱり本物買うのが一番だな
@ジャンキー3代目
2 жыл бұрын
お初です 修理系の動画が好きで、こちらに辿り着きました 軽快なトークと手際の良い技術に ハマりました オジオジさんの様な知識が俺にもあればなぁー って思いながら拝見してます これからも、完全勝利で、楽しませてください チャンネル登録もしました!!
@猫白-x6l
2 жыл бұрын
はんだごてを買うとはんだごてを使って修理させられる中華強い
@compaqnxncnw
2 жыл бұрын
おじおじ復活してくれて嬉しいです
@chihua1
2 жыл бұрын
エラーの原因がコテ先という発想がおもしろかった
@randydean5914
2 жыл бұрын
今年も楽しみにしております!よろしくお願いいたします🤲
@柊菜緒
10 ай бұрын
本物はACの入力にサージアブソーバ・バリスタ(黒い部品)が入ってますね。(落雷とかでヒューズが切れるようにしてあるのかな?) それとこてにも書いてあるようにトランスで26Vまで降圧・絶縁してから供給してるみたいですね。(ついでにウェイト代わり?) トランスが小さくても定格内なら多分大丈夫?(1次と2次は絶縁されてるからトランスで漏電が無ければ普通に安全に使えそう?) 出力調整もトランスの二次側でAC26Vを基板上のトライアックで制御してるみたいですね。 純正もコピーも2次側は各電圧仕様共通でトランス側で全部電圧仕様が変わるっぽい感じの作りに見えますね。 細部確認・修正して白光製品として見なければ意外と安いステーションとしてはアリなのかもしれない?
@エンドゥー-u3g
2 жыл бұрын
ハンダしたいからこて買ったのにそもそもこてをハンダし直す必要あるのはもう脱帽ですわ
@toki6916
2 жыл бұрын
はじめまして、楽しく動画拝見しています 自分も自分で修理できるようになりたいのですがどのように勉強したらいいのか教えていただきたいです おすすめの本などありますでしょうか?
@fire5027
2 жыл бұрын
ありがとうございます、中華製品が発火したり爆発する理由がわかったような気がします
@貼りマグロ
2 жыл бұрын
このシリーズホント好きw
@ozozjapan
2 жыл бұрын
ありがてえ
@hkzK_tnkJ
2 жыл бұрын
はんだごてを使うためにはんだで修理とかいう面白さ
@Orikazu69384
2 жыл бұрын
仮に両方とも白光の純正部品を使って、それぞれの国の工場で組み立てていたとしても、作りが雑だったら同じ品質にはならなそうですね。 ちなみにパナソニックのラジカセでインドネシア製と後にオープン価格に変更されて安くなった中国製が混在するモデルでも修理の為に分解したら、中国製の方が中が雑な作りでした。
@ledart
2 жыл бұрын
あけおめ! 今年もテキトーに頑張ってくだはいw それにしても偽物修理してよくスイッチ入れますね2w ゴーグルして少し離れて電源を3w 中途はんだ4w
@banto1046
2 жыл бұрын
ホンモンのコテでパチモンのコテを直す謎作業w
@motoaki0219
2 жыл бұрын
今回も恒例の新春福袋とCPUガチャ楽しかったです!あっ塾行く時間だ失礼します!
@hifistereojp
2 жыл бұрын
本物は小手先だけ部品で作られてて、偽物は一人で一気につくってるんでしょうね。
@刺身昆布
2 жыл бұрын
安定化電源も内部の基板設計や半田が非常にやばく 使う前に半田チェック必須な機械もあった 中華品は基本何かしら抜けてるのでしょうね
@ozozjapan
2 жыл бұрын
安定化電源の中見てみようかな
@third801
2 жыл бұрын
突っ込みどころ多すぎて草 今回神回認定しました
@TsucaPon40
2 жыл бұрын
ハンダゴテはちゃんとした一流メーカー品じゃないとだめというのがわかる動画ですね。 私はパナソニックや日立といった一流メーカー品を買います。
@とんぬら-f7d
2 жыл бұрын
外れちゃってる訳じゃなくて、そもそもハンダ付けされてないなら、動作確認というものを全くやってないってことだよね。
@さと-f8i
2 жыл бұрын
コテ買ってコテなおすとか斬新動画w
@105kisanuki
2 жыл бұрын
やはり「中華品質」ですね!当方も888(Dが出る前のやつ)を持ってますが、5分11秒当たりで出てくる「訳の分からないやつ」はコテ先クリーナーの入り口下に取り付ける物です。
@bassistmicheal
2 жыл бұрын
はんだごてをはんだ付けするという不思議な事が起こりましたね笑
@discoverrailway
Жыл бұрын
餃子の王将かと一瞬思いました…京都王将…大阪王将みたいな。
@siromino
2 жыл бұрын
パチモンが対して安くないのもアレですね(´・_・`)
@TROPPIES
2 жыл бұрын
新品ジャンクにして買い替え専用半田ごてというまさかの仕様‥‥ クロスチェック検証という意味ではパチモンコテに本物のコテ先とか本物本体に直したパチモンコテも欲しかったですね。 そして安定の勝利(都合4勝)おめでとうございます。
@yunochiiii
2 жыл бұрын
今年も512メートルな製品紹介楽しみにしてます
@樋口レンジ
2 жыл бұрын
新品が壊れていて嬉しそうなおじおじ
@ozozjapan
2 жыл бұрын
盛り上がって良かった(´゚д゚`)
@朔夜自称ゲーマー経済アナリス
2 жыл бұрын
やっぱり中華製品に品質は期待しない方がいいってのと何に置いても中華製品を信用するべきじゃないなってのが良くわかる動画だったw
@ZEROEMISSION778
2 жыл бұрын
まさに日本の白光株式会社のイメージダウンを狙ったテロ製品レベルです。
@catpurring
2 жыл бұрын
ハンダゴテを直すためのハンダゴテが必要である
@俊乃介蟹沢
2 жыл бұрын
はんだ付けされてないくらいやったら簡単に修理できると想ったけど はんだごての修理にはんだごて必要になるのか
@ozozjapan
2 жыл бұрын
そこが落とし穴だね
@heiyo0305
2 жыл бұрын
「あのサイトで激安で売ってたし、箱はテープで包まれてたし、これは多分ニセモノだろうな」 って思いつつ買えばニセモノと判断出来るかもしれないけど、 これが箱も説明書もない状態でリサイクルショップとかに並んでたら何も疑わずに買っちゃうかもなぁ。
@naskal55
2 жыл бұрын
初めてコテ買ったのがパチモンのほうで ほかにコテを持っていなかった場合 パチモン修理のために新しくコテを買う。 そのコテのヒーター部分の半田が取れてた。 そのコテを修理するために別のコテを買う。 以下、繰り返し
@ozozjapan
2 жыл бұрын
永久に増えていくね
@TaiyoKagayaki
2 жыл бұрын
本物と偽物のはんだごてを比較するためにはんだごてを買ったら偽物のはんだごてを直すために本物のはんだごてを使う、 もはや比較するまでもなく本物が優秀w
@nit-nitnit
2 жыл бұрын
立体造形の段ボールが素晴らしい
@ozozjapan
2 жыл бұрын
美しい
@NekoNekoKainushi
2 жыл бұрын
さすがにクリティカルな部分で糞みてぇなデタラメをやらかすのが中華のバッタモン
@kaz3391
2 жыл бұрын
「ついでに1勝」に笑ってしまいました。
@ozozjapan
2 жыл бұрын
気分がノってたんで
@Itchang0329
2 жыл бұрын
中華製のヒーターに直接配線してるのは基板のパターンに電流が流せないせいなのかと思いましたが、本物を見るとそうじゃないようですね。コテ先の温度も指示通りなのかも検証してほしいです。
@ozozjapan
2 жыл бұрын
そこですよねー易い温度計キット買ったので今度やってみます
@NeoKimyu
2 жыл бұрын
溶ける溶けないは単に温度なので優劣の判断材料にはならない
@戦艦大和-b4w
2 жыл бұрын
日本製は、既存品を改良。中国製は、いろいろな製品を真似して改良。こう言うのが違いなのかな
@musashibtr
2 жыл бұрын
本物を使ってますが僕も普通のとあまり違いがわかりませんね笑 温度が上がるのが早いのかな? ちなみにコテは中華製を使ってます。 うちのは大丈夫でしたが一度中を確認します 中華のコテはレビューでもエラーになるって人が居ましたね。
@佐伯ユリー
2 жыл бұрын
ハンダなのにハンダ付けされてないって高等ギャグ
@akitom4033
2 жыл бұрын
買ったハンダゴテ使うには、ハンダゴテでの修理が必要って……ケンカ売ってんのか!って感じでシャレにならない(*_*) さすがシナチク製のパチモンは期待を裏切らないカス品質。
@原田佳和-x1r
10 ай бұрын
新品のジャンク品を買ったのですね
@ichimu-
2 жыл бұрын
滅多に使わないが、欲しくなった。
@kleiber-747
2 жыл бұрын
これなんだろうって言っていた部品はハンダごて台のスチールたわしの入り口に付けます。 取扱説明書に書かれていますよ。
@archipelago6130
Жыл бұрын
新品ジャンクって単語だけでも笑えるのに それを本物で修理w
@野原しろのすけ
2 жыл бұрын
4本止めのパーツを2本でとかビスを使わず接着剤止めとかパチ物あるあるを見るとテキトーだなーと思ってましたけど、今回の半田の手抜きまでするところを見ると実はテキトーなのではなく 緻密に計算されたコストダウン人件費削減なのでは?と思ってしまったw パチ物電化製品は怖いですね(^^; とても参考になる動画ありがとうございました^^
@ozozjapan
2 жыл бұрын
節約の為かもしれないっすねーすごい
@stardst2500
2 жыл бұрын
あけましておめでとうございます。m(_ _)m
@tubemimimi
2 жыл бұрын
そのエラーはヒーターまたはセンサーのエラーでその型はこて元にヒーターとセンサーがあるので太いとこ分解しないとダメっすね
@友奈-o7l
2 жыл бұрын
白光のコテは前回の白光のコテに交換は可能なのですか?
@YoshipUtube
2 жыл бұрын
「小手先の真似事」さえ出来ない中華パチモンw 買ってはいけない
@ch.5165
2 жыл бұрын
中華系通販とかクラウドファンディングとかどこでもあの黄色テープぐるぐる巻きなんですね・・・。 あと中華メーカー品って不良品問い合わせると即交換というかその部品送ってはくれるんですよね大抵のところは。 多分製品チェックはあんましてなく交換品送ればいいんでしょ?的な感じなんでしょうけど。 日本の場合は不良品送って動作見て交換ですからね、どっちがよいのやら。
@c4s-i8r
2 жыл бұрын
中華のパチモンで安心したに、吹きました😆 半田ごて(半だ付けされていない) は斬新w 追伸:高評価1919 頂きました😆
@takayukitanaka4123
2 жыл бұрын
トランスの違い、積層鋼板の積み方が違います。各段の整列、積層している板の枚数、1枚ごとと3枚まとめてとか違いがありませんでした? こて先のはんだ付けは、こてを当てる回数をケチるため、2本を別々につけるのと、まとめて1回つけるのでは手間が違うから、中華アルアルです。
@g.l.2425
2 жыл бұрын
中華製の安いプラスチック部品、新品なのにキズだらけなのなんでなんだろう ダイソーとかキャンドゥとかで買ってもモノによっちゃキズだらけなの本当に謎
@Mario_ProOF
3 ай бұрын
半田を修理するためにハンダコテを買ってそのはんだごてが壊れてたからまたハンダゴテを買ってそれが壊れてたからまたハンダゴテを買って…
@tyakure
2 жыл бұрын
せっかく本物があるのでパチモンのこての配線をやり直してもう一勝ですねw
@ときよみ-g5n
2 жыл бұрын
Hey!!おじおじぃっ!!気付かなかったのかい!? よく見ると説明書の左上、マークのところに「点」が付いているぜ!! (というか、こういうパチモンは税関で止められないのかってなってます……)
@futianx1360
Жыл бұрын
偽物のLED表示部分は、黄色のプラ板だと思ったら、ちゃんと表示するのをみてびっくりです。
@-ratto-
2 жыл бұрын
流石チャイナクオリティ 中華ものはクオリティ上がってはいるけど 偽物は相変わらず偽物だなあ
@_MuMu_
2 жыл бұрын
中華性の本体の作り中見てみたい。
@noname-ze2dl
2 жыл бұрын
パチモンを本物で修理するのホンマ草
@tatsuishi4478
2 жыл бұрын
こて先温度計買って校正してあげないと怖くてつかえないですね(パチもの)シルバーの888Dを10年以上愛用してます。
@tou1123456789023
2 жыл бұрын
偽HAKKOのほうは表示部に黄色のフィルター入れてあるのかもしれないですね 表示部バラしたらなんかでてきたりして(ない
@rasho8991
2 жыл бұрын
ヒューズがあったからといって、本当に配線されているか確認するまでがパチモンの世界
@engi-nin
2 жыл бұрын
こうなると、偽物の基板に載っていた『ATmega』のチップも本物なのかどうか・・・?
@Gackt_Hiro
2 жыл бұрын
パチモンのコテ台が、ホンモノのコテだと正常動作するとこでフイタ
@naru7151
2 жыл бұрын
パチモンを正規モンではんだ付けする事態に吹いたw
@siren849
2 жыл бұрын
貴重な動画でした。 偽物は本当に腹立つな~自社ブランドで売れよな~!
@触車恐
7 ай бұрын
ちゃんとエラー出して安全やんパチモン
27:37
Don't BUY Fake Hakko FX-951
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,2 МЛН
23:10
怪しい中華製品を分解すると詐欺の闇祭りだった
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,7 МЛН
00:22
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН
00:16
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН
00:11
버블티로 부자 구별하는법4
진영민yeongmin
Рет қаралды 27 МЛН
00:32
Человек паук уже не тот
Miracle
Рет қаралды 2 МЛН
33:06
【映らない】ここが怪しいSwitchは絶対買うな
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 633 М.
23:47
【ありえない価格】Amazonで売ってる激安パソコンを買ってみた!
パソコン修理屋の豆知識
Рет қаралды 702 М.
22:30
This USB soldering iron is better than it looks.
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 124 М.
19:41
電源入らないパソコンを分解したら衝撃の事実が明らかに【修理】
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 567 М.
25:20
ワイヤレスはんだこてX109がまさかのパクリでした
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 128 М.
24:25
【国産品質】最強のジャンク修理工具を手に入れた
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 369 М.
25:17
【ジャンク】超繊細!ノイズだらけのRTX3070を僅か650円で蘇らせる魔法の修理テクニック。【ジャンクグラボ】
ジョニージャンクジャングル
Рет қаралды 43 М.
15:47
この物体は何?はんだ作業に不可欠なフラックスについてご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 339 М.
17:58
【騙されるな】古い自動車バッテリーは復活するのか?再生電池の充電方法を検証します
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 795 М.
21:35
ハードオフで1500円のジャンク5球スーパーを修理して鳴らしてみる
宮甚商店
Рет қаралды 180 М.
00:22
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
Celine Dept
Рет қаралды 90 МЛН