鬼畜すぎる山岡さんに対するみんなの反応集【美味しんぼ】

  Рет қаралды 77,303

ダークセイバーの反応集

ダークセイバーの反応集

Күн бұрын

今回は、
鬼畜すぎる山岡さんに対するみんなの反応集【美味しんぼ】
を紹介しました。
#美味しんぼ
引用 小学館 花咲アキラ 雁屋哲 日本テレビ シンエイ動画 .
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画読むなら「まんが王国」がおすすめ🌟
click.j-a-net....
👉無料会員登録すれば半額クーポンがもらえる!
👉無料漫画の配信数は3000作品以上!?
👉まんが王国だけでしか読めない独占作品も! .
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【人気漫画を90%オフで読めるチャンス!】
・ワンピース👉bit.ly/3QI1csB
・呪術廻戦👉bit.ly/3Mpb8ok
・スパイファミリー👉bit.ly/467stsY
・葬送のフリーレン👉bit.ly/47e3Prc
・推しの子👉bit.ly/3MuSQSF
・ブルーロック👉bit.ly/3QMfngh
・チェンソーマン👉bit.ly/461nutN
・東京卍リベンジャーズ👉bit.ly/47mAXNP
・僕のヒーローアカデミア👉bit.ly/3SxpXsR
・薬屋のひとりごと👉bit.ly/47kpNcu
・アオアシ👉bit.ly/3siYQa2
・キングダム👉bit.ly/3SvywUP
・ワールドトリガー👉bit.ly/3sj87Pk
・100カノ👉bit.ly/3QIQa6e
・ワンパンマン👉bit.ly/3Qjcu50
・アンデッドアンラック👉bit.ly/3sg5e1I
👇初回限定90%OFFクーポンはこちら!
bit.ly/3QjH4LZ
※クーポンの値引き上限は2000円なので他の本もまとめて買うと更にお得に!
※電子書籍なのでスマホでも見れます。

Пікірлер: 145
@エロキド博士
@エロキド博士 2 жыл бұрын
富井副部長は狂牛病説好き
@鼓舞羅-q1o
@鼓舞羅-q1o Жыл бұрын
二木グループのレストランの経営を任されそうになった時、張り切っていた山岡士郎は、その人脈の広さ、知識技能の高さ、語学の堪能さを見せつけていて、実際は相当有能であることが分かる。
@ロボオタ道-z1v
@ロボオタ道-z1v 10 ай бұрын
新聞記者してるのが間違ってる説
@kohv-t1n
@kohv-t1n 10 ай бұрын
栗田さんの兄?との、ジャズだかクラシックだかの喧嘩で、子供ながらに「ああ、めんどくさい奴ら。」とオモタ
@xzq9232
@xzq9232 2 жыл бұрын
昔特有のムチャクチャ倫理観 好き
@無無-h8q
@無無-h8q Жыл бұрын
山岡さんって普通に海原家のツテで食材調達するまではまあ良いけど その人たちにめっちゃタメ口なのはお坊ちゃんだなって思う
@南無夜須
@南無夜須 Жыл бұрын
あたりまえのようにおチヨさんが世話焼きに来てるしな(笑)
@第三者-x8h
@第三者-x8h Жыл бұрын
「鮮度とスピード」とかいう新聞社と警察と暴走族の癒着好き 悪事を美徳にする問題回のお手本
@西田勝則-e4y
@西田勝則-e4y 10 ай бұрын
最後は人間国宝のお言葉で無罪。
@50あらし-c5v
@50あらし-c5v 9 ай бұрын
牡蠣養殖場のおじさんが「良い物ばかり選ぶ」と言っていたから、あの養殖場のおじさんも目利きは出来るから牡蠣を選んで貰って、新幹線の名古屋駅で待ち合わせしとけばバイク使う必要無かったよな
@西田勝則-e4y
@西田勝則-e4y 9 ай бұрын
@@50あらし-c5v さん 何が何でも自分だけで解決しようとして、 『双方歩み寄り』に考えが向かない。 正に最終回まで雄山と和解出来なかった証明ですね。
@kanan6509
@kanan6509 7 ай бұрын
​@@50あらし-c5v のぞみもない時代の話だぞ。 新幹線片道何分かは知らんが
@メロンパン入れウマ娘
@メロンパン入れウマ娘 2 жыл бұрын
鰻の時もわざわざ相手の店に出前 頼むとかほんと草
@c60
@c60 Жыл бұрын
そもそもあんなに煙充満させたら火報発報するやろ。
@南無夜須
@南無夜須 Жыл бұрын
​@@c60 しかも、煤で汚れて大惨事
@riabita555
@riabita555 11 ай бұрын
いじめに対するこんな正論吐くのに、「じゃあ○ねよ」なんて発言もしちゃうあたりぶっ飛んでるんだよね、山岡(というか原作者)
@ダブクロチャンネル
@ダブクロチャンネル 2 жыл бұрын
美味しんぼは主人公も無茶苦茶なこと言うけど周りも助けられた恩を仇で返す最低な人が多いんだよな。
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k Жыл бұрын
勤務中に飲酒したり、寝たりするヤツを首に出来ないのは凄いぞ。 農薬を全否定してたけど、主人公の給料で無農薬の野菜や米を都内で毎日揃える何て不可能だ どうやって生活してるんだ?
@菅ネツキ
@菅ネツキ 10 ай бұрын
​@@健久保田-x4k 昭和はそれが普通だったからな。 昔は農薬がそれだけ危険性あったのも事実だったし科学の進歩だろ
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 10 ай бұрын
@@菅ネツキ さすがに昭和でも懲戒解雇だよ。 無農薬の野菜を毎日食べるのは今でも不可能だよ。 今だって農薬は体に悪いよ。金さえ出せば無農薬野菜は揃えられるけど、山岡の給料では不可能だな。 海原雄山なら可能だろうけど
@菅ネツキ
@菅ネツキ 10 ай бұрын
@@健久保田-x4k 山岡さんは外食でいろいろコネがあるから
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 10 ай бұрын
@@菅ネツキ 只で飲食させてくれるのか?そんな描写は一切ないよ。 無農薬にこだわった飲食店って少ないよ
@Yoji-Sasaki
@Yoji-Sasaki Жыл бұрын
美味しんぼはギャグ漫画なんだから作者はその辺を自覚した上でキリのいい所で完結していたらあんな炎上を起こさずに済んだのに… 勿体無い作品だ
@Brave_ringring
@Brave_ringring 9 ай бұрын
作者にとっては思想の詰め合わせだからな
@帆足拓哉
@帆足拓哉 6 ай бұрын
ギャグを入れる作風は島本和彦先生に影響されているらしいけど、ギャグセンスは島本先生の方が上なんじゃないかな?
@黒キジ-r1y
@黒キジ-r1y 5 ай бұрын
良い人情エピ書けるんだからそこに止めておけばいいのに 変に知識人ぶるから足元救われて分けわからんことになった
@ルサールカ-h4t
@ルサールカ-h4t Жыл бұрын
東西新聞社だけでも山岡が可愛く見えるレベルで酷いのが沢山居るからな
@ユーリー-e3v
@ユーリー-e3v Жыл бұрын
夫婦最初の味噌汁案件って本来結婚前に山岡が結婚したがらない理由が親の状況みつつ、自分も言いかねないから結婚したくないって言ってたのに、栗田さん含め周りが外堀埋めてその気にさせたってこれまでの行動を考えると、山岡が恐れたことが現実になってて、それを知ってるはずなのに栗田さんがガチギレしてるだけなのよな・・・(ガチギレする気持ちもわかるが、そうなる可能性があることを忘れてるのが悪いとも思う)
@toko48
@toko48 10 ай бұрын
コメントの「山岡と結婚したのは雄山の子供になるためやぞ」は割と芯食ってると思う 雄山も孫には茶碗贈ったり爺様気分を満喫してるし
@pk4837
@pk4837 9 ай бұрын
@@toko48 実際のところ、山岡は栗田を愛したけど栗田が愛したのはどう見ても雄山の方だからな。 雄山のことは全肯定するくせに、山岡は心底軽蔑してるし
@yuuki9530
@yuuki9530 10 ай бұрын
山岡は正直ブチ切れてもいいと思った事何度もある、谷村部長以外の上司と文化部の女どもは特に、勝手に大事に取ってた山ぶどうのジュース飲んだりもそうだしホタルイカの回とか富井のクソは大トロの炙り奪い取ったり本当にふざけんなと思った。
@南無夜須
@南無夜須 Ай бұрын
田畑tと荒川は山岡が栗田とくっつくのは嫌だけど他の女と仲良くしてると栗田が悲しむから腹立つと暴力を振るう理不尽。
@emounoyama7758
@emounoyama7758 10 ай бұрын
アニメの演出が相当に上手い
@kyobass110
@kyobass110 10 ай бұрын
作者の分身やなwww
@さん蝸牛
@さん蝸牛 9 ай бұрын
雄山が母の料理に文句つけるのを我慢ならなかった山岡も栗田のつくる料理には文句言っちゃうんだなやっぱり
@大坂智義
@大坂智義 9 ай бұрын
あの時ははるさんに凄く窘められてましたね。
@Daisu-K620
@Daisu-K620 6 ай бұрын
元々本人も自覚あったから結婚に消極的で最初は別居婚でと言っていたのに、それでも良いと結婚即同居を言ったのは栗田さんの方だと聞いたけど、結果速攻ブチギレる栗田さんw
@upperman2057
@upperman2057 Жыл бұрын
山岡がいちいちいちゃもんつけるのは雄山にしてやられて あいつ超えるならこれぐらいするしかねぇ!って理由がちゃんとある
@tinnshokutuu
@tinnshokutuu 10 ай бұрын
高校のときに読み始めたが今思えば 子供にウォッカを一気飲みさせるようなものだった
@ankmod1978
@ankmod1978 2 жыл бұрын
当時としては新しい切り口だったんだけど、今の時代なら『狭量な連中が納得のために情報を食ってる漫画』と表現していい部分が多々あるように思う。 毒も薬も食って血肉に変える寛容さが一番よ。
@歯車-p5e
@歯車-p5e Жыл бұрын
おいしんぼ読んだことないけど勇次郎を前に自論語ったら即座に殴られそうなメンタリティーの主人公で笑う
@りょお-b6f
@りょお-b6f 10 ай бұрын
初期の話は「狭量な連中が納得のために情報を食ってるのを批判するような話」をしてるんよ、フォアグラ対あん肝の話とか。
@ChangShu-v6w
@ChangShu-v6w 9 ай бұрын
なんというのか初期は権威に対する反発を描いてたはずが次第に作者自身が権威になったと勘違いして独善的な話になってしまった。 そんな印象があります。
@あやたか-h7l
@あやたか-h7l 9 ай бұрын
​@@ChangShu-v6wそりゃそうなるに決まってるよ。権威に反発してそれに賛同する人間が増えればまた別の権威になるだけだし
@南無夜須
@南無夜須 Ай бұрын
​@りょお-b6 ホントに最初くらいじゃね。
@四国の寝不足たぬき
@四国の寝不足たぬき 10 ай бұрын
アキラやシティハンター動揺、80年代のバブル前後という時代が魅力的だから読まれ続けている側面は確実にあると思う
@煎り海苔
@煎り海苔 2 жыл бұрын
炒飯の話は駆け落ちしたのにまだ使用人の頃のままの根性だった男の尻叩く話だから 精神論的な意味合いも多いんじゃないかな~ってことで...
@honda4770
@honda4770 Жыл бұрын
美味しんぼの長ぁい連載の中で主張してきたことって、範馬勇次郎のお言葉で完全否定されてんですよねぇ(笑)
@TwinTainer
@TwinTainer Жыл бұрын
美味しんぼの化学調味料の否定に対して 勇次郎の「毒も喰らう、栄養も喰らう」ってセリフですか?
@伊藤健-m4h
@伊藤健-m4h 10 ай бұрын
そもそも化学調味料が毒ではないという
@C500改
@C500改 Жыл бұрын
食に対する狂気たるや・・・何も安心して食えなくなるな。
@srgk6085
@srgk6085 3 ай бұрын
個人的には鼻血付近のくだりも、まぁこの作者だしなとか思ってたら業火になってたのが一番おもろい
@ウルフ-o7k
@ウルフ-o7k 2 жыл бұрын
勝手に舐めて勝手に折るのはある意味凄いかもしれない
@大坂智義
@大坂智義 9 ай бұрын
ぶっちゃけ器物損壊罪である。
@むん-x3v
@むん-x3v Жыл бұрын
初期の山岡はまじで雄山と何が違うのか疑問だった やってること同じやんけって思いながら見てた
@南無夜須
@南無夜須 Ай бұрын
中期でも、 キャベツおかわり無料のトンカツ店のカウンターにすわって、キャベツを水にさらすとシャキシャキになるがビタミンは水に溶けでるから、そんなのをおかわり無料とかやってもかえって迷惑だとのたまって店主と揉めたり。 鉄板焼き屋の前で大声で鉄板焼きは下らないといって店主と揉めたり。 とかやってる。
@あやたか-h7l
@あやたか-h7l 8 ай бұрын
テレビでシェフがその場で作ったパラパラチャーハンを試食した芸能人達が感想に困って「パラパラだ」しか言わなかったの思い出した。
@こう1-e8v
@こう1-e8v Жыл бұрын
範馬勇次郎の食の考えの方が好きだわ。
@dassyoku_yaro
@dassyoku_yaro Жыл бұрын
炭火焼きチャーハンくそわらた
@らすめん
@らすめん 6 ай бұрын
山岡「鼻血が出ました」 モブ「僕も鼻血が止まらなくなった」 雄山「私も出た。しかもひどく疲れやすくなった」 モブ「私も出ました。同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」 ここまでやったらそりゃ打ち切りにもなるわなw
@クスクス-h3y
@クスクス-h3y 9 ай бұрын
0:28 にせもの だおwwwwwwwwwwwwwww 10:08 かいばら だおwwwwwwwwwwwwwwwwww
@かける-r4t
@かける-r4t Күн бұрын
山岡さんの「そおら、ぶち壊しだ!」のシーンは漫画第何巻にありましたか?
@こしひかり-d1t
@こしひかり-d1t 9 ай бұрын
面白さは兎も角、やってることは極端にいえば料理版なろうやからな。
@南無夜須
@南無夜須 Ай бұрын
2:58 件の社長、別に歪んでなかったな。 山岡らに嫌な顔せず迎え入れたし、幼少期を厳しく育てられたから子供の遊び玩具集めに興じてることを隠したり恥ずかしがったりせずにうちあけてるし。
@紅燐火-m4v
@紅燐火-m4v 6 ай бұрын
書店で、政治・思想、の棚に置かれる『美味しんぼ』の単行本、という事実かネタか分からない文章を見た事があるのですが…改めて考えると置かれててもおかしくは無いのですよね、内容的に
@hazureito04
@hazureito04 8 ай бұрын
バイト先にチーズバーガーとカレーしか食えない超偏食の先輩いたけど、性格良くて好きだったわ。
@SW-wj3wd
@SW-wj3wd 9 ай бұрын
どっかの4コマ漫画で 雪山で遭難した山岡は非常食にケチをつけて死亡するってのがあったな 海原雄山は文句言いながらも大人の対応でマズい非常食を食って生きのびてたがw
@新米少尉
@新米少尉 9 ай бұрын
たしか、椎名高志の椎名百貨店ってコミックに載ってた4コマ漫画ですね。 救助のためブランデーだかをもってきた救助犬に文句垂れてたやつですね。 雄山は文句いいながら飲んでて救助犬に噛まれてるやつ。 懐かしいです。
@miyakemusi
@miyakemusi 9 ай бұрын
ワープした回は無いんかい
@hellowork909
@hellowork909 8 ай бұрын
こいつら殆どが描かれた時代考慮してないな ネットすらない時代に描かれたのが凄いのに
@麻生雄大-n4g
@麻生雄大-n4g 8 ай бұрын
舌は肥えさせない方が絶対に幸せ
@モモタロスタロウ
@モモタロスタロウ 9 ай бұрын
昔当たり前のように信じていた自分は恐ろしい 今の時代ネットがあって良かった
@kanan6509
@kanan6509 7 ай бұрын
ネットがない時代に一番食べ物検索できるのが美味しんぼだったんや。 ネットと同じで、中身を聖別することはどちらも必要だよ。
@国吉火
@国吉火 10 ай бұрын
厨房設備の整った山岡のプレハブ小屋(独身時)って冷蔵庫もコンロも飲食店仕様だから光熱費やばそう。
@へっぽこ釣り師-k1v
@へっぽこ釣り師-k1v 5 ай бұрын
パキッて折れる大根は、そこそこ新鮮だぞ。
@extra9253
@extra9253 10 ай бұрын
ワシは初期の尖った山岡や理不尽傲慢な雄山のほうが好きやった。
@大坂智義
@大坂智義 8 ай бұрын
その初期もアニメではかなりマイルドになってます。
@asuna795
@asuna795 10 ай бұрын
アメリカの買収王が紳士的に会見してるときに 山岡「おもんない会見やな…おい買収王!次はどこを買収するんや!」 買収王「じゃあ東西新聞を買収しようかな」ニヤリ 山岡「な、なんてやつだ…!」マジギレ
@大坂智義
@大坂智義 8 ай бұрын
金上鋭との最終決戦の序盤ですね。
@アニマスピル
@アニマスピル 6 ай бұрын
チャーハンはグルメサイトで評判の高い所で食べたけど、中華チェーン店の方が旨かったのもあったからやっぱ好みによって変わるよな。
@suken1019
@suken1019 8 ай бұрын
美味しんぼはまず登場人物に人格破綻者が多すぎる
@Kae_Love_R
@Kae_Love_R 10 ай бұрын
そりゃあの親あってこの子だからな
@権兵衛-b4n
@権兵衛-b4n Жыл бұрын
土つきは雑菌繁殖しやすいから、洗ったほうがよい。
@rainbow-kakapo
@rainbow-kakapo 8 ай бұрын
本場のチャーハンはほぼ米の脂漬けから合成調味料ドバドバだから美味しんぼ理論では豚の餌だから、嘘つかざるを得なくなったんだよな…
@22minoruhihe
@22minoruhihe 8 ай бұрын
お局二人「あいつと結婚だけはやめときなさい幸せになれない」 栗田さん「お二人も今は結婚して幸せですけど散々山岡さんに助けてもらったじゃないですか」 お局二人「そ、それはそうだけど」 山岡は糞だけどお局二人は山岡のお蔭で結婚し幸せを築いた。なのにあれはないよね。。明確に嫌いになったな
@momoyann2
@momoyann2 10 ай бұрын
大根は三崎で取れた手をもらったら美味すぎて別物かと思った。チャーハンは昔中華料理屋に働いていた時に特級中士の免許持ってる人がチャーハンを八の字に回していてこれはできないと思った
@Daisu-K620
@Daisu-K620 6 ай бұрын
クッキングパパの方が余程役に立つ調理法教えてくれてるよな
@うみびとよりやまびと
@うみびとよりやまびと Жыл бұрын
原作者と作画者が揉めてるって本当かな?
@秋月瑞穂
@秋月瑞穂 25 күн бұрын
親子だなって感じる。
@平家-k6z
@平家-k6z 9 ай бұрын
こういう漫画は色々な人の色々な説が混ざっているから矛盾も多い。
@sasagani2351
@sasagani2351 4 ай бұрын
豚カツの厚さなどは好例ですな。個人的には、5ミリの豚カツなどは、衣のパリパリ感を味わうためには有効。
@デオフィリア
@デオフィリア 11 ай бұрын
デパートの件は山岡士郎の琴線に触れまくりの案件だったし…。 美食を分かってると自称し鼻高々な人間が作り上げたデパートの中身が全く伴わない物で、尚且つ本人がそれを分かってないってのは海原雄山や美食家を異様なまでに毛嫌いする初期の士郎にとっては憎悪の対象でしかないから。
@まやかけ
@まやかけ Жыл бұрын
作者が異常 フォアグラよりあん肝の方が美味いとか討論する必要すらない
@横縞屋ふわてぃ
@横縞屋ふわてぃ Жыл бұрын
当時の世相にソレが刺さったんだよ(笑)ワタシもまんまと騙された…
@73atan
@73atan 6 ай бұрын
季節外れのフォアグラと比べてたやつだろ どんなに美味いものでも旬を考えろって主張だったはず
@naoki080808
@naoki080808 Жыл бұрын
でも初期の全力畜生山岡vs雄山が好き
@yagi-r7m
@yagi-r7m 9 ай бұрын
まあ山岡自身も自分が雄山と同じでグルメモラハラ気質を抑えられないこと理解はしてて自己嫌悪してるからその点では雄山よりまともな感性だと思う
@菅ネツキ
@菅ネツキ 10 ай бұрын
昭和バブルだった当時から30年以上前の作品にここまで批判出来るようになったのも時代よな。昔はそれだけ無知が多かったし今は上辺だけの情報に煽られる人間が多い
@吉村国雄
@吉村国雄 10 ай бұрын
この会の話よく知らんけど… ??「決まったものしか食べれないなだ…」 山岡「自閉症だ。病院行け。」 酷い……
@50あらし-c5v
@50あらし-c5v 9 ай бұрын
あのデパートは流通業の傍らにデパート経営してるから、今のデパート苦難の時代でも大丈夫だよ
@佐藤-s3l
@佐藤-s3l Жыл бұрын
昔バイトで丸いフライパンでチャーハン回せる技術を独学で出来る様に成ったけど(中華鍋はやったこと無い)手く出来るならホントに旨いパラパラに成るからな、やり過ぎるとパサパサで食えたもんじゃ無くなるがw まぁこの漫画は間違いや片寄った内容も多くて信用は無いけどなw
@Oeiasgtop
@Oeiasgtop Жыл бұрын
今でも連載してたらデ◯マフィンについてどう書いてたんだろう。
@モーコンは見る専
@モーコンは見る専 3 ай бұрын
「このマフィンは出来損ないだ。食べられないよ。」 「店主を呼べ!私達を食中毒にする気か!」
@ryoka-cv2lc
@ryoka-cv2lc 2 ай бұрын
@@モーコンは見る専こればっかりは山岡と雄山がど正論なんよなぁ…
@sima-keiji
@sima-keiji 8 ай бұрын
山岡さんより嫁の旧性栗田さんが結構鬼畜! 旦那と雄山を仲直りさせようと奮闘して 結果オーライで済んだが 下手すりゃ余計拗れるし… それと三谷と田畑のババアは団と栗田を くっつけようと山岡氏に恩を仇で 返そうとし 至高のメニュー対決を不利に しようとした大戦犯!!! ある意味二木の小娘と一緒🤷‍♂️
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k Жыл бұрын
屋台で高級そばは無理がある。井戸水汲んでくるって言ってたけど 明治神宮から銀座まで歩いて1時間40分ぐらい 車無いのに 毎日くみに行くの無理 ダイコンに土がついてるから新鮮とか言うのは意味が全くわからん。 洗ってないから安くするって事なら解るけど
@tkm6301
@tkm6301 10 ай бұрын
賛否両論だけどおいしんぼを知らなければ金華サバやマカジキ等、 本当に美味しい食べ物に出会えなかったのもあると思う。
@ラーメン発情期
@ラーメン発情期 9 ай бұрын
最近見始めたわ 父親も父親で拗らせてけど、息子は拗らせてる上にいい歳しての反発理由がマザコンっていう それでいてまともに社会生活送れないボンボンの道楽息子とか酷いなこれ 家での修行の成果もあっていい人脈は築けてるみたいだけどさ
@男の競馬
@男の競馬 10 ай бұрын
嘘でもハッタリでもズバッと言い切れば 合ってそうな気がする この漫画に騙される人は危機感を持ったほうがいい 俺も騙されていたけど
@ネオファームDリュー
@ネオファームDリュー 10 ай бұрын
私は111巻揃えてます、 本誌掲載して貰えたが‼️ コミックス未収録も有るとか。
@zenin_naoya708
@zenin_naoya708 10 ай бұрын
富井副部長、問題児扱いされるけど居酒屋やってる友達が倒れた時は無償で助っ人に行くくらい義理人情に厚い人なんだよな
@水路ノザリガニ
@水路ノザリガニ 10 ай бұрын
腹立たしい人間が多過ぎて読み返す気力がイマイチ起きない漫画 同じ原作でも野望の王国は何度も見返してるのに
@やすひろ-d3r
@やすひろ-d3r Жыл бұрын
チャーハンをおたまで米粒を鍋に押し付けると、米の芯まで火が入っちゃって極端に言えばスナック菓子みたいになるんだよ それをパラパラだ!って喜んでる層が一定数いる 本当に旨いチャーハンは中がアッツアツなのに米はもっちりで尚且つ米粒同士がひっついていないやつ。届いた時にレンゲで崩すと湯気がモワッと出るやつがガチ。 で、名人の振る鍋はカッコン、カッコンって鍋とレンジがぶつかる一定の音がしている 鍋が傷むのでノータッチ、無音で鍋を振るツワモノも稀におる。
@れんげ-jokl5y
@れんげ-jokl5y 8 ай бұрын
上から目線のコメントばっかでうけるw
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 9 ай бұрын
鬼畜が多い過ぎる漫画。親も親もなら子も子。会社の上司&同僚も…😮‍💨。中瀬カイロ人体実験研究所の泣かせ正久尊師大先生。も。岩渕愚連隊空手・岩渕正行も酷いぞ🥳
@chiffonplay
@chiffonplay 10 ай бұрын
文句言ってるヤツら本当に美味しいものを食べたことがないんだろうな
@加藤和良-b6c
@加藤和良-b6c 6 ай бұрын
山岡さん昔のゆうさんのくりそつ?
@雪美推し
@雪美推し 10 ай бұрын
本人は否定しているがさすが海馬の血を受け継ぐ性格😂気にくわない料理に文句言ったりそぐわない食材を粗末に扱ったり
@ChangShu-v6w
@ChangShu-v6w 10 ай бұрын
Windows・Macで喧嘩する話があったけどネットの画像で最初に見たときコラ画像だと真面目に信じてた。 まあ当時のWindowsが不安定だったのは事実だけど。
@jyouban531
@jyouban531 8 ай бұрын
Macも超絶不安定さでは負けていなかったけどねw 爆弾とか爆弾とか爆弾とか・・
@永田寛-l9w
@永田寛-l9w 16 күн бұрын
どう考えても山岡は評価出来ん。正確な分析無しで実母が雄山に虐げられたとか馬鹿丸出し発言してるし
@カリン様っぽい人
@カリン様っぽい人 9 ай бұрын
まぁ良くも悪くも昭和の漫画だなと思う
@kmftrf
@kmftrf 10 ай бұрын
これを作ったのは、誰だー
@Noio2016
@Noio2016 7 ай бұрын
福島で被曝した描写は当時引いた
@sim6715
@sim6715 9 ай бұрын
古い漫画よな。なんで評価されたのかもわからん
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 9 ай бұрын
なにせ作者はUFO戦士ダイアポロン😅。炎の戦士メガロマン!。だから。メガローンファイヤー💥
@788zgsibwok9y
@788zgsibwok9y 10 ай бұрын
ネタは最高、シャリも最高、だがオヤジ、肝心のおまえの腕が最低だ。
@slowsigh
@slowsigh 10 ай бұрын
これに限らず雁屋哲の作品、よく言や破天荒、悪く言や良識レスな登場人物多いなー😅。
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
美味しんぼ TVスペシャル『日米コメ戦争』 | 美味しんぼ
1:29:24
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 292 М.
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 595 М.
「江戸の味」第82話 | 美味しんぼ
24:57
美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
Рет қаралды 416 М.
美味しんぼで笑おう
14:43
Way Ara
Рет қаралды 155 М.