関東民が大分県佐伯市を1泊観光(2019/10)

  Рет қаралды 26,303

ふつうの一人旅行_えね

ふつうの一人旅行_えね

Күн бұрын

訂正:07:05 ×ごまみそうどん → ○ごまだしうどん 失礼いたしました。
2019年10月、大分県佐伯市に1泊し、
公共交通機関で行ける範囲のみですが観光しました。

Пікірлер: 26
@tomomigo123
@tomomigo123 4 ай бұрын
解像度の良い画像で懐かしい景色を楽しめました、ありがとうございます。
@user-ve5tp2cd1v
@user-ve5tp2cd1v 4 жыл бұрын
こんな クソど田舎に来ていただいてありがとうございます! 仲町も昔は賑わっていたんですけどね💦 寿屋が無くなってトキハが出来てからは閑散としてます💦
@kuwabaratsk
@kuwabaratsk 4 жыл бұрын
鶴見出身です!海沿いの道は高校までの通学路でした。高校も城山の近くにあったので、凄く懐かしかったです。UPありがとうございます!
@hie_channel
@hie_channel 3 жыл бұрын
佐伯出身です。 佐伯に帰省した気分になりました。 また佐伯にいらしてください!
@ekkoekko5566
@ekkoekko5566 4 жыл бұрын
佐伯にお越しいただきありがとうございました。
@user-qj6rb3xu9k
@user-qj6rb3xu9k 2 жыл бұрын
凄いね。カントリー佐伯市まで観光で足を伸ばすとは珍しい。佐伯駅から城山まで徒歩とは結構、距離があります。シャッター通りの仲町に行くとはまた、凄い。昔は寿屋と言うデパートがあり、人が多かったですが閉店後、違う場所にトキハができたので閑散となりました。鶴見は海がきれいでいいです。前は鶴見町だったのです。今の佐伯市は前の南海部群・周りの町村と合併して大きくなったものです。私は前の直川村の出身です。ゴマだしうどんはソウルフードです。スシは海が近いので新鮮で美味いです。いい動画です。👍
@m_m21dgs
@m_m21dgs 4 жыл бұрын
観光スポットや名所、グルメもまだまだありますので、また機会がありましたら佐伯へいらしてください。
@mam-jn2xb
@mam-jn2xb 2 жыл бұрын
この城山には、中学校の陸上部の時に下から上まで駆け上がった記憶があります。天然の魚は本当に美味しい。現在も、ここのイリコ(煮干し)しか食べる事が出来ません。旨みが全く異なり上質の出汁が取れます。
@YouTuberPingPongTennisTakuteni
@YouTuberPingPongTennisTakuteni 3 жыл бұрын
素敵な場所
@user-bb9lc4zj8s
@user-bb9lc4zj8s 3 жыл бұрын
おもわず明神様に頭を下げご挨拶しました!我がふるさとは最高の地です。ありがとう御座います!🙏
@kamimamikid
@kamimamikid 2 жыл бұрын
佐伯の待の、久しぶりの映像私の母は直川村出身で今は村ではなく佐伯市の一部になってます。昔からシイタケ料理が有名?でシイタケ飯は佐伯の第二のソウルフードだと思います。第一はやっぱり、ゴマだしうどん。海の市場「⚪」まる。ここは佐伯市の特産品とお魚の干物や鮮魚まで沢山のお土産が手にはいるお店。もしまた訪れる機会があればどうか一度訪れてみてはいかがでしょうか?10年以上前ですが釣りバカ日誌の撮影もあり、ハマちゃんスーさんが来ましたよ。
@user-fk8pk7bu5i
@user-fk8pk7bu5i Ай бұрын
お盆などや同窓会で帰ったとき  佐伯ののぼりのホームで 電車を待っていると 改札側のホームに ちんころねーちゃんの漫画が描いてあって ほっこりしながらふるさとに心で 別れを言いながら 幾つかのトンネルを抜けると 我が家が見えて 本当に心がしゅんとしました 橋の上から 友達がお姑さんと必ず手を降ってくれていて ガラス窓をたたきながら さよならをしました 書いていて涙が出てきた ふるさとがあるから頑張れたと思う 😆💕✨ありがとう🙇🙇🙇
@user-gx3rd4qd6z
@user-gx3rd4qd6z 4 жыл бұрын
佐伯市民です。ようこそ佐伯へ! つね三のうどんはごまみそうどんでしたか ? ごまだしうどんかと ?
@fu-hi
@fu-hi 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 完全に誤植です。 概要欄に追記いたしました。
@user-xx3lr5ib4c
@user-xx3lr5ib4c Жыл бұрын
昭和40年代後半頃 駅前には、もっと人が歩いてたんだけどな…
@ch.5871
@ch.5871 3 жыл бұрын
佐伯市中心街って旧日本陸海軍の基地だったんだよ!沖縄特攻の大和達が最後補給をしたのが佐伯市だったんだよ。
@user-lu2us8wi7y
@user-lu2us8wi7y 2 жыл бұрын
歴史と文学の道に修行僧を抱える養賢寺があります。重厚な佇まいで圧巻です。佐伯市の自慢の寺院です。
@user-en9kc3gt8q
@user-en9kc3gt8q 3 жыл бұрын
懐かしい、泣きそう ありがとうございます(*´ω`*)
@user-hb3ss4gw4h
@user-hb3ss4gw4h 3 жыл бұрын
大分県佐伯市
@nobuh-
@nobuh- 4 жыл бұрын
佐伯出身の方が見たら懐かしく思うのでは?
@ch.5871
@ch.5871 3 жыл бұрын
佐伯市出身です、まぁ少し変わったよ!
@user-fk8pk7bu5i
@user-fk8pk7bu5i Ай бұрын
いつもみちょるよよ ありがとう😆💕✨
@user-eg8te4yb4l
@user-eg8te4yb4l 3 жыл бұрын
とみりゅうさん
@user-qd8sj5hd1w
@user-qd8sj5hd1w 3 жыл бұрын
おじいちゃんの家ここ
@user-ej6nn5vt9u
@user-ej6nn5vt9u Жыл бұрын
来たのか…… 何もないやろ? 「魚が美味しい」の 馬鹿な一つ覚えのフレーズだが…まぁ釣りが好きな人は 良く佐伯市に来るな… ちなみに佐伯市だが… 働く所も何もねーが 治安は良いと思う。 ありがとう
292 「歴史と文学の道」町並み散策 : 大分県佐伯市
10:02
歴史とぶらり旅
Рет қаралды 2,7 М.
Original scenery of Funabashi, history of development
24:59
Old Japanese Memories
Рет қаралды 678 М.
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
千葉県の偏見地図【おもしろい地理】
26:15
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 369 М.
【ドライブ動画】大分県佐伯市豊後くろしおライン
8:24
引き返すようめっちゃ忠告してくる険道  [島根県道162号 大社立久恵線]
17:54
マリンブルー[珍道走行]
Рет қаралды 2,3 МЛН
山口県の偏見地図【おもしろ地理】
28:52
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 250 М.
秋のショアジギ青物祭り!堤防から爆釣の大分米水津の釣り!
10:03
愛媛県の偏見地図【おもしろい地理】
25:32
ゆっくりツアーズ
Рет қаралды 133 М.
海界の村を歩く 瀬戸内海 大入島(大分県)
6:42
集落町並みWalker /Walk around Japan
Рет қаралды 5 М.
【わたしの1泊大人旅】津久見・佐伯・臼杵エリアへ
29:54
【公式】チャンネル九州塾 ー九州観光機構ー
Рет қаралды 10 М.