関東の“真ん中”にある埼玉県は北関東?南関東?どっちなの!?南北の境目のキーワードは「鴻巣市」素朴な疑問を徹底調査|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 146,482

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 1 600
@BNR-do8er
@BNR-do8er 8 ай бұрын
ニュース番組の特集で、こんな話題を取り上げている時点で日本は平和なんだと感じる。
@ベガはいしんちゅうスパチャ支援しろ
@ベガはいしんちゅうスパチャ支援しろ Ай бұрын
クルド人万歳🙌
@YY-rq6xp
@YY-rq6xp 17 күн бұрын
​@@ベガはいしんちゅうスパチャ支援しろ クルドより赤い人(中、レ)たちの方が怖いんじゃ
@半田屋-d3i
@半田屋-d3i 8 ай бұрын
埼玉県は県南と県北で全く文化圏が違う。 県北は群馬の文化が色濃いですね。
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
そういうデマを流すのは中華不動産業者だと思ってる。
@Nasumario
@Nasumario 8 ай бұрын
高崎線は鴻巣から北 宇都宮線は蓮田から北は北関東!
@鈴木陽介-z4m
@鈴木陽介-z4m 8 ай бұрын
熊谷・深谷・本庄辺りは群馬県と、加須・羽生辺りは栃木県・茨城県との結び付きが強いので、結果的にそうなりますね
@田吾作Style
@田吾作Style 8 ай бұрын
蕨市と川口市は異国の文化🇮🇷🇨🇳
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず2つに分ける意味が分からんな
@GA-gf3fb
@GA-gf3fb 8 ай бұрын
どっちでも良いけど、めちゃ面白い。
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
究極のくだらなさ。そして国土に対する愛着の破壊。
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
@@wkurihara 滋賀県民出て来いやぁ?
@YOUキリト
@YOUキリト 8 ай бұрын
東松山に短い期間だが住んでましたが、冬は群馬と同じ様に強い空っ風が吹くので、この辺りから上は北関東かなと思いました。
@chamijp9009
@chamijp9009 8 ай бұрын
熊谷出身ですがあそこは北関東ですよ。圏央道を境目に南北分けが妥当と思います
@Nasumario
@Nasumario 8 ай бұрын
高崎線は鴻巣から北 宇都宮線は蓮田から北は北関東!
@user-rj4od9ej6z
@user-rj4od9ej6z 8 ай бұрын
国道468号線より以南が南関東(さいたま・春日部・川越・所沢・上尾) 国道468号線より以北が北関東(久喜・鴻巣・熊谷・秩父・深谷)
@rarchan5944
@rarchan5944 8 ай бұрын
関東の境界は、埼玉の圏央道と茨城空港かな。
@agwpmgd
@agwpmgd 8 ай бұрын
熊谷、群馬に近づけば近づくほど畑だらけになってくるよ。
@chamijp9009
@chamijp9009 8 ай бұрын
@user-dq1vg3bt9y いや、埼玉の南北線の話をしてるのですが…😅
@kuikuich
@kuikuich 8 ай бұрын
これ宇宙一重要な議論だから
@雪野未来
@雪野未来 4 ай бұрын
根拠無し
@ゆうボール
@ゆうボール 4 ай бұрын
​@@雪野未来いやw根拠あっていってるだろ
@syt9011
@syt9011 8 ай бұрын
熊谷ナンバーの地域は北関東でいいんじゃないですか?鴻巣も含まれますし
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず2つに分ける意味が分からんな
@user-jm8xr9qg8r
@user-jm8xr9qg8r 8 ай бұрын
私も熊谷ナンバーは北関東、その他は南関東がしっくりきます
@Mr18route
@Mr18route 8 ай бұрын
僕も基本的にはそう思ってますが、比企郡南部(川島町や鳩山町)辺りが結構難しいなあと思います。
@なっとうまき-s2g
@なっとうまき-s2g 6 ай бұрын
なにも埼玉を分割しなくても。丸ごと南に入れてあげなよ。
@トトロ-s7h
@トトロ-s7h 8 ай бұрын
たしかに、上尾と鴻巣で変わるね。物産とか環境とか
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
文化的に、いい意味で川越市までが東京文化な都会で川越以北はのどかな住宅地ってさいたまの方が言ってた。埼玉北部は田舎の人柄の良さ?市役所とか学校とか。があってぎゃくに南は規則にうるさいとか。
@seta_azuma
@seta_azuma 8 ай бұрын
群馬の人間です 深谷、本庄、児玉、秩父辺りは親近感がありますね 鴻巣を北関東とは思いませんが、群馬や茨城の県境付近は北関東だと思ってしまいますね。。。
@tabi_channel
@tabi_channel 8 ай бұрын
埼玉県ってかなり不思議に思うのですが、北関東・南関東とこれほど議論が活発になる県ってあるんですかね。 北東北・南東北や近畿北部・近畿南部という区分けって普段あまり日常で聞かない気がしました。 ただ埼玉県境の群馬のショッピングモールではよく埼玉の熊谷ナンバーの車を見かけますし、埼玉北部は群馬と結びつきが深いというのは群馬でも割と言われていますね。
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
メディアがしつこく煽ってますからね。
@mame-r5369
@mame-r5369 8 ай бұрын
それは全国のイメージ的に東北は全てが田舎チックだから別に分けてイキったりする必要性がないっていう感じじゃないかな。 近畿はまばらだし。 関東だけが南は都会的、北は田舎みたいな感じで明確に違いがあるから議論になるんだと思います。
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
@@mame-r5369 関東は、南は外国人に占領された土地が多く、北は日本人が多いので、メディアを支配した外国人が北の日本人を叩いてるんです。
@Korea-zp2yd
@Korea-zp2yd 8 ай бұрын
東北は岩手県、秋田県以北で北東北って感じで分けやすいし、近畿地方の北近畿と南近畿は気候で区別してるだけ。近畿でも日本海側の気候の地域は北近畿だよ。
@maxy4992
@maxy4992 8 ай бұрын
北関東=イモやから死活問題。
@しゅーまい-n1f
@しゅーまい-n1f 8 ай бұрын
北と南の境に線引いた時地味に茨城の一部が南に入ってるのに注目して欲しいなと思った元茨城県民です😂 昔茨城から都内に通ってた時そのこと言うと「遠くて大変でしょ〜!?」とか「2時間くらいかかるでしょ?」とか言われたんだけど実は通勤1時間もかからないんです… 守谷とか取手みたいな最南部の街だと実はそこら辺の埼玉の街より東京に近いんです…。
@ぐっちー-k2y
@ぐっちー-k2y 8 ай бұрын
元茨城県民です 同意見です!都内での飲み会で茨城から来たと言うとびっくりされた経験があります
@user-proteins
@user-proteins 8 ай бұрын
「茨城県?下宿?」 「家から通いです」 「2時間くらい?」 「はは、そうですね、電車で1時間乗るんで」 「大変だね〜」 なんてやり取りをした相手が八王子市民。 すみません、あなたより通勤時間30分は短いですw (元牛久市民)
@tak8017
@tak8017 8 ай бұрын
私は埼玉県南部の市ですけど、一番東京に近くてほとんど東京都区内って感じです。しかし面接とか行くと大抵遠くから来てるねと言われます。都民は県境というものを知らないんでしょうかね笑
@Mr18route
@Mr18route 8 ай бұрын
よく北関東に括られる茨城も、県内に北関東と南関東の心理的な境界線があるのでは無いかと思います。水戸、大洗辺りは北関東だと思いますが、取手、守谷辺りは南関東という感じがしますね。
@しゅーまい-n1f
@しゅーまい-n1f 8 ай бұрын
@@ぐっちー-k2y 茨城県からって言うと本当になんでそんなに?ってくらい驚かれるか同情されますよねw 茨城から都内通勤した事ある人はみんな少なくとも一度は経験してるんじゃないかと思いますw
@赤尾敏-i6i
@赤尾敏-i6i 8 ай бұрын
職員の秋元さんの姿に深谷市アピールに意欲を感じた。
@TK-kr1rv
@TK-kr1rv 8 ай бұрын
バイクを乗る方なら分かると思いますが、冬に国道17号を走ってると、鴻巣から体感温度が急に変わります。だからと言うわけじゃないですが、境界線を引くのなら、熊谷ナンバー地域は北関東だと個人的には思ってます。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
体感温度なんかで決めんなや
@ERROUR404
@ERROUR404 12 сағат бұрын
@@usermusk5371e1e口ごたえすんなやあぁぁ‼︎‼︎
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 8 ай бұрын
熊谷あたりからは群馬県と一体感がある。川を渡ればすぐ群馬だし、群馬銀行の勢力圏。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 7 ай бұрын
熊谷県時代は群馬の西半分も吸収してたしな笑 俺の中で群馬との境は利根川ではなく荒川 (by東松山市民)
@二百七十四リュー
@二百七十四リュー 5 ай бұрын
@@MarceRonald712凄い長生き‼︎
@gambasuki
@gambasuki 5 ай бұрын
埼玉県は第二地銀(旧相互銀行)が存在しないからか関係で県南でも栃木銀行や常陽銀行があります。
@fullssorc
@fullssorc 8 ай бұрын
埼玉が北関東に入ったら、北関東最大都市の触れ込みの宇都宮の立場が、、、、
@あおちゃん
@あおちゃん 8 ай бұрын
さいたま市に屈しろ😂😂😂
@kaome_M
@kaome_M 8 ай бұрын
解せぬ…(宇都宮市民)
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k 8 ай бұрын
うつの宮から大宮か より大都市になった気がするな
@マイラー-m4w
@マイラー-m4w 8 ай бұрын
栃木群馬はわが埼玉軍の植民地よ
@弘鎌田-w8h
@弘鎌田-w8h 7 ай бұрын
宇都宮よりさいたま市、いや大宮の方が都会だからな
@でるた-c6v
@でるた-c6v 8 ай бұрын
本庄市民で熊谷の高校に通ってました。鴻巣から北は北関東で、群馬との結びつきが強いで間違いありません!父親や祖父母も皆上州弁ですし、Z世代の人たちも大体群馬に遊びに行きます笑本庄や深谷の人は特に群馬が強いと思います
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
群馬行って何すんの?w
@YARAKA_SHITA
@YARAKA_SHITA 4 ай бұрын
@@usermusk5371e1e伊勢崎のコストコ行く…
@レイモンド太郎
@レイモンド太郎 8 ай бұрын
おー、面白い視点!楽しめました
@kt-qv3oc
@kt-qv3oc 8 ай бұрын
こういうのは絶対的な答えがなくて 各々が意見を言い合ってくだらない対立が起きるのが面白いんだけど たまに、厳密に答えを出そうとする人がいてめんどくさい
@prospi_oentai
@prospi_oentai 8 ай бұрын
それがまた良いのでは?
@まるにゃん-s4g
@まるにゃん-s4g 8 ай бұрын
国道16号の内側と外側でだいぶ変わるイメージだなぁ
@まめだいふく-t2v
@まめだいふく-t2v 6 ай бұрын
まじてわかる
@kohppp
@kohppp 3 ай бұрын
私16号のちょっと外なんでむちゃくちゃわかります 外環道の内側に住んでたこともあるけど、そこでは内外で違いわからなかったけど
@キキキキキ-x2x
@キキキキキ-x2x 8 ай бұрын
そもそも北が田舎で南が都会っていう前提から話が始まるのね笑
@Sanuki-JP
@Sanuki-JP 8 ай бұрын
北は群馬で南は東京だからね
@burient
@burient 5 ай бұрын
差別的な無意識が発露してしまっている
@plum6184
@plum6184 5 ай бұрын
そうそう、それに違和感があったw
@Nataka1538
@Nataka1538 5 ай бұрын
まあほぼほぼ事実だし
@kirin4126
@kirin4126 4 ай бұрын
武蔵の国のイラナイ所で成立している埼玉というのがダメなんだ(映画の影響)
@umakara55
@umakara55 6 ай бұрын
行けばわかる。県北の加須、行田、熊谷、深谷あたりは風景も食べ物も文化も群馬に近く、北関東の雰囲気が感じられる もっと端的に言ってしまうと、「登利平の店舗があるエリアは実質ほぼ群馬」と明言してもいいんじゃないか
@すぽっくまいすた
@すぽっくまいすた 6 ай бұрын
以前は、スーパーのベイシア、ホームセンターのカインズがある所は群馬エリアだったけど、 最近は店舗拡大してるので当てはまらなくなった。 登利平を指標にするのは納得します。
@kawanikiaino9584
@kawanikiaino9584 8 ай бұрын
話が南北についてだから仕方ないかも知れないが、我々埼玉県民は大宮周辺VSその他という構図で戦っている 鉄道路線ごとに異なる文化圏があるので西武線、東上線、つくばエクスプレス沿線の意見も聞くべき
@鈴木陽介-z4m
@鈴木陽介-z4m 8 ай бұрын
言い得て妙。大宮と川越は距離的にも20キロ弱なのに交流薄いし、浦和在住の人が熊谷や所沢に行くことも、そこまで多くないはず。鉄道沿線、各地域で文化圏が形成されているので、用がなければその土地を知らないことも多いのが埼玉県
@Nasumario
@Nasumario 8 ай бұрын
東上線は霞ヶ関からは田舎。森林公園からは秘境だな
@koukipp
@koukipp 8 ай бұрын
東武伊勢崎線民(春日部)が西武線地域(所沢)に行く機会なんてほとんどないよね。 大して広くない県域なのにここまで分断されているのも面白い
@マイラー-m4w
@マイラー-m4w 8 ай бұрын
@@koukipp 東武線が東側(大宮~春日部・越谷・久喜・草加)と西側(川越~所沢~秩父・寄居)に分断されているからなあ。東武線も大宮ー川越間が通っていれば、埼玉県内の東西移動ももっと活発になっていたのではないかと思う。
@須賀幸男-w7k
@須賀幸男-w7k 4 ай бұрын
❤😮検察庁 荒川工事事務所によりますと埼玉県鴻巣市の荒川の面積は日本一広い一級河川の荒川が鴻巣市の面積の半分を占めているのです❤😮😂つまり 埼玉県の正確には 北本市から南がまた 埼玉県の川越市から南側が関東平野になります❤😮先ほども申し上げた通り 埼玉県鴻巣市 福袋にございます 消防 学習センターでご覧ください​@@マイラー-m4w
@世の中そのものが仁義なき戦い
@世の中そのものが仁義なき戦い 8 ай бұрын
熊谷や行田は群馬や栃木に近いけど利根川を橋で渡ると街の雰囲気変わる
@AliceEntertainments
@AliceEntertainments 8 ай бұрын
南か北かじゃやくてふっかちゃんがとにかくかわいい
@dreamermai0301
@dreamermai0301 7 ай бұрын
ふっか可愛すぎますね♡
@YARAKA_SHITA
@YARAKA_SHITA 4 ай бұрын
深谷出身としては嬉しいコメントだ☺️
@chii8039
@chii8039 8 ай бұрын
埼玉はいじり易くて、埼玉人もそれをわかっててニヤニヤしている感じ。都会の雰囲気がある場所も都内とはちょっと違うし、以北ともちょっと違う。
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
メディアによる執拗な嫌がらせを受けるので大変でしょう。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
いじり易いって何様やねんw地方の田舎っぺ民がw
@ontheroad9838
@ontheroad9838 8 ай бұрын
埼玉県民は、気候が温暖で平野ばかりで、災害も少ない恵まれた土地なので、性格が温厚なのよ
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
@@ontheroad9838 東京、神奈川には地方から上京してきた人が多いから、少し歪んだ人格の人が多くなりがちなんだよね。相対的に伝統的な武蔵の人間性の埼玉の人の人格が良く見える。
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 8 ай бұрын
ちなみに、北海道民は暑さと食の充実さ以外では似たような文化圏だから上京するなら家を埼玉に置くといいかもしれない
@マイラー-m4w
@マイラー-m4w 8 ай бұрын
冬、高崎線を下っていくと、鴻巣と北鴻巣の間でぐっと気温が下がるんだよなあ。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
気温で決めるもんじゃないw
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
熊谷に行くと、気温が上がるんだよなあ。
@user-wd1dn5wx9h
@user-wd1dn5wx9h 5 ай бұрын
埼玉民とはこれだけで会話できるから楽しい
@yu553j
@yu553j 5 ай бұрын
それw
@Reyudz
@Reyudz 8 ай бұрын
熊谷で生まれ育ったけど、圧倒的北関東ですよw そもそもこのあたり一帯は上武地域と言って、群馬県南部の一部と埼玉県北部の一部を合わせた名称があるくらいです。 うちの祖父母やギリギリ親世代だと、上州弁(群馬県の方言)を話したりしますね。
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 7 ай бұрын
「青天を衝け」の渋沢家のコトバなんて、群馬弁とまったく同じだった。上武地域という地域区分は実在するね。
@MarceRonald712
@MarceRonald712 7 ай бұрын
大里郡(市も含めるから正確には地区かな)は群馬よな 東松山-鴻巣ラインより北は群馬だと思ってる(流域面積?が日本一の箇所の橋がある道)
@あれあれあれあれ-i2h
@あれあれあれあれ-i2h 6 ай бұрын
熊谷はくっそ田舎 でも浦和は都会😊
@plum6184
@plum6184 5 ай бұрын
方言的には関東は南北でなく東西で分けるので群馬と埼玉の方言はかなり近いですね(同じ西関東方言)
@MarceRonald712
@MarceRonald712 5 ай бұрын
@@plum6184 ときがわ町に住んでる俺のおじいちゃんは「○○だんべ」が口癖だけど、これも群馬の方の方言だっけ?
@z.833
@z.833 8 ай бұрын
中関東。
@Nasumario
@Nasumario 8 ай бұрын
ですね!
@48695
@48695 8 ай бұрын
上手い
@masahiro5513
@masahiro5513 6 ай бұрын
北と南の間をとって、それが正解👍
@じゅん-t4d1g
@じゅん-t4d1g 5 ай бұрын
結局都会からは相手されず田舎からは仲間はずれなだけやん草wぷぷぷ
@中山です-r5i
@中山です-r5i 5 ай бұрын
北も南も埼玉いらね〜と思ってるだろうしそれでw
@Setsuna_komeiji
@Setsuna_komeiji 8 ай бұрын
個人的には鴻巣市の中でも旧鴻巣市は南関東、旧吹上町は北関東のイメージです。
@user-op5db7ei8c
@user-op5db7ei8c 8 ай бұрын
秩父とか川越スルーされてるのおもろい
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
秩父は、独立行政法人なんだよね~ 川越・所沢は、武蔵野台地=多摩と同じ文化圏。
@zym
@zym 6 ай бұрын
深谷市の方の意見が一番しっくりくるね。都会だとか田舎だとかではなく、文化や地理的要因で考えたい。
@kusokusonezumi
@kusokusonezumi 8 ай бұрын
埼玉北部の自覚があれば北関東でしょ
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
自覚って何やねんw
@ERROUR404
@ERROUR404 12 сағат бұрын
@@usermusk5371e1e口ごたえすんなやぁぁ‼︎
@アッキー-n3l
@アッキー-n3l 8 ай бұрын
北海道民の目線から一言‼️ 沖縄県民も含めて、我々は上京するのに飛行機が必須なので、、 好きな芸能人のライブやイベントなどに電車で簡単に23区に行けるんだから、、『北関東が田舎』って決め付けるのホントに辞めて欲しい🤔
@Mr18route
@Mr18route 8 ай бұрын
確かに埼玉県は上里町や本庄市は北関東、所沢市や川口市や八潮市は南関東という感じがしますよね。 個人的には基本的に熊谷ナンバーの地域が北関東、それ以外の地域が南関東だと認識してます。山間部は正丸峠、正丸トンネル、定峰峠、外秩父山地(秩父盆地側と関東平野側を分ける山)が北関東と南関東の境目という感じがします。 ただそうは言っても、動画内に出てきた鴻巣市。そして久喜市、幸手市、東松山市、比企郡、秩父郡東秩父村は南関東と北関東どっちなのか、境界線がこのエリアにある気がして本当に難しいですね…… ただこの話をしたら、「静岡は関東?東海?」、「三重は東海?関西?」という議論が巻き起こりそう。
@Burger-Shogun
@Burger-Shogun 7 ай бұрын
1番は新潟じゃないか?県庁所在地新潟市の位置からすると明らかに東北なのになぜか中部
@Mr18route
@Mr18route 7 ай бұрын
@@Burger-Shogun 確かに新潟県はどの地方に属するのか考えれば考えるほど難しいですよね。 小学校の社会科では中部地方だけど、下越の阿賀町や村上は東北っぽくて、電力会社は県全体で東北電力ですものね。 中越の中でも湯沢は関東(というか東京)っぽい感じですし、上越の糸魚川は北陸っぽいですよね。 気象庁や国土交通省では北陸地方扱い、運輸局では信越地方扱いなんですよね。 あとは関東甲信越と関東と一緒にされたりしますよね。 そして佐渡のことを考えると何地方になるのか、これまた難しいですよね。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
@@Mr18route 上越新幹線は、上越を通らない・・・ 上州⇒中越⇒下越を通るので、上越新幹線となった。
@Mr18route
@Mr18route 4 ай бұрын
@@KOKI-cy3ph ありがとうございます。 確かに上越地方(上越後)は通らないですよね。 新幹線や鉄道の「上越」は上州と越後という意味の方の上越ですものね。
@flandrescarlet2973
@flandrescarlet2973 8 ай бұрын
ふっかちゃんかわええええええ
@taishiarst
@taishiarst 8 ай бұрын
都民からすると1都3県が南関東のイメージだったけど こんなに地域によって意見が分かれるのがびっくりしました、、 深谷市や鴻巣市も協力していて面白い取材ですね
@泡-o1g
@泡-o1g 8 ай бұрын
冒頭の「埼玉が半分になるな…」でもうダメだった そして追い討ちのようにパティオ出てきてワロタ
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
滋賀県民出て来いやぁびわこ放送は阪神びいき📺🐯なんだろ?ライオンズナイターとかやってねええええ滋賀県が何で西武ひいきじゃああっ
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
西埼玉も独立ですか?
@TotoArky
@TotoArky 8 ай бұрын
ちょっとまて 北関東が田舎だと言う前提で話しがすすんでないか? まあ、そうなんだけど…。
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
方言的には南福島が北関東方言何でしたっけ?
@TotoArky
@TotoArky 8 ай бұрын
@@nakanakameiwakun 福島の南のほう知り合い多いですが、たしかに栃木との類似点はありますね。
@ひろたかし-w8m
@ひろたかし-w8m 8 ай бұрын
江戸時代以前は利根川(昔は東京湾に注いでた)が境目になって東と西で関東が分かれてたので、茨城栃木千葉は東関東でそれ以外は西関東となっていた。
@ライ-z8f
@ライ-z8f 8 ай бұрын
​@@nakanakameiwakun新潟県から見たら群馬は田舎 首都圏のテレビ番組、テレ東が視聴できるのは便利だが
@可能性のケダモノ-p4g
@可能性のケダモノ-p4g 8 ай бұрын
@@ライ-z8f面積とか人口密度とか考えると、俺的には群馬の方が栄えてるかな〜
@pyropegarnet9540
@pyropegarnet9540 7 ай бұрын
熊谷市民、哀れだのう。心と体(願望と実体)は引き裂かれててさ。
@伊藤ちゃん-n3m
@伊藤ちゃん-n3m 8 ай бұрын
人が良さそうな鴻巣市長さん
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
北かも南からも行きやすいから、免許センターができた。
@user-td9qq
@user-td9qq Ай бұрын
​@@KOKI-cy3ph埼玉県南西部と南東部在住の人は全く行きやすくないでしょうね
@はりぃぃ
@はりぃぃ 5 ай бұрын
東京・神奈川・千葉 「お前田舎だから北だろ」 栃木・群馬・茨城「お前都会なんだからこっち来んな」
@neschannel5827
@neschannel5827 8 ай бұрын
高崎線で言えば、熊谷までは間違いなく群馬文化圏。問題は鴻巣北本あたりをどうするか。深谷市職員が言ってる通り。桶川は間違いなく埼玉文化圏。
@fumi5955
@fumi5955 Күн бұрын
埼玉自体が北関東だから、感覚的には東京圏に入る浦和くらいまでが南関東でさいたま市から北は北関東になると思います。
@GGzYG1130
@GGzYG1130 8 ай бұрын
昔は北は本庄・深谷、南は横浜・川崎まで同じ「武蔵国」だった。 訛りや古くからの文化を見ても埼玉県を北関東や南関東として語るのは難しく、やっぱり東京・神奈川も含め埼玉は「西関東」だと思う。
@なっとうまき-s2g
@なっとうまき-s2g 6 ай бұрын
本庄あたりの人は北関東扱いするとケッコー怒るよ
@gweeeen1174
@gweeeen1174 8 ай бұрын
グンマー民からすると大宮あたりから一気に都会感増してくるから埼玉県内で分けるとすればそこら辺なのかなと思ってる
@moneyfighter
@moneyfighter 3 ай бұрын
同感。大宮が南関東と北関東の境かな、と
@oichiXR
@oichiXR 8 ай бұрын
国道17号を北上すると、鴻巣市箕田の熊谷バイパスから 風景が一変するので、鴻巣が境でいいかと思います。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず2つに分ける必要ない
@kaius3351
@kaius3351 8 ай бұрын
熊谷市は東京の人たちから見たら首都圏とは思われません。 いくら熊谷市が埼玉県北部の中心都市と言っても、やはり埼玉県北部は感覚的に北関東と認識する人たちが多いと思います。 埼玉県は行政的には南関東ですが、埼玉県北部は感覚的に北関東だと思います。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず北関東感ってなんだよw
@domodomo7160
@domodomo7160 8 ай бұрын
@@usermusk5371e1eど田舎 埼玉で運転してればすぐ分かると思います 鴻巣あたりからガチ田舎です 西側だと川島あたりかな
@Korea-zp2yd
@Korea-zp2yd 8 ай бұрын
圏央道の外と内で分ければいい
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
@@domodomo7160 じゃあ東京西、神奈川西 千葉西以外は全部北関東感って事でおけ?
@fumi5955
@fumi5955 Күн бұрын
浦和より北は地元志向で首都圏というよりは地方の雰囲気が強いので北関東になると思います。家賃も車の維持費を下回るので、そういう意味でも田舎だと思います。
@muraoutube
@muraoutube 8 ай бұрын
埼玉に住んでいますが気象庁の予報用語では、埼玉県は関東地方南部になります。 気象予報では南関東のデータを参考にしています。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
熊谷の気温は、前橋・館林に近いけど・・・
@サトダイ-n5y
@サトダイ-n5y 8 ай бұрын
寄居、小川、ときがわ、東松山あたりが北関東 川越、坂戸、鶴ヶ島、所沢、 入間、狭山、飯能、日高 毛呂山あたりが南関東
@特別快速宇都宮specialRa
@特別快速宇都宮specialRa 5 ай бұрын
栗橋とか四捨五入して北関東だわ
@ククリ-o7b
@ククリ-o7b 8 ай бұрын
関東人に聞いても住んでいる地域の住人感情によって変わるだろうから、全く関係ない関西在住の私が埼玉(埼玉県全体)は・・・と聞かれると北関東かな。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
定義上は南関東
@mittyatya
@mittyatya 2 ай бұрын
ちなみに関西の人にとって三重はどうですか? 国土地理院の公式見解では関西。しかし経済圏では完全に中部東海。
@ククリ-o7b
@ククリ-o7b 2 ай бұрын
@@mittyatya 東海って認識してる人が大半かな。理由は色々あるんだけど、一つはマスゴミかな。東海三県とテレビでは言ってるし、なにより三重の事は一切テレビでは出てこないので馴染がないと思う。
@princesscarly1789
@princesscarly1789 8 ай бұрын
南関東が都会ってイメージで答えてる人が多いけど、千葉や神奈川の南は埼玉の鴻巣や熊谷より過疎で田舎だよ。
@aha8829
@aha8829 8 ай бұрын
そんなこと言ったら埼玉も同じよ。。
@princesscarly1789
@princesscarly1789 8 ай бұрын
@@aha8829 私の文章を理解して下さいね
@wkurihara
@wkurihara 8 ай бұрын
米国人や中国人など日本の支配階層が、そのイメージを植え付けたんでしょうね。彼らは神奈川や東京から入ってきましたから。
@user-ph1en4ks2x
@user-ph1en4ks2x 8 ай бұрын
@@aha8829埼玉の南に過疎地域あるの?
@よし田まさ
@よし田まさ 8 ай бұрын
そりゃ、丹沢・箱根や、南房総・銚子は都会とは言えないけどさ、だからと言って、これらの地域は北ではないよな? てか、南=都会って誰が決めたん? 東京志向が強くて南関東の仲間に組み入れてほしいだけだという希ガス。
@もも-f1n1s
@もも-f1n1s 8 ай бұрын
秋葉原まで32分の茨城県守谷市も調べて下さい。
@マイラー-m4w
@マイラー-m4w 8 ай бұрын
茨城は問答無用で北関東
@ryotakao7386
@ryotakao7386 5 ай бұрын
下手な千葉、埼玉よりも東京へのアクセスがいいのわ間違い無いけどね取手、つくば含めて
@user-ipv6pppoe
@user-ipv6pppoe 5 ай бұрын
近いって意味の32分だったら笑える
@godcoinu
@godcoinu 8 ай бұрын
埼玉県自体は南関東だが、東松山久喜鴻巣から上は北や。因みに秩父は山梨甲信越で良い
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
県内ではどういう区分分けになるんですか?地元の人はいい意味で北部は田舎なので条例とか田舎のゆるさがあっていいっていいますね。川越までが都会だから業務ノルマや条例が都会の厳しさ?
@godcoinu
@godcoinu 8 ай бұрын
@@nakanakameiwakun 地元民ではないので断言出来ないが、客観的な見方として圏央道を境界線にすると良い。尚あくまでこれは地理の観点からであり、埼玉は大宮(川口)以外田舎であり北関東同然である
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
@@godcoinuなら神奈川千葉で大宮、川口より田舎な所は北関東なんか?
@godcoinu
@godcoinu 8 ай бұрын
@@usermusk5371e1e 地理のお勉強より本を読んで文を読む力を養いましょうね
@ykRC211V
@ykRC211V 7 ай бұрын
埼玉県はR16で文化圏が別れてる気がする。 文化とは違うが、天気もR16を境に変わるような… とは言っても、埼玉県の北部は群馬の文化圏に思う。 熊谷や深谷などで、普通に群馬弁が通じるし。 多彩な見方が存在するから『飛んで埼玉』が許される。 埼玉県人は運転免許で、鴻巣にお世話になる。 免許センターが鴻巣に行く前は大宮の外れにあって昔は行くのが面倒だったと聞く。 埼玉北部の人間でシャレたい人はルーパン行っとけ!
@kirin4126
@kirin4126 4 ай бұрын
千葉県もそういえばそうかもR16が隔ている
@蛯沢真冬-h4j
@蛯沢真冬-h4j 8 ай бұрын
防衛省の管轄は東京や千葉、茨城、群馬、栃木、長野、新潟と同じ北関東らしい。
@氷河期ドライバー
@氷河期ドライバー Ай бұрын
6:00 鴻巣と上尾の境……桶川くん北本くんかわいそう😢
@Hai-db8oq
@Hai-db8oq 8 ай бұрын
首都高埼玉大宮線が圏央道の桶川北本ICまで延伸されることを考えると、高崎線沿線地域は圏央道が境になるんじゃないかな
@らりおっと
@らりおっと 7 ай бұрын
北関東:群馬 栃木 茨城 中関東:埼玉 南関東:東京 神奈川 千葉 ヨシ!
@gatarisanime9904
@gatarisanime9904 8 ай бұрын
上尾より北は北関東だと思う
@国定ぎろちん祭り
@国定ぎろちん祭り 6 ай бұрын
たとえ南関東に逃れようとも、我ら内陸八県同盟からは逃れようもないのだ。
@リザーブガードスタッフ
@リザーブガードスタッフ 8 ай бұрын
群馬県の太田と熊谷に友人がいますが言葉のイントネーションはほぼ一緒です 例えば語尾に○○だんべとか…、文化的に熊谷市は北関東だと思います
@14えっちゃん
@14えっちゃん 6 ай бұрын
はははは~
@gambasuki
@gambasuki 5 ай бұрын
元々は県南まで似た方言があったのが新住民に影響されて首都圏方言に置き換わった可能性が大きいです。東京でも「下町のベランメエ、多摩のベエベエ」なんて言われていましたから。
@Bab-y1b
@Bab-y1b 8 ай бұрын
鴻巣から熊谷ナンバーになるし、鴻巣は北関東でしょ
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
滋賀県民出て来いやぁ?滋賀県が何でライオンズバスなんだよ、近江鉄道ってなんじゃそら🦁
@ちくさん-i5q
@ちくさん-i5q 6 ай бұрын
川越、上尾、春日部あたりのラインまでが南関東かなぁ。 それより北側は駅周辺は多少栄えてるように見えるけど、車で5分10分走れば畑や田んぼが広がってるからねぇ。
@ああ-e7r1i
@ああ-e7r1i 3 ай бұрын
俺も境界線は上尾だと思う。サイクリングロードの景色が上尾で変わり始める
@自衛隊を批判する奴は非国
@自衛隊を批判する奴は非国 8 ай бұрын
※鴻巣から北はグンマー帝国です
@48695
@48695 8 ай бұрын
鴻巣は、鴻巣帝国です。 鴻巣在住
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 4 ай бұрын
その境界であるため、免許センターが作られた・・・
@KusanagiMotokazu
@KusanagiMotokazu 6 ай бұрын
埼玉県民の方々がどのように認識されているかは個人の自由なのでお好きにどうぞ。 ですが、番組演出の味つけとして「南関東>北関東」、または「東京に近い方がランクが上」的な下心が見え見えだったのが残念でした。
@taiseis
@taiseis 5 ай бұрын
南に憧れて北を見下している人が多いのに驚いた
@柴崎利夫
@柴崎利夫 8 ай бұрын
埼玉は鴻巣以北の群馬圏・鴻巣から浦和北部までの埼玉圏・浦和南部から東京寄りの東京圏の3区画に分かれます。なので熊谷は既に北関東の群馬圏です。
@じゃんつばめ
@じゃんつばめ 8 ай бұрын
上尾と鴻巣の間で変わると言った人、桶川の立場は?
@dqn4274
@dqn4274 8 ай бұрын
北本市・・・
@あかさたなはまやらわわわわ
@あかさたなはまやらわわわわ 8 ай бұрын
宇都宮「誰が北が田舎って言ったんだ熊谷さんよ、こっちとら人口50万居るんだぞ」
@kake-n8r
@kake-n8r 8 ай бұрын
雑魚くないですか?埼玉は第二都市でその程度いるわ
@あかさたなはまやらわわわわ
@あかさたなはまやらわわわわ 8 ай бұрын
@@kake-n8r 第2都市は大阪な気がするが🤔
@ginnosuke9922
@ginnosuke9922 8 ай бұрын
​@@あかさたなはまやらわわわわ埼玉第二の都市が50万てことでしょ。 川口?
@あかさたなはまやらわわわわ
@あかさたなはまやらわわわわ 8 ай бұрын
@@ginnosuke9922 なるほどそういう事ですか!それだと宇都宮は弱いですね…
@YY-rq6xp
@YY-rq6xp 8 ай бұрын
川越、越谷、草加、上尾、春日部、所沢 「川口には劣るがそこらの県の中核には負けんぞ」
@KAZUHA683
@KAZUHA683 Ай бұрын
東京駅から半径40km以内はめっちゃ都会 横浜と川崎や幕張と船橋とか 埼玉県はさいたま市とかですかね 海外から見ると一都三県が東京圏で一括りです
@ゲンダゲンダ2
@ゲンダゲンダ2 8 ай бұрын
上尾市、蓮田市、春日部市までは南関東 桶川市、久喜市、杉戸町からは北関東
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず2つに分ける必要ない
@user-mz4ul7ms3j
@user-mz4ul7ms3j 5 ай бұрын
@@usermusk5371e1eいやあるんだよなー
@takafumi9468
@takafumi9468 8 ай бұрын
市民の方の「熊谷」のイントネーションは「↘︎く↗︎ま→が→や」で、群馬県民の「↘︎ま↗︎え→ば→し」同じだから北関東かと
@ヘリオン-k9i
@ヘリオン-k9i 8 ай бұрын
どちらでもいいけど夏は暑いし冬は寒いので気候は北関東。
@koukipp
@koukipp 8 ай бұрын
ちなみに夏の熊谷が暑いのは言わずもがな、冬の最低気温に関しては南のさいたま市、越谷市の方が寒い。
@gambasuki
@gambasuki 5 ай бұрын
@@koukipp 越谷は地味に寒くて暑くて典型的な内陸気候ですね。
@hydetk7106
@hydetk7106 2 ай бұрын
所沢は南関東、正式には多摩だと思う。 北と南の境については東松山、鴻巣、春日部より北は北関東っぽさある気がする。 幸手や久喜、熊谷や深谷は所沢と全然雰囲気が違う。 飯能は南関東だが、秩父は秩父独立地域。
@mainichigauniqlo
@mainichigauniqlo 8 ай бұрын
北本市民です。大宮ナンバーでよかった。間違いなく北本市は北関東、熊谷ナンバーの鴻巣市は北関東です。。この間での線引きが正解。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず2つに分ける必要ない
@TheDragoonline
@TheDragoonline 8 ай бұрын
インターハイ予選陸上競技の関東大会は北関東、南関東大会に分かれてるけど埼玉は北関東に属してる
@スムージーみかん
@スムージーみかん 8 ай бұрын
吹奏楽だと埼玉は西関東に属してる
@kh-ir1hy
@kh-ir1hy 6 ай бұрын
埼玉の大部分が北関東の茨城の南部と緯度がほぼ同じだし 北関東でいいと思う
@tobe-chan
@tobe-chan 8 ай бұрын
話は変わるけど、熊本も九州北部か南部かでばらつきがあったりするかも
@PerfectoverMRYMMU
@PerfectoverMRYMMU 8 ай бұрын
熊本は北部ですよ。南九州は宮崎鹿児島のみです。
@weekly_pcengine
@weekly_pcengine 5 ай бұрын
大友、龍造寺領の佐賀、大分、長崎が北。島津領の熊本、宮崎は南だと思ってた。
@ルックバルン
@ルックバルン 8 ай бұрын
川越、大宮、春日部で分けるか、東松山、鴻巣、久喜で分けるかかな
@fumi5955
@fumi5955 8 ай бұрын
外環道までですね。それ以北は北関東。浦和は上野東京ラインが停まるから例外だが、新都心とか大宮は北関東の地方都市って感じですね。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 8 ай бұрын
武蔵の国=埼玉県+東京都+川崎市+横浜市でしたっけ
@鈴木浩之-z9e
@鈴木浩之-z9e 8 ай бұрын
北関東は群馬・栃木・茨城で埼玉は一都三県の内の筈なんですよね。
@mondepa9819
@mondepa9819 8 ай бұрын
大宮はビルがたくさんあるから南関東という意味が不明
@ほたにょん
@ほたにょん 8 ай бұрын
関東の人が思うのは南関東が都会で北関東が田舎っていうイメージが強いから、南関東であれば都会感があるんよ。
@mondepa9819
@mondepa9819 8 ай бұрын
@@ほたにょん それが意味不明なんだね
@nakanakameiwakun
@nakanakameiwakun 8 ай бұрын
じゃあ何かい、町田市はもともと相模だったっとでもいう気か神奈川県。
@フランキーの生足
@フランキーの生足 8 ай бұрын
熊谷民の強い意志好き
@尾瀬ん
@尾瀬ん 6 ай бұрын
神奈川県民ですが、どこまでが湘南かという議論に近いものがある
@mittyatya
@mittyatya 2 ай бұрын
私は家の片側が練馬区大泉学園、もう片側が新座市、というまさに両足で東京と埼玉の境界線をまたげるところが昔から地元なのですが、そもそも埼玉県を田舎とか、ダサイタマ、と執拗に表現する人って、実は地方出身者の東京住まいの人たちが異常に多い気がします。 あと埼玉VS神奈川VS千葉、のような構図を作る方もおられるようですが、これもまた首都圏に昔から住んでいる方ではなく、やはり地方出身者で首都圏に出てきた人たちが言うケースがとても多いように感じます。元々埼玉、千葉、神奈川といった首都圏出身の人たちが、お互いに意識したり、張り合ったりするのを見た事がないので。 ちなみに例の映画「とんで埼玉」の原作者、あれだけの事を言うのだから、さぞかし都会育ちや江戸っ子なのかと思いきや、何と出身は新潟なんですよね。
@zenigata3878
@zenigata3878 6 ай бұрын
東部の春日部市での意見も欲しいですね。
@貴-f1p
@貴-f1p 4 ай бұрын
春日部市内を東西に走る国道16号線が北関東と南関東の境に思えます。
@田吾作Style
@田吾作Style 8 ай бұрын
南関東三銃士(武藤敬司)(橋本真也)(蝶野正洋)に挑み続けた「不屈のド演歌ファイター」 越中詩郎のイメージ。
@tak8017
@tak8017 8 ай бұрын
17号走ってたら分かりますね。大宮過ぎたら家か畑です。大宮から鴻巣までは中関東、以北は全て北関東です。花園や久喜にアウトレットがあるのは土地が安く買えるからであって別に南関東と主張できる強みではないですね。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
中関東なんて初めて聞いたが?
@tak8017
@tak8017 8 ай бұрын
@@usermusk5371e1eだから何ですか?それが何か理解できなかったならお教えしますけど。
@ptgmpwuh
@ptgmpwuh 3 ай бұрын
確かに桶川と北本辺りでベッドタウンか第一次産業中心の町か変わる気がする
@tactac8715
@tactac8715 8 ай бұрын
埼玉は北関東でも南関東でもなく「中央関東」なのですよ
@なっとうまき-s2g
@なっとうまき-s2g 6 ай бұрын
東京神奈川千葉=南関東 茨城栃木群馬=北関東 埼玉??
@ABC-y3w
@ABC-y3w 22 күн бұрын
熊谷は北関東かな~。 自分的には上尾市までが南関東。
@ましゅう-x3f
@ましゅう-x3f 8 ай бұрын
山梨『北とか南とかどっちでもいいから関東に入れてくれ』
@makunouti19
@makunouti19 8 ай бұрын
南関東イオンリテールとかいう謎の区分けにくい込んで来る山梨県
@gochi8560
@gochi8560 8 ай бұрын
都民「八王子をくれてやるから少し黙ってろ」
@Mr18route
@Mr18route 8 ай бұрын
個人的にはウェルカムですw by群馬県民。
@スムージーみかん
@スムージーみかん 8 ай бұрын
埼玉と山梨を結ぶ道路は西関東連絡道路と言いますね
@shining1329
@shining1329 8 ай бұрын
いやー(笑)、関東平野ではないですからねぇ・・・ だから天気予報でも関東平野でない新潟・長野といっしょの「甲信越エリア」になっちゃうんじゃないでしょうか。
@Tinkokusai1919
@Tinkokusai1919 8 ай бұрын
16号が区切りでいいんじゃないか 飛んで埼玉といい、関東圏でイジられやすい埼玉県
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
まず2つに分ける意味が分からんな
@KM-qv5tz
@KM-qv5tz 5 ай бұрын
群馬県民から言わせてもらうと熊谷なんで出しゃばんねんと思う 高崎と大して変わらんやん
@osarasan
@osarasan 7 ай бұрын
新幹線の駅的に北過ぎて熊谷は北関東…久喜辺りから上が北関東って感じかな…。あっち方面はもう北埼玉郡とかになるし…
@Mugirice
@Mugirice 8 ай бұрын
南は都会、北は田舎という前提自体がおかしい。秩父はどうなる。
@よし田まさ
@よし田まさ 8 ай бұрын
秩父は北でしょう。 西武線を別にすれば、交通は熊谷から流れてきますし、クルマのナンバーも熊谷ですし。 千葉茨城県境をそのまま西へ引っ張ってみると、埼玉は北関東と言わざるを得ないかも? 衆議院の比例代表のブロック分けも、埼玉を南関東にしてしまうと、有権者数や議員定数に差が出てしまうために、北関東に合わせたかと。 それこそ、熊谷ナンバー地域が、北関東で良いでしょう。
@すめし-d3h
@すめし-d3h 8 ай бұрын
それな 神奈川にも千葉にも東京にも田舎は存在する。 それらは北関東なのかよってツッコミたい
@tsuyur1
@tsuyur1 8 ай бұрын
わかる。中身がない回答やなって思った。
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
@@よし田まさ まず2つに分ける意味が分からんな
@334grrrrrrrr
@334grrrrrrrr 8 ай бұрын
むしろ千葉は南に行けば行くほど田舎
@あーた-d5e
@あーた-d5e 8 ай бұрын
南関東になりたいわけではなく、東京と一緒のグループにいたいだけ
@染め猫ちゃん
@染め猫ちゃん 3 ай бұрын
分かります、昔の国命の武蔵とは今の東京と埼玉のことをそう呼んでいる!
@染め猫ちゃん
@染め猫ちゃん 3 ай бұрын
分かります、昔の国命の武蔵とは今の東京と埼玉のことをそう呼んでいる!
@530215f
@530215f 8 ай бұрын
熊谷は位置的に北です。暑くて良いところ🐱✨
@usermusk5371e1e
@usermusk5371e1e 8 ай бұрын
埼玉県全域南関東
@wac3bb9fd7qe61
@wac3bb9fd7qe61 8 ай бұрын
三重県も近畿地方か東海地方か迷うね
@やほさいたま
@やほさいたま 8 ай бұрын
本庄市➕神川町上里町はテレ玉映らないで群馬テレビが映るから絶対群馬w
@松浦達也-k4p
@松浦達也-k4p 6 ай бұрын
実際、熊谷市だったら太田市や高崎市の方がひらけてる感じするけどな。
@nukadukesan
@nukadukesan 8 ай бұрын
東京が1軍、神奈川が1軍ヤンキー、 千葉がキョロ充、埼玉が陽キャオタク、 群馬栃木茨城がそれぞれ違うジャンルのオタク、 という書き込みをどこかで見て妙に納得した笑
@ゆうボール
@ゆうボール 4 ай бұрын
埼玉に住んでいますが、埼玉が北と南に分かれているところは初めて知りました。 by埼玉県民
Players vs Pitch 🤯
00:26
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 138 МЛН
Мама у нас строгая
00:20
VAVAN
Рет қаралды 11 МЛН
Noodles Eating Challenge, So Magical! So Much Fun#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:33
Fly Me To Saitama - Chiba vs Saitama
2:37
ShaolinWolf
Рет қаралды 1,1 МЛН
【大阪】上京ケンミンに告ぐ!東京に気をつけろ!【2022年4月14日 放送】
7:23
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 1,2 МЛН
Players vs Pitch 🤯
00:26
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 138 МЛН