過去問について語りすぎてしまった…笑【中学受験】

  Рет қаралды 18,442

オレンジ先生(東大卒)の勉強応援チャンネル

オレンジ先生(東大卒)の勉強応援チャンネル

Күн бұрын

リクエストもありました、過去問についての動画です!語っていたら30分にもなってしまった…笑
チャンネル登録
/ @orange-sensei
チャプター
00:00 オープニング
01:05 過去問をする意味1
05:12 部分分数分解が好きすぎる学校
06:37 過去問をする意味2
07:30 塾の志望校別プリント
12:02 過去問の特性
14:43 「過去問は最後まで取っておけ」派
17:10 実際は…
18:49 少なくとも算数に関しては
24:29 過去問をする際のポイント
28:30 エンディング
オレンジ先生のプロフィール
東京大学在籍。関東・関西の大手進学塾2社で算数講師を経験。MENSA会員。好きなジュースはオレンジジュース🍊
Twitter→ / orange_math
#中学受験 #算数 #過去問

Пікірлер
@饅頭-v2e
@饅頭-v2e 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@饅頭-v2e
@饅頭-v2e 3 жыл бұрын
お誕生日おめでとうございます。1万人達成のライブには参加できませんでしたが、なんとか間に合いました。
@orange-sensei
@orange-sensei 3 жыл бұрын
ナイスパ(ナイススーパーチャット)ありがとうございます!! お返しできるように、これからも動画投稿頑張ります!
@みか-t2w1b
@みか-t2w1b Жыл бұрын
うちは中学受験を始めるのが遅かったので、今 過去問をやりまくってます。 どうにか頑張って10年分は手に入れれました💦 残り少ない日数頑張ってもらいます🙏💦
@indus5126
@indus5126 4 жыл бұрын
過去問早くやるか、やらないかずっと気になっていました。ロジックが明快で、納得のいく説明をありがとうございました。
@orange-sensei
@orange-sensei 4 жыл бұрын
Indusインダス さん コメントありがとうございます! 是非頑張ってみて下さい☺️
@トトコ-i3z
@トトコ-i3z 4 жыл бұрын
とても参考になりました。 時間配分、捨て問選択、納得です。 我が家は偏差値が第一志望にはまだ遠く、 過去問勝負だと思っていたので、 10年分×2、頑張りたいと思います。 いつも動画をありがとうございます✨
@orange-sensei
@orange-sensei 4 жыл бұрын
トトコ さん ファイトです!! 応援しています!! 分からないことがあればコメントして下さいね💪
@take-channel1693
@take-channel1693 4 жыл бұрын
わかりやすかったです!ありがとうございます😊 時間配分などオレンジ先生に教えてもらった通りにやってみたいと思います! 数学のプレッシャーありますよね〜!
@orange-sensei
@orange-sensei 4 жыл бұрын
時間配分は大切です‼️ 自分のベストな時間配分を見つけましょう💪
@take-channel1693
@take-channel1693 4 жыл бұрын
はい!
@f7soli398
@f7soli398 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 過去問の対策難しいですねー、解き直しすると解けたり、苦手の問題がなければ点が取れる、うちの子も解ける問題あるんだとびっくりしました。 うちの子に合う方法を見つけないといけないんですねー、頑張ります。
@orange-sensei
@orange-sensei 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️ そうですね〜、大切なのは様々ある選択肢の中からその人に合う方法を見つけるってことですかね〜🧐
@su-san936
@su-san936 5 ай бұрын
3年前の動画にコメントすみません。質問させてください。現在6年男子で都内受験します。 いくつか受験すると思いますが第一志望校10年分をやって、第二志望校をやる順番がいいか、第1〜第2志望校、第3志望校を同時並行で進めた方がいいでしょうか? 8月中旬から始め、時間のなさに焦っています。 よろしくお願いします。
@饅頭-v2e
@饅頭-v2e 3 жыл бұрын
灘中を目指しています、、と言っても、まだまだ雲の上ですが。それでも本人が何故か真剣に目指しているのでできるだけの応援をしてやりたいと考えています。そこでご相談させていただきたいのですが、灘中は算数が難しく、それに比べて国語が常識の範囲のような気がします。6年になってから算数の過去問をするとして、国語はもっと早い時期、5年からするというのは無茶でしょうか。国語の過去問を5年の間にしておけば、6年の忙しい時にでも少しずつなら算数の過去問がなんとかできるのではないかと考えるのですが。。。とんでもない素人考えで却って頑張ってる少年の邪魔をすることになるのでは、とも思い不安です。
@orange-sensei
@orange-sensei 3 жыл бұрын
ん~、さすがに5年の段階で本格的に過去問を取り組み始めるのは早い気がしますね~ 5年レベルの国語→6年レベルの国語→偏差値50くらいの中学校の過去問→灘の国語の過去問、という順番に攻略していくのが良いと思います! 攻略の基準は7割以上が安定して得点できる、という感じですかね~
@hal519803
@hal519803 3 жыл бұрын
今回も大変参考になるお話を本当にありがとうございます!! あの日初めてオレンジ先生のチャンネルに出会ったうちの子もいよいよ今年本番となりました。 残り少ない受験生活を悔いのないものにし、どの様な結果であったとしても、先生に、良い報告をお届け出来る様にしたいものですm(__)m
@orange-sensei
@orange-sensei 3 жыл бұрын
悔いのないものにするという目標は素晴らしいと思います!結果はどうなるか分かりませんし全てが上手くいくというものでもありません。ただ全力で挑めば悔いも残りません!全力でやったという経験が高校受験や大学受験、ひいては社会人になってからの乗り越えなければならない壁に対して大いに役立ちます! ぜひ頑張ってみてください!
@hal519803
@hal519803 3 жыл бұрын
@@orange-sensei できれば、オレンジ先生のような華々しい経歴を・・・!!と受験生ならどなたも願うとは思いますが、仰る通り、いつも望んだ通りの結果になるとは限りませんもんね・・・ それでも意味が無かった訳では決して無い!!と、 お教え下さった事を心に刻みます。
【高校受験】この5つを知らないと危険!失敗を防ぐための重要ポイント
21:42
オレンジ先生(東大卒)の勉強応援チャンネル
Рет қаралды 1,2 М.
【中学受験生へ】算国理社のベストバランスを計算してみた【2021Ver】
31:50
オレンジ先生(東大卒)の勉強応援チャンネル
Рет қаралды 24 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
【中学受験】合格するために押さえておきたい過去問対策の2つのポイント!
10:17
テスティー中学受験チャンネル
Рет қаралды 11 М.
【中学受験】過去問を解く度に実力を上げていく!スケジュールの確保、本番同様の問題を用意しよう。
17:24
ポジティブとネガティブの関係
10:20
Jの心を解放するチャンネル
Рет қаралды 70
「中学受験なんてしてもしなくてもいい」受験の専門家・にしむら先生が断言するワケ
11:35
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 32 М.
【合格の切り札】入試過去問のNG取り組み方法TOP10
20:18
にしむら先生 受験指導専門家
Рет қаралды 48 М.
【閲覧注意】塾でも教えてくれない受験算数の「禁術」
15:31
オレンジ先生(東大卒)の勉強応援チャンネル
Рет қаралды 31 М.
【一斉チェック】首都圏中学受験塾を紹介します!【総集編】
42:07
偏差値56→開成合格!? データに隠された“本当の理由”と驚きの罠/『二月の勝者』第12巻3/3
21:12
オレンジ先生(東大卒)の勉強応援チャンネル
Рет қаралды 2,7 М.
【中学受験】過去問のやり方に関する3つの疑問にお答えします
9:28
中学受験情報局『かしこい塾の使い方』
Рет қаралды 3,1 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН