KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ホンダ車あるある】ステップワゴンのドライブシャフト脱臼を直してみました!!
27:32
プロペラシャフトにガタ!原因は何?
9:35
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
【過走行】ドライブシャフトをリビルドに!22万キロ走行アテンザ劣化は足元から!CX-5も同じ構造【ドラシャ交換】
Рет қаралды 30,167
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 27 М.
DAIJYUのちゃんねる。
Күн бұрын
Пікірлер: 63
@taroranmaru5124
3 ай бұрын
かなり前の動画ですが観る方は新鮮です。ドライブシャフト1発で入れましたね。初めての作業の割に順調でしたね。あれって少し入れたら真っ直ぐにある程度の力で押し込み勢いが必要なんですよ。真っ直ぐに挿入出来れば力は要らないです。でも中々、真っ直ぐに挿入出来ませんのよ(笑)
@daijyu
3 ай бұрын
ありがとうございます!!
@kuwa-ts4sl
2 жыл бұрын
8:56 歓喜の雄叫び「オッシャ!」 DIYしてるとタマに出ますよね 悲しみの呟きもタマに出ますが..
@daijyu
2 жыл бұрын
でますね笑 悲しみモードになったらそこで作業中断です!笑
@おかざわはつにー
6 ай бұрын
はじめまして! いつも楽しく拝見させてもらってます! 自分はDJ5FSデミオですが、先日からアクセルOFF時やニュートラルで惰性で走ってるときに同じ音がし始めました。 なんとなく自分もドラシャだと思っていて、右側(運転席側)ドラシャかなと思っていたのですが、右側は交換されましたか? 原因がわかったらまた動画に上げてくれると嬉しいです!
@daijyu
6 ай бұрын
ごめんなさい既に事故で廃車になってしまっています・・・😢😢
@和夫上田-h5p
7 ай бұрын
お疲れ様でした、いつも楽しく拝見しています。兵庫でお会いした滋賀のcx5のりです。異音の原因が分かれば動画UPして下さいね❗️
@daijyu
7 ай бұрын
お世話様です! 承知しました!
@まき-m2x
2 жыл бұрын
重整備、お疲れ様でした🙌 映像がクリアーで分かりやすかったです🎉が、異音ありですね。異音の箇所を耳を澄ませて聞いて箇所を特定してください🚘
@daijyu
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 見た目ほど大変じゃ無かったです\(^o^)/ 異音は鬱陶しいのでまたチャレンジします ありがとうございます\(^o^)/
@樫原弘
2 жыл бұрын
足回りからの異音って分からないものですね、左側のロアアームからの異音の様な気がします。私のアテンザワゴンも同じ様な音がしています。 今回ロアアームのボールジョイントにラスペネ浸透させると音が半減したのでロアアーム交換する事にしました。 因みにリフトアップしてステアリングを左右に切ると異音は発生しなかったので中々異音の発生箇所を見つける事ができませんでした。
@daijyu
2 жыл бұрын
分からないですよね… しかも場合によって異音が出る出ないなどもあるので異音問題は面倒です😭 ほー!!! 教えて頂いていてありがとうございます! また時間のある時に試してみます!
@東洋泰也
2 жыл бұрын
ステアリングギアボックスの可能性もありますかね… 軽自動車15万キロですが足廻り全て交換(アーム、ブッシュ類、サス、エンジンマウント)しても段差越え時の異音が消えず。 後はドラシャかステアリングギアボックスくらいしか残されていません。
@daijyu
2 жыл бұрын
足回り全て交換は大変でしたね😭😭 ステアリングギアボックスだったら費用がめちゃくちゃ掛かりそうで怖いです… 昔壊した事があるんですが部品が高かった記憶が😭😭😭
@はせこう-c2l
2 жыл бұрын
ドライブシャフトの購入はどこでされましたか?
@daijyu
2 жыл бұрын
部品商から購入しました/(^o^)\ リビルド専門の会社が全国にある様なので調べて問い合わせてみるのも手かもしれません!
@muranoshinji
2 жыл бұрын
ショックのアッパーマウントやスタビライザーを挟んでるゴムはどうです?? もう遅いかな。
@daijyu
2 жыл бұрын
これはですね・・・・・・・ 非常に恥ずかしいのですが脚が抜けてるだけっぽいです/(^o^)\ まだ何もしていないので今後やってみようと思います ありがとうございます\(^o^)/
@teradadaisuke6538
2 жыл бұрын
既に解決してたらすみません。 自分はKE後期のCX-5ですが、似たような症状でタイロッド交換したら解決しました。
@daijyu
2 жыл бұрын
いえいえありがとうございます\(^o^)/ これは車高調の抜けのせいっぽいので今後交換しようと思っています😢 それでもダメならタイロッド交換も考えます! 教えて頂きありがとうございます\(^o^)/
@na8c779
2 жыл бұрын
ホイールベアリングのガタはどうですか?
@daijyu
2 жыл бұрын
ガタは無かったんですよ/(^o^)\ 多分車高調っぽいので今後また交換します あぁ・・・出費が/(^o^)\/(^o^)\
@mzkn9867
2 жыл бұрын
FFのドライブシャフトってタイヤが曲がるからぐにゃぐにゃしてるんですね。それなのに大パワーを伝える事ができるなんて凄い!
@daijyu
2 жыл бұрын
特に使い古した方はグニングニンですよね笑 でもFRでも結構グニグニしてた記憶があります\(^o^)/
@n.n.t.9447
2 жыл бұрын
22万キロにしては随分アルミホイール綺麗ですね。羨ましい…
@daijyu
2 жыл бұрын
たしかに言われてみれば距離のわりに綺麗かもしれませんね! でもあまり見えてないだけで結構傷とかありますよ😭
@ショウ-o7c
2 жыл бұрын
足回りの異音、気になりますよね。自分のもハンドル切った状態から発進するとカタカタ音がしてます。直したいけど、ドライブシャフト交換結構高いです
@daijyu
2 жыл бұрын
気になりますね😭😭 今後また異音に挑んでいきます! ドラシャは部品が結構高いですからね…
@keitaogasawara7745
2 жыл бұрын
ステアリングラック等ではないでしょうか?素人の見解失礼しました。自分もcl7が欲しく大学生で予算的にキツく22万km相当の個体をねらっているので異車種ながら参考にさせていただいてます。
@daijyu
2 жыл бұрын
もしそうだとしたら費用が心配で夜しか眠れません……… また今後色々見てみます! 私の持論ですが過走行車は怖くないし逆に調子良かったりって場合もあります! ホンダ車いいですよね😎😎😎 ここで妥協すると良いこと無いので頑張ってください!
@bydo9221
2 жыл бұрын
全然話が違うのですが 油圧異常出た事はありますか? CX-5の油圧異常はよく見るのですが アテンザではありますか?
@daijyu
2 жыл бұрын
私はその警告灯は見たこと無いですね! 同じSHエンジンなので大体同じだと思いますよ\(^o^)/ ただアテンザのほうが台数が少ないから報告や記事も少ないのかもしれませんね!
@bydo9221
2 жыл бұрын
@@daijyu 分かりました 出ない事を願いたいです! 充電システム異常 車両システム点検 バッテリーマネージメントシステム点検 等の警告灯の対処方法が有りましたら動画でお願いします
@daijyu
2 жыл бұрын
警告灯は気持の良いものじゃないですからね😭😭 警告灯を消すのは簡単なんですが 点灯したという事は何かしら問題があると思うので根本を解決しなくてはなりませんね/(^o^)\ とりあえず消し方はもう一度トルクプロのやり方を動画にしてみようかなと思います!
@bydo9221
2 жыл бұрын
@@daijyu ありがとうございます。すみませんがよろしくお願いします。
@milkypapa4479
11 ай бұрын
スタビライザーリンクなどのボールジョイント部分や、アッパーマウントあたりあやしい!?
@daijyu
10 ай бұрын
距離飛んでると足回りへたってきますからね/(^o^)\
@しん-z4e1m
2 жыл бұрын
ホイールベアリングの劣化も疑う価値があるかもしれませんね。 無負荷とか静置で異常がなくても、大きな負荷が掛かったときだけガタが出ている場合があります。 ただ、部品交換以外に確認方法がないので予防整備になってしまう可能性も多々あります。
@daijyu
2 жыл бұрын
これ多分車高調抜けてるから音出るんじゃないか説が濃厚です😭😭 車高調を新調してもおさまらない場合ハブベアリングも疑ってみます! ありがとうございます\(^o^)/
@大和魂-y7v
2 жыл бұрын
普通の人のDIYの限界を超え始めたね(笑) 足回りのリフレッシュは直ぐに直感出来るから、気持ちよくなるもんね。 いつもアテンザワゴン普及活動ありがとう!
@daijyu
2 жыл бұрын
一見大事にみえますが使う工具も大した事無かったですし案外やればできる作業です\(^o^)/ そうですね! 足回り本当は全部ごっそり入れ替えたいんですけどね… こちらこそいつもありがとうございます\(^o^)/
@髭おんつぁん
2 жыл бұрын
異音の原因は、ロアアームじゃないですかね?当方は、現在153,000Km走行の6速MT車に乗っていますがロアアームの交換時期に来ています。 220,000Km走行車だとベアリングもそろそろ危ない頃かと思います。
@daijyu
2 жыл бұрын
ロアアームですかね… とりあえずロアアームは片側は交換したのでもう片方もやってみます! それで音が無くなればロアアームですね!
@daijyu
2 жыл бұрын
ハブベアリングも多分近いうちに…と思ってましたが案外大丈夫そうです😎😎
@sunshinemiki
2 жыл бұрын
アームとか変えたりロールセンターアダプターとか入れてますか?
@daijyu
2 жыл бұрын
足回りに関しては車高調にしている以外は全て純正ですね!
@ugougogoose
2 жыл бұрын
せっかく交換したのに残念でしたね。私は2012年のアテンザディーゼルワゴンMTに乗ってまして、あと1000kmくらいで20万kmです。このクルマ、乗るのが楽しくて走行距離が伸びてしまいました。これまでに足回りはショックも含めてかなり交換しました。最近は、1速でクラッチがつながった瞬間に金属を叩いたようなコンっという音が高確率で鳴り、とりあえず検査予約しました。これもドライブシャフトのナックルとかのガタでしょうかね? ちなみに3速から2速にブリッピンクでシフトダウンする時にも高確率で鳴ります。
@daijyu
2 жыл бұрын
MTひたすら羨ましいです!!! 乗っていて楽しい車ですよね 私もお気に入りです\(^o^)/ 多分何かしらのガタでしょうね…… エンジンマウント等のマウント類もゴム部品もヘタっているでしょうしね😭 何だったのか原因が分かればぜひ教えて下さい!!
@ugougogoose
2 жыл бұрын
左のドライブシャフトの等速ジョイントから音が出てたとのことでしたが、外観には問題がなく、グリス塗り直したら音は出なくなったとのことでした。経年による微妙なたわみ?らしいです。音とは別に、エンジンマウントも真ん中がゴムが逝ってましたので、交換しました。それで、狭い交差点で信号待ちしてて、左折しようとハンドルを切った状態で交差点内でクラッチ繋ぐと、カチッて音なります(笑)。あとは鳴らなくなったので、しばらく様子見します。
@ob3og381
2 жыл бұрын
アテンザの車内の使わないスイッチを電装品などのスイッチとして使えるようにするための動画お願いしたいですm(_ _)m
@daijyu
2 жыл бұрын
トヨタ車の様に空のスイッチに汎用品が付けれる形式なら簡単なのですが、スイッチが独立していないこの車だと難しいかもしれまんせね… 何か思いついたら動画にします ありがとうございます\(^o^)/
@遊助-i3c
2 жыл бұрын
ロアーアームかカウルパネルの、ボルトの緩みですかね?😂
@daijyu
2 жыл бұрын
全ては車高調のせいっぽいんですよね……😭 ショック交換/(^o^)\
@遊助-i3c
2 жыл бұрын
了解です🫡 一応カウル周り+脱着してボルトの締めも見た方がいいです!+カウルグリル外して、ショックのアッパーに響きそうな所の締め付け。
@遊助-i3c
2 жыл бұрын
あとはギアボックスですかね。ラックの問題。😮
@zcf0070
2 жыл бұрын
オイルを規定量以上入れ過ぎていなければ垂れて来ないです。 自分の車両はMTですがほぼ垂れて来なかったです。異音ですが、おそらくスプリングの音かと思います。 スラストベアリングを入れるか、プリロード調整で改善するかと思います。
@daijyu
2 жыл бұрын
そうなんですね!! 教えて頂いてありがとうございます! 私は必ず垂れてくると思ってATFも用意してしまいました/(^o^)\ また時間のある時にスプリング周りを観察してみます! ありがとうございます\(^o^)/
@のりのり-q5x
2 жыл бұрын
残るはスタビリンクとロアアームとナックルや
@daijyu
2 жыл бұрын
スタビリンクは交換済みでもう片方のアーム、ナックルはまだですね\(^o^)/ リア周りもごっそり替えてみたい欲が・・・笑
@のりのり-q5x
2 жыл бұрын
@@daijyu おかねが〜笑
@danilomorishita4388
11 ай бұрын
Estou com o mesmo problema no meu cx5 😢
@ゴンタロウ-w3b
2 жыл бұрын
ナックルケースの破損かな?
@daijyu
2 жыл бұрын
色々な事が考えられますよね😭 目視ではここが悪い!!!って所が分からなかったので今後コメント欄で教えて頂いた方法を色々試してみます\(^o^)/
27:32
【ホンダ車あるある】ステップワゴンのドライブシャフト脱臼を直してみました!!
おちょピット|OchoPIT
Рет қаралды 106 М.
9:35
プロペラシャフトにガタ!原因は何?
モリモトシンヤ
Рет қаралды 100 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
13:07
【過走行】22万キロ走行アテンザ劣化は足元から!ロアアーム交換!CX-5も同じ構造【ロアアーム異音】
DAIJYUのちゃんねる。
Рет қаралды 41 М.
12:55
下廻りからヤバイ音! ドライブシャフトブーツ 破れ放置で大事故にも!?
高橋巨樹のガレージライフ / Naoki's Garage Life
Рет қаралды 30 М.
8:39
【過走行】アテンザユーザー車検に受ける!ユーザー車検の流れと誤解【アテンザ車検】
DAIJYUのちゃんねる。
Рет қаралды 8 М.
10:17
Split type drive shaft boot Easy to replace. mini truck
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 1,2 МЛН
14:43
異音はどこから?走行中しか鳴らない不快な音探し!整備士が一番嫌いな修理No.1
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 487 М.
15:47
【CX-5、アクセラ、アテンザ】ディーゼル欲しい方へ見るべきポイントと自車の簡単煤チェック
DAIJYUのちゃんねる。
Рет қаралды 195 М.
23:08
走行中の不快な「うなり音」を修理します!
モリモトシンヤ
Рет қаралды 939 М.
11:59
【簡単】アテンザのバンパー外し方・面倒なだけで結構簡単です他の車種も大体同じ【CX-5も大体同じ】
DAIJYUのちゃんねる。
Рет қаралды 18 М.
22:02
足回りから強烈な異音発生!インプレッサのハブベアリング交換
シュンヤのガレージライフ番外編
Рет қаралды 124 М.
16:04
ドライブシャフトブーツ交換 分割式 ミヤコ エムタッチブーツで【ミラL285S】
デーボン自動車整備工場
Рет қаралды 34 М.
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН