グラディウスリバース(Wii) 1周目ノーミスクリア

  Рет қаралды 220,858

spm moto

spm moto

Күн бұрын

☆★☆★☆動画リスト☆★☆★☆↓↓↓↓↓↓
blog.livedoor.j...
コストパフォーマンス高すぎ!
グラディウスリバースのクリア動画です^^
MSXのグラディウス2(Ⅱとは別もの)の2年前の時代設定らしいです。
全編短めですが、1000円という価格の割には非常に出来がよく、グラディウスシリーズをよく知る方には涙ものの小ネタがぎっしり詰まった傑作に仕上がっています^^
特にBGMには感動しました^^
最初の出撃時のBGMとかすごく懐かしいです^^
Wiiで配信されているのでシリーズファンの方は是非^^
もちろん、やったことのない方にも強くおすすめします^^
※海外タイトル:Gradius ReBirth

Пікірлер: 173
@k.t.0705
@k.t.0705 2 жыл бұрын
小学生時代の思い出が………! また遊びたいなぁ……昔はモアイの所で家族出揃って詰みまくって苦戦した思い出が濃い
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
ご家族で攻略したなんていい思い出じゃないですかw モアイ面は基本的に難しいのでパターン構築するしかないですなw
@SBV-328B
@SBV-328B 8 жыл бұрын
ものすごく面白そうだなぁ。音楽も良いし、MSX版ネタも中々いいですね。流石に最後のメタ発言にはニヤッとしてしまいました。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 8 жыл бұрын
グラディウスの面白い部分が詰め込まれている感じでとても面白いですよ! MSXがわかる方ならなおの事面白いと思うので、機会があれば是非!
@見えざる閃光
@見えざる閃光 4 ай бұрын
BGMが懐かしさ全開で鳥肌立ちっぱなし❗グラディウスシリーズは好きなんだけどなんせ下手っぴなもので😅 楽しませていただきました🎵
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 ай бұрын
いえいえこちらこそご視聴ありがとうございます。 BGMはとにかく素晴らしいの一言ですね。
@あきえもん-x9z
@あきえもん-x9z 6 жыл бұрын
いいですねえ、やはりこの頃のコナミのアクションとシューティングは素晴らしい。私も、若い頃、12時間ぐらいかけてグラⅣクリアしましたねー。因みにMSX2+を所有してました。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
古き良き時代のコナミ・・・と言った感じで、本当に昔のコナミ(他のメーカーも同じくですが)はチャレンジ精神に溢れた素晴らしいゲームをたくさん輩出していましたね。 あ、グラⅣクリアは何気に凄い事ですよねw 結構難しい印象です。私の周りには初代MSXは持っている友達いたけど、MSX2は周りに持っている人いなかったですねぇ・・・。
@武志山口-o2q
@武志山口-o2q 2 жыл бұрын
歴代のAC版やFC版やMSX版等の家庭用の曲のみならず、没曲迄も拾ってるのは本当に凄いと思う! SWITCHのアーカイブでプレイ出来る様になるといいんだけど…。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
そうなんですよね、いまだと新規で遊べる環境がないのは実に痛いことです・・・。 復刻を望みます。
@真光-g7g
@真光-g7g 7 жыл бұрын
一面の曲がFCのグラディウスIIの曲で本当に良いよね。グラディウスはだから飽きない
@spmmoto2767
@spmmoto2767 7 жыл бұрын
結構グラディウスの歴代の曲が流れるので、こういう演出はうれしい限りですね。
@braves2931
@braves2931 6 жыл бұрын
4面のBGMもFC・グラディウス2の曲(Something Ghostly)。
@ハクトラ-m1v
@ハクトラ-m1v 9 жыл бұрын
wiiのグラディウスがあるとは思いませんでした。はじめてみます。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 9 жыл бұрын
+eru rozu そうなんですよ、何気に新作だったわけで。出来もいいので機会があれば是非。
@Handos-Game-Channel
@Handos-Game-Channel 5 жыл бұрын
MSX版のグラディウスシリーズの正統進化。SwitchやPS4、Steamでの販売を希望します。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
再販は切に願いますね。 これをWiiだけで終わらせるのは非常にもったいないと思います。
@enjoyeurobeatjapan
@enjoyeurobeatjapan 3 жыл бұрын
この作品、初めて見ましたがBGM等、過去のMSX版やファミコン版に対するオマージュがあって面白そうですね。 ニンテンドースイッチオンラインでの再リリースを希望します。
@dqwno4900
@dqwno4900 2 жыл бұрын
And Xbox too. I just want Konami to re-release this game and the other Gradius and Parodius arcade games, and the exclusive console games of those franchises.
@hayaya_1919
@hayaya_1919 5 жыл бұрын
これが本当のパロディウスだな。 最後のオプションハンターと、相変わらずのラスボスに草
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
それこそがグラディウスってぇもんですよ()まあお約束なんで大目に見てやってくだせぇ。
@メタトロン-h1u
@メタトロン-h1u 5 жыл бұрын
最初から最後まで往年の神曲の連続、鳥肌が止まらん! まさにグラディウスのベストアルバムですな!
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
なるほどそういう見方もありますねw まさにベストアルバムのように、神曲が続きますもんね。
@gamemusicfreaks
@gamemusicfreaks 2 жыл бұрын
サウンド担当の並木学(さんたるる)氏いわく、サウンド制作に与えられた期間が短かったため、 苦肉の策として既存曲のアレンジという方法を取らざるを得なかったとの事。 時間が十分に確保できていれば、並木氏のオリジナルグラディウスサウンドが期待できたという事で、 その世界線も見てみたかったというのが正直な所です。 既存曲アレンジとオリジナル音源でモード選択できると最高だったろうな~と。
@茶色のリュウ
@茶色のリュウ Жыл бұрын
リバースシリーズこのまま埋もれさせるにはもったいないシリーズなんですよね。 switchに復刻してほしいですね このグラディウスリバースの選曲がかなりマニアックでいいんですよね グラ2の機体のプロトタイプみたいなの使ったときに流れる グラ2の空中戦の曲がAC版グラⅢ音源でアレンジなんて俺得すぎますわ
@spmmoto2767
@spmmoto2767 Жыл бұрын
ぜひ復刻してほしいです。 これ本当にコナミさんは埋もれたままにしてしまうんだろうか・・・。
@ken3nori111
@ken3nori111 2 жыл бұрын
MSX愛に溢れる作品ですね。2面はBGMが”Last Exit”で、背景はグラ2のヴェノム艦になってるし、モアイ面のボスの両サイドにグラ2の1面に登場する巨像が描かれているし、MSX版沙羅曼蛇のボス”エニグマ”がそのまま登場してるし。ただ、MSX系BGMはオリジナルのSCC版の方が断然、良いと思うのは私だけだろうか…。FC版グラⅡの”Heavy Blow"と”Something Ghostly"は◎。個人的には2面の”Fortress"も採用して欲しかった。この曲は往年のKONAMIサウンドを彷彿とさせる良曲で、本作で採用された2曲と並んでお気に入りです。PSにも移植して欲しいです…。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
一連のグラディウスシリーズを知る人には感涙ものだと思います。 私もその内の一人ですが、残念ながらMSXは当時持っておらず、学年で唯一持っていた友達の家に通いつめて遊んでいました。 それが今になってバーチャルコンソールでMSXのグラ2、沙羅曼蛇などが遊べるようになったのは非常に感慨深いです。 特にグラディウスシリーズ(というか当時のコナミは全てが神がかっていましたが)はBGMが秀逸ですから、こだわりが深くなるのもよく分かりますw PSにも移植してほしいですね。 このゲームが今ではどこでも買えない、という状況が非常に残念です。
@uzuratani
@uzuratani 4 жыл бұрын
1面のへヴィブロウが泣かせるねえ。これをプレイした当時の友達は思わず涙を流したとかw
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
出撃シーンから名曲をどんどん投下してくるのでオールドファンには感涙ものですよねw
@かのんネオ
@かのんネオ 6 жыл бұрын
今ではもう買えなくなってしまった…もちろんwiiで買っておいたけどswitch辺りで再販して欲しいなぁ…
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
本当ですね。買えなくなってしまったことが悲しいです。わたしも再販希望します。
@kurahashikaori
@kurahashikaori 6 жыл бұрын
どうしてもBGMに気がいっちゃうけど、色々懐かしいね
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
グラディウス好きな方であれば懐かしさを感じる部分がたくさんあると思います。リバースはそう言う意味でもいいゲームですよ~。
@bluetasu6156
@bluetasu6156 6 жыл бұрын
ヴェノム博士ってグラディウスⅤに出てきた脳みそと同じ名前だな
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
このゲーム内のヴェノム博士と、Vのラスボスのヴェノムは何かしらの繋がりがある、されていますね。
@starship_tachibana
@starship_tachibana 5 жыл бұрын
MSX版グラディウスシリーズのヴェノム博士ですか?クリアしてないのでしりませんでしりませんでした。VってMSX版の続編なんですかね?
@UI_CKM
@UI_CKM 4 жыл бұрын
@@starship_tachibana MSX版の武装が使えたりグラ2(ゴーファーじゃない方)の超能力「リークパワー」がⅤの設定にあったりと共通点が多いですね...
@ようかん-x9l
@ようかん-x9l 4 жыл бұрын
ヴェノム博士ってグラディウス外伝の敵のボス的な存在だったよね?
@詳細-q5u
@詳細-q5u 7 жыл бұрын
PCE版初代グラディウスの砂漠ステージの元ネタここかwww
@spmmoto2767
@spmmoto2767 7 жыл бұрын
グラディウスシリーズは色々な所に伏線はってますからね・・・。
@maru-gamer-4514
@maru-gamer-4514 7 жыл бұрын
神武天皇滅ぼしを与えし終神 同じこと考えてる人居たwPCE版ってマイナーなのか知らないけど、知っている人も動画も攻略サイトとかも少ないからなぜかすごく嬉しいw
@crabsoftshell5111
@crabsoftshell5111 7 жыл бұрын
MSXその他ハード版含めたグラディウス好きには好評だと思います。 姪のために買ったWiiで下名はこれ手に入れて暫く喧嘩してましたしw と言うのもまずBGMがファミコンのII、沙羅曼蛇、ライフフォース等等の使用曲が入っているのと同時にヴェノム博士のこととか・・・
@crabsoftshell5111
@crabsoftshell5111 7 жыл бұрын
見直し追記 kzbin.info/www/bejne/r4PMqJiid7GKoZY の時点はMSX版グラ2と沙羅曼蛇の厄介な奴でBGMはMSXグラII。またやりたくなったですよ。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 7 жыл бұрын
要所要所でグラディウス好きがニヤリとしてしまうような演出が入っていて楽しかったですね。ゲームとしてもなかなかバランスのいいシューティングだったかと。
@BLALAGE
@BLALAGE 4 жыл бұрын
ヴェノム博士と親しげに話してる時点で、1と2の間って分かるもんな あと自機に搭載されてるコンピュータの名前がスナッチャーのガウディで、 主人公と話すオペレータの顔は同作品のメタルギアmkⅡ 冒頭のニュースに登場する夢大陸の冒険者は流石に意表を突かれたw
@sorato0327
@sorato0327 Жыл бұрын
初代を意識しているようにも感じられるな。特に要塞面にいわゆる壁コアが登場しないところとか、電磁バリアが再登場しているところとか。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 Жыл бұрын
初代は意識していると思いますね。 BGMに初代の没曲使ってたりしますし。
@カップヌードルチリトマト最高
@カップヌードルチリトマト最高 Жыл бұрын
グラディウス最後の作品正直5より好きだったけど、これ以降シリーズ出なくて泣けた、、
@spmmoto2767
@spmmoto2767 Жыл бұрын
そうなんですよね、まあシューティングゲームが受け入れられない世の中なのかもしれませんが、グラディウスシリーズは大好きなので、続編は続けてリリースしてほしいところです。
@カップヌードルチリトマト最高
@カップヌードルチリトマト最高 Жыл бұрын
グラディウスは2と3が良かったですね、、個人的にはグラディウス3がシリーズ最高傑作だと思います!難しいけど
@dqwno4900
@dqwno4900 2 жыл бұрын
Fun fact: This game’s music was created using the YM2151, the same chip used in the Gradius III arcade machine. The announcer is also from Gradius III arcade. It’s possible that the game’s music and sound were created from the Gradius III arcade machine, since this game’s music contains the same samples to improve the music that Gradius III had. the samples sound the same, but alternate in pitch.
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
It's detailed. Thanks for your comment!
@pekochi17
@pekochi17 5 жыл бұрын
演出が良い ニュースの映像でふいた
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
夢大陸出身の冒険家・・・完全にネタですねww
@まのやすひこ
@まのやすひこ 3 жыл бұрын
砂漠ステージのBGMが、ファミコン版グラⅡの最終面アレンジというのが熱い!
@spmmoto2767
@spmmoto2767 3 жыл бұрын
他にも色々とアツい場面が多くて、かつゲームとしても間違いなく良ゲーなんで、絶対現行機で出すべきだと思っています!
@Suiren_Minamo
@Suiren_Minamo 3 жыл бұрын
いつダウンロードが止まったのかは当時(2011~2012年頃)Wiiショップが使えなかったので知らないのですが、この時代にグラディウス知ってたら確実に買ってましたね。カプコンのロックマン9、ロックマン10と同じくダウンロード専売だったのが惜しまれる…
@spmmoto2767
@spmmoto2767 3 жыл бұрын
そうなんですよ・・・絶対このゲームは再発売すべきだと思うんです。 他にも専売ゲームたくさんありましたからね・・・是非メーカーさんには頑張ってもらいたいです。
@初代ミスティー
@初代ミスティー 4 жыл бұрын
音がいいね👍️
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
シリーズを知れば知るほどニヤリとさせられるBGMが多いですねw
@コメント-o4g
@コメント-o4g 6 жыл бұрын
ラスボスが脳みそなのはおなじみだよなあ。俺ら現代人からしたら、「AIをもっと小型化しろよ、脳みそ場所取りすぎて邪魔だよ、維持費ヤバいだろ」ってなる。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
まああれは敵のボスさんのリアル脳みそだから小型化とかできないんじゃないでしょうか。わからんけどw
@くろん-p6c
@くろん-p6c 6 жыл бұрын
デモのサポートマシン、アラレちゃんの声で喋ってそう。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
まあ鳥山氏の漫画に出てきそうな気配がなくもないですが・・・。
@sinsinno537
@sinsinno537 4 жыл бұрын
spm moto 同じコナミのゲーム「スナッチャー」の キャラである「メタルギアmkⅡ」の声優が アラレちゃんの声優と同じ小山 茉美さん と言う意味ですよ オープニングにてそのメタルギアmkⅡの頭部が写ってましたそこから来たコメント だと思います
@BLALAGE
@BLALAGE 4 жыл бұрын
緊急事態になると腰を抜かすのか
@無-l9p
@無-l9p Жыл бұрын
久しぶりにまた見に来ました!自分でもやってて分からなかったのですが最後の23:56、英語かなんかで言ってるように聞こえるのですがなんて言ってるんだろう...?
@spmmoto2767
@spmmoto2767 Жыл бұрын
私もその英語(?)を改めて聞いてみましたが分かりませんでしたw 誰かわかる人いるかな?
@覇王マスオ
@覇王マスオ Жыл бұрын
You can`t beat me never! 『お前は私を倒せない絶対にな!』
@無-l9p
@無-l9p Жыл бұрын
@@覇王マスオうおー!よく聞いたら割とはっきりと発音してますねwありがとうございます😊
@アパラグランジェスコーティカルテ
@アパラグランジェスコーティカルテ 3 жыл бұрын
この装備でグラディウス3やりたかった(笑)
@spmmoto2767
@spmmoto2767 3 жыл бұрын
グラ3は辛いゲームですからね・・・せめて装備をめっちゃ強くして挑みたかったです・・・(アーケード版未クリアw)。
@ham8625
@ham8625 2 жыл бұрын
21:27こっからのBGMめっちゃ好き。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
いよいよ最終局面だ! と言った感じでカッコいいですよね。
@X68030
@X68030 4 жыл бұрын
改めて動画で見てると、折角魂斗羅、悪魔城、AC(ジャケットがグラディウス)のアニバーサリーパックを出したのにリバースが一個も入って無かったのは凄く残念でした・・
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
ですよね! 私もそれ思ってました。 でもいつかは配信か何かで復刻してくれると信じています。
@onpubabylove
@onpubabylove 8 жыл бұрын
エンディングが初代グラディウスの未使用曲なんですね グラⅣよりグラディウスしていてグーです
@spmmoto2767
@spmmoto2767 8 жыл бұрын
所々に懐かしいBGMが使われていたり、ニヤッとする演出があったりでファンには感涙ものだと思います! しかしグラⅣは賛否両論ですね・・・。
@ヴィガぺ
@ヴィガぺ 7 жыл бұрын
グラⅣはグラディウスしすぎて叩かれたんだよ? グラディウスしてないのはⅤ
@AD5612
@AD5612 7 жыл бұрын
でもあれはあれで俺好きだなぁ
@真光-g7g
@真光-g7g 7 жыл бұрын
グラディウスVがグラディウスの最高傑作と言われてるからなぁ。
@1974mocomoco
@1974mocomoco 6 жыл бұрын
真光 そんな事初めて聞きましたけど
@user-lg6ks4dn2b
@user-lg6ks4dn2b 3 жыл бұрын
ソフトデ-タとウィーリモコンとコントローラーとウィー∪があればパッドに映してプレイ出来ます 本体からの有効範囲が狭いので注意が必要
@spmmoto2767
@spmmoto2767 3 жыл бұрын
WiiUでもWiiのソフトが遊べますからね。
@geraldjirau7013
@geraldjirau7013 5 жыл бұрын
Never seen this version and I played all gradius/salamander games. Guess I missed one though lol
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
I can't get it anymore. Only available in the virtual console.
@やすチャン-h5g
@やすチャン-h5g 6 жыл бұрын
MSX思い出したよ
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
MSXのグラディウスシリーズ面白かったですよねぇ・・・これ見たら確かに思い出しますねw
@ゼットマン-y7t
@ゼットマン-y7t Жыл бұрын
最終ステージのdeparture again(MSX沙羅曼蛇のバットエンド)、FM音源+PCMじゃなくて、SCC+PCMがよかったなぁ。。私だけですか?
@spmmoto2767
@spmmoto2767 Жыл бұрын
わかります。 SCC音源はとても魅力的ですよね。 当時、学年で唯一のMSXユーザーだった友達の家に行き、色々と遊ばせてもらいつつ「音キレイじゃね?」と聞き惚れていた思い出がw
@YukkuRim
@YukkuRim 9 жыл бұрын
リバースってRebirthでしたか 逆走してどうすんだろ?っておもいましたw
@spmmoto2767
@spmmoto2767 9 жыл бұрын
初代グラディウスを最終面から逆走していくゲーム・・・なんてのがあったら面白いかも・・・(面白くないかw)
@SBV-328B
@SBV-328B 8 жыл бұрын
戻るのはReverse、こっちはRebirth、生まれ変わりの方ですよ。
@田中真司-l2v
@田中真司-l2v 6 жыл бұрын
@@spmmoto2767 グラディウス2(Ⅱではなく2の方です)では、来たステージを逆戻りする要素がありますけどね。(笑)
@gtsorz
@gtsorz 3 жыл бұрын
グラⅤ6面バ○クリン工場の悪夢再び
@ジムさん-rgm79
@ジムさん-rgm79 Жыл бұрын
@@spmmoto2767 そういえば携帯電話のグラディウスではビッグコアに乗ってステージを逆走してバクテリアン軍から逃げる「GRADIUS NEO IMPERIAL」なんてのもありましたね。
@吉田ヒロフミタコの悪魔
@吉田ヒロフミタコの悪魔 Жыл бұрын
現時点最後のグラディウスもう新作出ないてこと考えるとつらい
@spmmoto2767
@spmmoto2767 Жыл бұрын
いやぁ、是非また続編を出してもらって、シリーズを続けていってほしいですね。
@siouxsie1977
@siouxsie1977 2 жыл бұрын
スタッフロールでまさかのグラ1未使用曲を使うとか😊
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
そこ私も感動しました。
@motherplayer
@motherplayer 10 жыл бұрын
印象的なラン!熟練したラン!いいえミスランません!あなたは私が見るだけでなく、ゲームを知っている。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 10 жыл бұрын
まだまだオイラはミスが多いよww コメありがとう^^ 
@イヌワシ好き
@イヌワシ好き 3 жыл бұрын
3だけか、珍しく攻撃してきたラスボスは。このゲームのラスボスは初代同様脳だけか(マモー?) 時系列は初代の後の物語か(沙羅曼蛇かゴーファーの野望の前辺りか)。後、序盤のニュースが懐かしいので感激
@spmmoto2767
@spmmoto2767 3 жыл бұрын
グラディウス名物、無抵抗ボスってやつですなww 3は色々な世界に飛ばされてしまいましたよねw 序盤のデモ、分かる人には分かるようになっていてなかなか憎い演出ですよね。
@イヌワシ好き
@イヌワシ好き 3 жыл бұрын
メタ発言まで開発スタッフがするとは……笑 後アンティクトンが月に見えるのは気のせいか
@白生牌魔王
@白生牌魔王 5 жыл бұрын
3周目まで展開があるんよねコレ
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
そうです。 一応、3周目までのエンディングも動画アップしてますので良かったら↓ kzbin.info/www/bejne/iIKYqodtjqpklck
@off9443jp
@off9443jp 8 жыл бұрын
パッドでプレイしてますよね。よくできるなぁ。。。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 8 жыл бұрын
+jbe00471 えーと確かヌンチャクでプレーしてたと思いますw
@off9443jp
@off9443jp 8 жыл бұрын
!!
@黒石りんご
@黒石りんご 4 жыл бұрын
FC版グラ2オリジナルBGMがアレンジして使われてる…😲😲😲
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
色々なアレンジが使われてて胸アツなんですよ。
@かりあげ-s2b
@かりあげ-s2b 5 жыл бұрын
皆でコナミの質問窓口にグラディウス復活の要望メッセージ送りましょう。 このまえR-TYPEが復活した勢いでコナミにメール送ったらちゃんと返事返ってきましたよ!
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
R-type fainal2 ですね! まさかファイナルって言ってて復活するとは・・・。 私もグラディウス復活はお願いしたい所ですね。
@ようかん-x9l
@ようかん-x9l 4 жыл бұрын
どやって?
@ようかん-x9l
@ようかん-x9l 4 жыл бұрын
やり方おしえてちょ
@ようかん-x9l
@ようかん-x9l 4 жыл бұрын
分かりましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@名状しがたい中嶋のようなもの
@名状しがたい中嶋のようなもの 9 ай бұрын
グラディウス系列は家庭用ゲーム機向け作品の多くが移植されなくてプレイが難しいのがつらい。リバースに関しては配信終了してるし… ダライアスみたいにSwitchとかに移植してもらえると嬉しいんだけどね
@spmmoto2767
@spmmoto2767 9 ай бұрын
switchにまとめて移植してくれたら嬉しいんですけどね。 個人的には、いまだ遊んだことのないX68000のネメシス改を遊んでみたいです。
@無-l9p
@無-l9p 4 жыл бұрын
16:40 自分用 神テーマ
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
うん、確かにカッコいいですよね。
@無-l9p
@無-l9p 4 жыл бұрын
@@spmmoto2767 好きすぎて再現曲まで作ってます笑
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
@@無-l9p おお、それはすごいですね!
@dansinda
@dansinda 2 жыл бұрын
BGMですけど、なんかアナログシンセ波形のノコギリ波使いすぎです。 初代アーケードのような波形メモリの矩形波で作れば、懐かしさがこみ上げてきますのに、。、惜しいです。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
まあまあ、気持ちは分かりますがこのコンテンツを復活させてくれたことにまずは敬意を表しようではありませんか。 確かに音の使い方で印象は全然変わりますから、初代のような矩形波を使ってくれたら、それはそれで大変嬉しかったと思います。
@dansinda
@dansinda 2 жыл бұрын
@@spmmoto2767 失礼しました。ここまで作ってくれた熱いクリエイターさん。ありがとうございます。
@Akki-cw2lj
@Akki-cw2lj 5 жыл бұрын
時系列的には、MSX版初代グラディウスの後の話でMSX版グラディウス2の前って感じやな。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
そう、時系列で考えないと訳わからなくなりますw
@くらんち
@くらんち 4 жыл бұрын
スイッチでグラディウス3出ますね❗
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
そうそう、アケアカですよね! 何気に嬉しいですw
@ソロキャンプに行きたいのでいろいろと
@ソロキャンプに行きたいのでいろいろと 5 жыл бұрын
恥ずかしながら初めて観たんですけど。破壊モーションがコナミっぽくない感じが。ちょっとアイレムっぽいものある?開発どこなんだろ?
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
開発はコナミ、という事にはなっています。 一応設定とかを見る限り(MSX版グラ2の影響が色濃かったり)、今までのグラディウスシリーズを手掛けたスタッフさんによるものかとは思いますが・・・。
@HXK9
@HXK9 5 жыл бұрын
ヴェノム博士ってグラVの脳みそと同じ名前だな
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
一説だと同一人物(人物?)ではないかと言われているそうです・・・。 Ⅴの脳みそはクローンかなにかだと考えた方が自然な感じがしますけど。
@HXK9
@HXK9 5 жыл бұрын
へぇ
@ニフォルメ
@ニフォルメ 5 жыл бұрын
オトメディウスにも堂々といます。しかも自軍
@goldcapsule
@goldcapsule 4 жыл бұрын
びっくりするくらい昭和を感じさせるゲームだなぁ グラディウスってどれだけ新しいのが出てもどれもこれも伝統に忠実過ぎて古臭いんだけどこれは流石に飛び抜けてるというか… MSX版のオマージュ的な企画として作ったんだろか、、固定ファンだけにでも確実に売れるシューティングってことで逆にこういう企画しか通りづらいのかなとすら思った
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
意外と  なのか 順当  なのか分かりませんが、我々のようなグラディウス世代は歓喜しましたね、このゲーム。 内容もちゃんと時系列に忠実だし、ファンサービス満載ですし。
@レッドハワイ
@レッドハワイ 6 жыл бұрын
戦闘機がメタリオンじゃなくビッグパイパーか
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
時代背景的にはメタリオンでもおかしくないんですが・・・。
@じゆん参
@じゆん参 2 жыл бұрын
ボクのWiiに ダウンロード済みだけど、バーチャルコンソールに 残っているかなぁ 心配です( ;∀;)
@spmmoto2767
@spmmoto2767 2 жыл бұрын
ダウンロード済であれば大丈夫だと思いますよ!
@じゆん参
@じゆん参 2 жыл бұрын
@@spmmoto2767 さん ですよね WiFiも旧式だし出来ないっぽいです 南無三しか考えられないですよ
@Alienboi2005vidsandstuff
@Alienboi2005vidsandstuff 4 жыл бұрын
I'm jealous...
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
??? Why?
@Alienboi2005vidsandstuff
@Alienboi2005vidsandstuff 2 жыл бұрын
@@spmmoto2767 it was because you got to play Gradius rebirth and I didn't
@muzza4094
@muzza4094 8 жыл бұрын
スナッチャーのメタルがいるやん ^^;
@spmmoto2767
@spmmoto2767 8 жыл бұрын
言われてみるまで気づきませんでしたwwなんか見たことあるような・・・ぐらいでwデモにしっかり登場してますねww
@akaryuyaman
@akaryuyaman 4 жыл бұрын
これなw
@tomcruise168
@tomcruise168 6 жыл бұрын
モアイステージのBGMネメシス2の一面やん
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
グラディウスシリーズの要素がわざと分かるような形で、色々な場面場面に散りばめられてるんスよ。
@ようかん-x9l
@ようかん-x9l 4 жыл бұрын
スイッチ版だしてーえ
@spmmoto2767
@spmmoto2767 4 жыл бұрын
確かにこれ今だと手に入らないんですよね・・・。 普通に、任天堂ハードで遊べるようにすればいいのに・・・。
@丸山忍-j1s
@丸山忍-j1s 6 жыл бұрын
2週するとか絶対イヤだな…
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
他のグラディウスシリーズと比べると、2周目も3周目も結構あっさりクリアできました。 クリア後のエンディングをまとめた動画も公開しているので良ければ↓↓↓↓↓↓kzbin.info/www/bejne/iIKYqodtjqpklck
@NT-wu7po
@NT-wu7po 6 жыл бұрын
グラディウスってWiiにカセットあったのか
@spmmoto2767
@spmmoto2767 6 жыл бұрын
カセット・・・ダウンロード販売ですが。
@三枚おろし-v5z
@三枚おろし-v5z 3 жыл бұрын
まぜたなー
@spmmoto2767
@spmmoto2767 3 жыл бұрын
でもそれが良い・・・。 おおっ と唸る箇所が散りばめられているのが良いんですわ。
@断末魔-u3u
@断末魔-u3u 5 жыл бұрын
PS2の方が圧倒的に画面が綺麗だな。
@spmmoto2767
@spmmoto2767 5 жыл бұрын
PS2のⅤと比べてますかねぇ? あっちの方がポリゴンをフルに使ってますからね・・・こっちはあえて昔ならではの2D画質にこだわっているみたいなんで、ある意味正解なんですけどねw
@TheTomo47
@TheTomo47 4 жыл бұрын
@@spmmoto2767 Vはグラディウスの世界からはみ出しすぎた。リバースぐらいが適度。
@ダニエルm3
@ダニエルm3 3 жыл бұрын
どちらも正解。グラディウスの懐は深いのだ。
グラディウスⅡ ノーミスクリア
28:59
spm moto
Рет қаралды 665 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【GB】 デイジー姫を救う物語 スーパーマリオランドPart3~ワールド3~
11:43
Gradius III (SNES) Full Run on Arcade Difficulty
41:06
PEG
Рет қаралды 500 М.
ゴーファーの野望 エピソードII  (Nemesis3) smooth scroll patched
48:30
だるくくすべる。
Рет қаралды 59 М.
グラディウスⅣ(PS2版) 6番装備  1周目ノーミスクリア#1
28:57
グラディウス外伝 / Gradius Gaiden (PS1)
40:52
Ataristic
Рет қаралды 240 М.
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН