和光市ってどんな街? 駅前が都会な東京メトロの終着駅・和光市駅周辺を散策【埼玉県】(2021年)

  Рет қаралды 21,661

Taka-sim【ガジェット&旅】

Taka-sim【ガジェット&旅】

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@lenolui2717
@lenolui2717 3 жыл бұрын
タカシムさんの優しい語り口には毎回癒やされてしまいます。都会比べしている感じが面白くてたまらいです。
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
そう言ってくださるととても嬉しいです!これからも頑張ってナレーションします!!
@小嶋洋子-x2g
@小嶋洋子-x2g 20 күн бұрын
よーく通ります❤嬉しいです✨
@伊野尾志摩ライナー
@伊野尾志摩ライナー 11 ай бұрын
「東京メトロ」でも県境を越えているのが面白いですね
@takataka-sl8oq
@takataka-sl8oq 2 жыл бұрын
子供の頃、和光市に住んでました昭和55年まで昔と今では町並みも変わりびっくりしました当時、東武東上線路近くの北原小学校に通学してたので懐かしいです。
@RK-ov1lu
@RK-ov1lu 3 жыл бұрын
懐かしい。約40年位前和光官舎に住んでいました。今、和光官舎がどのようになっているのか見たかった 米軍跡地が、どのようになっているのか、理研や本田技研は、学校での社会科見学に行ったことを思い出しました。母校和光高校Bコースは今あるのかな?遠方の他県に住んでいるので和光市、朝霞市に行くことがないので思い出深いことでした。グットボタン
@hydrangea0617
@hydrangea0617 3 жыл бұрын
和光市は面積も小さいですが、駅前はとても10万以下の都市とは思えない程市街地が都会ですね〜、直ぐ終わりますが(笑) 今回イヤフォンで聞くと音声が左右時々変わって独特な感覚になりました
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
サイズ感の小さな街でしたね〜 音声は今後気をつけますね!
@四国三郎-c9w
@四国三郎-c9w 3 жыл бұрын
友達が 成増と和光市の中間点に住んでいたので 10回位いったことがあります。池袋もすぐ行けるし 東京駅にも40〜45分 便利な街ですよ。埼玉と言うより東京都和光市みたいな感覚と思います。
@姓名-d4z
@姓名-d4z 2 күн бұрын
50年程前住んでいました。米軍住宅街の中を抜けて第四小学校へ通学したのを思い出します。校庭の蒸気機関車はまだあるのでしょうか 6年生になった年に広沢小学校が開校し、その後他県へ引っ越しました
@heijikunji8983
@heijikunji8983 3 жыл бұрын
和光市駅は有楽町線の開通で一気に変わっちゃいました。それまでは畑がいっぱい広がってた小っちゃい駅だったのに…。
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
さすがに便利になりすぎましたね^^;
@japanwalkingchannel2789
@japanwalkingchannel2789 3 жыл бұрын
和光の駅前はかなり都会ですね。隣の成増や朝霞も都会です。
@バイライト
@バイライト 3 жыл бұрын
和光市ってアイルトンセナも訪れたホンダ自動車のお膝元。その他に理化学研究所、朝霞駐屯地って何気なく大都市ですよね。隣の朝霞市に行けば駅伝でおなじみの東洋大学があります。さらに進めば自分の出身である川越へ続きます。川越と言えば小江戸街ですね。
@ナヴラッピー
@ナヴラッピー 3 жыл бұрын
駅中が狭いながらもオシャレ
@centipedeZ0
@centipedeZ0 2 жыл бұрын
裕福なので、合併話では近隣の市からモテモテの市ですね。
@Taka-sim
@Taka-sim 2 жыл бұрын
そうなんですね!
@daiyuki7235
@daiyuki7235 3 жыл бұрын
和光市といえば司法研修所。一時期ちょっと特殊な人たちが増える都市。
@誠岩口-w5q
@誠岩口-w5q Жыл бұрын
和光市駅は東京メトロ(当時は営団地下鉄)有楽町線が開業する前は準急までしか停車しない地味な駅でした。有楽町線が開業してから、急行が停車し、副都心線が開業して、快速急行が停車し、2023年3月18日には副都心線、東急東横線を介して相鉄線の新横浜駅方面への直通運転が開始となりました。発展著しい街に成長しました。
@Taka-sim
@Taka-sim Жыл бұрын
都心や横浜方面の路線が充実し、それらとつながることで間接的に価値が高まっているのですね!
@kzOooo
@kzOooo 3 жыл бұрын
丹生ちゃん推しでしたか。てか、これまでのどこかで言ってたかな。東武線は地味でよく知らないので、伊勢崎線含め、強化週間みたいなのを設けて徹底してやってもらえるとありがたいです。
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
日向坂46皆さん好きですが、推しは富田さんと濱岸さんです(^^) 私も東武は興味深いと思っていますので、また各地取り上げると思います!
@bumblebee8783
@bumblebee8783 11 ай бұрын
先日散歩しましたが、駅の北側と南側で街並みが全く違いますよね。 食品や外食は非常に充実してますが、もう少しアパレル系のお店があったらなあ…と思いました。 北側はこのままの雰囲気を残してほしいですが、買い物施設が少ないのでせめてスーパーはもう少し欲しいところ。 学生が多く、活気ある街なのでこれから頑張って欲しいですね。
@rysp5003
@rysp5003 3 жыл бұрын
和光には理研の研究所がある。 それでいいのだ😁
@machisansaku
@machisansaku 3 жыл бұрын
和光市ってよく聞く名前ですが、10万人もいない都市なのですね。もっと多いイメージでした❗️ サンディって神戸で見かけたことありますが、関東にもあるのですね(゚ω゚)
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
私の住む滋賀にもあって、なんだか不思議な出店具合かもですね〜
@ペトロビッチバーロー
@ペトロビッチバーロー 2 жыл бұрын
駅ビルは2020年に完成したばかりで以前より都会的な駅前になりました ただ少し歩くだけで畑が広がっていたりするところはお隣成増と違いここは埼玉なんだなあという感じもします
@Taka-sim
@Taka-sim 2 жыл бұрын
それが埼玉の特徴なんですね〜 成増まだ歩いたことないので気になります!
@naonao8006
@naonao8006 3 жыл бұрын
和光市には和光税務大学校がありますね。
@えなー-e7g
@えなー-e7g Жыл бұрын
そこまで行ってたなら是非樹林公園もお散歩してほしかったです!
@Taka-sim
@Taka-sim Жыл бұрын
次に時間があれば行ってみますね!
@sorkab_kuso
@sorkab_kuso 5 ай бұрын
埼玉っていいよな 人口多いし...
@佐久間清来
@佐久間清来 3 жыл бұрын
ちょくちょく音声が遠くなってる部分があります
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます!今後気をつけます!
@ナヴラッピー
@ナヴラッピー 3 жыл бұрын
たまに声が遠くなるの違和感
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
今後気をつけますね!
@今日の阪神のホームランch
@今日の阪神のホームランch 3 жыл бұрын
調布市お願いします
@Taka-sim
@Taka-sim 3 жыл бұрын
いつか撮影しますね!
加納駅 (宮崎県)  Kanō station  <日豊本線>
3:12
駅の旅 九州 Japanese station journey "KYUSHU"
Рет қаралды 141
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,6 МЛН
和光市の良いところ・悪いところ|他の市と比べてみた
8:44
東京でオシャレな人が住む、意外な街とは?
20:11
OTOGI不動産
Рет қаралды 62 М.
【街ブラ】熊谷駅周辺が意外と都会な件
9:25
Rail Six 街ブラチャンネル
Рет қаралды 628
和光市駅前歩いてみた
8:01
すんでチャンネル
Рет қаралды 10 М.
埼玉県の偏見地図【おもしろ地理】
21:57
日本の面白地理【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,1 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43