Рет қаралды 532
いつもご視聴いただきありがとうございます。
【オランダからやってきたスペシャルゲスト!】
今回は、2月に人おこしシェアハウスに研究滞在していた
オランダ人アランに、能登がインタビューしてみました!
ちなみにアランさん、日本の「ひきこもり問題」をメインテーマに、
日本でフィールドワークをしているのに、日本語はからっきし。笑
「おいっ!!」
ということで、わしも入居メンバーも必死でEnglishな毎日。
でも今では、逆にそれがよかったかも、って思います。
カタコトでも、心は通じ合うことができましたから。
そんな、通じてないようで通じ合っている、笑
わしらのトークを前編・後編に分けてお送りします!
翻訳・編集:お菊殿
【人おこしシェアハウス】とは
「ひきこもり」「不登校」「発達障害」など、生きづらさを抱える若者たちが全国から集い、社会的自立をめざすシェアハウスです。
岡山県北部の大自然に囲まれて、仲間たちと一緒に、そして支援のある安全な環境で、少しずつチャレンジ!
さまざまな経験を積み、次のステップへと進んで行きます。
(運営団体)NPO法人 山村エンタープライズ
(後援)美作市
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
見学や体験などの問い合わせは:
・TEL 0868-73-0020
・HP hito.sanson.asia
・公式LINE lin.ee/VQrNZKb
公式LINEではリモート見学も承っています。
人おこしSNS:
・Facebook、Instagram シェアハウスの活動を随時お届け。毎月インスタライブでヨガも開催中。
・Twitter 事務局長のつぶやき投稿