【海コン】事故後にトレーラーヘッドでヘッドを引っ張るとこうなった [ Trailer/Tractor Truck Accident JAPAN ]

  Рет қаралды 1,466,947

みんなとゴルフ

みんなとゴルフ

Күн бұрын

Пікірлер: 596
@藍蘭丸プロフィア
@藍蘭丸プロフィア 6 жыл бұрын
運転した事ない奴はアンチするでしょう… ドライバーさんも屈辱的かもしれませんが、人は失敗を重ねてこそ経験、成長していくものです。めげずにドライバーさんがんばってください!僕も同業者です
@法改正希望
@法改正希望 5 жыл бұрын
大型出入りするのに出入り配慮しない構造にした経営者の方を疑う。 なんでこんなに狭すぎる構造って結構多いですよね。
@softoffdemand5170
@softoffdemand5170 5 жыл бұрын
そこまで考える荷受け業者は少ないのでしょうね。この場合仮設のパネゲートを広く尚且つ出入口を広くすれば良いのに。
@hiro-xu6qc
@hiro-xu6qc 4 жыл бұрын
最初から、なんでも出来るやつなんか世の中居ない。
@hiro-xu6qc
@hiro-xu6qc 4 жыл бұрын
法改正希望 結構外人がやってる所は多いきがする
@special9541
@special9541 4 жыл бұрын
この現場僕ならめくらで入れますねぇ。 頭振るときに右は見えますから。
@sincarlife9875
@sincarlife9875 6 жыл бұрын
これは頑張ったトレーラーのドライバーにお疲れ様と言いたい!! これだけ長いトレーラーを道幅も狭ければ出口も狭い所にバックされるとは!! 本当に尊敬です!
@旭川高橋くん
@旭川高橋くん 4 жыл бұрын
大型トラックの整備士です! 個人的にこのトレーラーヘッドの勇姿はどんなスーパーカーよりもカッコいいです
@がま磯
@がま磯 6 жыл бұрын
こういう現場、本当に涙出そうなときあるよね‼ホンマお疲れ様です。
@0129うめうめのうめうめやで
@0129うめうめのうめうめやで 6 жыл бұрын
素人からすると小さいフォークリフトが後ろの荷台を持ち上げてるところがすごいなって思った
@野森佳
@野森佳 6 жыл бұрын
こんなん依頼する方がアホ。 受け入れ側も間口を広げるとか、一社挟んで小分けにして送らせるとかいろいろやり方があるのに。 せめて20fでしょこんなとこ。 安全よりも利益を優先した結果だし、その損害は業者サイドが被るのみ。 こういう依頼は受ける前に経験のある責任者が下見に行って現場を見て、危ないならしっかり断らないと。 依頼側は配送側に丸投げ、配送側はドライバーに丸投げでは無責任と言わざるを得ない。
@エフカ-v9n
@エフカ-v9n 6 жыл бұрын
僕の動画と同じbgmだーーww
@toyota18crownmajesta9
@toyota18crownmajesta9 6 жыл бұрын
依頼をする前に下見って 普通しませんよ。そこまでしていたらまず取引時間も間に合いません。トラックドライバーも仕事が多量にありますので。 あと、こういう現場ならいくらでもあります。どこに行っても危険はつきものです。トレーラードライバーは特にね。
@katsuyamari
@katsuyamari 6 жыл бұрын
mg nr まったくです。どうせ運転手任せで誘導すらしてくれなかったのでしょう。
@tsuka5116
@tsuka5116 6 жыл бұрын
大型ドライバーですが、建設現場に屋根を主に搬入しています。 平ボディーなので、荷台にウマと呼ばれる下駄を置いて、鳥居とウマを通して、 長尺(トラックの全長よりも長いもの、もちろん、道路の許可証は取ります。)ものを 運ぶときなどは、現場によっては下見をします。(搬入ルートの確認もします。) 自分の会社の荷主は、現場の下見をしないで、搬入できなかったときは(道が狭いなど)は 持ち帰りとなり、荷主は当然、運賃を払わなければなりません。
@Sono_Manma
@Sono_Manma 6 жыл бұрын
>野森佳 話が違うんだけど、そのみかんオレンジブックのアレだったりする?
@みやけん-u4y
@みやけん-u4y 6 жыл бұрын
トラックの運転手の方々には本当に感謝です!頑張ってください
@オレドイツ製-k6o
@オレドイツ製-k6o 6 жыл бұрын
誰もケガしなくてよかったですね こんな時の警察官はありがたい
@tamatama5276
@tamatama5276 6 жыл бұрын
右バックでこれだけ苦戦するんだから相当狭いんだね💧 受け入れ側の体制が悪すぎる
@taromomo768
@taromomo768 2 жыл бұрын
産廃屋のたぐいでしょう? 断定できないけど・・
@non-non1308
@non-non1308 6 жыл бұрын
トレーラーの運転手さん達を、いつも尊敬の眼差しで見ている私。バックするとこは、ジーっと見入ってしまいます。だって凄いんですもん。
@user-fv2bm7rw4l
@user-fv2bm7rw4l 6 жыл бұрын
いや、どっちもすげぇこれ 救ってる時迫力あるし入れてる時は鳥肌止まらん!!
@浦見魔太郎-n5i
@浦見魔太郎-n5i 6 жыл бұрын
運転手さんお疲れ様でした。間口も狭けりゃ前も行けない…嫌な会社だよ
@toshitec8569
@toshitec8569 6 жыл бұрын
帯の強さにビックリするです☺
@oozuwai
@oozuwai 5 жыл бұрын
そこか笑
@nonstopliner
@nonstopliner 5 жыл бұрын
あ~確かに
@dai2asakaze
@dai2asakaze 5 жыл бұрын
せめてスリングって言うてくれ
@crown4631
@crown4631 5 жыл бұрын
タラちゃん?笑笑
@kabukimono145
@kabukimono145 4 жыл бұрын
うん 切れてフロントガラス割れるかと思った。
@nekonyankoneko37
@nekonyankoneko37 5 жыл бұрын
何回も切り返ししてるとき、がんばれーって手に力が入って、最後に成功したとき、拍手喝采してしまいました!感動してしまった😅
@たかにゃん-o7x
@たかにゃん-o7x 4 жыл бұрын
笑ったやつ!バカにしたやつ!これがどんなに大変かわからないのが残念。。。プロでも苦戦しますよ!私はトレーラー運転手ではないですが高く評価します。大変お疲れ様でした。いつも私たちの必要なものを運んでくれてありがとうございます。
@etavirp69
@etavirp69 6 жыл бұрын
お疲れ様です。 こういう現場行くときはほんとに嫌な気分になる  プロだろ!って言われたって目二つしかないんだから見えないよ!笑
@momomo6577
@momomo6577 5 жыл бұрын
こういう現場は、一発で入れて、最高に気分が良くなるところ。
@taramokuchibirun
@taramokuchibirun 6 жыл бұрын
こんな狭いとこで40フィート入るだなんてすごい
@exeofexecutive
@exeofexecutive 5 жыл бұрын
逆に言えばこんな狭い入口に40呼ぶ方も頭おかしい。入口が広かったら狭い道路でもゆとりのあるバックができるからね。
@あんこ-m9k
@あんこ-m9k 6 жыл бұрын
なんか見てて、涙出ました😭 ヘッドの力って凄いんですね!しかしあんなとこ入れるなんて、人間技とは思えません😆✨✨✨
@リッチーサンボラ
@リッチーサンボラ 4 жыл бұрын
こんな時でも一日中走ってくれてありがとうございます! こんな事言うと炎上するかも知れませんが黒のプロフィアが引っ張っているときキャビンがガタガタ揺れてるところすき
@tomo426ao
@tomo426ao 6 жыл бұрын
自分もトレーラー乗っていますが、運転手に技術を求めてはキリがないですからねー。1番原因は現場ですよね笑 失敗や経験を積まないことには技術は付いて来ませんという感じなのかな。 21で乗り始めてまだ1年しか経ってない自分にはこれはかなり難しい現場の類ですね、こんだけ狭いとトレーラーに気がとられて確かに足元お留守になりそうです。
@protrek2994
@protrek2994 6 жыл бұрын
バックめちゃくちゃ難しそう! 俺だったら何回も溝に落ちるな笑笑
@常彦田中
@常彦田中 6 жыл бұрын
トレーラー乗り方のコメントは、今回いろいろいいたことあるでしょうがー! 自分は素人で4トンユニックぐらいしかのりません!牽引の運転みて、本当に凄いなと思います!今回はプロの人からすればツッコミどころあるでしょうが、ドライバーの方もこれでまた成長するでしょう
@モグラダニ
@モグラダニ 6 жыл бұрын
これに似た現場の左バックバージョンに配車が付けられた時は前日から憂鬱でした。最初の頃は30分位かかって入れた記憶があります。 下手くそとおっしゃる方も初めから1発で決めたの?って疑問です。 今はローリーに乗っていますが、バックカメラも無いマーカーランプも無い海コンに乗ってた頃を思うと天国です。
@hiragana-de_PO
@hiragana-de_PO 6 жыл бұрын
まさかとは思いますが、もしかして旧T市(現N市)に縁のある方ですか?
@yaneuranohimithukiti
@yaneuranohimithukiti 6 жыл бұрын
べーやん社長、お疲れ様です。 脱輪した瞬間ドライバーさんビックリしたでしょうね。 ドライバーさん怪我が無くて良かったです。😁😁 みんなでバックは、例の技が出てましたネ👍👍👍
@o360yt
@o360yt 6 жыл бұрын
ベーやんも白ヘッドの方も本当にお疲れ様。全国のドライバーさん達、いつもありがとう! 感謝、感謝ですよ。
@たつや-j8w
@たつや-j8w 6 жыл бұрын
ベーやんさんお疲れ様です。 すごく入り口が狭いところですね。 ベーやんさんのプロフィア久しぶりに見ました。海コンドライバー大変ですね。これからも頑張って下さい。
@マッキー-v1f
@マッキー-v1f 6 жыл бұрын
お疲れ様です。 私の会社の駐車場の前にもトレーラーが来るんですけど、昨日も「あんな所つけれるのすごいよね~っ」って4、5人で見てたんですけど、運転手さんは緊張したでしょうね💦私、トレーラーのバックしてるのみるの大好きなんです💕でも、ハマっていく動画とかみると、自分の事みたいにドキドキします😅そっちじゃないよ~みたいな感じです。
@へいのじ
@へいのじ 6 жыл бұрын
後藤真紀子 上手に入った時は、ドライバーさんに見えるように拍手でもしてあげて下さい。 やっている方は、意外と見えてますから。
@マッキー-v1f
@マッキー-v1f 6 жыл бұрын
T makoto さん 了解しました。 ほんと トレーラーの運転手さんって 凄いと思います。 すごいなと思った時は👏👏👏しますね。
@カズ-t2n
@カズ-t2n 6 жыл бұрын
こういうリサイクル業者はやたらと隠したがるよな。だから、トレーラーが入って来るのが分かってても間口も広げない。
@近江兄弟-t1b
@近江兄弟-t1b 6 жыл бұрын
壁を作りなさいというお達しがあるようです。行政は景観のため隠したいんでしょうね。
@kimihaperfect
@kimihaperfect 6 жыл бұрын
織田信長だー
@01ejts78
@01ejts78 6 жыл бұрын
盗難に遭ったり、逆に取り扱い品目じゃないものを不法投棄されたりするのを防ぐためってのもあるみたいですよ。まあ、たまに怪しい業者もいるけど…
@t-garage7000
@t-garage7000 4 жыл бұрын
ちゃんと正当な理由があっての囲いなんですね!
@koukaku2501
@koukaku2501 4 жыл бұрын
@@近江兄弟-t1b 放火とか詰んでる物が崩れた際の対策でもあります。
@まるまるもりもり-x9i
@まるまるもりもり-x9i 5 жыл бұрын
さすがプロですね。最近10tトレーラーに追突されたばかりで大破しました。でも私は人身はしませんでした。会社の上席の方とお見舞いきてくださり、上席の方にこのドライバーには一切お咎めなしとお願いしました。やはり家庭あるかたまたプロです私の一筆で一生無くなる生活は無しにして貰いたかった!普段の生活が一番です。ドライバーさんお怪我なく良かったです。
@大久保和子-d6t
@大久保和子-d6t 6 жыл бұрын
貴重な動画、ありがとうございます😉トレーラー乗り、大変ですね‼
@user-ty3uw3kr4u
@user-ty3uw3kr4u 6 жыл бұрын
こんな助け方もあるんですね 貴重な映像ありがとうございます
@kamewaore
@kamewaore 6 жыл бұрын
レス級が下手。一気に引いたらけん引ロープが切れてしまう。ロープが張るまで我慢して、ゆっくり馬力を上げればこのくらいの脱輪は1回で済むはず。 とにかくどちらもへたくそ
@ignacross99
@ignacross99 6 жыл бұрын
これは「緊急的」「応急的」な処置だと思います。
@user-ty3uw3kr4u
@user-ty3uw3kr4u 5 жыл бұрын
kame ほならね自分でやってみろって事ですよ私はそう言いたい
@black-emperor34
@black-emperor34 6 ай бұрын
@@kamewaore狭い所45ftでやってみんしゃい
@運ちゃん-h7d
@運ちゃん-h7d 6 жыл бұрын
凄すぎる❗の一言しか出ない。 これぞ職人芸!
@boys6277
@boys6277 6 жыл бұрын
運ちゃん は?
@カピカピミ
@カピカピミ 5 жыл бұрын
引っ張ってくださった方も、最後まできちんと納品した方もどちらも男らしくて感動しちゃう‼︎ 目がハート💓だけで済まないです。いつも物流を支えて下さりありがとうございます(*´◡︎`*)
@5329-m2f
@5329-m2f 6 жыл бұрын
こうゆう現場嫌ですよね?折過ぎると頭戻せない、頭戻そうとすると障害物があって戻せない。 うわぁ~これどうしよう!?って現場海コンならしょうがないんですかね?
@たく-q2s
@たく-q2s 6 жыл бұрын
俺もこれからトレーラー乗るんで脱輪気をつけます👍✨
@keishi6635
@keishi6635 6 жыл бұрын
これはトレーラーにとって場所が悪すぎると思いますね。
@田中優理菜
@田中優理菜 6 жыл бұрын
10㌧車もキツい~❗(>_
@momomo6577
@momomo6577 5 жыл бұрын
こういう現場は、一発で入れて、最高に気分が良くなるところ。
@gaf_arrow
@gaf_arrow 5 жыл бұрын
@@popozz ETS2でこんなような入り口の業者あったけどあそこ一番入れるの苦手w
@tsrn76
@tsrn76 5 жыл бұрын
@@gaf_arrow ETS2良いですよね!でも僕のはバグってプレイできませんw
@gaf_arrow
@gaf_arrow 4 жыл бұрын
@@tsrn76 なんでやw
@Tomugame1991
@Tomugame1991 5 жыл бұрын
みんなで協力し会えることはとても大切です
@Jon-tl2ws
@Jon-tl2ws 6 жыл бұрын
新規で行ったやつが不可能と断言して20fにするとか最悪3軸指定にすればよかったんだ。 誰かが鬼のように切り返して入れたもんだからじゃあダイジョブですねってなる。 設備じゃあるまいしこんな塀2メートルくらい広げろよ。
@kunishin5802
@kunishin5802 4 жыл бұрын
狭い現場は一律20Fで行くべきなんやけど荷主や何かかんやが40Fを20F2本にしたら経費が掛かるだどうとかで嫌がる。だからこういう事故が起きる
@大山野大将
@大山野大将 5 жыл бұрын
やはり地上の乗り物なかでは、トレーラーがいちばん運転がむずかしいと思う、肩は出るは、左バックだとぜんぜん見えないし、折れ角度とヘッドの戻しの調和等、入口は狭いは、道路が狭くてヘッドがふれないし、こんな車を一人で乗っているドライバーすごい。
@小川智暉-h6k
@小川智暉-h6k 2 жыл бұрын
今晩は。 お疲れ様です。 良いお仕事されましたね👍👍
@milkh6897
@milkh6897 5 жыл бұрын
運転手が下手なんじゃないです。狭すぎる。 脱輪後、完璧に入庫してるの見たら凄い。 トレーラーの運転手、尊敬します!!
@竹中彰-z5r
@竹中彰-z5r 6 жыл бұрын
自分は8㌧ダンプ乗ってますがトラブルで助けが来るまでの無力感と屈辱感は良く分かります。
@古明地運輸荒谷運転手
@古明地運輸荒谷運転手 6 жыл бұрын
みんなでゴルフさん40fは大変さは良く分ります!流石ですお疲れ様です!
@十六夜工務店荒谷代表
@十六夜工務店荒谷代表 6 жыл бұрын
プロフィアは良いこと尽くしの日野の最高傑作だと思いたい
@佑月-n6f
@佑月-n6f 6 жыл бұрын
一昨日けん引免許取得したのですが… これ見て泣きそうになりました(›´ω`‹ )
@一番星トラック野郎-q5b
@一番星トラック野郎-q5b 6 жыл бұрын
おめでとうございます!!
@ecopower1445
@ecopower1445 6 жыл бұрын
ご安全に!
@taizoyamada9119
@taizoyamada9119 4 жыл бұрын
一般運転手ですけど、トラックの大変差が分かりました。 私はトラックに協力しますので安心して通行して下さいね!
@東京港太郎-c2k
@東京港太郎-c2k 4 жыл бұрын
佑月 1度や2度は泣くこともあるでしょう、ただ、今はグーグルマップでストリートビューがあるので、私が始めた30年前より楽チンですよ。
@tarchi5220
@tarchi5220 6 жыл бұрын
間口狭すぎますね… しかし職人技、素晴らしいです😳格好良い!
@垣田匡保
@垣田匡保 5 жыл бұрын
深夜に、新幹線車両運搬するトレーラーのテレビ番組観ますが、あれは、相当、腕の良いドライバーなのですね、緊張が伝わってきます
@輩吾郎
@輩吾郎 6 жыл бұрын
取り敢えず無事で何よりです 左前輪タイヤがダメージないか心配
@truckkisuu
@truckkisuu 6 жыл бұрын
運転手さんお疲れ様でした。 下手くそとかこんなん余裕やろとか色々批判してる方もいらっしゃるけど、皆色んな失敗や経験を重ねて今があるのでは無いでしょうか。 大事なのは同じ失敗を繰り返さない事で、あと自分の技術やスキルを過信し過ぎてそこに胡坐をかかない事だと思います。 ちなみに自分はトレーラー乗れないしさっぱり分からないけどココ入るんだ@@;って思いました。 ところでみんなでバックの時に誘導してたのはべーやんさんかなぁ・・(*‘ω‘ *) かっこよかったです!!
@夢二丸
@夢二丸 6 жыл бұрын
お疲れ様です! タイヤ落としちゃたら、二度と行きたくない配送先ですねw
@あたりたけし-g8v
@あたりたけし-g8v 3 жыл бұрын
たぶん もう一回行かすはず!
@s平-y2j
@s平-y2j 6 жыл бұрын
これは狭いwトレーラー乗りって凄い。自分は偽物トレーラー乗りです。
@ちゃんゆー-b4q
@ちゃんゆー-b4q 6 жыл бұрын
やっぱりかっこいい! 長いの運転できる男性は好きですw
@user-kazu1028
@user-kazu1028 6 жыл бұрын
お疲れ様です✨ 見てて手に汗かきました😣 凄いですね❗️
@たかちん-c5o
@たかちん-c5o 5 жыл бұрын
普通免許しかない自分には こんなの運転出来ない! と感じました。 いや~、ドライバーさん、凄い! さすがプロですね! 憧れます!
@ネコネコみゆき
@ネコネコみゆき 5 жыл бұрын
狭いけど、右バック出来るのが唯一の救いですね!
@車好きパパ
@車好きパパ 6 жыл бұрын
足周りとか大丈夫でした?バンパーとか?入口もう少し開かないの?ケガなくて良かったです。
@久保あ-u8p
@久保あ-u8p 6 жыл бұрын
お仕事お疲れ様です。みんなで助け合ってる姿に感動しました😭😭
@アーチャー-y4q
@アーチャー-y4q 6 жыл бұрын
ロープ切れないかヒヤヒヤもん〜 そして フォークで 持ち上げるとはウケました〜
@yuukitoake9013
@yuukitoake9013 6 жыл бұрын
お疲れ様でした!ぼっつさんに伝授してた例の軌道技が見れました😉
@choco_chip_66
@choco_chip_66 6 жыл бұрын
ベーやんさん、お疲れ様です。 緊迫した状況が伝わってきました。 ヘッドでヘッドを引っ張るとは思いませんでしたが👍 脱輪した白ヘッドのタイヤとか問題無さそうだ良かったです。 しかしあの長い海コンをあそこに入れるのは本当にすごい!
@宮澤実-o2f
@宮澤実-o2f 6 жыл бұрын
Google Personal炎天下 流石に、サスペンション傷んてそうですね〜。
@choco_chip_66
@choco_chip_66 6 жыл бұрын
足回りは心配なんですよね汗
@boys6277
@boys6277 6 жыл бұрын
この狭さで箱押し込む技術もすごいけど、あんなけ無理矢理引っ張って左前輪がバカにならずに自走出来る白の日野もすげー 普通にキャンバーつくと思った
@エンガワープライズ号ターク艦長
@エンガワープライズ号ターク艦長 6 жыл бұрын
これ、スリングベルトならではですね。 金属ワイヤーでやるとダイレクト過ぎてダメージ出そう。
@e32750jp
@e32750jp 6 жыл бұрын
こんな現場きついな~ 八尾のKC物流とか茨木トラックターミナルの栗原(40F)に行くんが遊びに思える
@maniac9346
@maniac9346 2 жыл бұрын
何回も切り返して超高度なテクニックを使っています。
@ダンジリ
@ダンジリ 6 жыл бұрын
ここ会社の近くやけど確かにここ狭い。 トレーラー泣かせやと思う
@ベア-c9b
@ベア-c9b 6 жыл бұрын
荷物入ってるか分からんけどリフト力持ちすぎんのw
@ボラギノール-h8e
@ボラギノール-h8e 6 жыл бұрын
トラックの運転手さんお疲れ様です
@酒井哲明
@酒井哲明 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。 気になっていた映像です。 今、拝見しました。 進入が難ありだったんですね。 まずは転落しなかったのが良かった。 救出はもう壊れても良いからとにかく出そうという凄みを感じました。 どちらも泣きそうになる気持ちだったに違いないです。 入りは易しでも出るのが難しいところもあります。 僕も運転手の端くれてして日々業務しています。 厳しい現場ばかりです。 時に全輪空転しても登らない、 止まらない、 勢いつけないと登らないが勢い着きすぎると脱輪衝突したり、 到底大型は無茶なのに業者が指定してきたり、 やる気だけ旺盛な無謀な同僚や同業者が強引に入れたから行かなきゃいけなくなった現場とかあります。 事故になると本当に面倒だし時間食います。 運転手だって事故や失敗したいハズありません。 業者さんとか、 現場は出来るだけ広く平坦に、 間口は大きめでお願いします。
@ahiru259
@ahiru259 5 жыл бұрын
この場合は誘導してあげるのがマナーだと思うんだがな(´・ω・`) うちも狭すぎて入れるのが一苦労だから、海コンが届くときは誘導してあげてます(´・ω・`)
@ちゃっかりはちべー
@ちゃっかりはちべー 6 жыл бұрын
ほんま海コンは狭いところいれるでね! 昔ここ無理や!言ったら40F入るで!言われ泣く泣く入れた覚えあるわー
@yu-eb5bd
@yu-eb5bd 5 жыл бұрын
それでも僕は大型トレーラーのドライバーさんを尊敬してます。
@marsa3412
@marsa3412 6 жыл бұрын
お疲れ様です それにしても牽引ロープって強いですね むち打ちになりそうな勢いでも 切れないなんて( 。゚Д゚。)
@コカコーク-u9r
@コカコーク-u9r 6 жыл бұрын
お疲れさまです! 大変でしたね、誘導しているのはべーやんさんかな!? スゲ~カッコよく見えますよ👍
@kumastv4000
@kumastv4000 5 жыл бұрын
脱輪は辛い、、、 救出できて何よりです^^; それにしても入り口狭すぎです笑 改善策を考えないと、、、
@haruharuito5312
@haruharuito5312 6 жыл бұрын
べーやんさん^_^ こんにちは 毎日 見てまーす! この動画 何回も再生してみてる バックミュージックが 臨場感ただよわす! べーやんさんが引っ張ったの?
@km7417
@km7417 6 жыл бұрын
うわー...こんな狭いとこ... ドライバーさんが気の毒でしかたないですね 本当にお疲れ様でした 自分今大型に乗ってて首振りにチャレンジしたいと思ってましたが これ見たらイモひいちゃいますね...笑
@ezukikanari6669
@ezukikanari6669 6 жыл бұрын
とても大変な仕事でしたね。 プロのドライバーであっても、初めての土地の、 しかもトレーラーを想定していない場所への入場は大変ですね。 こういう田んぼや林の傍にあるリサイクルのヤードは、 畑や空き地の処理に困った地主が破格の賃料で貸し出した末路です。 だいたい300坪でひと月10万くらいなもんですから、 貸す方も飛びつく方もコンプライアンスなど持ち合わせてません。 市道の幅はトレーラーの道路外への出入りはもちろん想定されていないし、 間口だって広いゲートの設置をケチって小さく作るんだから、 道路が広くても切り返し無しじゃ入場できないでしょうね。 借りた側は東南アジア諸国向けに40フィートを輸出する事が目的で、 無料ないし有料回収した食器や家具なんかを満載にして輸出すると だいたい1台で80~120万円くらいの売上になります。 つまりこのハコは空で、ヤードに回収しに来たわけですね。 ですからフォークでよく持ち上がるなって声もありましたが、 空ハコが約4tでフォークはgeneoの2.5t車。 片側接地だから上げ量は2.5tも無いでしょう。 ギリギリですが持ち上がるワケです。 トラクターを上げれば早いって声については、思わず失笑しました。 トラクターはだいたい8tくらいです。 港にある25tフォークでもない限り、フォークがひっくり返りますね。
@odenoden1091
@odenoden1091 6 жыл бұрын
お疲れ様です(^o^) ベーやんブラックのヘッド久々の登場ですね。 白ヘッドは、足廻りとか、大丈夫なんですか〜?
@midnightcruiser8132
@midnightcruiser8132 6 жыл бұрын
コンテナに気をとられて やっちゃたパターンですね 強引ですけどw 無事にサルベージ出来て良かったですね🎵
@takayukiito8227
@takayukiito8227 6 жыл бұрын
なかなか興味深い映像ですネー あの切り替えしがこんなに効くのかと、関心しました。
@softoffdemand5170
@softoffdemand5170 5 жыл бұрын
持ち上げたフォークリフトの楊重力に驚き。あんなに小さいのに。
@吉田輝雄-n6d
@吉田輝雄-n6d 5 жыл бұрын
日野プロフィアのヘッドカプラーを外すのに海運コンテナトレーラーを持ち上げたフォークリフトもスゴいです!
@koukichikun2
@koukichikun2 6 жыл бұрын
大型運転出来るだけで尊敬します^^!高い運転席から降りてくる姿見るだけで、かっちょええ~~といつも思っちゃいます^^。
@dandan4970
@dandan4970 5 жыл бұрын
中国系の会社では良くありますよねー、入口が狭い 通路が整理されていない(荷物が無造作に放置されている)、誘導してくれない、訪ねても 日本語分からないと 言われる、私も同業ですが、うちの会社でも あまりひどい受け入れ先の場合は断る時もありますよ、私も若いころは 狭いところは 何だか 燃えて 少しの隙間を狙って 挑戦しておりましたが、最近は 安全第一 自分の技量以上は攻めません、へたくそと思われても 気になりません、この動画の場合も運転手が背負う責任を超えています、これからも安全運転で頑張ってください。
@dehi2309
@dehi2309 6 жыл бұрын
最後の見てて、ん???ってなってましたが… 意味がわかり、おぉ!!!ってなりました。 ヘッド?をジグザグに振って入れてるんですね、やっぱプロはすごいです。
@zizi7419
@zizi7419 5 жыл бұрын
行く先々で泣きそうになるところ結構ありますよね、、、 周りの人はスゲ〜入るんだなぁって言ってるけど運転してる本人は必死に焦る気持ちを押さえて運転してる🥶 って言うか運転してました😭
@675-g3o
@675-g3o 5 жыл бұрын
自分も脱輪はせんかったけど、同じよーなとこで左ミラーかち割った⤵️いつも思うけど、こんな狭いとこ、しかも一般道でバックさせる時は、必ず前と後ろに誘導する人をつけてもらいたい⤵️ 運転手さんはかわいそーやが、これも勉強と思ってトレーラー頑張っていただきたい!!
@メジロマックイーン-r3n
@メジロマックイーン-r3n 3 жыл бұрын
べーやん社長お疲れ様ですこれぞトラック野郎の団結力です自分も星桃次郎みたいなトラック野郎になりたいっすね
@戦車ちゃん
@戦車ちゃん 6 жыл бұрын
お疲れ様です ヘッドでヘッドを引っ張りへっとへと 失礼しました
@user-ty3uw3kr4u
@user-ty3uw3kr4u 5 жыл бұрын
green averages 俺はすき
@hcfkenshin4731
@hcfkenshin4731 5 жыл бұрын
大好きだよ
@まりょー-d9v
@まりょー-d9v 6 жыл бұрын
自分も同業ですが、スクラップ関係の所は本当に狭くて行くのがイヤ。 せめて3軸なら少しはマシだったかもね。
@griffin8008
@griffin8008 6 жыл бұрын
ロープ強すぎ
@田中太郎-t1g
@田中太郎-t1g 6 жыл бұрын
思った。ロープ切れて、どっちかの車のバンパー凹むところまでがお約束かなーと思ったけど普通に引っ張っててびっくりw
@user-touhou
@user-touhou 6 жыл бұрын
ma ta 多分ケブラーかなんかだと
@sisonomi
@sisonomi 6 жыл бұрын
ワイヤーで勢いつけて引っ張ったら、フック折れた事あるのでご注意を・・・
@ktzw7109
@ktzw7109 6 жыл бұрын
普通のロープじゃ多分切れちゃうんじゃない? 帯だから切れない。流石だよね。
@hima1848
@hima1848 6 жыл бұрын
フックの根元が双方無事では済んでなさそう
@イガグリ坊主-p2w
@イガグリ坊主-p2w 6 жыл бұрын
トレーラー運転できる人すごいよね
@横堀豊
@横堀豊 6 жыл бұрын
あったな〜こういう現場。 クッソ狭いトコに限って40なんだよな〜。 車の下廻り大丈夫だったのかな? ドライバーさん、救出した方のドライバーさんもご苦労様でした。
@常彦田中
@常彦田中 5 жыл бұрын
この角度でバックするの凄いね!素人には無理
@tai5245
@tai5245 6 жыл бұрын
牽引ロープってよく切れないよね。すごいわ
@都東京-j9s
@都東京-j9s 6 жыл бұрын
あとフックも壊れないよねー
@tai5245
@tai5245 6 жыл бұрын
都東京 そうですよね〜なぜか感動しますw
@massaf.7252
@massaf.7252 5 жыл бұрын
フックかスリング切れてガラスでも割れるのかと思いました!
@kuma_daigo
@kuma_daigo 4 жыл бұрын
空バンでよかったですね! 実入りならフォークじゃ動かせない。。。
@world-meets6760
@world-meets6760 Жыл бұрын
あんなパワーで引っ張手も壊れないんだね、さすがフレーム構造のトラックだ。
@gonsamajp
@gonsamajp 6 жыл бұрын
はっきり言って海コンが入っていくところは狭い所が多い。ここはまだセンターラインがあるだけまし。いつも行ってる場所なら勝手がわかっているけれど、頭を振れないような場所で初めてのケツ入れは緊張するに決まってる。まずぎりぎりだと思ったら一旦車から降りて状況を確認する勇気も必要。
@石井達也-u5j
@石井達也-u5j 6 жыл бұрын
間口が狭すぎるわ
南本牧で海コン同士の接触事故!
2:09
MMM EGOISTE
Рет қаралды 89 М.
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
"75 Shocking Natural Disasters Ever Caught on Camera!"
24:06
Quick Top
Рет қаралды 25 МЛН
【JAF】もりこ脱輪!?
14:20
奈良スズキちゃんネル
Рет қаралды 46 М.
Emergency Truck Repairs Stuck Axle And Broken Rear Wheel Housing Fix
31:13
Amazing Skills Discover
Рет қаралды 8 МЛН
低床ステアリングTR
8:17
tomohisa nakamura
Рет қаралды 1,2 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН