No video

合力の大きさを作図なしで考える!【中3理科 物理】#4

  Рет қаралды 9,951

りかひな先生 × 謎解き中学理科

りかひな先生 × 謎解き中学理科

Күн бұрын

中学理科(中3物理)、力の合成について解説しました。
ポイントは以下の通り。
・2力の角度が大きくなるほど、合力は小さくなる
・合力を一定に保って角度を大きくするには、もとの力を大きくする
・角度120度のとき、合力ともとの力が等しくなる
・角度120度を超えると、合力はもとの力より弱くなる
こんなところかな。
それじゃあ、勉強がんばってね!
動画を観てくれてありがとう!!
《動画のリンク》
次の動画 →  • 作用・反作用の法則とつり合いの違いを解説!【...
中3物理の再生リスト →  • 中3物理(力、仕事、エネルギー)
《もくじ》
00:00 はじめに
00:38 力を合成する方法
01:03 角度と合力の関係
03:29 まとめ
04:17 定期テスト対策
《プロフィール》
朝比奈秀悟(あさひなしゅうご)
大手進学塾で10年以上、小中学生を対象に理数の授業をしてきました。
1番得意な中学理科の動画を投稿していきます。
《素材リンク》
・dova-syndrome dova-s.jp
・Otological otologic.jp
#賢くなまける中学理科
#中3物理
#力の合成

Пікірлер: 49
@yama-mv5hf
@yama-mv5hf Жыл бұрын
とても分かりやすいです!!理科の予習用に見てます。参考書読むよりわかりやすいです!!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
ありがとう!そう言ってもらえると嬉しいです! 勉強がんばってね〜^^
@ponta3303
@ponta3303 Жыл бұрын
本当に助かりました。 ありがとうございました!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
それはよかった!これからも勉強がんばって!!
@user-xj8px7ti7f
@user-xj8px7ti7f 5 ай бұрын
もとの力とはなんの力でしょうか? 入試まであと2日です! りかひな先生、わかりやすい動画本当にありがとうございました🙏
@rikahina
@rikahina 5 ай бұрын
合成する前の力です。分力ですね。こちらこそ、動画を見てくれてありがとう!入試まであと2日とのことで、体調に気をつけて、ラストスパートがんばって下さいね^^
@super-xj1uh
@super-xj1uh Жыл бұрын
2:51 6:10
@JB-op7fw
@JB-op7fw 4 ай бұрын
合力が変わらない場合の力はどうなります?
@rikahina
@rikahina 4 ай бұрын
問題を見てみないと何とも言えないのですが、作図すればわかるはずです。
@user-yv2so9xg4z
@user-yv2so9xg4z Жыл бұрын
もとの力とはなんですか。
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
合成する前の力、分力ですね。
@user-yv2so9xg4z
@user-yv2so9xg4z Жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます
@user-qg7ew2zc4b
@user-qg7ew2zc4b 2 жыл бұрын
ゴムの問題の(1)はなぜ100Nにはならないのですか?
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
同じ方向を向いていないからです。完全に同じ方向なら50+50=100になるんですけど、30°離れているので、100よりは小さくなってしまいます。
@user-py2md4hj7n
@user-py2md4hj7n 7 ай бұрын
前回も拝見させてもらいました!相変わらず分かりやすいです! 3つの力のつり合い(荷物を二人で持つ)のとき荷物の重量と反対に同じ力Fが上向きに働きますよね。その力を二人で分解するとき(F1とF2とさせてください)F=F1+F2でいいですか?? あと角度120度、正三角形の時重量10Nとすると、F=10N、F1=10N、F2=10Nで、先程述べたF=F1+F2が成り立ちません。 分かりづらいですが、答えていただけると嬉しいです! チャンネル登録失礼します!!
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
静止しているなら重力=合力です。角度120度のときは、10N+10N=10Nが成り立ちます。
@user-py2md4hj7n
@user-py2md4hj7n 7 ай бұрын
お答えいただきありがとうございます!10N+10N=20Nではないのでしょうか…?
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
@@user-py2md4hj7n 動画で説明していますが、120度のときは分力1=分力2=合力となりえます。
@rikahina
@rikahina 7 ай бұрын
作図すればわかるはずなので、ぜひ書いてみて下さい。
@onlyfn3952
@onlyfn3952 2 жыл бұрын
ゴムの問題(1)は何故答えがウなのですか?100Nになるェなのでは無いのでしょうか?
@rikahina
@rikahina 2 жыл бұрын
50Nの力と50Nの力がもし同じ向きなら合計100Nですが、少し違う方向を向いていますよね?この場合、合力は100Nにはならず、少し小さくなります。力と力が離れれば離れるほど、合力は小さくなってしまいます。
@user-bm1kc3rh7b
@user-bm1kc3rh7b Жыл бұрын
学校で合力=2つの分力と習ったんですがこれってあってるんですか?これがあってるなら角度を大きくした時分力が大きくなるから合力も大きくなるんじゃないんですか!?間違ってらすみません💦💦
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
いろんなものを同時にいじりすぎています。 ・分力の大きさを変えずに角度だけ大きくする→合力は小さくなる ・角度を変えずに分力だけ大きくする→合力も大きくなる です。 もしこれでしっこりこないならイメージ不足です。 ぜひ作図してみましょう。 作図せずに頭の中だけで理解するのは難しいです。 僕も頭の中で作図しながらこのコメントを書いています。
@user-vv9mi1om9y
@user-vv9mi1om9y Жыл бұрын
(2)でなぜゴムが伸びる長さは短くなるのでしょうか?合力は角度を変えても変わらないと思っていたのですが。
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
動画でも解説していますが、角度が大きくなるほど合力は小さくなります。 角度が0度なら1Nと1Nで2Nになりますが、角度が120度になると、1Nと1Nで1Nになります。角度が180度(正反対)なら1Nと1Nで0Nです。角度が大きくなるほど合力がどんどん小さくなっていますよね。
@user-vv9mi1om9y
@user-vv9mi1om9y Жыл бұрын
@@rikahina 丁寧にありがとうございます😭 おかげで理解することができました!
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@user-vv9mi1om9y いえいえ、勉強がんばってね〜^^
@user-od7cp3gn3q
@user-od7cp3gn3q Жыл бұрын
なぜ1+1は1になるのですか? 原理を教えてください🙏
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
120度離して作図したら、分力と合力が等しくなるからです。
@user-bd2ju1rm7n
@user-bd2ju1rm7n 3 ай бұрын
練習問題1ってどういうことですか? 文字で説明していただければ幸いです 動画で分からなくてすみません、
@rikahina
@rikahina 3 ай бұрын
解説のどこがわからないのでしょうか?
@user-bd2ju1rm7n
@user-bd2ju1rm7n 3 ай бұрын
(2)で、狭い方が力が大きくなるから答えって図1ではないんですか? 解説していただければ幸いです
@rikahina
@rikahina 3 ай бұрын
@@user-bd2ju1rm7n 角度を広げると合力が小さくなるから、より大きな分力が必要になるということです。
@user-bd2ju1rm7n
@user-bd2ju1rm7n 3 ай бұрын
@@rikahina ありがとうございました!
@ENGINEvs6ku
@ENGINEvs6ku 10 ай бұрын
支えたと書かれていたら、合力は等しいのは何故ですか?
@rikahina
@rikahina 10 ай бұрын
「支える」というか「静止している」でしょうね。止まっているということは、力がつり合っていることを意味します。
@soraru2638
@soraru2638 10 ай бұрын
角度が120°未満の時は、合力ともとの力ではどっちが大きくなりますか?
@rikahina
@rikahina 10 ай бұрын
過去レスでもお伝えしていますが、試しに作図してみましょう。そしたらわかります。
@soraru2638
@soraru2638 10 ай бұрын
作図したら、2つの分力の長さを足したものと、合力の長さを比べればいいんですか?
@rikahina
@rikahina 10 ай бұрын
@@soraru2638 最初のご自身の質問にある「もとの力」とはなんでしょう?2つの分力を足したもののことですか?もしそうでしたら、2つの線の長さを足しましょう。もし「もとの力」とやらが、どちらか片方の分力を指すのであれば、どちらか片方の線と合力を比べましょう。とにかく書いて下さい。
@soraru2638
@soraru2638 10 ай бұрын
動画で言っている、角度が120°より大きい時の合力<もとの力のもとの力とは、ひとつの分力のことですか?
@rikahina
@rikahina 10 ай бұрын
@@soraru2638 はい、そうです。
@user-kq4zp3my1s
@user-kq4zp3my1s Жыл бұрын
質問があります。 動画で仰っていたように2つの分力の大きさが等しい時は角度が大きいほど分力の大きさが大きくなるけれど、2つの分力の大きさが異なる場合は角度が小さい方の分力の方が力が大きい、という認識で合っていますか?
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
失礼ですが、質問は正確ですか?「分力が等しい時は〜分力が大きくなる」は日本語として矛盾しています。おそらく、分力がこうなら合力はどうなるか?という意味だと思いますので、そう解釈して答えますね。結論から言うと、2つの分力の大きさが同じであろうとなかろうと、角度が大きいほど合力は小さくなります。この単元は作図して考えましょう。「分力がこうで角度がこうなら合力はどうなるかな?」と書いてみればわかります。「分力1と分力2の大きさが違ったらどうなるかな?」というパターンも書いてみて下さい。力の平行四辺形を書けば全部わかります。
@user-kq4zp3my1s
@user-kq4zp3my1s Жыл бұрын
@@rikahina 変な表現をしてしまいすみません。例えば、ひとつの荷物を2人で支える時に、2人が同じ角度で持つのならばその角度が大きい方が2人はしんどくなるけれど、Aさんは角度を小さく、Bさんは角度を大きく持つ場合はAさんの方がしんどいという解釈であっているのか、という趣旨の質問でした。答えていただきありがとうございます。これからは作図してみます。
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@user-kq4zp3my1s なるほど。そういう意味でしたら、その解釈で合っています!
@user-kq4zp3my1s
@user-kq4zp3my1s Жыл бұрын
@@rikahina ありがとうございます!おかげさまで力の単元克服気味です!受験生なので頑張ります。
@rikahina
@rikahina Жыл бұрын
@@user-kq4zp3my1s それはよかった!勉強がんばってね〜^^
作用・反作用の法則とつり合いの違いを解説!【中3理科 物理】#5
10:56
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 10 М.
落下したときの速さは何によって決まるのか?【中3理科 物理】#17
5:53
りかひな先生 × 謎解き中学理科
Рет қаралды 8 М.
Look at two different videos 😁 @karina-kola
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 12 МЛН
Comfortable 🤣 #comedy #funny
00:34
Micky Makeover
Рет қаралды 16 МЛН
【中3理科の重要用語一問一答】テストによく出る問題/聞き流しにも
18:44
えば一問一答/中高生の勉強を応援
Рет қаралды 35 М.
中3理科 等速直線運動と速さが増す運動のグラフ
16:09
塾なし学年1位の授業
Рет қаралды 10 М.
定滑車・動滑車の仕組みを8分で解説!【仕事の原理】
8:43
実験動画で超わかる 中学理科の授業
Рет қаралды 37 М.
【中3 理科 物理】 慣性の法則 (14分)
14:00
映像授業 Try IT(トライイット)
Рет қаралды 100 М.
8.01x - Lect 6 - Newton's Laws
49:16
Lectures by Walter Lewin. They will make you ♥ Physics.
Рет қаралды 1,2 МЛН
Эффект Джанибекова [Veritasium]
14:04
Vert Dider
Рет қаралды 5 МЛН
Что такое СПИН? спин 1/2 и 3/2
29:12
Макар Светлый
Рет қаралды 259 М.