横浜市営地下鉄全駅乗降客数ランキングワースト15【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 108,474

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Күн бұрын

Пікірлер: 280
@yukkuri_railways
@yukkuri_railways Ай бұрын
横浜市営地下鉄はなぜ政令指定都市を走っているのに赤字なのか?【ゆっくり解説】 kzbin.info/www/bejne/jHLKdmObdp5qp6M
@西島浩-n8q
@西島浩-n8q Ай бұрын
踊場駅は第一入口だけ戸塚区で、それ以外は泉区。かつてあった独身寮の跡地にヤマダ電機やサミットも出来て、結構賑やかになりました…
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
踊場駅は戸塚駅から歩いていける。
@KeioAccelerg
@KeioAccelerg Ай бұрын
僕は慶應義塾大学に通ってたので 日吉駅や湘南台はよく通ってました
@N3000K.Y
@N3000K.Y Ай бұрын
始発列車ありっていうのが最大のメリットやな
@岡本和真-w8h
@岡本和真-w8h 3 күн бұрын
踊場と戸塚の間に住んでいるものですが、よっぽど戸塚の方がいいです。 理由は上り坂だからです。(子供なのでどうにかなりますが、あそこらへんは高齢な方が多いので、それも関係あると思います)
@いてつくはどう
@いてつくはどう Ай бұрын
三ツ沢下町と三ツ沢上町の間はカーブがひとつも無くて地下鉄なのにお互いの駅が見えるのが子供心に面白かったなぁ 高島町駅は壁のボロボロ具合とか照明の暗さとかもう雰囲気が怖かった笑
@ハマーン様-g4m
@ハマーン様-g4m Ай бұрын
ブルーラインには、ホントお世話になったわ😊 めったに遅延とか時刻通りのに動くので、本当に有り難かった❗️❗️
@くるた-w6c
@くるた-w6c Ай бұрын
何となく予想できてた舞岡駅
@syu1958
@syu1958 Ай бұрын
田舎の風景。またそれも良し。
@江戸城の正成像
@江戸城の正成像 Ай бұрын
横浜にも田舎があるなんて…
@ゆーきゃん-d4y
@ゆーきゃん-d4y Ай бұрын
今でも使う駅。 高校生の頃もよく使ってた。(これで高校名バレるわ)
@くるた-w6c
@くるた-w6c Ай бұрын
@@ゆーきゃん-d4y バレてますやん
@りゅう-p8v
@りゅう-p8v Ай бұрын
グリーンラインの川和町駅、唯一の高架駅ではありません。 センター北、センター南も高架駅です。
@my262
@my262 Ай бұрын
仲町台駅も ドラマで思い切り写ってました。
@my262
@my262 Ай бұрын
あと新羽駅もです。 何駅か連続してますね。
@west_at_east8860
@west_at_east8860 Ай бұрын
上永谷駅も。
@冴羽獠-t4j
@冴羽獠-t4j Ай бұрын
センター北、センター南・・・厳密に言えばそうだけど、ブルーラインとの接続のため、高架化は仕方がないのでは?
@hiro-pon1968
@hiro-pon1968 Ай бұрын
北新横浜駅はかつて新横浜北駅という名前だったがあざみ野方面から乗る客が新横浜駅と間違えて降りる事が多かったので横浜市営地下鉄の駅の中で唯一駅名変更になった 舞岡駅の最寄りバス停は道岐橋という名前で江ノ電バスが利用している。そこからだと京急ニュータウンと戸塚駅にしか行かない。一応、神奈中のバス停にも舞岡というのがあるが少し離れた所にあって最寄り施設が神奈中の車庫という所である。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
でも舞岡・上永谷駅間を結ぶバスがある。
@ラムダ-n3e
@ラムダ-n3e Ай бұрын
新横浜北って場所の名前をつけたわけじゃなくて座標の情報だけな名前なのがずっと面白くて好きでした笑
@blackkait1013
@blackkait1013 Ай бұрын
舞岡駅の主な利用者は舞岡高校の生徒ですが戸塚駅からスクールバスが出てるのでそれで利用者が分散されている面もあるのかもしれませんね
@bakuichi
@bakuichi Ай бұрын
下永谷駅駅から歩いても大して差がないから、途中の道の安全性や商店の数などを考えたら、周りに何もない舞岡駅は選択しにくいかもしれないですね。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
スクールバスなら明治学院大学にも通じている。 因みに小田急分譲地には1985年まで路線バスが走らなかった。 明学が出来たから開通したんだ。
@アルコセニョーラ-f5t
@アルコセニョーラ-f5t Ай бұрын
三ツ沢上町駅も、ニッパツ三ツ沢球技場で試合がある日は乗客が増えますね。
@user-terapon4649
@user-terapon4649 Ай бұрын
ソラトスが出来たおかげで、駐輪場も出来て、下飯田を使うことも 増えました!
@takechanman3442
@takechanman3442 Ай бұрын
ブルーラインが新百合ヶ丘まで延伸されるのを首を長〜くして待っております。
@sata5sato641
@sata5sato641 Ай бұрын
2030年目標だから実際は35あたりになるんかねぇ・・・首がちぎれそうですな
@pandoraboxeseagles
@pandoraboxeseagles Ай бұрын
新百合どうやろね
@イヤハヤ南友
@イヤハヤ南友 Ай бұрын
踊場や中田は地下鉄ができるまでは戸塚に出るのに神奈中バスだったが朝はバスの本数が多くて渋滞も酷く、歩いて戸塚まで行く人が多数。バスも満員通過とかも多くて地下鉄ができて本当に助かった。バスの本数も減って渋滞も緩和され良い事づくめ。JR戸塚駅へ住民を運ぶ役割として横浜市としては市民の役に立っているのだから問題ないでしょう。
@江戸城の正成像
@江戸城の正成像 Ай бұрын
つまり平成初期まではそういう不便な状況だったのですね…何となく目に浮かぶ
@神様モンガー
@神様モンガー Ай бұрын
生まれが今高田駅がある高田町、 実家は上永谷です。 横浜生まれ育ちですが、 横浜市営地下鉄には非常にお世話になっています。
@neko-cd2qk
@neko-cd2qk Ай бұрын
やっぱ一位か!w でも横浜では緑が多くてまるで横浜市内じゃないみたいでいい所だよ〜
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 Ай бұрын
下飯田・ゆめが丘が少ない客を食い合う構造だった上、どちらも隣に終点の湘南台があるのが人数の伸びない要因だった ソラトスはゆめが丘と下飯田の間に開業してどちらの駅からも「駅前」なので、利便性の向上はどちらにも恩恵があると思われる
@hajime738
@hajime738 Ай бұрын
ソラトス開業を反映した条項人員がどう変化するか、見ものですね。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
私も訪れた。
@eb2928
@eb2928 Ай бұрын
高田は綱島駅へ出てしまう人が多いのが理由です。 元々がバス利用の文化で、綱島や日吉まで自転車でもアクセス可能なことなどが挙げられます。 隣の東山田やブルーラインの新羽地下鉄よりもバス利用をして東横線に人が流れます。
@west_at_east8860
@west_at_east8860 Ай бұрын
高田駅は近くにイオンそよら横浜高田が最近できたから、これから利用客が増える可能性…あるかなあ。 あと、宮内新横浜線経由で高田〜新羽間を繋ぐバス路線があれば便利かなあ。最近の運転手不足を踏まえると路線増設は難しそうだけど。
@eb2928
@eb2928 Ай бұрын
@@west_at_east8860 そよらは三徳やOKからの人が流れている印象ですし、バーキンやスタバがあってもご近所の方しか利用していないイメージです。わざわざ高田に足を運ぶメリットは…地域住民なのに言ってて悲しくなりますね笑 新羽~高田間は東急バスがよく試験運転していますが予定はないんですかね?センター南、北での乗り換え面倒だから早くできるといいですよね。
@mayonnaisephilia
@mayonnaisephilia Ай бұрын
「周辺が住宅街だから地元住民しか使わないため乗降客数が少ない」って別に何も悪いことじゃないし、地元住民の足になれてるならそれで十分駅としての存在意義を果たせてるはずなのに、あたかも改善しなきゃいけないことみたいに言うのはなんか違和感ある
@migiwaurabe873
@migiwaurabe873 Ай бұрын
視点による
@mayonnaisephilia
@mayonnaisephilia Ай бұрын
@@migiwaurabe873 いやいや、視点の違いとかそういう問題じゃないよ だって横浜市営地下鉄はその名の通り市営であって、目的は利潤の追求じゃなくてあくまでも行政サービスの一環なんだから 地域住民の足として機能してるなら本来十分なはずだよ
@migiwaurabe873
@migiwaurabe873 Ай бұрын
@@mayonnaisephilia とはいえ、予算は決まってるので赤字になると問題なので市民の足は確保しつつ、利益も出さないといけません
@mayonnaisephilia
@mayonnaisephilia Ай бұрын
@@migiwaurabe873 もちろん赤字を垂れ流していいなんて思ってないよ ただあくまでも路線全体として利益を出せていればいいわけで、全ての駅の利用者数を増加させる必要はないよねって話 横浜や新横浜のように通勤・通学・観光等で莫大な需要のある駅もあれば、この動画に出てくるような地域住民メインの駅もある、っていう状態は地域交通として十分に健全だと思うけど、いったい何が悪いの?
@マロチネス田中
@マロチネス田中 Ай бұрын
@@migiwaurabe873じゃあどういう視点に立つと問題があるんだ?
@josuhua_2024
@josuhua_2024 Ай бұрын
川和町はベルクが出来たからこれから栄えるぜ。 30年住んで、あんなデカい建物が立つなんて思わなかった (ずっと道路と畑だけだと思ってたので) 。
@MJUN-fc2eg
@MJUN-fc2eg Ай бұрын
高田駅ははま寿司によく行ってます。 最近はそよら横浜高田ができて便利になりました。
@Yokohamapooh
@Yokohamapooh Ай бұрын
2002年のFIFAワールドカップ日韓大会でにおいて決勝戦が横浜国際総合競技場で行われることから、横浜市営地下鉄が外国人観光客向けに駅ナンバリング(アルファベットと数字で駅を表すやつ。JR山手線東京駅ならJY01、ブルーライン横浜駅ならB20など)を全国の地下鉄で初めて、首都圏の鉄道で初めて採用したんですよね。 ブルーラインの駅数が偶然、出場国と同じ32だったので、各駅が1か国を応援するというイベントを大々的にやってました。 ちなみに、当時住んでいたセンター南駅が日本の応援駅で、優勝したブラジルは上永谷駅でした。 さらにちなみに 大会の呼称。最初は「World Cup Japan/Korea」だったのを、Japanが先になることに韓国が猛反発。結果、呼称は「World Cup Korea/Japan」にする代わりに決勝戦は日本で行うことに決まりました。
@マリコロちゃんねる
@マリコロちゃんねる Ай бұрын
舞岡駅は舞岡高校無かったらさらに大きく悪化しているでしょうね
@サタターン-h6o
@サタターン-h6o Ай бұрын
戸塚〜湘南台が開通する前から中田に住んでました 何より感動的だったのは戸塚バスセンターから旭町通り商店街を抜けて戸塚駅まで歩く手間が省けたことです 雨の日でも濡れずにJR乗り換え出来るようになったのは嬉しかったです
@グリーンアリンコ
@グリーンアリンコ Ай бұрын
下飯田駅利用してるけど地下鉄は、みなとみらい、中華街、横浜スタジアムに行くなら一本で行ける。横浜駅に行くなら、相鉄線があるから便利です。  1日乗車券利用なら地下鉄の方が遊びたい駅が多いからお得です。
@用松
@用松 Ай бұрын
三ッ沢下町までバイトしに行ってた時、一回間違えて上町で降りたことあったな...
@たかさん-h4h
@たかさん-h4h Ай бұрын
一周回って舞岡が注目の的になる日がきっと来ると信じてる
@ゆーきゃん-d4y
@ゆーきゃん-d4y Ай бұрын
舞岡公園の使い方次第ではねる
@reikoorikasa
@reikoorikasa Ай бұрын
ぶっちぎりで高島町と思っていたら、舞岡か… かつて駅前にヤマザキデイリーが一軒しかない時代もあったからなぁ。
@hiroy693
@hiroy693 Ай бұрын
下飯田はゆめが丘に取られてるのもあるけど、そもそも周辺が開発途上でまだ家が少ないからですね。 数年経ってマンションとか商業施設が充実してきたらランクダウンしてくると思います。
@ブルーライン沿線の鯉党
@ブルーライン沿線の鯉党 Ай бұрын
中田駅は元々作られる計画になかったが、市会議員だか県会議員の鶴の一声で中田駅が出来たという話を聞いたことがあります。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
中田から戸塚まで歩いていける。
@Golden_348
@Golden_348 Ай бұрын
実際乗降者数多いから正解でしたね
@tp6384
@tp6384 Ай бұрын
舞岡駅近くに住んでますがごく稀ですが駅の外に出ると堆肥の匂いがあるというすごい場所です あと8年前ファミマができるまで数年間コンビニ空白地帯でした
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
でもデイリーヤマザキがあるじゃない。
@tp6384
@tp6384 Ай бұрын
@@ませあきたつ デイリーヤマザキはかなり前に閉店しててその後の話です
@marisuke_CH
@marisuke_CH Ай бұрын
ごく稀じゃなくあの辺は常に臭いです
@仕事人-u2x
@仕事人-u2x Ай бұрын
四位の高島町駅の近くに109シネマズがあった頃 映画を見に行くのに横浜駅から電車使ってた友人に「余裕で歩いて行けるよ」と教えたら最初は半信半疑だったんだけど 実際に徒歩で案内してみせたら「今までの電車賃 無駄だったじゃん……」とかなりショック受けてた
@冴羽獠-t4j
@冴羽獠-t4j Ай бұрын
東急線の旧高島町駅は、駅の出入口がとても広かったですね。これは昔、造船所に勤める工員さん達が、大勢利用していたそうです。 その上、駅前には飲み屋やんが多くあったそうです。「高島町」の名の駅が残ってよかったです。
@bernigunther5804
@bernigunther5804 Ай бұрын
踊り場、行った事ないけど大好きになった。 昔、夜の猫集会に参加して大歓迎されたの思い出した。
@岡本ファンの限界突破
@岡本ファンの限界突破 Ай бұрын
舞岡公園の付近を毎日走るけど舞岡は本当に山
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
私の自宅の最寄駅の1つが舞岡駅だが、私でさえ「ここが横浜市か!」と思う位だ。 因みに1985年3月に上永谷・舞岡間が暫定開業している。
@ポルポル-r9i
@ポルポル-r9i Ай бұрын
近くに住んでたことがある身としては舞岡はそりゃそうだって感想。周辺の写真でも撮れば、とても横浜市とは思えないような環境。 けど、だからこその良さもある。近くにある舞岡公園は広大な自然に触れられ、農業や炭焼き等の体験もでき、勝手の古民家で歴史を学べ、時期になれば蛍か見られる等々、子供ができたら一度は行ってみてほしい場所。 自然豊かな土地ならではの良さも確かにある(戸塚駅からバスに乗った方が舞岡公園に行きやすいのは内緒)
@佐藤秀樹-b4p
@佐藤秀樹-b4p Ай бұрын
2:22 踊場駅の券売機で猫デザインの切符を発行してましたが、令和6年8月31日をもって一旦終了したようです。 横浜市交通局のサイトによると、次回は令和7年2月22日ごろ登場予定とのこと。
@ペピ丸
@ペピ丸 Ай бұрын
2月22日…猫の日☆
@インコみけしば
@インコみけしば Ай бұрын
自分が使う機会がよくある駅がランクインしてると意外な感じで面白かったです。
@郎太-d1w
@郎太-d1w Ай бұрын
三ツ沢下町上町は翠嵐生のための交通網なので…
@markspector5992
@markspector5992 Ай бұрын
ほんとは白楽の方通る予定だったのに、六角橋商店街の人たちが反対したから三ツ沢なんてなにもないとこ迂回するルートになったんだよね。
@パブロディエゴホセ-m4r
@パブロディエゴホセ-m4r Ай бұрын
地元民だけど、朝の通勤ラッシュでは日吉本町はすごい圧力掛かるイメージだったけどこの感じ見るとほんとにラッシュだけなんだな。 高田が少ないのは予想通り。 あと東山田はほんとに何もない。ちょっと歩くとマックとか横浜家とか都筑インターがあるだけ。
@skyflyer57
@skyflyer57 Ай бұрын
実家の最寄り駅が踊場駅なのですが、帰省する際は基本的に「戸塚駅or立場駅からバスで移動」が多いですね… あと関東の駅百選に認定されているのは初めて知りました。
@eyes7697
@eyes7697 Ай бұрын
すいているのは良いことだとも思う。w
@ブルーライン沿線の鯉党
@ブルーライン沿線の鯉党 Ай бұрын
汲沢経由、戸塚バスセンター~立場バスターミナルですか?
@skyflyer57
@skyflyer57 Ай бұрын
@@ブルーライン沿線の鯉党 そうですね
@ヒストレイン
@ヒストレイン Ай бұрын
岸根公園駅の他に岸根公園前というバス停があるが、全然違う場所にある。同駅のすぐ前のバス停は篠原池…このため、バスから地下鉄に乗り換えようとする人の中には戸惑う人も少なくないようだ…
@mayonnaisephilia
@mayonnaisephilia Ай бұрын
そりゃあまあ岸根公園が非常に広い公園だから……
@shinsori1754
@shinsori1754 Ай бұрын
よく調べてらっしゃる印象です たか「た」 なか「だ」 ひがしやま「た」 みつざわしも「まち」にある、みつざわしも「ちょう」駅 みつざわかみ「まち」にある、みつざわかみ「ちょう」駅 三ツ沢の2駅に関しては住民でも誤読を正しいと思い込んでる人も多いので、しっかり調べて動画にされてるところはポイント高いです😊
@エンガイドルーリー
@エンガイドルーリー Ай бұрын
しれっと反町もポイント高めですね
@soukoそうこ
@soukoそうこ Ай бұрын
川和町駅は後々再開発の計画があるから、それにおける利用者数の増加が期待できますね😊
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
グリーンラインが開通する前、川和高校へ行くのにバスを使ってたから。
@SAKUSAKU226
@SAKUSAKU226 Ай бұрын
そもそも横浜鉄道が走るのを拒否したからねえ。昭和初期から中期はブイブイ言わせてたのに没落しまくったからなあ。
@notetrap
@notetrap Ай бұрын
あらま。自分的にタイムリーな動画😆ちょうど連休で横浜遊びに来て地下鉄一日乗車券使って移動してました。 高島町って確かに乗り降りする人少なかった気がする。関係ないけど横浜ってめっちゃ都会のイメージなのに飲食店の閉店時間早くてびっくり。
@poji-hama
@poji-hama Ай бұрын
高田駅を使うワイ、この順位納得だわ😂😂😂 イオンがようやくできた🎉
@healche
@healche Ай бұрын
グリーンラインは鶴見まで延伸したら乗客増えるかも。 ブルーラインが将来川崎市内を通るように、グリーンライン鶴見延伸の時には、川崎市内を通って新川崎と鹿島田の間に駅を設置出来れば、乗り換えが便利になると思うけど難しいだろうなあ。
@幸有り先生
@幸有り先生 Ай бұрын
ちなみに「吉野町駅」に唯一ある 「牛丼チェーン店」は「すき家」
@SamantaTabata
@SamantaTabata Ай бұрын
他の駅が近いというのに加えて基本的に市営地下鉄は高いというのもあります。 都心への移動とかになると京急やJR、相鉄の駅を利用した方が直通で安いとなるので。 市を越えて湘南台から慶応大学からの茅ヶ崎や平塚に伸びればという夢はあるんですが、東急とつながった相鉄があるので厳しいですねえ
@nrviclb2gex
@nrviclb2gex Ай бұрын
東山田駅周辺も市街化調整区域。
@TKSKWSK
@TKSKWSK Ай бұрын
そうなんですね あの辺り全然発展しないなと思ってたけど理由があったんですな
@user-pittv
@user-pittv Ай бұрын
安定安心の秘境舞岡
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
私の自宅が小田急分譲地にあり、子供の頃、その裏山でよく遊んでいたが、今はその裏山が公園になってしまった。
@床に座りたい
@床に座りたい Ай бұрын
ブルーラインのどこかの駅近くで、竹馬に乗った記憶が。緑緑した公園?みたいなところ。田んぼもあったかも!?また竹馬乗りたい!
@るら-n1v
@るら-n1v Ай бұрын
コメントするとだいぶ身バレしそうやな笑笑 上大岡〜横浜までの駅の雰囲気が好き たまにしか行かないけど
@あき-s1u1q
@あき-s1u1q Ай бұрын
高島町駅はmm側に出口作ってほしい
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Ай бұрын
高島町駅は便利そうに見えて、横浜駅が近くて吸い取られる。 なんか福岡の祇園町駅に近いものを感じてしまう。
@南光太郎-y4f
@南光太郎-y4f Ай бұрын
それと、京急の戸部とみなとみらい線の新高島が近くにあるために この3駅に利用客が分散しているのも影響ありそう
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r Ай бұрын
東横線の高島町駅は、昭和50年代頃までは付近にあった三菱造船所や高島ふ頭方面に通勤する関係者の利用が結構あったようですが、それらが無くなってしまったので、利用者が激減し、結局MM線開通によって廃止になりました。市営地下鉄の高島町駅は開業時から鳴かず飛ばすで、付近の住人は横浜駅や桜木町・関内方面まで行く場合は、バスを使そうです。
@トクソー
@トクソー Ай бұрын
日吉本町はバスも日吉まで行くし駐輪場も少ないし歩いて行ける近場の人しか利用しない感じ
@澤田修-f9o
@澤田修-f9o Ай бұрын
市営地下鉄の場合、駅によっては車が無いと生活が出来ない駅がありますね。
@statesfailed8648
@statesfailed8648 Ай бұрын
舞岡は横浜からのアクセスも良く、空気が美味しい、いいところですよ。
@暗黒時代-e8f
@暗黒時代-e8f Ай бұрын
いや、家畜の糞尿の臭いするし工場?も近くにあって大型車が出入りしてて空気も悪い
@ペピ丸
@ペピ丸 Ай бұрын
駅のすぐ近くに、美味しいお蕎麦屋さんもあって、いい街ですね☆
@暗黒時代-e8f
@暗黒時代-e8f Ай бұрын
@@ペピ丸 あそこ美味しいけど、どちらかと言うと永谷駅寄りだった気がする笑
@ペピ丸
@ペピ丸 Ай бұрын
@@暗黒時代-e8f いつも車で行くから、 舞岡駅の直ぐ側って感じなのですよね。 下永谷駅は…見たことがないので、ちょっと距離があやふやですね。
@暗黒時代-e8f
@暗黒時代-e8f Ай бұрын
@@ペピ丸 舞岡駅と下永谷駅って割と距離近くて坂登ればすぐって感じなんですよね。あそこの蕎麦屋はテスト終わった日とか食べに行ってました。まだあるみたいだし今度食べに行きたいです!
@N3000K.Y
@N3000K.Y Ай бұрын
東山田はバス停が少し離れてるのが原因でしょうね…… 東山田の駅前まで来るバスって結構少ないし。 川和町に関しては、少し前まで市街化調整区域だったのが関係してますね。
@N3000K.Y
@N3000K.Y Ай бұрын
そして川和町は留置線の1番線2番線、営業用の3番線4番線という珍しい構造も関係してそう
@naki-o4e
@naki-o4e Ай бұрын
舞岡住みやすいサイコー でもどっちかって言うと下永谷側だわ
@笹子幸輝
@笹子幸輝 Ай бұрын
新百合ヶ丘まで延伸したら間の新駅も入ってくるかな? まぁ舞岡は変わらなそうだけど
@Linrapimedal
@Linrapimedal Ай бұрын
下飯田は近くにソラトスゆめが丘ができるから救われたな(転入予定の件数も増えてるぽいし)
@ごまだれ-z3f
@ごまだれ-z3f Ай бұрын
地元民ですが、湘南台・戸塚・上永谷以外は商業施設がろくにない(立場もイトーヨーカドーぐらい)のにも関わらず駅が多いんですよね。。。
@take-p1o
@take-p1o Ай бұрын
まあ、鉄道閑散地帯のための交通機関だから……結果駅同士で乗降客を食い合ってるところは否定できないですね……。まあ、にしてもワースト駅の利用者数が四捨五入すれば一応1万人なんは腐っても横浜の鉄道駅の面目ですなぁ。
@症候群-n8b
@症候群-n8b Ай бұрын
上大岡もあるくないすか?
@ごまだれ-z3f
@ごまだれ-z3f Ай бұрын
@@症候群-n8b すみません、そういえばそうですね💦
@take-p1o
@take-p1o Ай бұрын
@@ごまだれ-z3f まあ、上大岡は京急の駅で、ブルーラインはつけたりにすぎませんから。
@こっしー-d5o
@こっしー-d5o Ай бұрын
地下鉄は初乗り運賃が高いので長後街道が4車線化して渋滞がなくなると踊場や中田から戸塚までなら神奈中バスの方が安いのであえてバスに乗った事もありました 他の方もコメントされてますがかつて戸塚~踊場~中田は朝ラッシュは神奈中バスが30秒に1本くらい来ていたと思うのですが渋滞して歩く事も多かったので地下鉄は地域にとても貢献していると思います
@jajajandu
@jajajandu Ай бұрын
最寄り駅入ってるかもと思ったけどセーフw やはり舞岡がワーストだったか。 グリーンラインの駅もある程度予想通り。 結構意外だったのが吉野町。確かに条件的に厳しい位置だったけど、昔の記憶のせいか、結構駅に人がいるイメージだったから、開通当初からの駅で唯一ランクインってのが予想外だった。
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r Ай бұрын
吉野町駅の近所の人は、上り横浜駅や下り上大岡方面なら、少し歩いても運賃が安い京急利用が多く、地下鉄利用者は関内、桜木町に行く人以外は敬老パスで乗れる老人の利用が多いと聞いた事があります。
@フミ-r2g
@フミ-r2g Ай бұрын
とにかく、横浜市営地下鉄は運賃が高い!
@66ma89
@66ma89 Ай бұрын
実際それが原因で、多少遠回りしてでも、横浜市営地下鉄を使わないアンチが一定数います。
@michioha
@michioha Ай бұрын
納得の舞岡駅 乗り降りするのはカブトムシ?と舞岡高校生だけ。 夜あそこで降りたら真っ暗で危ない。 全く何も無い。
@user-tatsu12_impul
@user-tatsu12_impul Ай бұрын
私の実家の最寄り駅の三ツ沢下町駅も入ってましたね。 ちなみに現在住んでいる自宅の最寄り駅は片倉町駅です。
@千亜紀-v9m
@千亜紀-v9m Ай бұрын
下永谷駅徒歩5分の所に住んでます。周りに大きな店は無いけど不便に感じた事はありません。
@Kowichi-g6k
@Kowichi-g6k Ай бұрын
グリーンラインも中山から先、二俣川や東戸塚、芹が谷、上大岡、辺り迄に延伸すれば他線の乗り換えや利用客も増えて便利なんだけどな
@66ma89
@66ma89 Ай бұрын
横浜市営地下鉄で働いている現役職員ですが、北新横浜と高島町まで行きたいと言われることが結構あるので、ピーク時は、この動画で挙げられた数値の倍はあると思っていいと思います。
@kojishibata710
@kojishibata710 Ай бұрын
動画の内容から市営地下鉄が市郊外の住宅地と市中心部を繋ぐような路線であること、コメント欄からは他の電車・バス路線と被っていて、かつ運賃が高いから利用者が少ないのだと理解しました。なんか地方の不採算路線と似通ったところがあると感じました。
@e_mu-e
@e_mu-e Ай бұрын
ソラトスまで地下鉄で行けるので下飯田の存在感爆上がりです!
@ほりこ-g5k
@ほりこ-g5k Ай бұрын
まさか地元駅が一番に出てくるとわ😂まあ、確かにほとんど戸塚駅使うけど😂
@orinatsu
@orinatsu Ай бұрын
下飯田はまぁ今後利用者が増えるでしょ、ソラトス出来たし周りの家増えるだろうし まぁ横浜に行くのも新横に行くのも相鉄あるからなんとも言えんが 戸塚と上大岡行く人くらいしか使わんやろな
@貴美子本村
@貴美子本村 14 күн бұрын
こんにちは神奈川県横浜湘南台川崎市麻生区あざみ野駅は
@森田雄一-e6s
@森田雄一-e6s Ай бұрын
乗降客ランキングシリーズ、千葉都市モノレールもお願いします。
@ちいかめ
@ちいかめ Ай бұрын
東山田・舞岡・下飯田は 市街化調整区域だったらつい最近までそれだったから乗客がいなくても仕方ない
@やまほん-o1y
@やまほん-o1y 6 күн бұрын
高島町がランクインするのは予想通りだった
@ぱんぱおん
@ぱんぱおん Ай бұрын
18:29 もうソラトス完成して開業してるぞ。いつ作った動画なんだ?
@ゆゆぱん-r6q
@ゆゆぱん-r6q Ай бұрын
ブルーライン沿いに住んでるけどグリーンラインは1回も乗ったことないなぁ。
@まつを-g9d
@まつを-g9d 21 күн бұрын
ちょっと前日吉に住んでたけど日吉本町は駅周りが静かすぎてびっくりしたなあ 高田駅はまだ駅前の車通りがあったけど
@user-youkun3892
@user-youkun3892 Ай бұрын
戸塚駅から踊場駅迄1.7キロだが、長後街道の急勾配のキツい坂を登るので地下鉄を使う人が多い。下飯田駅はソラトスが出来ている飛躍的に乗降客が多くなっていますよ。
@hokkaisamurai
@hokkaisamurai Ай бұрын
やっぱり舞岡か…😅と、予想を裏切らない安定ぶっちぎりの第一位おめでとう!🎉 5年くらい前にファミマが出来るまでは駅前にコンビニさえなかったある意味貴重な駅。しかも近くに養豚場があるから駅周辺はまあ~香ばしい!(笑)🤧
@生涯いち平社員
@生涯いち平社員 Ай бұрын
17:20 すげぇな、この花の数😅
@ハマのとくちゃんねる
@ハマのとくちゃんねる Ай бұрын
通勤にグリーンラインを使ってますが、 川和町は意外でした。 ベルクぐらいしかないから 仕方ないのかなぁ… まいばすもなくなっちゃうくらいだし…
@TubokwaKing-show
@TubokwaKing-show Ай бұрын
駅前に人がまたげる幅の小川があって、そこに魚やエビが棲んでるんだぜ。一周回って舞岡すごいよ
@なつお-k8x
@なつお-k8x Ай бұрын
仙台市営地下鉄もランキング紹介して!!
@灘高校クワトロ
@灘高校クワトロ Ай бұрын
名古屋も
@piyopiyo_bb
@piyopiyo_bb Ай бұрын
高いんだよね 運賃がさ。。。
@helmesization
@helmesization Ай бұрын
高田駅は某通販会社の社長さんの苗字と同じ読み方なのか(笑)
@ぽんず山
@ぽんず山 Ай бұрын
地元民としては、三ツ沢上町はニッパツで試合する時利用者増えてるように思う。北新横浜も日産や横アリの帰りに横浜行くまでの穴場として使えると思ってる。 まあ、下町はマジで周りに何も無いので救いがありませんけど()
@takahiro4897
@takahiro4897 Ай бұрын
グリーンライン高田はイオンができたからちょっとはランキング変わるかもな とは言えそれしかないけど
@puriamious
@puriamious Ай бұрын
あそこ別にデカくないしなぁ 地域からすりゃ新羽と高田の間のマックスバリュのほうが重要だわ
@sayakanose2196
@sayakanose2196 Ай бұрын
ブルーラインの駅の壁のタイルって 大体どの駅も共通してるけど、なんであんなに公衆トイレみたいなデザインなのかな?
@はむこかむこ
@はむこかむこ Ай бұрын
下永谷駅の所在地の読み方は、「ひげりやま」ではなく、「ひぎりやま」です。
@13ichimi44
@13ichimi44 Ай бұрын
ブルーラインの横浜大通り公園の下を通る区間は、もとは川だったんで沿線に橋がないのに橋のつく地名が多い。
@dokudamitea
@dokudamitea Ай бұрын
通勤で湘南台から利用しています。 以外と乗り降りが多いのが踊り場ですかね。 朝は、戸塚の手前で乗って来る人が以外と多く、帰りは戸塚と踊り場で殆ど降りて電車がガラガラになる感じです。 舞岡と下永谷は、乗り降りする人が極端に少ない感じがします。 湘南台から利用する人は以外と少なく戸塚からが本番といった感じです。 同じ様な駅だと東急田園都市線の中央林間がそんな感じです。 ここは、長津田と青葉台からが本番といった感じです。
@ムウ-p5o
@ムウ-p5o Ай бұрын
朝は少なくとも立場から踊場くらいまで住宅街だから、その人が戸塚や横浜に通勤で使用するからどんどん人が入ってくる
@じぇジェジェ
@じぇジェジェ Ай бұрын
踊場はほぼ戸塚高校の人たちだろうなw あと戸塚ー湘南台しか使わなくてグリーンラインは見たことないからもはや幻まであるw
@杉崎誠一
@杉崎誠一 Ай бұрын
踊場って名前が素敵!
@ZIESUESIDE
@ZIESUESIDE Ай бұрын
あざみ野から新百合ヶ丘まで繋げる計画は無くなったんですか??? 学生の時あざみ野から新百合ヶ丘繋がってくれればどれだけ通学楽になったか…
@SAKUSAKU226
@SAKUSAKU226 Ай бұрын
着工決まったけど?
@Ryos-i4j
@Ryos-i4j Ай бұрын
日吉本町も三ツ沢上町も朝ゴミのように人乗ってくるのに…
@ムウ-p5o
@ムウ-p5o Ай бұрын
乗降客数ランキングだから、朝と夕方の帰宅の利用客以外ほぼいないっていう意味だからまあ妥当でしょ
@オレ様-x5m
@オレ様-x5m Ай бұрын
黒字路線の横浜線ワースト駅も興味があります。 こちらもやってみては、いかがでしょうか
@江戸城の正成像
@江戸城の正成像 Ай бұрын
同じ始発駅の隣でも、下飯田は2位…対照的に中川は圏外。この理由は何なのでしょうね? 中川駅周辺はマンションがあり、ニュータウン化してる…一定数の住民が駅を利用するから…そのおかげなのでしょうか? けれど(動画内で紹介されていた)新商業施設はきっと下飯田にもある程度の乗降客数をもたらすでしょう。だから順位下がるんじゃないですかね
One Round Around Hokkaido By Train | Unlimited Ride On Limited Express
2:59:26
スーツ 交通 / Suit Train
Рет қаралды 4,1 МЛН
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
00:28
MasomkaMagic
Рет қаралды 38 МЛН
Who's spending her birthday with Harley Quinn on halloween?#Harley Quinn #joker
01:00
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 20 МЛН
【個性豊か】横浜市の全18区を1日で巡ってみた!
59:22
旅のヤマネ / Travel Yamane
Рет қаралды 113 М.
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
00:28
MasomkaMagic
Рет қаралды 38 МЛН