弘南鉄道【大鰐線】昭和末期:国電や西武の旧型車両が多数登場

  Рет қаралды 6,521

昭和電車チャンネル

昭和電車チャンネル

Жыл бұрын

'88.8撮影:当時の大鰐線には木造国電の鋼体化車両などの多種多様な古典電車が終結しており、モハとクハ2両編成で運用されていました。本動画では、5編成10両について、走行シーンと車両の解説をたっぷりお届けします。
↓大鰐線2:前面展望 前編 吊り掛け爆走   はこちら
• 弘南鉄道【大鰐線】昭和末期の前面展望 前編(...
↓大鰐線3:前面展望 後編 古典電車次々発着 はこちら
• 弘南鉄道【大鰐線】古典電車の雄姿と前面展望 ...
宜しければ、下記動画にもお付き合いください
↓「昭和の私鉄電車」再生リスト Electric Train
• 昭和の「私鉄電車」
↓「昭和の路面電車」再生リスト Tram
• 昭和の「路面電車」
↓「昭和の江ノ電」再生リスト ENODEN as Tram
• 昭和の江ノ電
↓「電車じゃないけど」再生リスト non-Electric Train
• 昭和の「非」電車
参考文献:JTB「ローカル私鉄車輛20年 東日本編」寺田裕一著
#大鰐線
#国電
#昭和電車チャンネル
#弘南鉄道
#弘前
#西武鉄道
#電車
#鉄道

Пікірлер: 39
@user-jb7ok1hn3n
@user-jb7ok1hn3n 22 күн бұрын
弘南鉄道といえばこの旧型車両ですね!大鰐線沿線に田舎があったのでよく乗ってました。当時は2両編成、3両編成、4両編成がありました。快速も運転されてました。小学生の頃、よく揺れる電車でそれはそれで良い思い出でした。今は路線の廃止を検討してるらしくもし、廃止になったらとても寂しいです。車両は元東急線の車両に変わり、全国では珍しくなったクーラーがない車両なのでいつまでも元気で走り続けてほしいです。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 19 күн бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 私が訪問した際は2両編成しか見掛けませんでしたが、当時は(或いはもっと昔?)3両どころか4両編成まであったのですね! あの重厚な古典電車の4両編成が吊り掛け音を響かせて目の前を通過する様は、想像するだけで心が揺さぶられます・・・。私はこの動画の映像撮影の約10年後大鰐温泉スキー場に行った際に、久々に大鰐線に乗りましたが、それ以来ご無沙汰になってます。大鰐線には末永く頑張ってもらいたいですね。
@Crusader45-ne8sd
@Crusader45-ne8sd 6 ай бұрын
弘南線の映像も見てみたいです、弘南線に確か1989年頃まで阪和電鉄(現在のJR阪和線)の車両が在籍していたはずです。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 6 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 残念ながら当時、弘南線の方は訪問しておりません・・・
@user-tz2hg1pn2k
@user-tz2hg1pn2k Жыл бұрын
やっと来た‼️ 待ってました‼️ 小学校の文集に大鰐線の旧型車置き換えを書いて入選しました。 実際にいっぱい乗ったし、懐かしいです。 2年前、神奈川県から青森県に戻ってまた弘南鉄道が身近な存在になりました。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 長らくお待たせしましたが、この度、西の琴電に対する、東の大鰐をアップすることができました。
@user-tz2hg1pn2k
@user-tz2hg1pn2k Жыл бұрын
@@昭和電車チャンネル ありがとうございます
@user-ud8fo9cn6h
@user-ud8fo9cn6h Жыл бұрын
自分にとって弘南鉄道は、やっぱりこの車輌なんです。昭和、平成元年に戻ってこの車輌に乗りたい❗️
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 私にとっても、弘南大鰐線といえば、今でもこれらの車輛のイメージですね。
@user-rv1fi7iy2x
@user-rv1fi7iy2x Жыл бұрын
昔は1両の半分くらい貨物のスペースがありましたそれとタブレットの交換してましたアップしてくださりんありがとうございます何せ地元ですから懐かしいね
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 荷物スペースとかタブレット交換とか、地元の方ならではの、昔の貴重なご証言かと思います。
@user-gm3no1cl6y
@user-gm3no1cl6y 7 ай бұрын
車輌は古いが、今より活気が感じれます😢
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 7 ай бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 この大鰐線に限らず他の動画でも、同様のコメントを結構いただいております。30年以上前は、地方都市に今より活気があったように私も思います。
@user-tg8wm3jz5k
@user-tg8wm3jz5k Жыл бұрын
なんぼ懐かしいば😢弘前出身なのでまんず涙っこ出るじゃ😭
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 津軽弁なのでしょうか。方言でのコメントは大変珍しいですが大歓迎です!
@user-tz2hg1pn2k
@user-tz2hg1pn2k Жыл бұрын
1番大好きなモハ1122+クハ1612と津軽大沢駅のモハ105が映ってて最高です。 小学生の頃、一人で乗ってました。 片隅式運転台の車両は、映像にもあったようにHポールの真ん中に立っていました。 モハ1121だけは、Hポールでも背が異常に低く真ん中が出入口でした。 運転台と乗降扉の間に一人掛けの座席があったためです。 モハ1121だけはそこに座って中央弘前に向かいました。 全室運転台は窓がある出入口で前を見てましたが車掌さんに肩を叩かれて避けたのも懐かしい思い出です。 映像には映っていませんでしたが、クハニ1271は座って、モハ3403・3404の時は2人掛けによく座っていました(運転台直後の座席)。 小学生の時、電気も点いていない吊り掛け駆動で不気味なモハ2252・2253、クハ2251はなるべく避けて相手の電車に座っていました。昼間なのに遮光カーテンが全区間下ろして前が見れなかったのもありますが、ごく稀に上がっているときは、ここぞとばかりに運転台の様子を見てました。 津軽大沢車庫のだるま、モハ107も懐かしいです。 中央弘前~弘高下間はレールの繋ぎ目が左右で異なり独特の音でした。 モハ2233+クハ1613とモハ105、モハ108のマスコンは路面電車のような形でした。 中央運転台のクハ1266・1267や片隅式右側運転台だったモハ105・108が昨日の事のように思い出されます。 快速は中央弘前駅が8:07、9:07、17:07、18:07着で5分の折り返しで大鰐に向かいました。 後追いの普通電車と当時の西弘前駅ですれ違うためです。 また、平日の中央弘前発10:00、10:30は大鰐駅で5番線→4番線→引き上げ線で入れ換えをし、単行のモハ105・108と入れ替わり中央弘前発14:30、15:00まで運転していました。 日中は、単行が2本、2両編成が1本の運転でした。 土曜日は中央弘前発16:00も単行で乗ったことがあります。 モハ105・108は、大鰐駅北口の留置線で交互に順番が入れ替わりました。 晩年、モハ2233とモハ108が入れ替わり、モハ108+クハ1613で快速専用で運転していました。移設前の宿川原駅でいきなり来たのでびっくりしました。 編成を解かれたモハ2233は石川駅側線で、トップバッターで解体になりました。当時はフィルムカメラで技術も下手でブレブレの写真ですが貴重な記録写真になりました。 長文失礼しました。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
大変詳細で具体的なご記憶を綴っていただき、昔の運行の様子が目に浮かぶようです。当たり前のことですが、地元の方が愛着を持って日常的に乗られていた状況に比べると、訪問者である私の撮影した映像は、ほんの一瞬を切り取ったに過ぎないことが判ります。モハ105など見たけど乗れなかった車両、見ることさえできなかった車両が、まだまだあったはずです。
@user-jz8lp4kc9r
@user-jz8lp4kc9r Жыл бұрын
やかましい発車ベル、踏切の警音、戦前車の重々しいジョイント音、全てが昭和に置いてきた音色です。元西武の1122+1612、私が洟垂れ小僧の時分、西武で目にしていた車かもしれません。1122の張り上げ屋根はスマートでした。1612の車内、手歯止めブレーキのラチェット、再び拝めるとは思いませんでした。 青森の夏は暑かったようで。乗務員扉解放での運行、昔は多々見受けられました。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 仰る通りで、映像だけでなく、数々の「音」も今となっては貴重ですね。乗務員扉の開けっ放し走行も、風物と言えそうです。
@user-lw5yx5ey4n
@user-lw5yx5ey4n Жыл бұрын
こんにちは👋😃 引き続き弘南鉄道の旧型車(東急車入線前)の動画見させてもらいました。 車輌一両一両に個性が有り、走行音と共にノスタルジックな吊り掛け音たまりません‼️ 沿線の風景も素晴らしくて楽しませてもらいました🙇 発車ベルの音、踏み切りのカンカンカンの音も哀愁漂い全て良かったです🙋
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 地元の一般の方々にとっては、当時の大鰐線の電車たちは、冷房もない音のうるさいボロ電車群に過ぎなかったと思います。しかし古い電車ファンにとっては、琴電や日立電鉄などと並んで、造形や来歴が様々な電車たちの個性を楽しむ、という至福のときを過ごせるローカル私鉄でした。
@user-lw5yx5ey4n
@user-lw5yx5ey4n Жыл бұрын
返信ありがとうごさいました🙇 琴電、日立電鉄は正に走る鉄道博物館と言っても過言ではない感じの車輌達でしたね😉地元の毎日、通勤、通学で利用している人にとってはもっと良い車輌をと思っていることでしょうネ。 何時もコメントに対する返信ありがとうございます。この場をお借りしてお礼申し上げたく存じます🙇
@user-mv4jw2wq3h
@user-mv4jw2wq3h Жыл бұрын
こんばんは。 今回は弘南鉄道大鰐線しかも今は元東急線のステンレス車で統一されていますが、この動画は旧型車(車種雑多)だったんですね。自分はこれらの車輌には乗った事がなく、その後の東急車(車種統一)にしか乗らなかったので、旧型車独特の唸るような発車時の走行音が実に心地良かったです。 予断ですが、地方に行った東急車のほぼ全ての車内のつり革には東急百貨店、東急お好み食堂、東急ストアといったプラスチックケースがはめ込まれていて懐かしいかったです。 今回もありがとうございました🙇
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 同じく元東急の車両が入った十和田観光電鉄は近年になってから残念ながら廃止されてしまいましたが、弘南鉄道はまだまだ頑張ってくれそうで、嬉しく思います。
@user-gv9xs2bg2z
@user-gv9xs2bg2z Жыл бұрын
元西武の車両はお椀形ベンチレーターが特徴でしたね。元国鉄の車両もどこかノスタルジーで、国鉄時代の顔だちを 残しているのがいいですね。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 お椀型ベンチレータは、どうも川崎造船製の電車の特徴だったようです。大鰐線では旧型車両が大事に運用されていましたが、車体の錆や汚れなどを手入れする余裕があまり無かったようで、一般的な感覚で言うとちょっと痛々しい感じの車両も走っていました。ただ趣味的に言えば「廃味」があって良かったです。琴電は同じく旧型電車の宝庫でしたが車体が全体的に綺麗だったので、廃味は全く感じられませんでした。
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori Жыл бұрын
その反面弘南線は東急3600形や旧型国電も結構いました。大鰐線も旧型国電や西武の中古もいましたが、2両だけ東急の中古がいました(モハ3403・3404)。今後は弘南線・大鰐線とも旧7000系を置き換えそうですが、候補としては105系(岡山か下関)か211系(静岡、G編成)でしょうか。弘南線の旧7000系は横浜事業所や東急に譲渡(動態可能復元)してもいいですね。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 元東急の3000系は、当時見る機会がありませんでした。旧7000系が置き換えられることが想定される時期はそう遠くないのですね。
@user-tz2hg1pn2k
@user-tz2hg1pn2k Жыл бұрын
残念ながら置き換えはないです。
@N--jv3go
@N--jv3go 10 күн бұрын
東の弘南、西の琴電、古い電車の博物館。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 6 күн бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 ホントそうですね! ↓どちらにも、川造型がいましたね。 kzbin.info/www/bejne/hYi6fqp-jLp-bNk
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o Жыл бұрын
大鰐線は車輛だけでなく歩道橋も年代ものでしたか。 経歴の違う車輛が寄り集まっているのでそれぞれ形態が違っていて飽きませんね。でもその割には3扉に統一されているのは意外です。
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 弘前高校の高台に繋がる木造の歩道橋は見晴らしが良く、なかなかに味がありましたが、かなりガタがきているようでした。大鰐線の車輛たちは種々雑多で細部に個性がありながら、仰るように概ねサイズ的には統一感がありましたね。
@user-ye5us8gt6t
@user-ye5us8gt6t 9 күн бұрын
この時代…がよかった 大鰐駅だって有人駅 7000系導入は 大鰐線を先に入れたが
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル 6 күн бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 この映像撮影時は、旧型車輛が最後の輝きだった時代ですね。
@kenjounaoya5418
@kenjounaoya5418 Жыл бұрын
弘前高校へ伸びる歩道橋(?)は、のちに立ち入り禁止になり、現在は撤去されて跡形も無いですね
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 当時既に、あの木造歩道橋はかなり傷んでいて、渡るのがちょと怖かった記憶があります。電車を撮影するには絶好のロケーションだったので、取り壊されたのは残念です。まあ、危険認定されたのであれば仕方ないですが。
@user-iv1fl6bb5s
@user-iv1fl6bb5s Жыл бұрын
本当に楽園でした🙇 地方の衰退していく鉄道を思うと、関係者が、経費削減にいくら取り組んでも、便利なマイカーに追いやられ鉄道に乗らなくなる。 せめて、月に5〜6回乗車すれば状況は変わったはず。 と、マイカーを持たない私が嘆いてみるも効果なしですね😭
@昭和電車チャンネル
@昭和電車チャンネル Жыл бұрын
いつもご視聴、コメントありがとうございます。 大鰐線は存続できているのでまだ良いですが、昭和30年代以降、モータリゼーションの影響で消えていった地方私鉄は夥しい数になりますね。
아이스크림으로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 58 МЛН
It’S So Fun To Wash My Son’S Hair! #funny #baby#cute  #funnybaby
00:14
Amazing Children Toys
Рет қаралды 8 МЛН
LOVE LETTER - POPPY PLAYTIME CHAPTER 3 | GH'S ANIMATION
00:15
弘南鉄道大鰐線 全線ノーカット前面展望動画
31:13
レール7 ・ JR レポート (常磐線15両化) 0892
7:11
岡本義和
Рет қаралды 83 М.
相模線(1972年、代田則高・赤井光夫撮影)
29:45
郷土史料保存会
Рет қаралды 159 М.
秘境駅日本一【小幌駅】国道への脱出経路を探せ!【夜は恐怖】
17:13
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
Рет қаралды 172 М.
乗車券 昭和15年制作
20:59
tyokutoku
Рет қаралды 313 М.
2019/9/26 弘南鉄道弘南線 平日朝ラッシュ4両運転
9:40
Radio Shirayuki / Shirayuki Tube
Рет қаралды 10 М.
【ナニコレ】第三弾「車輛編1」どこ?何? 幻の珍路線&珍車輛
27:15
very dangerous 😱 & heavy duty 🚜 |69| #loader #cars #constructionvehicle #loadertruck #cranetruck
0:14
MK Bike Stunt• 532k views • 8 hours ago
Рет қаралды 10 МЛН
Девочка кричит, глядя на дорогу...
0:33
Все было зря! BMW по итогу сдохла окончательно...
1:34:34
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 3,1 МЛН
W140 #shortsvideo
0:33
Mercedes-Benz W140 “Arman Smagulov”
Рет қаралды 758 М.