豪雪で線路が埋まる・・・北海道ドカ雪!真っ白で何も見えない!?それでも進む列車!

  Рет қаралды 78,183

【北海道】乗り物大好きチャンネル

【北海道】乗り物大好きチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 195
@piksibuschan
@piksibuschan Жыл бұрын
本当に線路が見えない中をグイグイ進んでいますね! 改めてこういうシーンを見ると、やっぱり列車は頼もしいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
冬こそJRと言われたのが、やはりこうした理由があるからだと思います。
@Yuki0120_
@Yuki0120_ Жыл бұрын
この雪も凄いです。こんな中でも走らせてくれるJR北海道と大雪の中運転してくれた運転士に感謝です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
当たり前のように運転してくれましたが、凄いことですよね(^-^;
@kiha261
@kiha261 Жыл бұрын
JR北海道の雪への強さに感心しました。ここまで線路が見えないことは滅多に無いでしょうね。通勤通学に利用する客が多いこの路線を存続させようとする沼田町長を応援したいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
沼田町長は本当に鉄道に熱い方です。 いい方法が見つかれば良いなと切に願います。
@borodensha
@borodensha Жыл бұрын
札沼線のみならず留萌本線まで失っては…😭 ってか、平野部で人口もある程度あり、深川駅まで15キロもあると、こんな雪のときは陸の孤島状態で町としてはマジ困るっしょ😓
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
​@@borodensha つい数年前まで警察署も置かれていたほどの町でしたが、やはり過疎化の波の前には如何ともし難いですね。
@hokkaido110
@hokkaido110 Жыл бұрын
こんにちは😊 今日(12/27)の雪は最悪ですね JR職員さんもお疲れ様です
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
きょうも各地で大変そうです・・・
@7747-s5g
@7747-s5g Жыл бұрын
在りし日の深名線の動画を投稿していた人の動画を観ていたのですが、恐らく2メートル近くあるであろう雪の塊を、ディーゼル車で突き進む映像でした。横の窓には雪がびっしりと付き、このような過酷な環境を走る鉄路の凄まじさを見ました。今回の映像はそれを彷彿とさせますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
深名線に乗ってみたかったですが、きっとこんな感じだったのかなぁと想像します。
@無銘-d1c
@無銘-d1c Жыл бұрын
積雪は廃止区間の恵比島~峠下間が最悪です キハ54のダブルエンジン車両でも、恵比島峠で立ち往生することが年に数度ありました。 キハ54の配車がつかないときは、キハ150の「重連」でダイヤを回す程の難所でした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
やはりそうでしたか。 今となっては思い出になってしまいましたが、 やはりそうした記憶は残していきたいものですね。
@jasmine7576
@jasmine7576 Жыл бұрын
積雪上の走行音とても静かですね 初めて走行音聞きました。 運転手の方はいろんな経験を経ていると思いますが かなりの注意と緊張を強いられるんでしょうね ・・・本当に感謝しかありません!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
電車ですと、さらに静かです。 雪は音を吸収しますから、豪雪地帯は静寂の世界に包まれる神秘さがあります。
@jasmine7576
@jasmine7576 Жыл бұрын
新幹線も側壁を雪の性質を利用した音を吸収する素材で作れば良いのに! もちろん強度と安全性を加味したもので!@@hokkaido-railway
@竹J-w1q
@竹J-w1q Жыл бұрын
かつての深名線を思い出す光景です。寒い分、雪がサラサラだからこその運行ですよね。 学生時代、深名線使ってた時は冬は毎度こんな感じでしたね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
深名線、、、乗ってみたかったです。
@竹J-w1q
@竹J-w1q Жыл бұрын
廃止は30年近く前ですもんね。
@yukiosugiyama4381
@yukiosugiyama4381 10 ай бұрын
昔留萌まで乗りました。良かったな
@jamiesigg3454
@jamiesigg3454 Жыл бұрын
趣がありますね。本当はこういう景色も大事にしてほしいなぁ。
@nemo-k1r
@nemo-k1r Жыл бұрын
豪雪地帯の鉄道は車両も運転士さんも保線の方々もご苦労なさっておりますね。
@nachipapa1969
@nachipapa1969 Жыл бұрын
子供の頃、18切符で正月に松本から大糸線で糸魚川に抜けた時を思い出しました 雪に埋もれた峠を越えて行く様はこの景色とそっくりでとても懐かしい気持ちになりました
@くまこ-t9j
@くまこ-t9j Жыл бұрын
ポイントは見えても線路見えない💦 凄い😱頑張ってぇー!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
これぞプロフェッショナルですね~ 普通の人が運転しようとすると、そもそも怖くてできないです(苦笑)
@Uribo34
@Uribo34 Жыл бұрын
映像がめっちゃ綺麗✨
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@lovenkansai
@lovenkansai Жыл бұрын
「冬こそJR」とはこのことですね 留萌本線、部分廃止前日の始発に乗り往復しましたが帰り、石狩沼田から数人乗ってきましたね 私が乗ったのはキハ150でしたが、前日夜に見た終電、そして峠下駅ですれ違ったのはキハ54でした
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
そうでしたか。この大雪の中で、変わらず飛ばせるというのはさすがでした。
@user-kaoru-5
@user-kaoru-5 Жыл бұрын
うゎ〜っ。真っ白ですね。それにしてもこの雪でも走るのですから最強です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
JR北海道の凄さが出ていると思っています。
@user-gp6tz3otmar
@user-gp6tz3otmar Жыл бұрын
スノープラウが神なんですね。レールが見えないのに走れる、宗谷本線、石北本線では列車間隔が開くと吹き溜まりができますからガガガやガリガリと突っ込んでいきます。頑張った車両さんに拍手です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
おっしゃる通りファインプレーですよね! といっても、日常業務なんでしょうが笑
@根岸明-v5v
@根岸明-v5v 11 ай бұрын
バス転換したら、豪雪の時は除雪が追い付かず、バスも自動車も走れない。他方、鉄道はラッセル車があるし、列車も限度があるものの進める。鉄道を維持することは、地域の生活と命を守ることである。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 11 ай бұрын
そうですね、特に豪雪地帯においては 鉄道の役割はより重要になります。 ライフラインですから。
@和田秀樹-r7u
@和田秀樹-r7u Жыл бұрын
12/27時点で留萌市内は激しい吹雪でホワイトアウト(視界がほぼゼロに陥る事)になったそうです。何処でも、自然は侮れませんね。2023.12.28
@kinbustream
@kinbustream Жыл бұрын
東京では雪が降っただけで大混乱ですが(人も多いので仕方ないとはいえ)、 北海道の鉄道は雪に強いのだと改めて感じさせてくれますね。 国鉄型の車両は重厚だからか余計に信頼感があるような。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
そうですね。 だからこそ冬のインフラとして鉄道は重要だと思っています。
@スカイミュー
@スカイミュー Жыл бұрын
きっと皆さん大雪で外出を控えてるから留萌線の利用者が少ないんだ(微かな願望)
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
雪がすごすぎて言葉を失ってしまいます。こんな状況で汽車が走ってるだけですごいと思うのと、脱線しないで走れてるのが不思議でなりません。これでバス転換とか運転手さんの問題が無くてもホントですかと思ってしまいます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
面白さ、珍しさで見ている人を引き付けたい作りの動画ですが、 実は根底にある私の狙いは、 鉄道の雪への強さを改めて考えてもらいたいですし、本当に簡単に廃止させていいの?と問いかけています。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Жыл бұрын
鉄道の雪への強さすなわち、 除雪・分岐ポイント信号設備の管理・駅ホームの保守などを支えていらっしゃる多くの方々のご苦労があってのことですね。
@kiyohirokadoya6462
@kiyohirokadoya6462 Жыл бұрын
国鉄がJRになる直前に導入されたキハ54系ですが、金欠状態だったにもかかわらずよく250PS×2という、当時の特急用ディーゼルカーと比較しても見劣らない大馬力にしてくれていたものです。もしも、金欠だからといってエンジンを1基だけだったら確実に大雪の前に成すすべなく、立ち往生→運休まっしぐらだったでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
そう思いますと、やはり投資するべきところではしっかり投資するというのが大事ですね。
@kisou116
@kisou116 Жыл бұрын
自分もこんな日に深川からキハ53単行深名線で名寄まで乗った事ありますが・・ 凄かった。 それで、定時なんですから。
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr Жыл бұрын
上越線の水上↔︎越後湯沢に近い豪雪地帯ッスね。115系の後釜にE129系が、営業運用に就いてます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
確かに新潟方面から借りた方が良いかもしれませんね🤣
@赤塚宣昭
@赤塚宣昭 Жыл бұрын
すごい雪ですね。 深名線のキハ53も、こんな感じでした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
深名線こそ雪に埋まる路線でしたよね、😅
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
道内でもトップレベルの豪雪&酷寒地帯を走る路線でしたからね。
@ssdkfz
@ssdkfz Жыл бұрын
以前、大雪の際、牛歩で走るDF200を見たことがあります。 (旭川四条~新旭川間) ぱっと見、止まっているのかと思いきや、そろりそろりと走っていきました。 (下手すると雪に乗り上げて脱線するような積雪)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
DF200でさえも苦労していましたか・・・ 本当にドカ雪はやっかいですね。
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d Жыл бұрын
線路が埋まる程の積雪なのに普通に走れるんですか〜。さすがは気動車。パワーがありますね。電車なら確実に運休ですね
@k-official285
@k-official285 Жыл бұрын
内地の方には想像もつかないかもですね😅 多少雪に慣れてるとはいえ異常気象もあり、ドカ雪は交通機関に影響(留萌市内のバスは今日から再開)が出ます。 札幌圏でもなかなか見ないですよね😮線路が見えないなんて。留萌本線を始めJR北海道の何とかして走らせる精神が伝わりますね👍👍
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
やはり豪雪地帯こそ、こういう鉄路が必要だと思うのですが、 深名線にしかり皆が使わなくなったことは残念です・・・
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw Жыл бұрын
平成の大合併が進む前の旧・新潟市の産まれです。ここも、普段の冬の積雪は 10cmあるか無いかですが、そこから少し離れた今は新潟市に編入された新津まで行くと 3~ 40cm、県境(磐越西線, 只見線…福島県 / 上越線…群馬県 / 飯山線 / 長野県)へ進むにつれて豪雪地帯に入って行きます。 でも、突然のドカ雪ではない限り、国鉄の車両はそんな事はものともせず、吹雪の中を邁進する光景は当たり前の様に見ていました。 そして、豪雪地帯の氷点下より、積雪の少ない旧・新潟市の 4℃の方が、体感的に冷たい痛さが身に沁みます。 国鉄時代に、札幌から夜行の急行で稚内へ行き、翌朝札幌へ戻るのは羽幌線経由でした。 留萌が近づくにつれ、2両編成にどんどん人が乗り込んで来て、留萌で 2両増結、それでも立ち客はイッパイいました。 今年の 3月に、その留萌から鉄路が消えたのは衝撃的でした。変な言い方ですが、全然ならともかく一部区間だけ、しかも大きな『市』である留萌側。 時を同じくして、道外や国外からの観光客数が急激に回復して来たのに、これは 「観光客は来なくても良い。」 と言っている様なものです。 6:36 石狩沼田駅前では懸命な除雪作業で鉄道利用者にも配慮しているのに、 一方では駅前が 、除雪作業の雪捨場。悲しい…。😓
@Oh-iy5bw
@Oh-iy5bw Жыл бұрын
誤入力がありました。 × …全然ならともかく ○…全線ならともかく
@yoshifumiT
@yoshifumiT Жыл бұрын
人口が多かろうが少なかろうが、それなりに人々が住んでいて、バスの運行もない。なら、道庁が列車運行を支援するのが筋でしょう。
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
この区間は並行して ・深川〜秩父別〜沼田(空知中央バス) ・(旭川〜)深川〜秩父別(〜碧水〜留萌)(沿岸バス&道北バス) が運行されています。 このうち、空知中央バスについては現在のJRのダイヤに対応する時間帯の運行体制が困難とみられ、いずれ沼田町に移管という可能性は十分あるでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
普通はそうなんでしょが・・・ 道庁もいろいろと動きが遅いです。 役所への反発の声が日に日に強くなっているようです。
@どば-x1m
@どば-x1m Жыл бұрын
本日は北海道の「除雪列車」前面車窓の、動画投稿お疲れ様です。ラッセル車並みに迫力の動画が堪能できました。…などと間違えそうです。 流石、雪ん子のキハ54(500番台)は強いですねえ。このような過酷な環境になると、未だに2エンジン気動車は重宝しますね。 前型のキハ20系で最後まで定期運用で残っていたのも、2エンジンのキハ52(勾配きつく雪国のJR西の大糸北線やJR東の米坂線・山田線・花輪線)でしたし。 それにしても… ここまで過酷な環境で、当たり前のように列車を走らせるJR北海道の方々はハンパ無いなあ。 冬は冷え込むけど年に数回しか積雪しない地域の人間から見ると、思わず驚異の光景です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
そう思っていただけて嬉しいです。 JR北海道の頑張りを少しは知ってもらいたいと動画を発信しておりますので、 嬉しいお言葉です。
@いなちゃん-o7t
@いなちゃん-o7t Жыл бұрын
雪の中の一歩間違えれば帰宅不可能にもなりかねない状況での取材ご苦労様でした!!この取材で改めて感じたのは、JR北海道的には、地域の大事な足かもしれませんが、限られた経営資源をどこで活かすべきか…。それはやはり利用客が多い路線に人的資源を集中させて、滞りなく運行出来、利用客に、雪こそJR!、と思ってくれる人を増やす事が、将来に渡って事業継続出来る基盤が作れる、と思いました。残念かつ消去法ではありますが…。😢
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. Жыл бұрын
いやーこの雪の中、 90キロで走るんですか。すごいとしか言えません。北海道は本当冬にすごさを実感します。岩見沢も豪雪でしたが、留萌はこの冬はやられてますね。いつも素敵な作品ありがとうございます😭
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
留萌は少しずつ除雪が進んでいるようです。 まずは一安心という感じでしょうか。
@はひ-i6u
@はひ-i6u 11 ай бұрын
凄いな😱線路🛤️が全く見えん😱
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 11 ай бұрын
それでも列車は進んでいきました!
@はひ-i6u
@はひ-i6u 11 ай бұрын
こんな路線に一度でもいいから乗ってみたい九州じゃありえないからな😅😂
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
この豪雪の中でも高速で目的地に突き進める力は、やはり鉄道ならではですよね。信頼感が違います。 当然モノには限度がある、とはいえ、公共交通は行政サービスの肩代わり事業でもあります。民間任せにして 儲からないなら廃止すればいい、という発想をこれまで通りに続けていいのか、と考えてしまいます。バスでこと足りる、バスのほうが便利、だったらとっくにそうなっていたはずです。沿線の市町村レベルで解決できる問題ではありません。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
北海道の冬を見てもらえれば、鉄道がより公共交通だという言うことが認識できるかと思います。 私が狙っているのはそうした動画発信です。 もちろんそれなりに面白くしないと見てもらえないですが、 根本的には「鉄道」は必要だ!と訴えているつもりです。
@kutakichi
@kutakichi Жыл бұрын
@@hokkaido-railway そんな主様についていきたい・・・(若干キモい発言
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ Жыл бұрын
ただ、今の政府って鉄道は公共インフラじゃないというスタンスを崩していないです。そこが壊せない事がもどかしいんですけど…。
@たくぞうたくぞう-l2f
@たくぞうたくぞう-l2f Жыл бұрын
連日にわたってこの苛烈な状況を現地に飛び込んでリアルタイムで調査検証する決死のジャーナリズム精神に本当に頭が下がります。 ありがとうございます! 決して無理しすぎることの無いように。。。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
ありがとうございます。 この過酷な状況の中でも鉄道は動いているので、 私も休んでいられない~という気持ちでした(笑) とはいえ、無理しないように頑張ります! ありがとうございました。
@やましたけんじ-i9x
@やましたけんじ-i9x Жыл бұрын
今年のJR北海道は、大雪に負けてたまるかつて位に頑張って居ますよね‼️ 留萌線の生き残りの深川~石狩沼田間で、使う列車を入れ換えてでも懸命に住民の足を守ると。 豪雪地帯での運行は、苦労していますよね❤️3年後には、廃止予定ですが、バスを運行する会社が 現れる気配はありませんよね‼️道庁のモタツキニは、うんざりですよね‼️ どうあがいても、バス代行は無理なのに❗少しでも、路線が残る事を願って居ますが利益が出ないとね❗ バスになつても、補填は必要ですが昔見たいに赤字を埋める迄の補填は望めませんしね⁉️
@dabaobao1218
@dabaobao1218 Жыл бұрын
恐るべしJR北海道の車両達、ですね。 素晴らしいの一言です。 自分の地元の東武東上線なら、即運休です。
@masayukiyamada1158
@masayukiyamada1158 Жыл бұрын
おはです。 これはライフラインと言ってもいいような気がします。 ここの鉄路残す算段なんとかできないモノでしょうかネ。 保線を始め車両や駅の運用維持、JR北職員の皆様、関係者の皆様の努力には頭が下がる思いです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
なんとか良い方向で存続していく事を願っております。 もちろんかなり難しいのは承知ですが。
@あずき抹茶-o5j
@あずき抹茶-o5j Жыл бұрын
昔はこんなの普通でしたよ 線路が見えなくなる程度の雪なんて道北じゃすぐ積もるんで
@keikyukawasaki
@keikyukawasaki Жыл бұрын
ガクガクした揺れは盛土が凍って線路が歪んでいるのかもしれません。冬はマルタイが使えないのでソリに道具を積んでレールとマクラギの間に木を挟んで調整するそうです。 去年までは全国的に珍しい昼間のモーターカーが留萌から深川まで線路閉鎖して走らせていましたが、今年はどうなったか気になります
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
そうですね、今年の除雪の様子はよくわかりませんが、 おそらくこの直前に入ったと思われますが、 雪が凄くてすぐ埋まったのでしょうね。
@am-zo5dz
@am-zo5dz Жыл бұрын
この区間廃止してバス転換はできるのだろうか。転換できても赤字路線になりそうだし、こんな大雪だと運休になりそう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
バスですと、本当に冬場は大変で留萌みたいに平気で街中1週間運休とか出そうです。
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
この区間は既に ・深川〜秩父別〜沼田(空知中央バス) ・(旭川〜)深川〜秩父別(〜碧水〜留萌)(沿岸バス&道北バス) が運行されていますので、留萌本線廃止後はこれらの既存路線で代替というのが基本でしょう。 ただ、空知中央バスは深川を起点として回送を行わない運行体制なので、沼田町民の利用実態に合わせるという目的で沼田町に路線ごと移管する形になっても不思議は無さそうです。
@時重宇佐美
@時重宇佐美 Жыл бұрын
沼田町長、存続の模索素晴らしいと思います。 バス転換できないこのご時世を良く理解している 首長だと思います。留萌駅まで残って欲しかったけど、もう… 函館本線の沿線、特に山線の沿線自治体(長万部、倶知安)も、沼田町長のように、先見性のある考えを持って欲しいです。 最も道庁は、できないだろうけどね…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
沼田町長は石狩沼田~留萌廃止のセレモニーで、先人たちが作ってくれた鉄道を廃止して申し訳ない。お詫びいたします。と涙を流して訴えていました。私も心が動かされてもらい泣きしました。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Жыл бұрын
このご時世、バス転換も人員不足で難しいが、鉄道の維持も人員不足で難しいですね。 どちらか一方に偏るのではなく、最も最適で合理的な方法は何か、 先見性のある考えをもってなんとか検討していただきたいですね。。。
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
ただ赤色線区の基準に引っかかるほど少なくなってしまっては、流石に鉄道による旅客輸送の継続は厳しいですね。 かつては深名線が並行道路や冬季の除雪体制の未整備、および代替バスの運行事業者の未決定を理由にしばらく存続していたものの、それらの諸課題が解決したことを理由に廃止→バス転換されましたし、留萌本線も残りの期間でそれらに目途を付けて代替するしかないでしょう。
@sunmarumaru9224
@sunmarumaru9224 Жыл бұрын
沼田町は路線存続に頑張ってほしいと思っています。かつては札沼線の終点だった石狩沼田でしたが、昭和47年に石狩沼田〜新十津川間が廃線しバス転換されました。バスの存続も厳しい状況なので、沼田町の交通アクセスが将来不安になります。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
特にここは豪雪地帯なだけに・・・ バス運転手不足が深刻なだけにどうなるのでしょうか。 本当にここの将来は心配ですね。
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ Жыл бұрын
石狩沼田から医療大前を復活させて函館本線緊急時の迂回路に…、あ、非電化か。orz
@tannpiron6964
@tannpiron6964 Жыл бұрын
人手不足のこの時代、費用を度外視すればバスより鉄道の方が輸送力・安定性はあるんですがねぇ・・・ 北海道は、内地に比べて降雪だけでなく寒冷も含めて費用がかかりますから、内地ではなんとか運行できても北海道では維持できない路線も多いのですかね?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
冬の除雪費用などが莫大にかかるため、札幌圏でさえも赤字で、 JR北海道に黒字の路線はありません。 それだけ厳しいですよね・・・
@Ash9325Fe
@Ash9325Fe Жыл бұрын
豪雪地帯の列車運行の厳しさがいろいろな面で伝わって来ました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
北海道の鉄道路線維持を考える材料にしてもらいたいです。
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 Жыл бұрын
バス転換が不成立だと学校は全寮制にするのでしょうか?本当は留萌発着のバスが延長運転してもらえると良いのですが・・・。
@newanko
@newanko Жыл бұрын
JR北海道には税金投入してでも路線を維持してほしいですね。 バス運転手も減り、運転もできなくなれば、鉄道はやはり大事な移動手段
@tacowasa3520
@tacowasa3520 Жыл бұрын
確か留萌本線に並行するバス路線は空知中央バスの沼田線だったっけか?使用車両はそんなに大きくなかった気がします。学生利用がどれほどかわかりませんが、山線のようにはならないでほしいものです。
@tetsutakaha9792
@tetsutakaha9792 Жыл бұрын
国鉄が民営化してから廃止路線が増えましたよね。まぁ国鉄だけに限ったことではなく、郵便局も民営化後に激減しましたが。
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ Жыл бұрын
鉄道も郵便も公共インフラでは無いというのが政府の言い分ですよね。国民に対しての義務を矮小化して自分たちだけパー券で儲けるのは如何なものかと思ったり。高級官僚も接待でただ飯ぐらいが沢山いますし。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
残念ながら現実として、利益主義によるところが大きいのでしょうね。 公共交通なのですが利益が大事。 欧米から見ると不思議に思われるニッポンです。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Жыл бұрын
1日当たりの乗車人数がコロナ前の石狩沼田駅で約70名、秩父別駅で40名ですね。 余市ー小樽間と比較して1桁少なく、人員不足のJR北海道としては維持が難しそうですね。
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ Жыл бұрын
人がいないから乗らないのか、本数が少なく不便だから乗らないのか、もうちょっと考えてもいいような気もするんですけどねぇ…。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Жыл бұрын
沼田町の人口が2800人、秩父別町2500人と沿線人口が少なく、 米作農家が多く分散してお住まいの方が多く車社会であることも大きな要因だと考えます。
@青函局
@青函局 Жыл бұрын
ここは寒くて豪雪地帯で国鉄の頃から深名線と共に気を揉む所でした、私が乗った時は旭川駅も深川駅も留萌本線の列車が出せるか解らないと言われたました、運行はしましたけど流石に峠下駅で立ち往生しかけましたが四駆の54でも真冬運行には難儀してましたね、今はJRなら所要時間が片道15分ですが路線バスの運行なら30分以上はするでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
キハ54でも苦労する路線という本当に過酷な環境ですよね・・・ まさにラッセル車のごとく進んでいきました。
@レールスターひかり
@レールスターひかり Жыл бұрын
道路も鉄路も上下分離して下の部分は国が行なっていかないと公共交通そのものが成立しなくなるんじゃないでしょうか。国交省は補助金を出して自治体に管理させるんじゃなくて、自らが行って自治体には上の部分だけ負担して貰う形にしないと皆んながドツボに嵌ったままで何一つ解決しないと思います。そもそも国交省がやるべき事を道庁にやらせようとするから無理が生じる。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
そこも問題でしょうね。 北海道は特に冬の難題があるだけに他の地域との整合性もうまく取ってもらわないと、他の地域も納得しないだろうし。 そういう調整をするのが国交省なんですが・・・
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ Жыл бұрын
国交省も旧建設省の方が強いみたいですしねぇ…。そもそも政府が鉄道を公共インフラでは無いと明言しているのが最悪で…。
@レールスターひかり
@レールスターひかり Жыл бұрын
@@ぺぇちゃ 政府の論理だと整備新幹線に国がカネ出すのは問題になりますし、沿線自治体に建設費負担を求めるのも違法行為になりそもそも整備新幹線のスキーム自体が成立しなくなります。また新幹線の整備が必要だと言うのであれば、財源云々は度外視してでも早急に基本計画路線も事業化しないと辻褄が合わなくなる🤣
@nakahiro66
@nakahiro66 Жыл бұрын
路線が廃止されたら、この動画が貴重な資料映像になりますね。でもJR北海道頑張って欲しい
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
ありがとうございます。 共に応援しましょう!
@あつみとしき
@あつみとしき Жыл бұрын
大雪でも関係なく働かなきゃいけない仕事が公共交通機関・・・
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
どんな状況下であっても、まず動かすことを考えているはずです。 時に運休は仕方がないとしつつも、 その判断を毎日する大変さがありますね。
@絶対一番ひぐまテレビ
@絶対一番ひぐまテレビ Жыл бұрын
降雪地域の列車は営業車、回送もスノーブラウで除雪出来る程度の雪なら除雪しながら自走しますからね。ある意味新雪ではラッセル車の代わりもします。ポイントなどしっかり除雪したら鉄道は雪に強い証でもありますね。自動車、バスでは自走して除雪は厳しくて轍の原因になりますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
キハ54のラッセル車という感じがして見事でした。 雪を跳ね飛ばす音も聞こえてきて、 なんと言いますかちょっとスリリング(笑)
@tankou-kidousha
@tankou-kidousha Жыл бұрын
国鉄車両の頑丈さとい言い、H100型の場合だとどんな走りを見せてくれるのかな⁉️😁
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
ある意味、楽しみですね🤣
@セイラマスカラ
@セイラマスカラ Жыл бұрын
こんなの首都圏だったら全便運休間違いなしです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
北海道でも珍しいです。よく動きました(笑)
@天下泰平国土安穏
@天下泰平国土安穏 Жыл бұрын
本当に運行は大変ですね 糠南駅のクリパはtwitterでも流れてきて雰囲気だけでも楽しませて戴きました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
無人駅のクリパブームはこれからの新たなトレンドになるかもしれませんね。夏祭りとかもやれば年中行事になりますが(笑)
@hosonique8948
@hosonique8948 Жыл бұрын
頑張れ、JR北海道!
@torusato401
@torusato401 Жыл бұрын
わんや、なまらがっつり雪ふったね。すごい。ラッセル車なしでよく走った。いつも実地踏査の報告ありがとうございます。 なんとか、15km残してほしいです。町がPark and Rideを推奨する。駅前に無料駐車場をつくる。例えば旭川まで自家用乗用車のCO2排出量と列車利用のCO2排出量の比較して地球温暖化の観点からも利用をうながすという施策が必要です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
もちろん町側も厳しい戦いですが、鉄路を残すために頑張らないといけないと思います。私も存続を願っています。
@yamachanhangyo
@yamachanhangyo Жыл бұрын
これは凄いよなぁ… しっかし石狩沼田…札沼線…ん(うっ…頭が…)
@スラントキハ183-21札ナホ
@スラントキハ183-21札ナホ Жыл бұрын
本日は降雪のため運休中の留萌本線 新旭川駅構内では降雪のため、ポイント不転中で各方面の回送列車が北旭川(旭川運転所)を発車出来ず運休続出中💦💦
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
これJR北海道の特急だけ動かす作戦を発動中かもしれません・・・
@hiroyukikikuchi9100
@hiroyukikikuchi9100 Жыл бұрын
怖すぎて見てられない。これで90Km/hとか自殺行為としか思えない。凄すぎる。北海道恐るべし。でも一度乗ってみたい気もする。ありがとうございます。
@yumau-Norimomono
@yumau-Norimomono Жыл бұрын
2022年の年明け、留萌に行ったんですが、昨年もかなり… 豊富~留萌市立病院のバスが、留萌駅前発着に変更していて、自分が留萌から帰りの列車の出発する約30分前になって、ようやく留萌駅前周辺の除雪が入ったぐらい…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
徐々に除雪員不足は進んでいたのですね。 今はかなり危機的状況と言えますね。
@本間隆史
@本間隆史 Жыл бұрын
バス運転手が全国的に益々居なくなっているのに、どうするんでしょうか?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
今後の大きな課題ですね。 線路が廃止されたあとにどうなるのか、注目しています。
@永松急行
@永松急行 Жыл бұрын
財務省は北海道の国道の除雪に関して『雪なんか春になったら溶けるからやる必要なし』と国土交通省に言い放ったそうです。財務省の認識としては『そんな雪の多いところに日本人は住むな』という事です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
ロシアにあげてもいいという事なんでしょうかね。プーチンのスパイでもいそう笑
@永松急行
@永松急行 Жыл бұрын
@@hokkaido-railway 高橋はるみ前知事や鈴木知事は北海道を中国に売り渡すつもりですよ。そんな悪人に道産子は20年も投票してしまいました。
@ideken227
@ideken227 Жыл бұрын
さすがキハ54。あっぱれ。
@jimgomez5396
@jimgomez5396 Жыл бұрын
I find this peaceful!
@月-y9l
@月-y9l Жыл бұрын
私は、雪が降らない所で生活していますが、「凄い」なという言葉しか見つかりませんでした。このような路を必要とされる方々のためにも、外国ばかり援助するのではなく、日本人の生活に目を向けてくれる政治を国は考える事が必要と痛切に思います。日本の為、日本人の為。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
こういうところにも人は多く住んでいますからね。 そうした人々をなるべく取りこぼさず行政サービスをしてもらいたいですね。
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
色々と凄いです 線路が全く見えないのに平気で走行するキハ54頼もしいですね 北一已駅で乗車される方がいるのも吃驚 何度か乗りましたがここで乗る方見たことなったです (降りたことも何度かありますが誰もいませんでした) この本数と輸送密度なら阿佐海岸鉄道のようにDMVでコストダウン出来るかなあと愚考してまし たが、この積雪量では冬季は軽いDMVではお話にならないですね バスの問題もありますし 何とか存続出来れば良いのですが
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
北一已でご乗車された方は鉄道ファンと思われますが、 それにしてもこんな雪の中でよく長い間待っていたな~と感心します。 バスでやってきたかもしれませんが。
@butchan45
@butchan45 Жыл бұрын
ポイント見えていても線路が見えないのに前に進んでいかなければならないのは 正直言ってこわいですわ。 それにしてもすごい雪だ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
運転士さんは平然と運転していました。 これぞプロフェッショナルでしょうね。 見事でした。
@由加里石井
@由加里石井 Жыл бұрын
お疲れ様です~深川駅も、すごい雪ですね~留萌本線、一部廃止されましたが、残る区間も、2026年3月廃止…ですね~後は、🦌注意😅それじゃまたの機会に、お会いしましょう⛄
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
豪雪でラッセルも間に合っていないようで、 雪をかいても次から次へと降ってきていました。
@tfuji82132
@tfuji82132 Жыл бұрын
列車本数の少ないローカル線でドカ雪が降ると線路も車両も凄まじいですねぇ。 それにしてもドカ雪の中で15kmを15分で走りきるのは凄いことだと思います。キハ54だからなんでしょうね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
この雪の中でスピードが変わらなかったのは驚異的でした。 雪をかき分けて進むパワーが凄かったです。
@toshi5143
@toshi5143 Жыл бұрын
線路が見えないくらい雪積もっている中90km走るとはJR北海道恐れ入りました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
冬の北海道の厳しさ、JR北海道の仕事ぶりがよく表れていると思います。
@北野番人
@北野番人 Жыл бұрын
せめて、座席の半分〜7割位埋まってれば、まだの望みがあるかもしれないが、7〜8名程度では、町長の願いも叶わないか…。
@林直樹-u8q
@林直樹-u8q Жыл бұрын
今日は深川・旭川付近の降り方が結構ヤバかったですね。午後だけで40cm位積もったかもしれません。高速は江別東まで全滅でしたが、JRの特急は遅れながらも動いてる模様なので、ここ最近はJRの存在感が増してきてるかもしれませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
特急だけ動かす作戦が効いている模様ですね笑
@sm36006920
@sm36006920 Жыл бұрын
バスもそうですが、見えない線路(道)をも苦にせず走行し続けるプロフェッショナル魂を見せつけてくれる
@exit374
@exit374 Жыл бұрын
自動車のように、立ち往生→積雪→車両救助なんて事態には至らないのでしょうか・・・積雪◯◯センチ未満なら運行、と言った雪国路線独自の運用基準があるんでしょうかね。 廃線ニュースを見て思うのですが、収益を運賃だけではなく他の方法で得る(クラファンのような?)ことはできないんでしょうかね。乗れなくても存続を望む人は一定数居ると思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
鉄道が雪に強いことで冬における重要性がますます高まっていると思われます。廃線ばかりしている現状に一石を投じたいですね。
@anchan0622
@anchan0622 Жыл бұрын
他国に援助するのではなく国内にも援助して欲しいです。❄️
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
国内には支援が足りないですよね~。 海外に比べると・・・
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 Жыл бұрын
お疲れ様です。沼田町としては、あの雪では鉄道を残して欲しいでしょう。バスの目途も立ってないので、とりあえず、廃線の延期が必要。また、沼田町は単独で行政を行うのも困難ではないのかと想像します。沼田町、秩父別町など周辺の自治体が深川市に合併したら、発言力、交渉力も強くなるのでは、と思います。北見市も大きいですが、合併したからだと思います。
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
沼田町を含めた北空知地域は平成の大合併の流れに乗って合併が模索されたところでしたが、深川市は合併に前向きだったのに対し周辺の各町がいずれも合併に反対して協議が頓挫した経緯があります。 今後、公共交通機関が自前で確保出来なくなったところから合併を余儀なくされていくのが令和の大合併となり得るでしょうが、沼田町が合併を選ぶかどうかは何とも判断し難いですね。
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 Жыл бұрын
そうですか、連絡、ありがとうございます。ちっぽけな町が反対しても、誰も聞かないですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
おそらく除雪の問題含め、これからますます人手不足だということを考えますと合併をした方が選択と集中ができて良いのかもしれません。 なるべく駅周辺策の移住促進を空知全体で行えば、鉄道もなんとか存続できるかなと・・・
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
@@hokkaido-railway 確かに正論ではあるのですが、沼田町よりも条件が悪いにもかかわらず合併せずに残っている(&今後も残り続けると考えられる)自治体は空知総合振興局管内だけでなく道内各地にみられます。その原因の1つが近隣自治体の中心市街地との距離の長さにもある以上、各自治体ごとにコンパクトシティ化が進んでしまうと逆に合併が難しくなるという事態が多発するかも知れません。
@ぺぇちゃ
@ぺぇちゃ Жыл бұрын
合併も、負債が大きい自治体はそれだけで他からは敬遠されますし、逆に財政に余裕のある自治体(泊村)も他にお金を分けたくないから合併しないなど、合併話が上手く行かないのは住民感情以上にどろどろとしたものが根底にあったりします。
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
この区間は空知中央バスが並行路線を1日5往復運行していますが、沼田町在住の生徒が深川市内の高校に通うための時間帯に設定されていないダイヤなのが致命的ですね。 留萌本線が石狩沼田まで残ったのもそれが大きな理由の1つであるだけに、沼田町の利用者向けには2026年以降は沼田町が直営(or タクシー会社に委託)で一般路線バスorデマンド交通を確保せざるを得ないでしょう(国道233号沿線は沿岸バス&道北バスの既存路線を活用)。
@Meerkatze98
@Meerkatze98 Жыл бұрын
乗客の過半数が高校生だそうですね。 沼田町・秩父別町から深川東高・西高への通学生にどう対処するかがポイントですね。 病院は駅から少々離れたところにあるので、通院者はバスその他の交通機関を使用する割合が大きいでしょう。
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
@@Meerkatze98 秩父別町在住の生徒は、JR駅を利用可能なエリアに住んでいればJRを、それ以外(特に国道233号沿線)であれば沿岸バス&道北バスを利用というケースが多いですね。 市立病院を含めた各病院へはやはりバス各社の利用がメインとなりますし、それは今後も変わらないでしょう。
@borodensha
@borodensha Жыл бұрын
さすがに、単線でも上下合わせてこの本数じゃ雪もバンバン積もるわな…😨 バス転換?いや無理っしょ🧐 確かに、三年も経てば高校生の数はかなり減るだろうけど、白ナンバーバスでも運転士さん確保できないし、除雪も追い付かないじゃん😣 冗談抜きでこの区間はバス転換じゃなくてロープウェイ転換になるかも…🤔
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
沼田町&タクシー会社がバスorタクシーを確保して 一般路線バスorデマンド交通に代替するしかないかと。
@borodensha
@borodensha Жыл бұрын
@@chacha6263 一般路線バスは沿岸バスが「鉄道の代替交通とは認識していない」と主張し、沿線自治体に協議会設置求めてなかったっけ?🤔 立派な道路あっても、運転士さんが確保できなきゃバス転換は絵に描いた餅だよ😣 タクシーはバス以上にドライバーさんの高齢化が深刻で、当然確保も年々厳しくなっている。 大阪金剛バス廃業の代替交通は、大部分が白ナンバー車だから、こちらの方が参考になるかも…🤔 オレも廃業前に現地で簡単な調査したけど…🧐
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
@@borodensha 沿岸バスがそのように主張したところで、留萌本線の代替交通としての役割を担わざるを得ないのが実態であり、しかも現行の留萌本線の運行本数自体も通学時間帯を除けば明らかに供給過多なので、現行のバスの運行本数から殆ど増やさずにバスの運行時間帯の調整さえ出来れば、それだけで間に合う程度の需要しかないのが実情でしょう。 あと沼田町は町営バスとデマンド交通(=地元のタクシー会社等に委託)を運営しており、深川市内の高校や病院が目的地である利用者の実態が把握出来れば、そのような需要にも対応するために若干名の運転手を追加募集する程度のことは、自治体として何としてもやらざるを得ないところでしょう。
@borodensha
@borodensha Жыл бұрын
@@chacha6263 その町営バスが白ナンバーなら、それが最も現実的かな😁 白ナンバー、つまり一種免許で運転可能なら運転士確保のハードル下がるから🧐 道路運送法78条で認められた78条バスを上手く活用するしかないね🤔 でも、まさか道庁は山線でもこれ考えてないだろうね😱
@chacha6263
@chacha6263 Жыл бұрын
@@borodensha 今後は78条バスをどれだけ上手く活用出来るかが沼田町に限らず各地で課題になるでしょう。 ただしこれはあくまでも赤色線区レベルの輸送密度でないと通用しないでしょうし、山線で適用するとしたらせいぜいニセコ~蘭越~長万部くらいでしょうね。それ以外の区間ではとても対応出来ないでしょう。
@murachan003
@murachan003 Жыл бұрын
残したければもっと乗れ 学生が定期で乗ったところで、利益は出ない 役場で働く者の多くが列車通勤するくらいでないと残せないでしょう 残念な話だが一両で走行する路線は、鉄道の優位性が無いに等しい
@コハクヌシハク-n7v
@コハクヌシハク-n7v Жыл бұрын
観てるだけで寒いよ
@matui1999
@matui1999 Жыл бұрын
何で脱線しないのか不思議
@急行能登
@急行能登 Жыл бұрын
ここは留萌本線でなく沼田線に名を改めよう
@hh5944
@hh5944 Жыл бұрын
留萌までの運行を廃止するなんて愚かな行政だ
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
もはや営業列車がラッセル車になってるのでそういう意味では経費削減も出来てるのかな?🤣 一歩間違えれば七尾線のアレですね笑
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway Жыл бұрын
ガタンガタン変な揺れが来た時は結構怖かったです(苦笑)
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【伊予鉄道】67年ぶり“新型車両導入プロジェクト”に密着!<NEWS CH.4>
14:14
【公式】南海放送NEWS(チャン4)
Рет қаралды 76 М.
花咲線 - 日本最東端の路線 / 北海道根室本線 8K
5:25
I made maps that show time instead of space
10:44
Václav Volhejn
Рет қаралды 976 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 1,9 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН