KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
地球の中心"コア"への旅
29:01
地球以外から見える日の出はどうなっているのか?【JST 午後正午】 [4K]
14:48
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
ハッブル宇宙望遠鏡は落下するのか?【JST 午後正午】
Рет қаралды 117,526
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 122 М.
JST Gogo Shogo
Күн бұрын
Пікірлер: 77
@tontonto159
5 ай бұрын
これだけ人類に、宇宙の美しさを身近に感じさせてくれたハッブル宇宙望遠鏡がこのまま死んでいくのは悲しいですね。
@boonari1903
5 ай бұрын
ハッブルの大活躍は人類のひとつの到達点だと思う あと既存の機体を維持していくのも必要だけど、最新技術を搭載した機体を定期的に投入できる体制が維持できればいいな
@プラリサイクル
5 ай бұрын
ありがとうございます!
@gatchan6035
5 ай бұрын
もう30年も前でしたか、、、亡くなった叔父と興奮して談話してたの懐かしい~
@gatchan6035
5 ай бұрын
そうそう スペースシャトル乗員が修復作業したんでしたね あれも すごかった
@sato9012
Ай бұрын
音楽落ち着きます
@qwerty-td6qt
5 ай бұрын
ハッブルが長く活躍できたのは、壊れた時に有人のスペースシャトルで修理交換ができたからで、ウェッブにはシャトルがないので厳しい 無人宇宙船でAIロボットが修理交換する技術を早く開発して欲しい
@APW_Manbow
5 ай бұрын
ウェッブは太陽と地球のラグランジュ点150万kmにあるのでシャトルがあっても到達不可能なはず。
@mogeru1
4 ай бұрын
1兆円を越える開発費の大部分が、修理・交換が不可能なことを踏まえた動作の確実性や故障時の冗長性に使われたと聞きました。
@山本里香-f6b
5 ай бұрын
宇宙は美しい…。やはり、名言…。信じられないほど大好きです。
@kussensie
5 ай бұрын
ハッブルを修理する方法を新規に開発する(例えばスペースシャトルの再開)のと、ハッブル2を新規に打ち上げるのと、どっちが安いんだろう。
@野崎悟-o5i
5 ай бұрын
その結果がJWSTじゃないの?
@3HoIn_Siz
5 ай бұрын
80億ドル以上掛けてJWSTを打ち上げたのが暗黙の解答だと思う
@TTi5-XP
5 ай бұрын
ハッブル宇宙望遠鏡っていう語呂とイントネーションが好きwww😂
@loreleylunar837
5 ай бұрын
無人機でジャイロスコープの交換と高度上昇が出来ればいいのですが。
@かねがね-i4m
4 ай бұрын
一度宇宙に出たものは、最終的に燃え尽きるしかないのが残念だなぁ。 回収して博物館で展示出来るといいけど、コスト的に割に合わないし、レプリカ作った方がいいんだろうけどやっぱり実物見たい。。
@atmospherecottrell5123
5 ай бұрын
人類の天文学にとってレガシーなのは分かるけど、今後の保守やリブースト含めて全体のコストを考えるとその費用で新規に望遠鏡を上げたほうが人類の発展に寄与するよねえ…
@hyaotuporu
5 ай бұрын
ローマン宇宙望遠鏡みたいに国家偵察局や各国のスパイ衛星開発で余ってる主鏡は多そうだからな…公募(手弁当)はしてるけど古いハッブルの押上技術そのものの開発と新規開発コストを天秤にかけるとなかなか難しそう。今のNASAお金ないからな
@クッキー-o3g
5 ай бұрын
いつかは地球に落ちちゃうのは仕方ない事。重力から逃れられないのよね…
@ナマーエミョウジー
5 ай бұрын
いつかって言っても月を始め何億年も前から地球を回ってる物体もあるし 人類にとっては無限に落ちないと言ってもいいよ 重力ではなく空気抵抗が問題
@59569
2 ай бұрын
@@ナマーエミョウジー ?? 何億年前から地球を回ってる物体とは何ですか??? 月以外はないと思うが、他にあるのか???
@saikousikikan
Ай бұрын
@@59569さま、軌道上の自然デブリはわりとあります。結構大きな流れ星となります。
@メビウス-r2j
5 ай бұрын
ガンダムの時みたいにスラスターを後付け出来ないんかな?
@小野ティーチャー
5 ай бұрын
美しい!
@シリウス-e9x
5 ай бұрын
ハッブルの軌道は600→530km。ISSは約400km。 ISS用の有人宇宙船に追加のブースターで高度を上げて飛行士を送り、もう一隻の宇宙船で交換機材を送る。 あるいは月に到達可能なSLSロケットなら一機の打ち上げでも修理は可能だろう。 また、ハッブルにはシャトルのロボットアームで把持するポイントがあるはずなので、それを利用して有人宇宙船でのリブーストも可能なんじゃないかと・・・。 まぁ、この程度の事は専門家なら当然わかってるはずだから、一番の問題はやはり『お金』かな? 一体いくらかかるのか見当もつかないけど、もしクラウドファンディング等やるのなら超微力ながら是非協力したいですね。 とにかくハッブルにはもっと長期間活躍してほしい。 ジェームズウエッブも数年~最大でも20年ほどしかもたないみたいだし・・・。
@donfonten
4 ай бұрын
NASA乗組員「キチンと地球外に向けて設置できましたよ。」 ペンタゴン「ファっ!」 だったかも😊
@kitten_anakin
5 ай бұрын
JWSTなら月より外側の軌道だから空気抵抗で落ちてきたりはしないね。
@まもみ-e5c
5 ай бұрын
Heavenly Bodiesっていうゲーム思い出した☺️
@apachegamma
5 ай бұрын
ジェームズウエップもその後継も紫外線の画像は撮れず、ハッブルの役割はまだまだ残ってる。 後継の可視光線や紫外線の宇宙望遠鏡の計画が待たれるところ。 それとももう月面望遠鏡の時代になっちゃうのかな。
@tuktyf-maqrun-2nutRa
5 ай бұрын
ウェッブ
@heporap
5 ай бұрын
ISSからの帰還はソユーズの帰還モジュールで "墜落" してるらしいですね。修理部品、修理機材の運搬もありますし、やはり大人数を送り込むのは難しいということでしょうか。
@ojyama1214
4 ай бұрын
すべて人工衛星は何もしないでいると必ず落ちてくるけどその時は燃え尽きるように作ってあると思います。
@ウロタンケチ
5 ай бұрын
燃えずに地球のどこかに落ちたら 『お疲れっす!一杯奢るよ』って言いたい。
@misc-pw8bg
Ай бұрын
ロシアのソユーズを使って有人飛行するというのは無理なのかな?
@カツカレー-x8c
5 ай бұрын
HSTの本格稼働後、あちこちの出版社から写真集でまくりましたね。
@MegaHAL9000
5 ай бұрын
宇宙望遠鏡は運命を授かっている。 永遠は信じたいが形ある物いつかは壊れる、いずれ太陽が寿命を迎える時に人類はどうなっているのだろうと宇宙望遠鏡の寿命と同時に思いを馳せる。
@tik888
5 ай бұрын
見応えありました。ありがとうございます。
@akamanto
5 ай бұрын
レーザー当てて光で押すってのはダメかな? 出来るか知らんけど
@TCzvrAw3o7H
5 ай бұрын
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡があるとはいえ、まだまだ使えるのだから公募に応じて引き上げる民間企業に期待します。今後撮影する画像の権利の一部を使ってでも資金集めて長寿命化を実現してほしいな。
@ootsukihiroaki6193
5 ай бұрын
たしかに、大気圏に突入して粉々にされてしまう前にNASAの最大プロジェクトとしてハッブルを最新技術で地球に帰還させ、博物館にでも展示してほしいですね。
@3HoIn_Siz
5 ай бұрын
@@ootsukihiroaki6193あれだけの質量を安全に地球まで持ち帰るとすれば、スペースシャトルの大規模版を一から開発して、専用の射場も着地点も新造するレベルの大事業でしょうね
@なお-j6m
5 ай бұрын
ハッブルは11トンぐらいだからスターシップが実用化すれば持ち帰れるんじゃね?まあ着陸の時のフリップに耐えられるのか知らんが
@shiys6336
5 ай бұрын
高度400Kmまで降下したら国際宇宙ステーションとドッキングしてスラスター等の最新技術を搭載、なんてできたらいいですね
@はぐりんフレドリカ
5 ай бұрын
今の宇宙ステーションも無くなりそうだから、次のものがその頃あるかどうかですね
@raito2jionx
5 ай бұрын
ウェッブは何年持つんだろうか 修理不能らしいが…
@kazuoa.4951
5 ай бұрын
場所的に修理は無理だろうなあ
@3HoIn_Siz
5 ай бұрын
そもそも超高感度の赤外線センサーを冷却するための液体ヘリウムに限りがあるから、フルパワーで稼働できるのは数年のはず
@ss-xg8xs
5 ай бұрын
赤方偏移はドップラー効果で納得するのですが、空間が膨張するならなぜ銀河は膨張しないのでしょうか、分からないのでご教授お願いします。
@monojapan
4 ай бұрын
全然詳しい訳じゃ無いけど、膨張と言っても空間が増えるのであって、今あものを引き伸ばしてるわけじゃない 自分のいる部屋が大きくなっても自分が膨張しないのと同じ。
@Shinzine
4 ай бұрын
銀河の中のごく狭い範囲では空間膨張の影響はほぼ無い あっても銀河自体の重力で余裕で相殺できる程度よ
@naokun1238
5 ай бұрын
JWSTが打ち上がった今、ハッブルの運用を延長する意義は低いだろう。なら、ハッブルを魔改造してさらに凄い望遠鏡に出来ないかな。
@Shinzine
5 ай бұрын
せめて原型を留めた状態で地表で回収出来ないのかな 博物館に置いたら絶対に見に行く
@user-qb5hOb8qz7g
5 ай бұрын
一応海外の宇宙ファンの中では、そういう話はあるし、技術的にも無理ではない。
@KohAkatsuki
3 ай бұрын
スペースシャトルはこれを無傷で回収できる手段でもあったんですよね・・・ 重量的にも性能上、余裕で乗せたまま着陸できるはずです。 人類はシャトルの退役によって、物を宇宙に打ち上げることは出来ても、持ち帰る手段は失ってしまった。
@aoao7aoao7
5 ай бұрын
イーロンマスクさんに一部譲渡?管制はNASAが受け持ち、スペースX社から スラスター付きの台座を送ってもらいドッキング、高度を上げたり姿勢制御も 台座側で行ったり・・・食指は湧かないかな?
@WHZGUDFAM
5 ай бұрын
切ない話ですな そんな間近に迫ってるとは いつも同時公開されますが 2,3日離したほうが回るんじゃないすか
@野崎悟-o5i
5 ай бұрын
こわれても直しに行く宇宙機もないしなぁ。
@kj853
5 ай бұрын
ドローンを打ち上げて‥
@umenigiri9604
5 ай бұрын
30年も働き続けたハッブルにはそろそろ休んでもらってもいいんじゃないかと思う気持ちと、これからももっと美しい宇宙の画像や新たな発見を続けてほしいという思いがせめぎ合う
@yuusan9555
5 ай бұрын
30年以上宇宙での孤独な戦いをしてきたHSSが最後の最後は地球でその生涯を終えるのを美しいと思えるのはウチだけ?
@59569
2 ай бұрын
何とかこの偉大なる望遠鏡を救って欲しい。。 火星行くより、こっちを先にやって欲しい。。
@きくいっく
2 ай бұрын
59569さん、おはようございます♪ 私も同じくそう思ってましたー🛫 ではまたねー🙋♀️👋
@evo7188
5 ай бұрын
イーロンマスクしかいないでしょ
@user-rc1ek5tk2d
4 ай бұрын
光速度不変の法則が真実なら、過去を見る事は出来ない様な気がするが、宇宙空間では別なのかな?まぁ、ブラックホールの様な超重力場では、時間も歪むんだつけ?
@たらこ総帥
5 ай бұрын
確か人工衛星って、常に地球に落下してるのでは?違った?
@Markqqwweeuser
4 ай бұрын
確か遠心力でしたね
@taros9
Ай бұрын
人間の技術力すご 宇宙途方も無
@温泉入るマン
5 ай бұрын
ハッブルは常に地球へ落ち続けてるんですよね
@知世-e9n
5 ай бұрын
何故スペースシャトルを製造中止にしたんだろうか。
@jiiji_jp
5 ай бұрын
安く門戸開放!中学生でも懸案によってはタダで利用出来るような体制を望む。
@のかチャンネル
4 ай бұрын
ハッブル宇宙望遠鏡は 世界の財産です。
@honda4790
5 ай бұрын
ハッブル、SpaceXのドラゴンでリブーストする検討をしてるそうですね。修理は難しいでしょうから、実現したとして延命になるかどうか。 実はアメリカ、ハッブルと同等サイズの光学宇宙望遠鏡を、これまでに合計19機、3~4年毎に打ち上げています。 1機は打ち上げ失敗、18機のうち12機は運用終了してます。地上を撮影する軍事偵察衛星で、現在6機が運用中のようです。 天体観測の優先度って、現実そんなもんです。 10年ほど前、打ち上げられなかった予備が2機、NROからNASAに供与されました。 現在、これを天体望遠鏡に改造して打ち上げる計画が進んでいて、2026年10月にファルコンヘビーで打ち上げの予定です。
@mi-chin
5 ай бұрын
ハップルホップルプリンセス!
@どうしおーね
5 ай бұрын
ま…まりあ?
@YK-rk7if
5 ай бұрын
ありがとうございます!
29:01
地球の中心"コア"への旅
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 36 МЛН
14:48
地球以外から見える日の出はどうなっているのか?【JST 午後正午】 [4K]
JST GogoShogo
Рет қаралды 120 М.
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
12:09
第二の地球は存在するのか?【JST 午後正午】 [4K]
JST GogoShogo
Рет қаралды 80 М.
59:00
猫と月とサイコロ
SCIENCE CHANNEL(JST)
Рет қаралды 7 МЛН
22:12
圧倒的に巨大な「超銀河団」と宇宙の姿を実感しよう【JST 午後正午】
JST GogoShogo
Рет қаралды 387 М.
1:34:58
【250万再生突破!】久保田解説委員の天羅万象【傑作選】(2022年8月11日)#火星 #ビッグバン #ペテルギウス #木星 #気象 #原爆 #雪 #宇宙 #野球
テレ東BIZ
Рет қаралды 2,5 МЛН
14:15
超銀河団がデカすぎた【JST 午後正午】 [4K]
JST GogoShogo
Рет қаралды 504 М.
13:20
銀河中心には何があるのか?突入してみる【JST 午後正午】
JST GogoShogo
Рет қаралды 85 М.
3:33:32
国立天文台・理研講演会 宇宙が物語る物質の起源
国立天文台 (NAOJ)
Рет қаралды 8 МЛН
15:04
なぜ水星へ行くのは最も難しいのか?全惑星へのアクセス時間比較【JST 午後正午】
JST GogoShogo
Рет қаралды 1,6 МЛН
18:21
ボイジャー1号とはいつまで通信できるのか?【JST 午後正午】
JST GogoShogo
Рет қаралды 1,5 МЛН
12:49
宇宙一巨大な銀河とは?銀河のサイズ比較【JST 午後正午】 [4K]
JST GogoShogo
Рет қаралды 523 М.
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН