KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
JST Gogo Shogo
It is a channel that delivers beautiful images of the universe.
All videos are 4K quality.
4:46
【プラネタリウム】宇宙の『時間』と『空間』を旅する番組が完成しました 【予告編】 COSMIC CRUISE
21 күн бұрын
9:59
木星へ突入してみる【JST 午後正午】
Ай бұрын
22:12
圧倒的に巨大な「超銀河団」と宇宙の姿を実感しよう【JST 午後正午】
3 ай бұрын
16:01
ハッブル宇宙望遠鏡は落下するのか?【JST 午後正午】
5 ай бұрын
28:51
あの有名天体の位置は銀河の何処にある?【JST 午後正午】
6 ай бұрын
17:20
軽い元素だけ生まれた宇宙誕生からその後、なぜ重い地球が誕生したのか?【JST 午後正午】
7 ай бұрын
18:21
ボイジャー1号とはいつまで通信できるのか?【JST 午後正午】
8 ай бұрын
13:40
太陽に生える草むら?実写動画で見る太陽の不思議【JST 午後正午】
9 ай бұрын
13:01
なぜ金星は危険なのか?【JST 午後正午】
10 ай бұрын
13:19
水星と金星の1日が異常に長い理由とは?太陽系惑星で過ごす1年を比較【JST 午後正午】
11 ай бұрын
15:04
なぜ水星へ行くのは最も難しいのか?全惑星へのアクセス時間比較【JST 午後正午】
Жыл бұрын
14:48
どうやって星までの距離を測定するのか?太陽系の位置と銀河【JST 午後正午】
Жыл бұрын
3:03
皆様に2つお知らせがあります
Жыл бұрын
14:15
超銀河団がデカすぎた【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
15:40
見えないブラックホールを発見する方法【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
14:33
エンケラドスでは表面温度-200℃でも水が凍らない理由【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
16:17
太陽に接近する探査機はなぜ溶けたり燃えたりしないのか?【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
15:25
紫金山・アトラス彗星はやってくるか?なぜ彗星の尾は二本あるのか?【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
15:00
アンドロメダ銀河とは?【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
12:19
ブラックホール同士の衝突を知る方法【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
15:22
なぜ天の川銀河の形がわかるのか?【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
30:25
全宇宙の天体図鑑 恐怖の星雲から光が曲がる中性子星まで【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
12:50
宇宙一大きなブラックホールとサイズ比較【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
12:09
第二の地球は存在するのか?【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
10:05
想像を超える天の川銀河のサイズとその構造【JST 午後正午】 [4K]
Жыл бұрын
11:26
【実写】16K相当の超解像度写真で見るジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した宇宙【JST 午後正午】 [4K]
2 жыл бұрын
11:18
宇宙一熱い惑星とは?近づくと危険な二つの恒星系へ行ってみる【JST 午後正午】 [4K]
2 жыл бұрын
12:22
超長細い天体「オウムアムア」はどこからやってきたのか?【JST 午後正午】 [4K]
2 жыл бұрын
10:10
まもなく最期を迎える探査機インサイトの物語【JST 午後正午】 [4K]
2 жыл бұрын
Пікірлер
@antutu8836
Күн бұрын
今の技術力でボイジャー3作ってくれないかな〜
@ひろこ林
Күн бұрын
渦巻き銀河では無く、棒渦巻き銀河となる歴史が知りたいです。 天の川銀河は子供時代から、慣れ親しんだ、天の川🌌 青森県の田舎で見た吸い込まれそうな位の星ぼし。 思い出すと満点の星空、10秒に一回流れ星が見えたっけ。 北斗七星も 夏には大三角形が。 どれが、アンドロメダかがわからなかった。W も見えた。 10歳の時、東京に引っ越したが夜空を見て唖然とした。 街灯やビルの明かりでほとんど見えなかった。😢 埼玉県に移り、車で近くの秩父の山に向かうと、青森県で見た懐かしい星空であった。 午後正午さんの美しい声で、画像で、また楽しめるなんて。 嬉しかった。 スマフォで、そして、いつか、立体の間近の星ぼしをこの まなこで見てみたいです。
@山羊さんの恵み
Күн бұрын
JSTろけっとにのっけて、とても贅沢な旅行に連れて行ってくれて ありがとう❤
@たにえもん-u5v
Күн бұрын
確かに凄く美しい。けどはやぶさの最後の一枚のほうが心にくる。
@Drunk0904
2 күн бұрын
声に聞き覚えがあるけど、気のせいかな?別のチャンネルで
@mn-tt5bq
2 күн бұрын
岩手にもぜひ!お願いします!
@hirohiro1770
2 күн бұрын
一応技術者の端くれですが、技術的にはただただスゴイ話だとしか言えない。 木星や土星、海王星など幼少のころNHKスペシャルで楽しんだな~。 思うんだけど、NASAでもJAXAでもどこでもいいから、同じような太陽系探査機をまた上げないのだろうか?当時より各技術は格段に進歩してるのだから、より鮮明な画像の送信は勿論、当時は載せていなかった観測機器などを載せれば、より長期間有益な情報を我々に 提供してくれそうだが?太陽系の端が実際どうなっているのか気になる。
@something-great369
2 күн бұрын
動画見る前、まるで人の脳の右脳と左脳だなぁと何となく思った。 そういや宇宙の大規模構造も、まるで拡大した脳組織。 自分の中の宇宙が、他の全ての人との集合意識と統合されて現実に投影? とか想像するとロマンだなぁ
@yozuki2000
2 күн бұрын
水星に行くってのは、高層ビルから飛び降りて走る車に乗るようなもんか
@tosikun
3 күн бұрын
この動画見終わったらまわりの時間が30年進んでた・・なんてね
@octaviaclaudia651
3 күн бұрын
トリトンが逆行衛星で、将来海王星と衝突するか、もしくは破壊されて輪になることは知っていたけど、 どうして海王星につかまったのかは初めて知った。なるほどなあ。 もう片方はどうなったのかな。太陽系内に留まっているのか、太陽系内の他の天体に捕まったのか、衝突して破壊されたのか、それとも太陽系からも弾き飛ばされてしまったのか。
@磯部竹蔵
3 күн бұрын
なんかいるやんw 根絶やしにしてエネルギーかっさろうぜ これだろ
@ag-cq8bj
3 күн бұрын
こんな強大なものどうしようもない😮
@romrom1420
3 күн бұрын
我が家は…嫁さんを中心に公転してます。 私にハビタブルゾーンは、存在しません。
@h99916
3 күн бұрын
木星恐怖症すぎて恐る恐る観てる
@ramd7089
4 күн бұрын
泣きそうになった‥良い意味で。
@hachiware_kikku
4 күн бұрын
南半球で天の川を見てみたい
@tuki_akari
4 күн бұрын
ボイジャーの寿命のが人類より長そうなのくさ〜
@飯野勇-r6x
4 күн бұрын
気が遠くなる様な壮大な宇宙を想像しました
@chiakibzall8918
4 күн бұрын
近いのに遠いって奴か...無謀なルートを選んで死ぬところは山と同じで、まさに自然って感じがした。
@nemopoint1254
4 күн бұрын
海王星の平均密度pM 1.638 g/cm3、半径R 24,622 km トリトンの平均密度 pm 2.059 g/cm3、現在の軌道長半径 (a) 354,759 km ロッシュの限界( 剛体 ) 1.260xRx(pM/pm)^(1/3) =1.260x24622x(1.638/2.059)^(1/3)=28,746 km 逆行衛星だから、地球の月とは逆に引き寄せられることになるのか。でもだいぶ先だな。 概算として月の事例( 実測1年あたり3.8cm遠くなってる )を逆にすると、 (354759-28746)÷(3.8/100/1000)=8,579,289,473 で 約85.8億年w
@chiakibzall8918
4 күн бұрын
厄介客「...で、kmに直すと何キロなんですか?」
@ひろこ林
5 күн бұрын
天の川銀河とアンドロメダ銀河が遠い将来ぶつかる事のメカニズムを解説してください。 ナゼ、何故ですか?
@ytoshi24
5 күн бұрын
人と人が惹かれ合うように、星と星とも惹かれあい、銀河と銀河も惹かれ合う。 我々は宇宙から見たら微生物
@ヌーブ-noob
6 күн бұрын
1977年なのにめちゃくちゃ写真の画質いいやん
@MPS2
6 күн бұрын
宇宙を思うと、地球の醜い争いが小さく感じるよ。
@べに-y4t
6 күн бұрын
この動画劇場で観たいな😅
@85airsoftvlog
7 күн бұрын
全てが重力でつながる、私たち人類もそんな集まりの一部。最後の言葉に感動
@るる-t3w
7 күн бұрын
すばらしい動画をありがとうございます。宇宙のことを科学的に考える時、無限、という概念を理解できなくて時々苦しい気持ちになります。この動画を見てとてもゆったりいい気持ちになり、理解しようとがんばらなくていいと思いました。同時に明日からまた明るく生きたいという気持ちも湧いてきて不思議です。
@おおおしま
8 күн бұрын
ぜひ伺いたいし見たい!
@Jun-sz2rp
8 күн бұрын
名古屋市科学館で体感してみたい!!
@高橋-r8k
8 күн бұрын
天の川銀河みたいな銀河系が宇宙に無数あるのが凄い。
@nararing3
9 күн бұрын
銀座に行ってきます💨
@ニシノフラワー0
9 күн бұрын
原子力電池はいまだにバッテリー持ってるというのにいまどきのEVときたらw
@gankerjochen
9 күн бұрын
🎉すごーい🎉 かんさいにこないかな...😊
@しずく-0109
9 күн бұрын
ナレーション津田さんだ!!! でも土日は仕事だから行けない… ぜひ全国の満天でも上映して欲しいです!!!
@nnyanya2
9 күн бұрын
津田さんの声と共に午後正午さんのお話を聞けるなんて夢みたい…絶対に行きます!!!
@wwLokiww
9 күн бұрын
宇宙ってゆ未解明な場所でブラックホールってゆう未解明な何かが2つあったら引き寄せ合うのかな? 何か特別?な作用で条件次第で引き寄せ合わなかったりするのかな?
@YOYO-yy9ie
9 күн бұрын
星は電子みたいなものじゃないか。よう分かりませんが。
@raito2jionx
9 күн бұрын
ツダケンで良かったかもしれない 正午さんなら爆睡してまうかも
@柘榴倶楽部早瀬
9 күн бұрын
銀河と銀河の間にもポツンと恒星が存在してるんだろうか 全ての恒星はどこかしらの銀河に属している?
@doragonz7517
8 күн бұрын
あるらしいですよ。 恒星ではないですが、どこにも属してない「自由浮遊惑星」というものが存在してます。
@すきっち
10 күн бұрын
何百光年とかいう領域が一枚の写真で見れる、しかも、考えられないくらいここから遠いのに確かにそこにあるってなんだか不思議な感じ。
@TCzvrAw3o7H
10 күн бұрын
スケールが大きくて悩みとかどうでもよくなるのがいい。 ちょうど冬至の頃の太陽の方向にいて座A*があるので思いを馳せることがあります
@eronma
10 күн бұрын
この前撮影に成功したブラックホールというのはこれとは別ですか?
@bocgifuful
10 күн бұрын
機械だけど、孤独に宇宙を彷徨ってるのなんか可哀想😢
@山田太郎-o3b2l
10 күн бұрын
なるほど、銀河中心の射手座Aスターの質量は知れているから、銀河系の形を維持させる何かがそこにはあると。そういう事か。即ちダークマターね。勉強になるわ~。
@MAHAJANGA
11 күн бұрын
馬頭星雲、頭が無い進撃の巨人みたいナンですけど😅
@たーぼう-h9b
11 күн бұрын
どこかのチャンネルでジェイムズウェッブの「超高画質写真」って動画あったんだけど、その動画自体720pまでしかなくて、 ジェイムズウェッブの意味がなくてマジで笑ったわ、炎上コメの嵐だったわ
@ビズリーチ9776
11 күн бұрын
銀河を司る神が居るのよ😊