ハスラー【起こし屋】修理

  Рет қаралды 163,970

車の起こし屋

車の起こし屋

2 жыл бұрын

スズキ ハスラーの左フロント修理です
★一般の方から職人さんまで
ご意見・ご質問など、コメントいただきましたら光栄です
【可能な限り御返信させていただきます】
★自動車鈑金塗装屋です
主に仕入れた事故現状車を復活させています
粗さが目立つかと思いますがどうかご容赦くださいませ。
【いいね】も【だめね】でも入れてくだされば嬉しいです
あと、チャンネル登録をして頂ければ励みになりますし
良いコメントも頂けましたら感極まります
これからもどうぞ宜しくお願い致します

Пікірлер: 88
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v 2 жыл бұрын
歪みの修整が専門家と思える技ですね。いつも見て思います。打ち出し修整もすごいと思います。そしてきれいにする。すごいです。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
いつもコメントを頂きまして有難うございます 私共、これからも修理の道を突き進んでいきたいと思います(^^)
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
なんとなくもコスト感覚もちゃんとしてると感じる そこがプロよ 素人整備のコスト度外視の動画がちやほやされる昨今 プロの平日的なこういう動画も頑張ってほしい 淡々と日常やねん、ふつーの日やねん 平気で治す感じ、そこにシビれる
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
やはり、うちのような商売は経費を少なく仕上げるというのが前提となっています! これからも日々精進させて頂きます 有難う御座いました♪
@imgg100
@imgg100 2 жыл бұрын
凄いです。素晴らしい技術ですね。これでどれほどの資源が助かるか。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
お褒めのコメントをいただき恐縮でございます(^^) 仕事とは言え、ご理解を頂ける事は光栄に思います♪ これからも精進して励んでまいります。 有難うございました!
@user-pu5rx7ti2k
@user-pu5rx7ti2k 2 жыл бұрын
凄い技術としか言い様ありません!ラジエターフレームも言われないと事故車とわからないと思います!ボンネットも交換ではなくトンカチで叩き直すのには驚きました❗️
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
お褒めの御言葉を頂きまして有難うございます! 何とか色々考察しながら修理をさせていただいてます 横着な箇所もありますが より良く仕上がるように努力しています これからもどうぞ宜しくお願い致します(^^)
@kenjinonaka5806
@kenjinonaka5806 2 жыл бұрын
@@0548_car 、さは
@tetasucaka7337
@tetasucaka7337 2 жыл бұрын
まじで誇れる仕事!謙虚におごらず精進してください。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます ご理解を頂きまして有難うございます これからも日々邁進させていただきます
@min1973
@min1973 2 жыл бұрын
高張力鋼の使用部分が増えてるので、大変でしょうね。お見事でした!
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
時代に添った修理方法が必要になってきています これからも日々勉強させていただきます コメントを頂きまして有難うございました!
@user-eq2qf7oy6r
@user-eq2qf7oy6r 2 жыл бұрын
応援します👍👍👍 私は台湾人です 板金もやってます 同じ仕事をする
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
台湾からのコメントに感謝感謝です! コロナで大変ですが頑張ってください! 私も応援しています(^^)
@teruterubouzu6966
@teruterubouzu6966 2 жыл бұрын
何事にも妥協しないこだわり、良い職人ですね。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
若にとっても、とても有難いお言葉です 私からしましたら、まだまだ職人と呼ぶには早いかもしれませんが 職人への道に近づきつつあると期待しています コメントを頂きまして有難うございました。
@user-mw1um7fj7e
@user-mw1um7fj7e 2 жыл бұрын
お疲れ様です♪ パテの乗せ方勉強させて頂きました!広めにのせてしまうことが余計に狂わせてしまっているのかな🤔今日フェンダーを叩きまして、山と谷の凹みをならしたあと、面を繋げるために多くパテをのせてしまったのですが、エアグラインダーが上手く使いこなせない😅叩く所を低くするというのがまた難しい(けど楽しい)もう少し仕事量を減らしたいところデス。 やはり「ブツ」を考えるとクリアは厚めですよね。ボンネットは再使用だからで、仕方ないところはありますが自分も真ん中辺りが気になりました。けど、ちゃんと治りましたもんね!ヒンジを引っ張る!また勉強になりました😊
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
マイマイさん、お仕事お疲れ様でした! ならしでのハンマーやアテバンの使い方は慣れというか 体に覚え込ませるのに時間がかかりますね(^^) (皿でなくて先の方が落とし易いですよ) しかしながら覚えるということや仕事自体が楽しいと思えるのは 最高ですね。 私自身も日々勉強かと思っていますので 明日からも、精進させていただきます(^^)
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
スマートでかっこいいなぁ 飄々としてきっちりしてる この狭いスペースでやりくりしてるのも素晴らしい
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます(^^) 細々と楽しく運営しております♪
@Yeah-wh2se
@Yeah-wh2se 2 жыл бұрын
若のそのこだわりが後のいい職人になるんです。そう納得しましょ。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
明日、若が出勤してきましたらお伝えしておきます 若自身、励みにも自信にもなるかと思います とても感深いコメントをいただきまして有難うございました!
@shirokuro857
@shirokuro857 2 жыл бұрын
正直な商売してる姿に感動ww
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
やはり白黒ハッキリした方が良いかと思いまして・・・ コメントを頂きまして有難うございました!
@niihiro2009
@niihiro2009 2 жыл бұрын
ボンネットも治しちゃうなんて凄いね。 賃貸でいつでも逃げられる個人のボッタクリ業者なんか大きな仕事にする為に数ミリのチリが合わない程度で交換不要な部品まで新品にしないと治せないって言い出して、修理ミスの大惨事でトラブル多いです。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
お褒めのコメントを頂きまして有難うございます やはりユーザー様と業者様の折り合いがつくようになるのが一番かと思いますが なかなか融通の利かない方もいらっしゃいますね(^^); 仲良く長くお付き合いできると業者様ですと良いのですが(^^)
@yattokonakano7750
@yattokonakano7750 2 жыл бұрын
いい手仕事❕
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
Nakanoさん!有難うございます(^^) 残暑厳しいですが励んでまいりましょう!
@user-ml8tl2nt3s
@user-ml8tl2nt3s 2 жыл бұрын
張りのない鉄板のroofやhoodって直すの難しいのに サラッとやってますねー カッコいいです!
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
特に、ボンネットは裏から見えるので誤魔化せない箇所になります ただ、、スムーズに作業しているようにみえますが これは編集の賜物です(^^) コメント有難うございました!
@mizukimacadam
@mizukimacadam 2 жыл бұрын
明らかに起こし屋さんで直したと分かる車両に乗ってます(インナーフェンダー割れっぱなし、バンパーは車体側取り付け部が付けば良いレベルの修正なのでずれてる、アンダーカバー欠品、色合わせしないで塗ったのか同色なのにカラフル)分かって安く買う分には良いお買い物でした。 こうやって丁寧に直してくれればちゃんとした値段で中古販売出来て良かっただろうにと思いましたが、塗装は劣化してる方の色で塗ってくれれば、中古で買うお客さんも違和感持たれないのでは?と思いました
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
素晴らしいコメントを頂きまして有難うございます 修理の仕方は業者や、その時の事情により色々あるかと思いますが金額と仕上りを納得して御乗車されるのが一番かと思います うちの場合も突貫で修理しオークションに出品する場合もありますが やはりそれなりの金額しかつきません その後、業者がユーザー様にお売りする価格は分かりかねますが妥当な金額であってほしいものです。。 調色につきましては数回塗板で確認してから塗っていますが いつも奥が深いと実感しています(^^)
@takpon9261
@takpon9261 2 жыл бұрын
左ドアを塗らないのかと気になっていましたが、最後で塗っててよかったです。映像でも色の合わなさが気になっていました。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
繊細なところまでご視聴頂きまして有難うございます やはり色ズレは買い手さんも気になるところですので ドアも塗るべきところでした ただ、【しっかり調色】するのも大事かと思った次第であります
@kenta21
@kenta21 2 жыл бұрын
板金って、見てるぶんには簡単そうに見えますが、実際は難かしいですよね。自分も板金屋さんで事故車の修理を手伝いをした事あります。経験を積んで職人になるんですよね✨✨
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
とてもご理解を頂きまして有難うございます 鈑金塗装整備は知識で何とかなりそうですが やはり長年の経験というのが仕事に現れているかと思います うちの若も、なんとか駆使しながら成長をしているようです 私共、これからもまだまだ邁進していきたいと思っております 素晴らしいコメントを頂きまして有難うございました。
@chan-oc9et
@chan-oc9et 2 жыл бұрын
お世話になります 若は豪快な感じと思いきや 意外と細かいすね!w 自分なら1発目で遠くを見つめながら納得して終わりですw
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
だーたけさん、お疲れ様です! 若自身が仕上げた車両は結構細かいところまで仕事しているので 私は何も言えないところであります 今のところは、敬語なので聴いてはいますが タメ口なら、明後日の方向を見ておきますw コメント有難うございました(^^)
@user-yn5pw6fi8d
@user-yn5pw6fi8d 2 жыл бұрын
凄い! 職人技です!
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
とても有難いコメントです(^^) 私共、こういった御言葉には救われます・・ これからも励んでまいりたいと思います 有難うございました!
@minami4513
@minami4513 2 жыл бұрын
前にも聞いていたらすみません。 昔、塗装って焼き付けしていたと思うんですが 今は自然乾燥なんですか?
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
お疲れ様です(^^) 元々、焼き付けというのは 遠赤などで炙る事になります。 いわば、自然乾燥よりもヒーターで乾燥すれば早く乾く事になりますので 次の工程(部品取付や磨き作業)に進みやすくなります うちでは、帰る前に塗り終わると20分程 遠赤を入れて次の日に備えます。
@user-pu5rx7ti2k
@user-pu5rx7ti2k 2 жыл бұрын
あの曲がったボンネットを叩いて治すのが凄い❗️若手職人が神経質ですがこだわりを持っているのは良いことだと思います❗若手職人の育成をこれからもしていただきたいと思います❗ところでHowmuch?
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメント有難うございます! 日々精進させていただきます♪
@user-ev1qk3jp5h
@user-ev1qk3jp5h 2 жыл бұрын
他人の車にここまで時間を費やせるってすごいですね。 ザ、職人。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます お仕事ですので!とだけ言わせていただきたいのですが やはり、修理が好きというのもあると思います 少し照れますねぇ(^^)
@user-yr8vx8yv3e
@user-yr8vx8yv3e 2 жыл бұрын
お久しぶりですm(_ _)m 磨きが見たかったよ~ ブツブツをどう消すのか? 全体の色をどう合わせるのか見たかった~
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
こんばんわ!お久しぶりです(^^) 次回、若が調色やブツ取りをするときは動画とっておくように伝えておきますね ご期待ください! コメントを頂きまして有難うございました
@user-pu5rx7ti2k
@user-pu5rx7ti2k 2 жыл бұрын
ボンネットの曲がりもああやれば治るのですね❗️ハンマーの叩き一つで凹みも治せるとは❗️
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
ある意味、誤魔化しになりますが それもまた経験と技術の賜物かもしれません(^^)
@katalinatetsudou221
@katalinatetsudou221 Жыл бұрын
段パテ盛りかなりキレイ。
@0548_car
@0548_car Жыл бұрын
有難うございます(^^) 喜んでいると思います♪
@user-gj7fs6hz8w
@user-gj7fs6hz8w 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 言われたら、少し安くする! 笑いました! ありますね。 そうですか、眠れずに… 塗装、ありますね。 ヒンジー、なかなか曲者ですね。 引く他に、社長もやったことあると思いますが、木材を下に入れてボンネットを押さえてヒンジーのアールの角度を変えたりしましたが、時には隙間が 広くなり過ぎたり、 軽トラのヒンジーの根本をバールで起こしていたら、Fガラスをこじてしまい、割ったこともあります。 ハスラーは、錆びやすいので、厚く塗って丁度良いでしょうねw。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
寿徳先輩、本日もお疲れ様でした! 本当は手直しをしたくないので放置で逃げたいところですが やはり、買い手さんはよくみていますので・・・ 一つ手を抜くと最後までついてくるのが、この仕事の怖いところかもしれませんね ボンネットを寄せる時にヒンジをデカいハンマーで(木をあてて)叩く時がありますが いつもFガラスが割る想像が出来ていますw コメント有難うございました(^^)
@user-ck7ws2it1z
@user-ck7ws2it1z 7 ай бұрын
鈑金と塗装両方出来る方には頭が上がりません〜
@0548_car
@0548_car 7 ай бұрын
コメント有難うございます☆ なんとか駆使して修練しております(^^)
@kouichi2996
@kouichi2996 2 жыл бұрын
元鈑金塗装屋です。主に塗装専門でした。やはり左のドアーも最初からぼかすべきですね! 二度手間になります。(笑)でもウレタン塗装は良い艶ですね!
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメント有難うございます これからも精進させて頂きます(^^)
@kouichi2996
@kouichi2996 2 жыл бұрын
わざわざ返信下さりありがとうございます。 じじいのたわごとです。無視してください。 プロの仕事であることは、充分承知しています。今後も楽しみに拝見させてもらいます。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
@@kouichi2996様 こちらこそ御視聴頂きまして有難うございます どうぞ今後共宜しくお願いいたします。
@user-gg5fy3dz8c
@user-gg5fy3dz8c 2 жыл бұрын
ハスラーはライトに押されてABSユニット当たるんですよね😖この車両はセーフ
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
素晴らしいコメントです 左フロントの損傷ではABSアクチュエーターの損傷が多いですね! 今回は間逃れましたが交換となると大変ですので ギリギリセーフで良かったです 有難うございました!
@worksgolf6572
@worksgolf6572 2 жыл бұрын
お疲れ様
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
有難うございます! 日々、励ませて頂いています(^^) これからもどうぞ宜しくお願い致します。
@Shingyou1970
@Shingyou1970 2 жыл бұрын
さっき登録したばかりですがもう少し解像度を上げた動画にしてほしいです。若が神経質なのも高画質にすれば今後の励みになると思います。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
ご登録・コメントを頂きまして有難うございます 今後、より見やすく・わかりやすく改善させていただきます 若にとってもプラスになるのであれば幸いです
@user-fl5cx6pr8g
@user-fl5cx6pr8g 2 жыл бұрын
大変な修理ですどもうけ が少ないですね
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます なんとか、運営できる程度です・・ 懲りずに励んでまいりたいと思います そして、いつかは 儲かった! と言えるような 修理にありつけるよう望んでおります。
@--9724
@--9724 2 жыл бұрын
加減が難しそうですね。ラインで調整したんですけど、やはり最後チリ合わせがちょっとだけ?なんですけど?.5から多少引っかかるんです。難しいかったです。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます 少し文字化けをしているようでしたが 何とか完成して良かったと思います これからも日々精進させていただきます。
@user-od8zs2nc9u
@user-od8zs2nc9u 2 жыл бұрын
ボンネットは取り替えしないんですね…
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
コメントを頂きまして有難うございます 新品パーツを使うと仕上がりにヒズミもなく綺麗になりますが やはり、修理となりますと交換に比べて仕上がりが劣ります その辺りをどうカバーしていくかが難題です
@--9724
@--9724 Жыл бұрын
お疲れ様です。さすがですけど?社会人時代思い出しました。後輩なんですけど?その職場では先輩になるんですけど?合わせの寸法。いいといいながら何かしらの一言が。そこには1年限りだったんですけど?その前よりはいろんな事考えなくてよくなりましたけど、その前の名前で仕事させてもらった場合もありましたし、次のラインから離れて間接業務に入った際に人間足らないから?手伝ったり?あちこちに借り作り過ぎましたので?でも?これでここ迄いけるなら?ディーラー様の部品交換になりますの一言が悲しくなりますねぇ。結局はしっかり整備してもらえる場所を探すべきですねぇ。直して乗る訳ですから、こちらはお金ある程度は覚悟はしてる訳ですから、予算内でしか無理なんですけど?私自身は?もうしばらくは車持つ事がないので、もしくは持てない環境下にこちらから入らせて頂いた訳ですから?とにかく社会人?を少しでもご迷惑おかげながらなんですけど?勉強させていただくまだ最初にたった一人なので?あちこちからとにかく勉強してですね。
@kobeponta
@kobeponta Жыл бұрын
こないだマイカー(スズキ)のバンパー新品に付け替えたら思いっきりチリが出た。チリを気にしていたらスズキ車には乗れません。
@0548_car
@0548_car Жыл бұрын
そういう考えも有りかと思います♪
@kyaahara3967
@kyaahara3967 2 жыл бұрын
最小限のパテ塗りと下に水撒いて吹付けでまわらないように換気も良いから養生してないんだ
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
ご理解頂きまして何よりです おっしゃるとおりでございます
@user-em7ql5fs2p
@user-em7ql5fs2p 2 жыл бұрын
ショッキング。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
(^^)
@user-kp4ww5ee4z
@user-kp4ww5ee4z 2 жыл бұрын
y っぉ
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
😉
@darrenbutterwood8059
@darrenbutterwood8059 2 жыл бұрын
you wrong no match colour ans need indoor save duty easy catch piant poor
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
有難うございます!参考にします(^^)
@itigopanty
@itigopanty 2 жыл бұрын
ここまで来たら廃車だろ。なんで修理するんや。保険金が入るからか。
@0548_car
@0548_car 2 жыл бұрын
たしかに、そういった事例もあるかもしれません(^^) 私共、こういった現状車両を購入した後 オートオークションに流すという仕事をしております コメント有難うございました。
@akashiroppi
@akashiroppi Жыл бұрын
しゅごい
@0548_car
@0548_car Жыл бұрын
有難うございます(^^)
ハチロクの修理
16:35
車の起こし屋
Рет қаралды 129 М.
Wait for the last one! 👀
00:28
Josh Horton
Рет қаралды 117 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 11 МЛН
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 26 МЛН
Completely revealing the behind-the-scenes of the “sheet metal” repair process! !
20:40
仕事の鬼
10:15
車の起こし屋
Рет қаралды 157 М.
新車を分解し2度と失敗を繰り返さない為にやらなければならない作業!!
15:17
シークレット CAR プロフェッショナル-Secret Car Professional
Рет қаралды 119 М.
подчистили салон авто
1:00
RusRoflTime
Рет қаралды 908 М.