【奇食】世界のクレイジー過ぎる変な食べ物6選 パート6

  Рет қаралды 108,117

へんないきものチャンネル

へんないきものチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 567
@henchrou
@henchrou Жыл бұрын
みんなは「これはもう二度と食べないな…」と思った食べ物ある❓
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
小さい頃に食べた生の青海苔の味噌汁…やたら青臭くてこれを美味いなんて食ってた両親が信じられなかった
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto Жыл бұрын
納豆
@大谷くるみ-t2z
@大谷くるみ-t2z Жыл бұрын
赤飯、というかもち米。あの粘りと匂いが嫌い。 自分は男なので初潮の祝いで赤飯を炊いて貰った事は無い。
@糖のもふり人
@糖のもふり人 Жыл бұрын
貝蛸…アオイガイですね。
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
腐ったワカメスープですね。 冷蔵庫に保管されていたブツを何も知らずに一口飲んだ際、一瞬で吹き出しました。
@山本五十六-g7f
@山本五十六-g7f Жыл бұрын
鮫のふかひれだけとって捨ててるのは外国なんだよなぁ...。
@蠱毒成長中
@蠱毒成長中 Жыл бұрын
あいつら同じ目に遇わせてやろうか、ってなぁ~
@SP-nt2od
@SP-nt2od Жыл бұрын
@@蠱毒成長中 不謹慎なんでコメント消した方がいいですよ。迷惑です
@DAICHIKUMAGAMI
@DAICHIKUMAGAMI Жыл бұрын
導入でたぬきさんじゃなくてきつねさんがなにか食べてるの、レアですな。
@片瀬-z8g
@片瀬-z8g Жыл бұрын
昔、祖母が泥抜きしたドジョウを日本酒に浸けて、小さめの鍋に豆腐と酒と水で煮てました。 殆どのドジョウが豆腐に潜り込んでましたね、祖母は「ドジョウを 酔わすのがコツ」 と言ってましたね
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
中国にも生きた海老を紹興酒に浸けて蒸す料理なんかがあったな
@川口順子-y4f
@川口順子-y4f Жыл бұрын
↑片瀬片瀬さんへ、落語か何かでどじょうを煮てる時にある男が「豆腐だけ煮させて」と入れてきて豆腐に入ったどじょうを盗む話を思い出しました🙄実話だったかもしれませんね😅
@なんてん-r9b
@なんてん-r9b Жыл бұрын
​@@川口順子-y4f キッチョムさん…?
@川口順子-y4f
@川口順子-y4f Жыл бұрын
@@なんてん-r9b さんへ、昔よく読んでました😳懐かしいです✨
@myunomura1461
@myunomura1461 Жыл бұрын
食用のドジョウが手に入ったら やってみようと思いました✨
@bonolon-uolouoq
@bonolon-uolouoq Жыл бұрын
モウカザメは煮付けが好きですよく染みる淡白な身と柔らかくホロホロと崩れる食感、それを邪魔しない小骨の無さが非常に食べやすいのも魅力的しかも価格が激安 もうかの星は甘辛煮もオススメですよ!
@user-pb3ux7sg
@user-pb3ux7sg Жыл бұрын
モウカザメの肉はやはり煮付けが美味しいですね。 こっちでは余り売ってないけど、2切れ200円程度で買えるので見かけたら買って煮付けにしてます。
@鉢植え太郎
@鉢植え太郎 Жыл бұрын
今回の動画もかなり 変な食べ物が多かったけど 圧倒的に日本の食べ物が多い気がする…… やっぱり……日本人の食べ物に対する熱意って凄いわ
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
他国の料理を魔改造するスキルは異次元レベルだからな
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
海外の情報が取得しにくいだけだと思う。 スターゲイザーパイとかシュールストレミングとか一部で食べられてた変なのって多分イッパイある。
@たかな-r9e
@たかな-r9e Жыл бұрын
なお中華料理
@SP-nt2od
@SP-nt2od Жыл бұрын
@@Kei-IWA_Siliconated 不謹慎なんでコメント消した方がいいですよ。迷惑です
@user-edmm3022
@user-edmm3022 Жыл бұрын
もうかの星、心臓を「星」って言い換えるのかっこいいな…
@袋田
@袋田 Жыл бұрын
中島みゆきの曲にありそう
@bllydncrpbdrummer
@bllydncrpbdrummer Жыл бұрын
4番目のは文献で読んだ時は食べたいとは全く思えなかったのに、きつねさんの解説だと美味しそうに聞こえるのが不思議。
@穴熊-n8x
@穴熊-n8x Жыл бұрын
気仙沼ではもうかの星をもうかの血と酢味噌で和えた刺身を食しましたけどとてもワイルドな味でしたw とても高価な食材なので親戚に感謝です。
@supernal-beings
@supernal-beings Жыл бұрын
滋養強壮に良さそうな食べ方だね
@鵺-y2c
@鵺-y2c Жыл бұрын
この間ゴール◯ン動画劇場でクリオネを食べて「臭いっ!!」と言って吐き出したばかりだったからとてもタイムリーですね(笑)
@FoxMcCloud-Tar
@FoxMcCloud-Tar Жыл бұрын
流氷の天使『クリオネ』とあるテレビで紹介されていましたが、捕食するシーンを見た時、イメージが反転しました。 触角がタコみたいに伸びて獲物に喰いつく。こわーい動物のイメージだけが頭の中に残りました。
@Qzaki9
@Qzaki9 Жыл бұрын
きつねさんのもぐもぐも可愛いんだよなあ
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
泥鰌豆腐は料亭で実際に食べたという人の証言があって、存在するのは確かでしょう。ただ流布されているような生きた泥鰌と豆腐を鍋で…という話ではなく、下ごしらえした泥鰌を豆腐を作る際に混ぜ込み、固まり次第煮込んで調理したものじゃないかと推測されていますね。
@ymaza7538
@ymaza7538 Жыл бұрын
実際調理して失敗したことあります❗️泥鰌は熱くて暴れ豆腐をグズグズにしてしまいました~( ノД`)…
@April-cat
@April-cat Жыл бұрын
熱くてドジョウがもぐり込んだ!って江戸時代の人なら言って付加価値つけて流行らせそうですね😆
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto Жыл бұрын
やっぱり「もったいない」は正義。 これに尽きる。
@nurarin9202
@nurarin9202 Жыл бұрын
きつねさん「そのへんの虫なんか食べちゃダメよ」 ベア・グリルス「貴重なタンパク源です」
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu Жыл бұрын
鬼「ぶりっぶりですよ」
@純-o1d
@純-o1d Жыл бұрын
きつねさん「たぬきさんなら見境なく食べたがるわね」 たぬきさん「失礼な!ぼくだってクリオネはちゅうちょするよ!あ、でもきっと貝みたいな味だよね!」 きつねさん「新たな美味への探究心のほうが勝ってるわよ…」
@鷹の爪-x3m
@鷹の爪-x3m Жыл бұрын
ゲテモノ料理は怖いけど きつねさんといっしょなら 怖くない!
@pomupomufurin1745
@pomupomufurin1745 Жыл бұрын
5:33 いやー、この手の〇〇保護団体とかって何なんだろうな。フカヒレの為にサメのヒレだけ船に載せられるだけ載せて、サメはまともに泳げず死んじゃうのを承知でリリースする…っていうのをやってたのはアメリカとかでしょ。
@亮-HOKKAIDO-LOVE
@亮-HOKKAIDO-LOVE Жыл бұрын
たらの白子、北海道では「たち」って呼んでいて、出回る時期はお寿司屋さんの軍艦のネタになっていて美味しいですね。おうちでは加熱用なので、たちのお味噌汁やたち鍋、たちの天ぷらや塩かまぼこですね。白子はとても身近な食材です もうかの星のハツ刺し身、もう食べられない牛のレバ刺しの味と食感を覚えているので、ぜひ食べてみたいですね! ルートフィスクやざざむしといった、その地域の食文化の特徴ってとても大切なものですし、ぜひ伝わり続いてほしいです!
@黄色の救急車
@黄色の救急車 Жыл бұрын
ワイの実家やと白タチ鍋とか白タチ汁って呼んでるな
@戌井くろ
@戌井くろ Жыл бұрын
長野県の北に住んでるんですけど、老舗の居酒屋みたいなところに行くとザザムシの佃煮ありますね、しかもめっちゃ高いんすよw なんで他県から来た友達と飲みいった時限定で日本酒のお供にさせてもらってます。
@urzch4449
@urzch4449 Жыл бұрын
もうかの星は初めて見たけど赤身が綺麗で美味そう
@hajimekisaragi8159
@hajimekisaragi8159 Жыл бұрын
もうかの星、御徒町の立ち飲み屋さんでたまに食べますが、コメントされてるように臭みがなく上質なレバ刺しといった味で大変美味しいです!機会がありましたらおすすめです。
@user-fjomikoto
@user-fjomikoto Жыл бұрын
もうかの星は獣のような臭みが無いと言ってますよ。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
思わず ❤{ケモノノヨウナ クサミガナイヨー っていうのを想像してしまいました😂 ゴメンナサイね😅💦
@仕事人-u2x
@仕事人-u2x Жыл бұрын
トリビアの泉でクリオネの捕食を観た事があるけど 子供だったとはいえ、テレビの前で悲鳴を上げてしまったぐらいに悍ましかった クトゥルフ神話系の何かの作品でモチーフにされてても驚かないレベル
@koma7634
@koma7634 Жыл бұрын
名作「寄生獣」の捕食シーンは、「バッカルコーン」にヒントを得たらしい。(ごめんなさいウソです。)
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん Жыл бұрын
白子の時のキツネさんが直球でおもしろい。 スタートから日本酒が飲みたくなってきた。😋👍🍶
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま Жыл бұрын
白子に加えて日本酒の酵母菌 細胞が小さくてもプリン体は細胞辺りに1つ 直球に尿酸が増える事も無いと思うけど程ほどに…
@MoNoCRoA
@MoNoCRoA Жыл бұрын
※箕輪町居住してるけどザザムシもイナゴも食卓に並びません
@y.y.5649
@y.y.5649 Жыл бұрын
白子って最近は回転寿司のネタにもなっていて目にする機会も多いし、けっこう美味しいけどプリン体がかなり多いんだよね。 尿酸値ちょっと高めだからあんまり食べられないんだょ。
@ススル-l9v
@ススル-l9v Жыл бұрын
白子の天ぷらもなかなか美味しいです。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 7 ай бұрын
奇食の話し大好きです♬どじょう豆腐。お坊様がそんなエゲツナイ料理法でどじょうを食べるとは思えないんですが😅
@t3233226
@t3233226 Жыл бұрын
クリオネは大阪の派手な見た目のスーパーで売られているのが話題になってましたね
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ Жыл бұрын
13:20 キツネさん、キツネさん。伊那市が海に囲まれているって、どこの世界ですか。
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
各地の知らない奇食を知ることでその土地の文化が分かってくると某奇食ハンターが言ってました。 それにしても、ざざむしまでカバーしてるいらすと屋は有能すぎて草。
@tokumi1975
@tokumi1975 Жыл бұрын
職場で体調を崩して帰る時にうどんを食べたくなってスーパーに寄った時にタラの切り身も入れようと魚コーナに行ったら、とても大きいタラの白子が目に入ったところまで記憶が有りました。 その後、次に記憶が有るのは鍋焼きうどんの上にどーんと乗った白子とそれに悪戦苦闘しているところでした。 その後、40度近い熱が出て翌日無事にインフルエンザと診断されました。 それから白子は食べられなくなりました。 白子てんこもりの鍋焼きうどんは3日ぐらいかけて平らげました。
@中村屋総本店
@中村屋総本店 Жыл бұрын
鱈の白子好き~❤ 鮭の白子も安くて良いが、鱈と同じ調理法だと美味しくない…、パン粉付けてバターでソテー!yo-yo- でもまた冬までさようなら、ナマコもさようなら。 今はホヤたぜ!
@サロ-o1z
@サロ-o1z Жыл бұрын
ホヤの天ぷらを食べたが美味かった。水っ気が多いホヤをどうやって揚げたのか気になりますが…
@アノマロカリス-f5q
@アノマロカリス-f5q Жыл бұрын
海に囲まれた伊那市は山に囲まれた伊那市の間違えだよね。
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
他所の国から見たら奇食という自覚がないのは世界共通のあるあるだろうな。例えばロッキーという映画に生卵をイッキ飲みするシーンがあるが、日本人からしたら大したインパクトじゃないが、外国人からしたらカタツムリを生で食べるくらいやばい行為らしい
@らんらん-b5h
@らんらん-b5h Жыл бұрын
日本人からしたら栄養付けるためかぁってしか思わんよねあれ。あと醤油たらせ
@赤城黒山
@赤城黒山 Жыл бұрын
向こうの卵は、生食なんて想定されてないからな。しゃーない。
@Si-Fi-h8y
@Si-Fi-h8y Жыл бұрын
例えが解りやすい😂
@myunomura1461
@myunomura1461 Жыл бұрын
別動画で役者は日本製の卵じゃないと絶対やりたくないと言ってたらしいが 撮影時、何十年も昔のネットの無い時代で 日本製の卵は生食いけるの知ってたのは凄いと思った それだけ奇異な食べ方として有名なのか
@Kei-IWA_Siliconated
@Kei-IWA_Siliconated Жыл бұрын
​@@myunomura1461多分デマ。 冷静に考えれば日本から運ぶとか割れたり腐ったりで現実的でないし、 生で税関通して疫病輸出入するリスクなんて国が認めるわけもない。 ヨーロッパやアメリカなら国を跨ぐことも多いしお土産が取り上げられたりするから、日本で卵の殻が消毒されていることより、そっちを知っている可能性の方が高い。 日本国内でも卵を洗浄していることが雑学として広まったのは90年代後半で、 旅行者や雑学好きでない人の間でも広まったのは日本マンセー動画や本が大量に世にでた2000年代半ば以降。特にTKGと省略されたころ。 格段に広まった経緯を考えると、日本マンセーのためにまるで無関係な人間が作った話か、ジョークを真に受けた結果だと考えるのが自然。
@もぐ太-n8k
@もぐ太-n8k Жыл бұрын
どじょう豆腐うちの職場のおじいちゃん作ってくれたわ なかなか可哀想な料理だったわ😭   つーかいらすとやの素材あるんかい!
@michi8239
@michi8239 Жыл бұрын
鱈の白子は味噌汁にするととてもいい出汁が出て美味しいですよ😊
@mashikoli-po2586
@mashikoli-po2586 Жыл бұрын
5:51 ヒレ取ったサメの身は全部栃木県に出荷されていると聞きますが… あと、栃木県民はもうかざめは真岡(もおか)市に出荷されたサメの意味だと思っています。
@木田あざらし
@木田あざらし Жыл бұрын
野良タヌキはカブトムシを成虫も幼虫もムシャムシャバリバリするからへーきへーき!
@だいはん-c2g
@だいはん-c2g Жыл бұрын
白子(魚の精巣)でえーっとなるけど 卵だって卵子だしね…
@itati_nohohonn
@itati_nohohonn Жыл бұрын
モウカの星はレバ刺の代用として旨い
@ニジハクロ
@ニジハクロ 6 ай бұрын
14:28 どじょう豆腐の素材があるいらすとや、守備範囲が広すぎる
@ask2165
@ask2165 Жыл бұрын
グルメ系が好きな身としてはおもしろ食材は好き 次はおもしろ調理法とかないかな イギリス料理とか
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
なかなか脚光を浴びることがない、馴染みのない地域や国のお料理も知りたいですよね☺️
@yasumi0928
@yasumi0928 Жыл бұрын
どじょう豆腐。「豆腐にめり込んだ鯲は豆腐」と、サンド伊達も真っ青の理論ですね。
@スネイクライフ
@スネイクライフ Жыл бұрын
クリオネってどっちかっていうとクリオネ自身の食事シーンの方が有名ねw 食べる機会が思いつかないなあ
@iohino4755
@iohino4755 Жыл бұрын
冬にローソンで貰った景品のリラックマのどんぶりを使ってポン酢白子丼を作っている。 見た目がシュールでなかなか楽しい。
@斎藤文弘
@斎藤文弘 Жыл бұрын
40万人おめでとうございます
@JM-vd1oy
@JM-vd1oy Жыл бұрын
地元の珍味が出てきて吹きました 世界で唯一の水生昆虫の佃煮をみなさんも是非! ただ今はイナゴも蜂の子も滅多に食べないですよ😅
@植木屋けやきチャンネル
@植木屋けやきチャンネル Жыл бұрын
やっぱクリオネは無理だったか それでも人間の食への探求は消えない
@frxsw292
@frxsw292 Жыл бұрын
きつねさん「キ〇タマくらいNGじゃないわよ?」 たぬきさん「わ、わたしはNGかな…」
@Dr.Kito-
@Dr.Kito- Жыл бұрын
クリオネはたくさん集めてかき揚げにして食べたいな
@hammerjaj
@hammerjaj Жыл бұрын
『もうかのもうかのほし』と『気仙沼』をこのチャンネルで見るとは思いませんでしたw 気仙沼だけなのかわかりませんがマグロやカツオの心臓も『ほし』でしたよ。 しょうがと醤油、砂糖、酒で炊いておつまみやおかずにでてきました。
@kagehito_kurotsuka
@kagehito_kurotsuka Жыл бұрын
居酒屋「ざざむしの佃煮です」「イナゴの佃煮です」「メダカの佃煮です」 僕「全部同じ味じゃないですか!」
@どてかぼちゃ
@どてかぼちゃ Жыл бұрын
食べられないモノを“佃煮“にして食べると言う文化が日本にはあるのです…
@腐儒者
@腐儒者 Жыл бұрын
佃煮って、「佃煮味」だよね。それに、昔食べた「熊の大和煮」、「トドの大和煮」も、「牛の大和煮」、「鯨の大和煮」とほぼ同じ味だった。
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
これが赤貝の佃煮で、こっちが昆布の佃煮、こいつがマグロの佃煮
@eisendragoon14
@eisendragoon14 Жыл бұрын
@@腐儒者 食材そのものの風味もしないわけでもないけど まあ「甘い醤油で煮詰めた味」に収束するよね、佃煮
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
醤油、砂糖の組み合わせはある意味最強だもん。
@coconut-milk
@coconut-milk Жыл бұрын
泥鰌豆腐とサメの心臓は、中華料理漫画「鉄鍋のジャン!」でも登場し、審査員の評価も良かったですね。
@user_ouc3456
@user_ouc3456 Жыл бұрын
人類の何とかして糧を得よう、できれば美味しく食べたいという情熱を感じる。
@にいこてやん
@にいこてやん Жыл бұрын
白子は見た目がアレだけどマジで美味いんだよなあ
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t Жыл бұрын
14:33 この話昔聞いた事があるような? ハァハァ、たぬきさん私をた・べ・て❤
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
13:00 「ざざ虫」の隣の「蜂の子」もかなり不気味なんですけど。  長野県の隣の愛知県にそれがあります。 「へぼ飯」:蜂の子炊き込みご飯
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
しかしこれはまだ食べられると思います。 母の実家で出された生きたままの蜂の子は、 身体全体が拒絶しました。
@Ogina_Mitsuru_de_gozaimasu
@Ogina_Mitsuru_de_gozaimasu Жыл бұрын
ドジョウ豆腐はスターゲイジーパイを笑い者にできない
@腐儒者
@腐儒者 Жыл бұрын
白子でヤバイと言われたら、アメリカで牛の金玉のフライを食った俺は、タヌキさん的にはどうなるのか。
@鬼の城保護区らま
@鬼の城保護区らま Жыл бұрын
ハダカカメガイを庇っているタヌキさんだからな きっと金玉も庇うだろう 有罪判決しか下されない
@明太子からし-u6c
@明太子からし-u6c Жыл бұрын
白子上手いやろがい、ポン酢に焼きに美味すぎる
@サロ-o1z
@サロ-o1z Жыл бұрын
天ぷらも美味いです。
@どてかぼちゃ
@どてかぼちゃ Жыл бұрын
グンマーですが、子供の頃に祖母に連れられてイナゴ取りに行ってイナゴの佃煮を食べた記憶があります。 なので「ざざむしの佃煮」は食べてみたいかも?(*´﹃`*) だけど残念ながら甲殻類アレルギーなんだよなぁ(^^;)
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
「落っことしたことが原因で発明された食品」  「納豆」の起源の一つがそれでした。
@kinsan-pdk
@kinsan-pdk Жыл бұрын
「四本足 机以外は 皆食べる」 と揶揄されるくらいの中国から、 「日本人は悪食」と言われる。 その代表が”卵かけご飯”。いや、それは意味が違う気がします。
@nusu-nuppori
@nusu-nuppori Жыл бұрын
卵かけご飯は、外国基準で考えた時に 衛生面での印象が最悪なんでしょうね〜 まぁ、卵が生産?されるプロセスも なかなかアレですけどね? 『えっ? ソコ通ってくるの??』的なwww 安全に生卵が食べられる国……というよりも、そもそも 卵の食べ方に《生で食べる》という選択肢がある時点で、日本人は相当 キ〇ムーブをかましちゃってるんでしょうね🤣🤣
@マカロンポポロン
@マカロンポポロン Жыл бұрын
思ったより仙台市民多くて草www
@日比野祐也の気まぐれチャンネ
@日比野祐也の気まぐれチャンネ Жыл бұрын
参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!
@DT-bm5vo
@DT-bm5vo Жыл бұрын
料理というより化学の実験・・・ 北欧のねるねるねるねですね(笑)
@COGMATUBE
@COGMATUBE Жыл бұрын
この前、関アジの白子の天ぷらを食べましたよ~。クリーミィでけっこうアッサリ味でした。😊
@ぼんくら-l7g
@ぼんくら-l7g Жыл бұрын
す、スムーズな導入だぁ…
@フカヒレ野郎
@フカヒレ野郎 Жыл бұрын
もうかの星を捌く時は氷入りの塩水を用意するのだ、ポッター。
@イアル厶
@イアル厶 Жыл бұрын
前に仙台の居酒屋で食ったもうかの星美味かったなぁ…
@oktaro2806
@oktaro2806 Жыл бұрын
関東の出ですが、もうかの星はマジで美味しい 塩おろしニンニク入れた胡麻油で食べるのが好きです
@XLそふぃあ
@XLそふぃあ Жыл бұрын
どじょう豆腐は食べたことありますよ 断面がエグくて面白かったです
@whome4497
@whome4497 Жыл бұрын
ザザムシは食べるまで引いてたけど 食べたら鮎の内臓みたいな香りと旨みで大好きになった
@ちょも-v5z
@ちょも-v5z Жыл бұрын
モウカの星食べてみたいなぁ 身の方は普通に売ってるんですがね
@森岡利彦-c6n
@森岡利彦-c6n Жыл бұрын
昆虫食なら、蜂の子も立派な昆虫食です。また、蚕の蛹や他の昆虫の蛹や成虫なども日本では食べる地域があります。また,鮫以外に鱏等物広く利用されています。
@白い黒-i1p
@白い黒-i1p Жыл бұрын
ファンアートが凄い
@hiromori543
@hiromori543 Жыл бұрын
サメの肉は栃木県で引き取ってフライ等にして食ってるんですよね。 モロって呼んでますが、モウカサメの肉です。 サメ肉は鮮度が落ちるとアンモニアが発生するので他地域ではあまり食べませんが・・・内陸県はそんな事よりも魚に飢えていたとか? 今では冷蔵輸送技術が上がってるのでお店に並んでるのは新鮮で匂いしませんけどね。 某TV番組で取り上げられるまで本当にサメの肉とは知らずに食ってました(ソースはうちの両親)
@柳館宣彰
@柳館宣彰 Жыл бұрын
モウカザメ唐揚げにすると旨くて安いから好きだけどもうかの星って食べた事ないな
@April-cat
@April-cat Жыл бұрын
ファンアートかわいいっ💕 日本だけのおいしい食べ物…知られたくないけど教えたい、けど食べられなくなったらイヤー
@Yamaha-Raida
@Yamaha-Raida Жыл бұрын
ドジョウ豆腐は、ドジョウを茹でようとしてた所に豆腐を持った人がついでに茹でてくれって豆腐を入れてドジョウごと持って言ったって有名な話がありますね
@ao-to-haru
@ao-to-haru Жыл бұрын
13:18 山が海になっているのに気付いてしまいました 虫踏みが地元に限られた文化であることを知らず、唐突に地元の名前が動画に出てきてびっくりしました。 私は嫌いだったのでほぼ食べませんでしたが、祖父母が存命の頃は必ず冷蔵庫にザザムシと絹の子(蚕の蛹)がストックされていました。懐かしいです。
@サロ-o1z
@サロ-o1z Жыл бұрын
釣った真鱈の白子はとても美味しいが痛風が怖いが美味ぁぁい! モウカの星は丁度今日買って来たので晩酌で食べます。
@tatsuonishi
@tatsuonishi Жыл бұрын
日本人はホンマ食へのこだわりはすごいな(笑) どんなものでも「なんとかして食べてやろう」って執念がエグい(笑) とはいえ世界には他にもクレイジーな食材があるんやなぁ(笑)
@gobou_seijin____tahinetube
@gobou_seijin____tahinetube Жыл бұрын
クリオネwwww狸さんにすら"真似しないか・・・"って言われてるwwwww
@ochinpoman
@ochinpoman Жыл бұрын
13:19 「海に囲まれていない伊那市」が正しいですね
@カテキン誠
@カテキン誠 Жыл бұрын
クリオネはゴールデンカムイ評が新鮮だった。
@Skygear-88
@Skygear-88 Жыл бұрын
山形の端午の節句には「笹巻き」という、もち米を笹の葉で巻き、結びひもをかけた後、灰汁で茹で上げたちまき型の食べ物が食されます。 (灰汁で茹でた笹巻きはゼリー状になります) 笹巻きは笹の葉の殺菌効果だけでなく灰汁で茹でることで触感が良くなり長期保存もできるようになるので、ルートフィスクも灰汁で茹でることで干すだけより長期保存ができ、船旅や越冬の保存食や交易品として重宝したのかもしれません。
@健利石原
@健利石原 Жыл бұрын
「このこ(ニワトリの卵巣)」は見た目が厳しくで苦手ですね…海外の友人が「イヤデス、イヤデス!」と全力拒否してましたね…。
@user-seibutsukoubutsu-doogafan
@user-seibutsukoubutsu-doogafan Жыл бұрын
ホルモンしま田で紹介されたキンカンとは違うんですか?
@健利石原
@健利石原 Жыл бұрын
​@@user-seibutsukoubutsu-doogafan おはようございます。多分同じものかと。元卵黄の部分がキンカンに見えるので「キンカン」と言われてるのだと思います。
@LemonKajiri
@LemonKajiri Жыл бұрын
13:00 「蜂の子」「ざざ虫」「絹っ子」・・・絹っ子って名称知らなかったけど並びでもうわかる アレのことだろうけど、釣具屋の餌コーナーのマルキューの印象が強すぎて・・・
@June-8637
@June-8637 Жыл бұрын
首都圏在住ですが、もうかの星は近所のスーパーマーケットでたまに売っています❗偶然見つけた時は必ず買っています❗ホントにレバ刺しの様な食感で美味しいですね❗😋 あとは、他の方も書いていましたが、私も御徒町(アメ横)の立ち飲み屋さんで時々食べます❗
@相澤佑樹-n7f
@相澤佑樹-n7f Жыл бұрын
静岡ではカツオやマグロのヘソってありますね、実際は心臓で、おでんに入ってたり、コンビニでお酒のおつまみでみかけたことがあります。
@ねこさむらい-q1h
@ねこさむらい-q1h Жыл бұрын
子供の頃、深川(江東区)に住んでいた祖父が『どじょうなべ』を作って食べさせてくれました。確かにその時「熱くてどじょうが豆腐に潜り込む」と言っていましたが、30年以上前のことなので詳細には覚えていません・・・。ただ、当時は『どじょう屋』さん(飲食店)があって、そこでも食べた記憶があります。懐かしいです。
@ゲンマイチャリョクチャ
@ゲンマイチャリョクチャ Жыл бұрын
長野の虫食文化で驚いたのは、クロカワムシの佃煮ですね。 高知の四万十川の上流辺りだと(全てがそうかわからない)ゴウムシって呼んでて、完全に魚釣る時の餌にしか使ってない。
@k_saba_k
@k_saba_k Жыл бұрын
サメの心臓、確かに関東に来てから聞かないなとは思ってたけど… そうか気仙沼でしかほとんど出回ってなかったんだ…そりゃそうだよなサメだもんな
@jyasinkisi-masanbu
@jyasinkisi-masanbu Жыл бұрын
鮫の心臓って気仙沼じゃあんな安く売ってるのか うちの地元じゃ1個2500円位するよ
@段里花
@段里花 Жыл бұрын
自然薯挿入に定評のあるキツネさん今回も自然薯挿入
@makotot3291
@makotot3291 Жыл бұрын
白子は天ぷらに抹茶塩がおすすめですね
@関もしを
@関もしを Жыл бұрын
子供の頃、夏休みになるとサメの肝油をよく食べましたねぇ。
@海野クラゲ-e1s
@海野クラゲ-e1s Жыл бұрын
ドジョウ豆腐は熱くなってドジョウが苦しくなってきたところに冷たい豆腐を入れればできそうな気がする。 ドジョウは泥に潜る性質あるもんね。
@零喜条
@零喜条 7 ай бұрын
泥鰌豆腐はドジョウを煮た所で冷えた豆腐を入れて作るんだったような
【総集編】世界のヤバい奇食!変な食べ物37選
1:38:45
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 370 М.
【珍食】海外で気持ち悪がられている日本の食べ物6選【海外の反応】
22:29
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 182 М.
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 62 МЛН
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 198 МЛН
【新千円札】北里柴三郎ってどんな人?感染症予防で世界を変えた偉人
23:25
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 18 М.
【鹿児島県完全ガイド】県民性・特産品・地元ネタまとめ!
24:53
【レッテル】なぜか悪者扱い?誤解されてる悲しい生き物6選
16:59
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 180 М.
【奇食】食べても大丈夫なの!?変な食べ物5選 パート5
16:33
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 132 М.
【奇食】食べたらアウト!?ゲテモノ生物を食べた人の末路5選
16:03
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 237 М.
あなたはこのゲームの謎を解けますか?
34:16
キヨ。
Рет қаралды 1,6 МЛН
【総集編】見つけたら超ラッキー!身近で見つかる変な生き物10選
2:35:02
へんないきものチャンネル
Рет қаралды 117 М.
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 62 МЛН