【ヒグマ】約300kgの大物を捕獲。追跡から捕獲までを撮影【有害鳥獣駆除】

  Рет қаралды 2,594,893

Ezo  Old Hunter Life's

Ezo Old Hunter Life's

Жыл бұрын

この日は通報があり、出動しました。
足跡の話を何度もしていますが、
熊は寝る前にふらふらとよろけながら歩き、
そして床に就きます。
しかし、この熊はその様子が足跡ではわからず
好きに食べ、そしてドサッと寝てしまうような
堂々とした印象でした。
体長・体重もあり 私の狩猟した熊の中でも
特に大物の熊でした。

Пікірлер: 1 200
@neotentyou
@neotentyou Жыл бұрын
危険で金にもならず、よう分からん動物愛護の奴らに叩かれるのに駆除してくれてありがとうございます。
@KK-jz9ld
@KK-jz9ld 11 ай бұрын
熊肉ってなぁ、おいしいんやんかぁ😊
@illion-of5zn
@illion-of5zn 11 ай бұрын
動物愛護の奴らの前で飼い犬が熊に食いちぎられる動画見せたい笑 どんな反応するかな。害があるものは駆除すべき。
@hmz2148
@hmz2148 11 ай бұрын
⁠@@illion-of5zn動物愛護の念は素晴らしいけどマジで本末転倒よな笑 こう言うのに口出す奴ら山行って素手で熊と対面してからにして欲しいわ笑
@kellyr917
@kellyr917 11 ай бұрын
動物愛護の奴らって自分の住んでる地区にこんなのいて、大切な家族傷つけられて必死に育てた農作物に被害受けても同じこと言えんのかな?w
@eronatoryosuke5465
@eronatoryosuke5465 11 ай бұрын
趣味で副業で猟師やってる友達言うてたけど、熊はタダ。エゾシカは1匹8000円で売れるらしい。
@user-np1qo3nc7s
@user-np1qo3nc7s 6 ай бұрын
熊1頭駆除費用を十分にしてあげてほしい。こういうことに予算を使ってもらいたい。十分に生活が成り立つ仕事となればよいのに。
@user-jf6rw2xn1b
@user-jf6rw2xn1b 11 күн бұрын
このハンターさんにも 家族がいる。自分の主人だと思うと 私は耐えれない😢。心から感謝です。 これからも怪我なきよう祈ってます。
@user-hl5hi8sc2o
@user-hl5hi8sc2o 7 ай бұрын
一発で仕留めるなんてすごい! しかもたった一人で恐怖と隣り合わせの中、歩きずらい雪山で息を切らせながらの追跡に頭が下がる思いです。 このような猟師さんがいてくれるお陰で私たちは安全に暮らしていけるんですね、尊敬致します。
@user-vh4jq6qn1v
@user-vh4jq6qn1v Жыл бұрын
狙撃の腕も凄いけど、こんな雪道を歩き続けられる主さんの体力もすごい。
@user-nw1zn1uf1m
@user-nw1zn1uf1m 6 ай бұрын
あの距離であてるの、まじすごい
@user-ej5oc2su6r
@user-ej5oc2su6r 9 ай бұрын
すごい!貴重な動画ありがとうございます! 色々言う人もいるかも知れませんが、おかげで安全に暮らせてる方がいます😌 これからもお体に気をつけて、どうか安全第一で
@user-pb5ly1wx9t
@user-pb5ly1wx9t 7 ай бұрын
お疲れ様です 気をつけて 安全に!!
@pompom-34
@pompom-34 6 ай бұрын
1発で仕留めるなんて凄い!住民の命を守る為の大変なハンティングでしたね。お疲れ様でした。 迫力ある動画を我々一般人にも見せていただき有難うございました。
@user-qd4oo8fo9r
@user-qd4oo8fo9r 5 ай бұрын
貴重な動画ありがとうございました。
@TOM-xe4tk
@TOM-xe4tk Жыл бұрын
ハンターに憧れていた事があったけど、緊張感の中、山を歩いて追跡して、かつ冷静に仕留めるなんて動画を見て自分には無理だなと思いました 命懸けで熊と対峙してくれていることに尊敬します
@user-by1my2dw3p
@user-by1my2dw3p 11 ай бұрын
九州住みですが、ハンターさん達のおかげで熊の居ない平穏な環境で過ごせて居ます。ハンターさん達に感謝!
@user-hr6st6np9b
@user-hr6st6np9b 3 ай бұрын
野生の熊は、くまモンしかいないでしょ笑
@mana1883
@mana1883 12 күн бұрын
@@user-hr6st6np9b九州にはくまモンしかいないですね
@user-sy1bu9yf7d
@user-sy1bu9yf7d 10 ай бұрын
淡々と追跡して、構えて1秒位で三百キロの羆を仕留める動画に感激、感動しました。凄い猟師さんです。有り難うございました。
@user-pb5ly1wx9t
@user-pb5ly1wx9t 7 ай бұрын
凄い 命がけの奉仕! 安全第一❗
@user-oh8ol3hq5z
@user-oh8ol3hq5z 7 ай бұрын
スコープ覗いてから撃つまでが想像以上に速くて驚きました。プロはすごいですね。
@-wings-8267
@-wings-8267 11 ай бұрын
すごい…どうかご自身の命だけは最優先でお願いします。でもほんとこういう方がいてくれるから私たちが少しでも安心して生活できるんだよね。ほんとに感謝です。
@takutakutakkunn5498
@takutakutakkunn5498 Жыл бұрын
すごい ヒグマが住むヒグマの世界にたった一人で入っていき大物を仕留めて帰ってくる なんてすごいんだ 命懸けで山に入って命のやりとりをして無事戻る こんな生死をかけたことを毎日のようにしているハンターの方はほんとすごい
@user-nd1tv6yt2u
@user-nd1tv6yt2u 7 ай бұрын
命がけで住民の平和を守って下さってる主さんのような方々がもっと報われる世の中になって欲しいです
@ski8846
@ski8846 9 ай бұрын
すごい、あんな遠距離から一発で仕留める。心臓か脳?かなりの熟練。敬意。
@user-we5fd2cv1f
@user-we5fd2cv1f 6 ай бұрын
雪山道をあの速度で歩くだけでも命掛けです。体力と健脚を兼ね備え、息を切らしながらもたった一発で仕留める腕前に感謝感謝です。 ヒグマの気持ちが理解出来るハンターさんです。心が痛まない訳がないと思います。
@user-iv2pn8gg9w
@user-iv2pn8gg9w Жыл бұрын
こんな大変な思いをしてまで仕事をしてくれる方たちのおかげで 私たちの平和な暮らしがあります。 ありがとうございます😊
@user-tt9cz5rw7y
@user-tt9cz5rw7y Жыл бұрын
熊が可愛そうってコメントしてる人いるけど、安全圏からどうこう言える話じゃないと思う
@iiiiiiiyeahaaaa
@iiiiiiiyeahaaaa Жыл бұрын
一番可哀そうなのは可哀そうって言ってる人ですね。 モフモフかわいいって思わせておきましょう。
@yusukesamurai8420
@yusukesamurai8420 Жыл бұрын
元々は、人間が悪いから、、
@user-fi3qk8uz6s
@user-fi3qk8uz6s Жыл бұрын
​@@yusukesamurai8420 私もそう思います☘✨
@user-uc2kg4wm9j
@user-uc2kg4wm9j Жыл бұрын
同じ檻に入ってから物を言え、そしたら許す。多分ぐちゃぐちゃバラバラの挽き肉にされるやろうけど..
@tfc8428
@tfc8428 Жыл бұрын
罪ないとか言ってる奴クマ見た事ないんだろうな😅
@user-bs4ws6ti5y
@user-bs4ws6ti5y 7 ай бұрын
こんな雪山を一人で追跡して、一発で仕留めるなんてすごいな!
@user-ur3iu6os8f
@user-ur3iu6os8f Жыл бұрын
一撃で仕留めるのはマジで凄いと思う
@user-hr8ol2zp3d
@user-hr8ol2zp3d Жыл бұрын
そうか?
@tis-tes1330
@tis-tes1330 Жыл бұрын
こんな距離は一撃は意外だった。
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u Жыл бұрын
目もよくないとね。私、クマ見えなかった。さすがに昔みたく何人もでぶら下げて運んだりはしないんですね。若い人々にも知識や技術が伝承されないと、鹿も増えればクマも増える、畑の作物は荒らされるは、町場に出てきて人とニアミス、安心して小学校通えない、とかになるでしょうね。 まだ花も咲いてないはずなのに水芭蕉って判るし、すごい。まあ、実際は花ではないようですが。
@user-ku1dm8jj2u
@user-ku1dm8jj2u Жыл бұрын
​@@user-hr8ol2zp3d どこでもいいから、当たれ、というならね
@livedoorgogoful
@livedoorgogoful 8 ай бұрын
木々の合間を狙ってだからね。すごい腕前です
@minoruspirits9613
@minoruspirits9613 8 күн бұрын
ありがとうございます。 あなたのような方々のおかげで我々が日々平穏に過ごせていけるのです。
@user-yw4ey6oh3w
@user-yw4ey6oh3w 6 ай бұрын
ありがとうございます。 こんなに大変な仕事をしている人を私は尊敬します。
@user-vv4iz1gm3m
@user-vv4iz1gm3m 11 ай бұрын
凄い胆力。ご無事とご健康をお祈りします。
@user-cr7hh5hg8y
@user-cr7hh5hg8y 7 ай бұрын
追跡から、発見、構えて狙って撃つまでのスピード、そして一撃必殺。マジですげえ
@user-iw6zp3sj7u
@user-iw6zp3sj7u Жыл бұрын
批判もある仕事かもしれないけど職人として素晴らしいの一言です 認められている事ですので誇りを持ってこれからも住民のために頑張ってください
@ver.1.580
@ver.1.580 Жыл бұрын
批判?馬鹿の戯言は批判とは言わない。
@user-vp8tr3rk7c
@user-vp8tr3rk7c 5 ай бұрын
@user-in1ef5ie5b
@user-in1ef5ie5b Жыл бұрын
こんなの普段絶対見る事ないので、貴重な動画ありがとうございます。お疲れ様でした。
@Syake__Enst
@Syake__Enst Жыл бұрын
13:51 急ぎの人用。狙撃シーン 素晴らしい命中力ですね✨
@prodiver55
@prodiver55 11 ай бұрын
50メートルの距離から『よく当たったな』と仰ってますが、流石のプロ。凄い。 熊は100メートルを6秒で走ると言うから、外していれば逆に大ピンチの場面・・・
@CC-vu6iu
@CC-vu6iu Жыл бұрын
危険を犯して、しかも雪山歩くだけで体力使う中、本当にお疲れ様です。
@user-ib3gl7si1w
@user-ib3gl7si1w 7 ай бұрын
ずっと足跡を追って追って… 凄い体力だし、息遣いから凄い緊張感が感じられます。凄い貴重…ありがとうございます。
@user-su4rq5wg6o
@user-su4rq5wg6o 4 күн бұрын
凄い…。一撃必殺とはこのことか…。遮るものの無い場所でこの大きな生き物と対峙するとは…。
@kiytaka
@kiytaka 11 ай бұрын
重い猟銃を下げ、危険を顧みず雪に足をとられながら、道なき道を沢を渡り斜面を登り、本当に大変なお仕事だと実感いたしました、ご苦労さまです、ありがとうございます。
@user-uj4xl7by8h
@user-uj4xl7by8h Жыл бұрын
真冬のこの時期にこんなにも穏やかな良い天気に駆除要請に応える事ができてラッキーでしたね。 見させていただいて本当に緊張しました。 寒い中、体調に気を付けて地域の安全の為頑張ってください。
@user-kd2zi7yn3i
@user-kd2zi7yn3i Жыл бұрын
すごい!こんな映像初めて見ました!いつも、ありがとうございます。 たまたま北海道に産まれたから小さい時から熊の怖さ、猟師さんへの感謝の気持ちが刷り込まれてるけど そうじゃなかったら私自身も、可哀想で終わっちゃうんだろうな、とは思う。 札幌の都市部から車で数十分ってところにもヒグマ出たから恐怖が身近なのよね
@user-rs7oc5ud1i
@user-rs7oc5ud1i Жыл бұрын
まさしく体力、忍耐、集中力… 危険と隣り合わせ… 凄過ぎる!🐻
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x Жыл бұрын
食うか食われるかだからな。一発で仕留めるのはすごい。
@neni8370
@neni8370 Жыл бұрын
熊の足跡を追う時点で恐怖が凄いですね…。 素晴らしい手際お疲れさまです。
@user-xs1cb2im5w
@user-xs1cb2im5w 6 ай бұрын
凄いですね! 軽く仕留めたこともですが足跡で熊の行動をちゃんと把握してるとこがお見事です!生きるか死ぬか、雪道で距離詰められたら終わり。危険と隣り合わせの中こうして猛獣の駆除をしてくれるハンター達を批判してはいけません!
@user-xt3fj3tl1u
@user-xt3fj3tl1u 6 ай бұрын
一撃で仕留める狙撃力が凄すぎる、、
@user-lz1nw7qc4x
@user-lz1nw7qc4x 7 ай бұрын
ご苦労様です。 皆の安心安全の為にありがとうございます。 お気をつけてくださいね。
@fishing-arima
@fishing-arima Жыл бұрын
想像より覗いてから打つまでが速い・・・すごい
@user-tt9gr9zr7b
@user-tt9gr9zr7b 5 күн бұрын
300キロの巨大くま これでもかわいそうといえるのかな? 今やどこにでも出没して人が怖くないくま、 学校の近く、今や家の側に二までいるクマ かわいそうとかでは済まされない、こんな大変な命がけで駆使をしてくださるハンターさんの時給が安いと言われるのも納得 上げて😊
@fuoo670
@fuoo670 11 ай бұрын
尊敬しかないです。本当にありがとう!!
@user-gq7de7ot2b
@user-gq7de7ot2b 11 ай бұрын
すげー人だよな! ガチこの現場に1人とか恐怖さでやばいよ
@rousuro
@rousuro 11 ай бұрын
ヒグマってのはタフで、頭か本当に急所に打たないと、タマが1発当たったくらいじゃなかなか死なないどころか、ハンターの方に向かってくるような動画もあるが、あの距離から1発で仕留めるとはさすが熟練のハンターだなと思った。 とにかく雪山を歩くだけでもキツいのに、それをライフルを担いで歩き回り、緊張感の中、確実に仕留めるのは並大抵のことではない。 仮にあの撃った玉が外れて熊がこちらに気づいて向かってきた場合、熊のスピードはメチャクチャ速いので、あとワンチャンスしかない。それを外せばもう命の保証はない。
@user-ro3cr9nb2t
@user-ro3cr9nb2t Жыл бұрын
熊に限らず、ウサギや狐も寝る前には、歩幅が狭くなります。そしていよいよ寝る寸前には、止め足(戻って横に飛ぶ)を複数回使って寝ますーが一般的なのです。この個体は歩幅が縮まってないので、「ビックリ」とのことだったようですね。 足跡が付き、残雪で白背景、春の締まった雪質、こうしたハンターに有利な条件が揃う春グマ駆除以外では狩り手側の危険があまりに大きいことは映像から見て取りたいものです。 ハンターの父を持っておりましたが、父を思い出しました。 獲物を前にして「感情を抑えて粛々と」との対応には、彼ら獲物全般に対して畏怖と尊厳を持ったればこそでしょうか。 手応えがあったのでしようか、排莢回収の余裕もあったようですね。 無闇に近付かず(定石では有るのですが)に、止めの撃てる射撃条件を確保しながら時間を掛けて近づき、呼吸などを入念に観察しー。 今現在単独の忍び猟が出来るひとが道内に何人居るのか?❮空白の30年❯は技術伝承には痛撃でしたね。 春グマ駆除が再開されるとのニュースも見受けますが、ハンターの皆さんのご安全を祈ります。
@user-jg8fq9zg1i
@user-jg8fq9zg1i Жыл бұрын
わかりやすい説明ありがとうございます!狩猟に関すること、携わる方のお気持ち、知ることが出来たのはほんの1部かと存じますが、なるほど……となりました😊お父様もきっと素晴らしいハンターだったのでしょうね(*^^*)
@user-kt5zt9ii2j
@user-kt5zt9ii2j 6 ай бұрын
銃も重いのに撮影しながらの熊を仕留めてるなんて凄すぎ! 貴重な映像ありがとうございます。
@TheHoneyshoney38
@TheHoneyshoney38 Жыл бұрын
とても貴重なモノを見せていただきました✨あの距離で林などの障害物があるのに一発で命中したのはすごいなと感心致しました🎯この方々の様なご職業があってこそ、森は守られているのだと感謝しています❤
@user-ei5vg5tl6d
@user-ei5vg5tl6d Жыл бұрын
よくあの距離を正確に撃ち抜いたな。凄い
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
私も同じ思いです… 素晴らしい👍‼️ 銃と口径が知りたいです…😀😃😄
@user-mo6cn5du8x
@user-mo6cn5du8x Жыл бұрын
私は生き物が大好きですが、 私達の生活はこのような方達の命懸けの仕事の上に成り立っている。 感謝と尊敬を表します。 危険な仕事ですが、どうかお体に気をつけてください。 そして 自然や動物達を誰よりも愛しているのは あなた達だということもわかってます。
@SakuraSnow-
@SakuraSnow- Жыл бұрын
雪積もってる山を歩くのってかなりしんどそう・・ 主さんが結構息上がってるから体力かなり奪われてるのが伝わる・・
@hetappikayakker
@hetappikayakker Жыл бұрын
あの距離で当たるんですね。凄いの一言です。
@kirakirajimny4737
@kirakirajimny4737 7 ай бұрын
自分は熊が殆ど居ない地域で猟をしてるんで精々100kgちょっとの猪を仕留めたのが最大ですがヒグマとなるとやはりサイズも迫力も違いますね。 危険度も段違いでしょうし猟をする者として尊敬します。
@user-vs4gi1hx6t
@user-vs4gi1hx6t Жыл бұрын
今や熊も増え放題でハンターは減る一方で 大物に成長した個体が増えていきそうでこわいですね
@user-fc3uu8tv8f
@user-fc3uu8tv8f Жыл бұрын
お疲れ様です。木の切り株のような物がみんな熊に見えて ヒヤヒヤしながらみていました。最近は札幌の市街地でも みかけるようになっているので!可愛そうだけど?仕方ないです。
@0LesFreres0
@0LesFreres0 Жыл бұрын
冒頭に注意喚起、概要欄に状況の説明とここまで親切に動画を投稿してくれているのにトンチンカンな批判がくるものですね お勤めご苦労様です。実際の駆除の映像を初めて拝見しました。撃たれた後も熊の身体が動き出すんじゃないかとヒヤヒヤしました。一発で仕留めるのは凄いですね!
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
私もそう思います‼️ 一発は素晴らしい👍‼️ 銃と口径が知りたいです😃😀
@user-ff5cw2ns8y
@user-ff5cw2ns8y Жыл бұрын
こういう命の上に私達の生活と安全があるのだと再認識。合掌。ちなみに私が生活している地域では年々熊の移動範囲が広くなり近場でも出没回数は増えており心配してます。
@kenkenlab
@kenkenlab 6 ай бұрын
お疲れ様でした うちは九州で熊はおりませんが、有害鳥獣駆除には行ってます どうかこれからもご安全に
@pochiguy
@pochiguy Жыл бұрын
一撃で仕留める優しさ
@segawatakayoshi9074
@segawatakayoshi9074 7 ай бұрын
300kgは命がけだな尊敬しかない
@user-lx6fz8ki3u
@user-lx6fz8ki3u 7 ай бұрын
猟師さん、お疲れ様です 助かります
@nigeya69
@nigeya69 11 ай бұрын
春先で300なら去年の秋は400近いだろうから大きいね。当たってから熊に近づく時の緊張感凄いです。
@aruku551
@aruku551 Жыл бұрын
1発で仕留めるのすごいなぁ
@fuyunatsu1580
@fuyunatsu1580 6 ай бұрын
生活圏に熊が出ている地方では、かわいそうとかの感情の前に、狩ることでしか自分の生活の危険を除くことができないすね。
@user-xr4um8iy4e
@user-xr4um8iy4e 24 күн бұрын
ありがとうございます。これからも気をつけて有害獣の駆除よろしくお願いします。
@user-gl2wk3ck1q
@user-gl2wk3ck1q Жыл бұрын
凄い貴重な映像をありがとうございます。 リアルなモンハンみたいですね。 いつもお疲れ様です
@manbaken879
@manbaken879 11 ай бұрын
雪山で熊の足跡を追いかけ追いつき、冷静に射程を定め一発で仕留め、安全な距離を保ちつつ慎重に熊が死んでいることを確認する。淡々とした中に非日常的な緊張感があります。ベテランハンターは至高の仕事人。
@bni6586
@bni6586 Жыл бұрын
13:54 かっこよすぎる
@matononiinukaremashita
@matononiinukaremashita Жыл бұрын
一発で仕留めるの凄いなぁ
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
私もそう思います👍‼️
@user-lk7bj5qy7c
@user-lk7bj5qy7c Жыл бұрын
お疲れさまでした。 これからもお身体に気を付けながら活動なさってください。
@wakaba2015
@wakaba2015 9 күн бұрын
熊の痕跡を見付け追跡し、遮蔽物の多い山の中で正確に遠方から狙撃して1発で仕留める。ハンターの方の知識と技術は凄いです。どうぞその素晴らしい技術と山歩きの知恵を途切れさせないように次の世代のハンターの育成もお願いしたいです……。
@user-bp7bd4bq9i
@user-bp7bd4bq9i Жыл бұрын
狩る方も狩られる方も命懸け。平和を守ってくださり感謝しておりますm(_ _)m
@msjp3848
@msjp3848 Жыл бұрын
デカっ😳 怖すぎる💦 熊の道になってるんでしょうか? 足跡がたくさんありますね。
@tkma358
@tkma358 7 ай бұрын
命懸けのことと存じます。ありがとうございました。人間サイトから感謝です。。。
@ff3617
@ff3617 6 ай бұрын
危険ななか、駆除して下さってありがとうございます!!
@fullmegane8839
@fullmegane8839 Жыл бұрын
緊張感があり素晴らしいです。熊を追い、仕留めるまでの貴重な映像です。
@kyuri-chan
@kyuri-chan Жыл бұрын
本物のプロの技だ……貴重な映像をありがとうございます。
@kontakojikoji
@kontakojikoji Жыл бұрын
こんなのが増えてきて、沢山山にいるなんて、北海道はやはりまだまだ自然が残ってるんですね
@macbookdaisy1430
@macbookdaisy1430 8 күн бұрын
応援の意味も込めてチャンネル登録しました。
@northabouttime
@northabouttime Жыл бұрын
昨日はどうもでした。紹介頂いた動画拝見しました。モービルも実物を見せてもらっただけにクマの大きさに驚きです。今後ともよろしくお願いします。
@jojo-bt8mq
@jojo-bt8mq Жыл бұрын
凄い動画をアップして下さり、有難うございます。
@kinnikuataru
@kinnikuataru Жыл бұрын
デューク東郷もびっくりの腕前ですね。あの距離で一発で仕留めるなんて、すごいです。
@user-ju4nd2rj4v
@user-ju4nd2rj4v Жыл бұрын
誰かがやらなければ、ヒグマはどんどん増えて、やがて里に降りてくる。という言葉が浮かびました。それにしてもクマでかい…そして歩く、 ハンターって命懸け。
@user-pn6tk9xh4e
@user-pn6tk9xh4e Жыл бұрын
元は熊の里やったわけですからねー。
@user-mm2gq3kk2f
@user-mm2gq3kk2f Жыл бұрын
@@user-pn6tk9xh4e そんな事は誰も分かってる。やけど今は人間が住んどるわけやから、里に降りてきた熊は処分しなければね😅
@types9194
@types9194 Жыл бұрын
@@user-pn6tk9xh4e 元は熊の里?山は全ての動物の物だ。人間も動物。ただ戦って勝っただけだろ。
@user-jd5dd8jw4y
@user-jd5dd8jw4y Жыл бұрын
ありがとうございます。お疲れ様です。
@user-zr3ic3yg3h
@user-zr3ic3yg3h 7 ай бұрын
息が上がるなか、一発で仕留めるなんて凄すぎ❗
@user-rd1tf3vs3f
@user-rd1tf3vs3f Жыл бұрын
きつい雪山歩きと追跡、仕留めるのまで、初めて見たので驚きと尊敬でいっぱいです。北海道の郊外で農家をしているので、誰でも出来る訳じゃない駆除、ありがとうございます。 お言葉の印象から、道南から後志地区と推測しましたが。。。?
@user-pk6uf7nb3z
@user-pk6uf7nb3z 11 ай бұрын
ありがとうございます!!
@user-nx3fg5lk8n
@user-nx3fg5lk8n Жыл бұрын
人を襲ったとニュースで聞くと「怖い」と思い、こうやって亡くなった姿を見ると「可哀想に」と思う。自分の身勝手さを思い知らされます。 動画主さま、どうぞお仕事お気をつけてください。
@user-uc1ls2oq7k
@user-uc1ls2oq7k Жыл бұрын
僕は人間が動物たちに与えてきた罪かもしれないと自分を納得させてます
@user-fi3qk8uz6s
@user-fi3qk8uz6s Жыл бұрын
元々は動物達のがこの地球🌏に先にいたのに後から出で来た人間は、森林伐採し住宅街にし動物達の居場所や食べ物も無くなり街に出で畑を荒らす様になり それが被害だと被害者ぶるけど本当の被害者なのは、動物達なんじゃないでしょうか? この地球で人間が1番熊なんかよりもよっぽど残酷な生き物じゃないでしょうか? どれだけの動物達を毎日簡単にまるで物の様に○ろしているか。 鶏は死ぬまで外の景色も見れない光すら入らない身動きも取れない、狭いゲージにすごい数が押し込められて、かなりのストレスの中で人工的に卵を無理やり1日に何個も生ませ通常鶏が生む何倍もの数を生ませ身体はボロボロになって狭すぎて時には、踏まれて死んでいる鶏もいっぱいいて、そのまま無理に生ませられ卵を生まなくなり使い物にならなくなったら○してしまう、生後半年以上の鶏の肉はかたいから。 ひよこが生まれ、オスだったらすぐに生きたままシュレッダーにかけられミンチにして○ろされる…それが人間だったらどうでしょう恐ろしい。 競馬は、人間達の道楽の為だけに小さい頃から厳しくムチ叩かれながら人間を信じて一生懸命に走り1番になったよ頑張ったんだよ褒めてって思っても、次から次に馬の育成の為に競走馬は、増える一方だからどんどん肉にしていく。 ブタは生後半年で電気ショックでビクビクしている所を生きまたまま首から切り裂いて出血死されらら、メスのブタは妊娠柵に閉じ込められ一生レ○プされ続け、子供を生まされ子供が産めなくなったら、使え物にならないと肉にされ…死ぬまでに立つ事も歩く事も出来ないまま、ずっと寝た状態で拘束され、しまいには○ろされる。 乳牛のオスは、牛乳が取れないし子供は生めないしエサ代がかかるからと生まれてすぐに○ろされる乳牛は肉にするにもひょろひょろで肉にならないからと。 ヤギだってメスはミルクを取る為にずっとおっぱいに機械をつけられ横同士動く事も出来ないオスはジンギスカンやお乳の出ない子は肉にされる。 子山羊は、生まれて1年未満で○されてラム肉になる。 イノシシも森林伐採され食べ物がなくなり田畑を荒らしたからと、どんどん銃で撃たれ猪鍋や焼肉にされる。 犬や猫を飼って年老いたから面倒をみたくないから、引っ越したから犬や猫だけ取り残して行く人。捨てた犬や猫が増えて野良猫や野良犬になり年間何万匹って数の犬や猫がガス窒素で信じていた飼い主に裏切られ、でも最後の最後まで犬や猫は飼い主さんが迎えに来てくれる事を信じていたのに…○ろされ、呼吸が出来なくて苦しく助けてって言いながら…もがき苦しみながら死んでいくんです。 人間が動物達をどんどん○ろして行くんです。 犬肉だって輸入されて料理になって出されてる。 人を○したら殺人罪になるのに対して…人間はどれだけの動物を○しているのに何の罪にもならない? 動物に人間が喰われた? それは、かわいそうだと思いますが、動物達の仕返しだと思います。 地球は人間だけの物じゃないし人間だけの為にあるんじゃない人間だけが地球を制覇するのはおかしいと思います。 動物達と共存出来る世の中にして欲しいと私は願います☘✨ 動物達も人間と同じ様な喜怒哀楽が心が感情が、あるんです。 人間は、動物達を○ろし過ぎていると私は思います。 天罰が当たってもしょうがないと思います、人間はそれ以上に動物達を○ろしているんだから。
@hikos75ify
@hikos75ify 7 ай бұрын
豚とか牛とか鳥とか食べてんでしょ?その時思えば。
@user-nx3fg5lk8n
@user-nx3fg5lk8n 7 ай бұрын
@@hikos75ify さま 仰っしゃるとおりです🙏
@user-ke4mr9uq1p
@user-ke4mr9uq1p Жыл бұрын
死んでてもガバッと起き上がってきそうで怖すぎる!
@hvc-ht.9713
@hvc-ht.9713 Жыл бұрын
お疲れ様でした。 流石の技術と経験ですね。 また、宜しくお願いします。
@yuukim77777
@yuukim77777 11 ай бұрын
撃った直後にクマの呻き声が2回聞こえる…。 凄い腕前。お見事です
@user-tf5mm1rf5t
@user-tf5mm1rf5t 6 ай бұрын
一撃で仕留めるのすごい
@diglevi7737
@diglevi7737 Жыл бұрын
熊嵐とか三毛別を題材にした本とか読んで羆を追うの想像したことあるけど、実際映像で見て緊張感がすごいと思った。 主さんは落ち着いているけど自分だったらいつ襲ってくるか分からなくてずっとキョロキョロしてそうw 最後のスノーモービルと並べてるところ見てもいきなり襲われたらひとたまりもないな
@user-bg7gn2xk1g
@user-bg7gn2xk1g 11 ай бұрын
何か映画みたいでドキドキしてくる、本当のマタギですね👍️他にもどこから襲って来るのか分からない所で…。素人の領域ではありません😅凄い🙇🏻‍♂️🙏
@user-jo8gi2uq3d
@user-jo8gi2uq3d Жыл бұрын
あんな怖い動物が身近な場所にいるなんて地味に怖い お疲れ様でした😅
@user-cy7vs7ug9o
@user-cy7vs7ug9o Жыл бұрын
凄い緊迫感のある動画。ワイ怖すぎてとても無理。凄すぎ!
@user-tb6ei9sg1y
@user-tb6ei9sg1y Жыл бұрын
スノーモービルと並べたところで鳥肌が立ちました。自分が殺されるかもしれない山の中でここまでくっきりとすべてを見せてくれてヒグマを仕留めてすごい動画だと思いました。チャンネル登録&イイネ完了!また見にきます^^
@user-uw5kb5ir6x
@user-uw5kb5ir6x Жыл бұрын
山の中に行く方が悪いだろ クマが人間の住んでいる街にきたら しょうがないけど、 人間がクマの住んでいる山にいって 殺すっておかしくね?
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
@@user-uw5kb5ir6x わかりませんかネ… 個体数のコントロールですョ‼️ 街では発砲許可は、ほぼ出ませんから…😮😦
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
@@user-uw5kb5ir6x 日本語が通じ無い… ですか…🤔🙄
@user-uw5kb5ir6x
@user-uw5kb5ir6x Жыл бұрын
@@kuronyan3006Ackley なら人間もコントロールした方がいいんじゃない? 増えすぎだろ
@kuronyan3006Ackley
@kuronyan3006Ackley Жыл бұрын
@@user-uw5kb5ir6x コントロール… 🤔🙄⁉️ 自分が生きていてどの口で言ってんの…👎‼️
@yukari4872
@yukari4872 11 ай бұрын
打つ時、どこに熊がいるのかもわからなかったです その距離を一発で仕留める凄技! 素晴らしいです👏 ありがとうございました😌
@user-fw8hd9kr4g
@user-fw8hd9kr4g 7 ай бұрын
札幌住みです、最近は豊平川やら川を伝って来ます山が無いから安心とは言えません。
@kami0047
@kami0047 Жыл бұрын
ちょうど年末に友人の家で熊嵐のラジオドラマ聞かせてもらったところなので、穴持たずの巨大ヒグマの恐ろしさがわかります。
野生動物の滑落の瞬間【閲覧注意】
16:14
リバーシブル【reversible】
Рет қаралды 6 МЛН
5人中3人死亡...ヒグマを甘く見た20歳大学生の結末...1970年 福岡大ヒグマ事件【地形図とアニメで解説】
31:14
事故ログ〜山岳遭難、登山事故をアニメで解説〜
Рет қаралды 1 МЛН
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 63 МЛН
Make me the happiest man on earth... 🎁🥹
00:34
A4
Рет қаралды 4,4 МЛН
Wild Boar Catch and Cook inThe Japanese Countryside
13:13
life
Рет қаралды 17 МЛН
ヒグマ 【羆】ヒグマ捕食中
2:21
風来人の野鳥、動物、自然動画
Рет қаралды 20 М.
「奥羽山系マタギの世界」
45:00
miyabi-5150
Рет қаралды 1,6 МЛН
Hunt to Survive | Hadza Tribe (Unchanged for 50,000 years)
38:31
Ruhi Çenet
Рет қаралды 25 МЛН
狼来了的故事你们听过吗?#天使 #小丑 #超人不会飞
00:42
超人不会飞
Рет қаралды 63 МЛН