40行で完成!ハンバーガーメニューを作るCSSチュートリアル【HTML/CSS/Sass/JS】

  Рет қаралды 12,064

HIROCODE.

HIROCODE.

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@僕たちはみぃ
@僕たちはみぃ Жыл бұрын
以前質問した際、このような動画を作るとのことでしたが、本当に作っていただいてありがとうございました。しっかりと学習いたします。
@hirocode
@hirocode Жыл бұрын
おー良かったです😆❗️是非是非参考にしてみてください☺️♪
@alwaysoutofbase5255
@alwaysoutofbase5255 Жыл бұрын
「このコマンドでこんな効果が得られる」をよく熟知されていますねぇ 感動しました。 画像効果はChatGPTで質問できないですからな。
@hirocode
@hirocode Жыл бұрын
嬉しいコメントいただきありがとうございます🙇 ChatGPTに全部お任せはまだまだ時間かかりそうですね😆❗️
@hat_hat
@hat_hat 11 күн бұрын
完全にテクニックに偏った内容で、HTMLが正しく使われてないのが残念です。 初心者向け云々関係なく、人に教えるのであれば、WAI-ARIAまで意識したコードとは言いませんが、最低限アクセシビリティを意識したコードを書いて欲しいです。 button要素に空のspanでは、そこにどんな機能のボタンが存在しているか伝わりません。 nav要素は主要なナビゲーションを示す要素ですので、メニューなどのテキストだけが入ると言う事は有り得ない要素です。 今一度、HTMLは何のために書いているのかご確認頂き、HTMLを蔑ろにすることなく、ご紹介頂けると嬉しいです。
@hirocode
@hirocode 9 күн бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️!ご指摘ありがとうございます。今後の動画作成に活かさせていただきます🙇‍♀️
@tipscreator1029
@tipscreator1029 9 ай бұрын
非常に参考になりました! 1点質問なのですが、aタグにClass付与することはできないのでしょうか? 動画内のコードを元にaタグ内のID,Classへ同一の名前を付与、JSを同じ名前に変更して実行したのですが、DIV要素なら問題ないのですが、付与したいタグがaだとなぜか発火せず… お時間のある時でもよいのでアドバイスいただけますと助かります!
@hirocode
@hirocode 9 ай бұрын
ありがとうございます😆♪ aタグにhref属性が付与されている場合、ページ遷移してしまいます。ブラウザによっては、href属性なくてもリロードしてしまうケースがあったと思います! これ系のボタンは基本的にbuttonタグ推奨です❗️
@tipscreator1029
@tipscreator1029 8 ай бұрын
@@hirocode お忙しいところご返信ありがとうございます!リロードしてしまうので付与されないのですね…勉強になります。今後はButton要素にClass付与させたいと思います。ありがとうございました(^o^)
@xdkeiw
@xdkeiw Жыл бұрын
すげえ知らないCSSプロパティがいっぱい出てきてる😂 素のCSS触らない弊害が...笑 reactとかvueとか触るようになったらCSSまで追えなくなってしまったけどHIROさんはWEB制作メインでしょうか?
@hirocode
@hirocode Жыл бұрын
コメントありがとうございます😆❗️ 僕もreactとか触ってた時ありましたが、どこ広げるべきか結構悩ましいですよね💦 おっしゃる通り僕はWeb制作メインで、業務管理システムとかが意外と多いです🤔あとはもっぱらデザインて感じです🙇❗️
@xdkeiw
@xdkeiw Жыл бұрын
@@hirocode 業務管理システムならreactやvueでフロントやりそうですけどそこでは触らないんですね! デザイン僕もやってますが、そろそろデザインからは離れます😂笑 デザインが一番難しい..笑
@chiro-suke
@chiro-suke Жыл бұрын
これだとメニューが見えてないだけなのよね メニューにイベントを設定して「この辺にメニューがありそう」ってところをクリックするとイベントが発動しちゃう。 メニューが非表示の時はheightを0にしてoverflow-y:hiddenにすることで不用意にクリックイベントが発動しなくなります。
@hirocode
@hirocode Жыл бұрын
コメントありがとうございます☺️♪ .menuに対してpointer-events: none;を指定しているので、非表示の時は触れない状態になってます!この指定だとクリックイベントも発火しなくなります😆❗️ 便利な指定なのでぜひ使ってみてください✅
@chiro-suke
@chiro-suke Жыл бұрын
@@hirocode ほんとだ。こっちのほうが楽ですね。
【Sass入門】CSSを圧倒的に楽にコーディングできるSassを学んでみよう
24:18
プログラミングチュートリアル
Рет қаралды 14 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
HTMLとCSSでシンプルなハンバーガーメニューを作ってみよう
22:57
プログラミングチュートリアル
Рет қаралды 33 М.
【HTML/CSSコーディング】超便利な擬似要素。data属性も。
10:05
HIROCODE.ヒロコード
Рет қаралды 26 М.
Play and Pause in Infinite Slider with CSS Only
13:24
Lun Dev
Рет қаралды 109 М.
HTMLとCSSでオシャレなナビゲーションサイドバーの作り方 - HTML/CSS/Javascript -
27:55
プログラミングチュートリアル
Рет қаралды 20 М.
CSS新機能「Subgrid サブグリッド」の使い方!
9:33
HIROCODE.ヒロコード
Рет қаралды 11 М.
【HTMLCSS超基礎2024】VSCODEで作るwebサイトをカンタン解説
1:23:05
webサイトチャンネル
Рет қаралды 16 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН